JPH0739121A - 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法 - Google Patents

高圧回転機固定子巻線の素線固着方法

Info

Publication number
JPH0739121A
JPH0739121A JP20036393A JP20036393A JPH0739121A JP H0739121 A JPH0739121 A JP H0739121A JP 20036393 A JP20036393 A JP 20036393A JP 20036393 A JP20036393 A JP 20036393A JP H0739121 A JPH0739121 A JP H0739121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
sheet
stator winding
rotating machine
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20036393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikane Kato
義兼 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20036393A priority Critical patent/JPH0739121A/ja
Publication of JPH0739121A publication Critical patent/JPH0739121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】素線導体間を接着させる接着樹脂の量を均一化
させ、性能を安定させ、かつ作業を連続的に行う高圧回
転機固定子巻線の素線固着方法を得る。 【構成】接着樹脂5を含浸させた2枚のポリエステルシ
ート8の間にガラスシート7を挟んで接着させ、半硬化
状の接着用シート9を形成し、この接着用シートを素線
導体3の列の間に挿入し、素線導体3を離形シート7で
包んで加熱,圧縮,成形することにより、接着樹脂5の
量を均一化させ、機械的,電気的強度を安定させる。ま
た、素線束ね作業と素線硬め作業とを連続的に行うこと
ができて、生産性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高圧回転機固定子巻
線の素線を固着させ、固定子巻線を形成する素線固着方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の高圧回転機の固定子巻線の
断面図、図4は高圧回転機の固定子巻線の成形後の巻線
形状を示す斜視図、図5は図4のV方向矢視図である。
誘導電動機及び発電機などの高圧回転機固定子巻線は、
銅線1に素線絶縁2を施して素線導体3とし、素線導体
3に高温加圧圧縮を行って素線コイルを形成する。素線
導体3は複数列,数十段に積み重ねられ、列間には両側
に接着樹脂を塗ったポリアミドシート4を挟んで図示し
ない離形シートで包んで加熱圧縮させ、硬化して一体化
させる。図4において、固着部6は素線導体3の間を接
着樹脂で固着させている。固着後離形シートは取り外さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図6は従来の高圧回転
機の素線導体の斜視図である。従来素線を固着させるた
めに、素線導体に接着樹脂をはけで塗っていたので、塗
りの度合いにばらつきがあり、素線導体3の間の接着が
安定していなかった。また、図6のように一体化された
後では、接着の度合いがチェックできなかった。接着樹
脂の塗布量が少ない場合には、素線導体3の間の接着面
積が少なくなり接着力が充分でなく、電気振動,機械振
動などに対する強度が不足して、巻線組立時及び長期運
転によるストレスの蓄積により素線間剥離を起こして、
主絶縁層の電気的特性が低下し、巻線の寿命を短くす
る。接着樹脂の塗布量が多い場合は、巻線の両端を折り
曲げたとき、曲がり部へ樹脂が流出して硬化するため、
曲げ成形時に硬化した樹脂の割れが発生し、素線絶縁2
の割れの原因となり、電気的に素線間が短絡するに至
る。
【0004】この発明は、素線導体間を接着させる接着
樹脂の量を均一化させ、性能を安定させ、かつ作業を連
続的に行うことができる高圧回転機固定子巻線の素線固
着方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】銅線に素線絶縁を施した
素線導体を束ねて接着樹脂で固着成形し、一体化させる
高圧回転機固定子巻線の素線固着方法において、接着樹
脂を含浸させた2枚のポリエステルシートの間にガラス
シートを挟んで接着させ、半硬化状にした接着用シート
を形成し、この接着用シートを前記素線導体の列の間に
挿入し、素線導体を離形シートで包んで加熱,圧縮,成
形することによって、上記目的を達成する。
【0006】また、ポリエステルシートは、ポリエステ
ルの不織布にエポキシ樹脂を含浸させれば、素線導体を
接着させる上に好適である。
【0007】
【作用】この発明においては、接着樹脂を含浸させた2
枚のポリエステルシートの間に機械的強度の高いガラス
シートを挟んで接着させ、半硬化状の接着用シートを形
成し、この接着用シートを素線導体の列の間に挿入し、
加熱,圧縮,成形したので、接着樹脂が素線導体間に均
一に充填されて硬化し、多数の素線導体を一体化した巻
線として、素線束ねから一体成形まで連続的に高圧回転
機の固定子巻線を製作できる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の実施例の方法により製作さ
れた高圧回転機固定子巻線の断面図、図2は図1の接着
用シートの断面図である。図1において、図3と同じ部
位は同じ符号を付してある。銅線1に素線絶縁2を施し
て素線導体3とし、素線導体3に高温加圧圧縮を行って
素線コイルを形成する。接着樹脂5を含浸させた2枚の
ポリエステルシート8の間にガラスシート7を挟んで接
着させ、半硬化状の接着用シート9を形成した。ガラス
シート7はガラスクロスからなり、ポリエステルシート
8は、ポリエステルの不織布にエポキシ樹脂を塗布,乾
燥し、半硬化状にしたものである。この接着用シート9
を素線導体3の列の間に挿入し、素線束全体を離形シー
ト10で包み、加熱,圧縮,成形して半硬化状の接着樹
脂5が軟化流動して素線導体相互間に充填され、接着樹
脂5が硬化して素線導体3が一体化される。固着後離形
シート7は取り外される。この成形用シート9を用いれ
ば、ガラスシート7は、素線導体列間の機械的,電気的
な強度を高める。また、成形用シート9を半硬化状とし
たために、素線束ね作業と素線硬め作業を連続的に行う
ことができる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、接着樹脂を含浸させ
た2枚のポリエステルシートの間にガラスシートを挟ん
で接着させ、半硬化状の接着用シートを形成し、この接
着用シートを素線コイルの列の間に挿入し、加熱,圧
縮,成形したことにより、素線導体間を接着させる接着
樹脂の量を均一化させ、機械的,電気的強度を安定させ
る。また、この発明によれば、素線束ね作業と素線硬め
作業を連続的に行うことができて、高圧回転機の固定子
巻線の生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の方法により製作された高圧
回転機固定子巻線の断面図である。
【図2】図1の接着用シートの断面図である。
【図3】従来の固定子巻線の断面図である。
【図4】従来の固定子巻線の斜視図である。
【図5】図4のV方向矢視図である。
【図6】高圧回転機固定子巻線の素線導体の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 銅線 2 素線絶縁 3 素線導体 4 ポリアミドシート 5 接着樹脂 6 固着部 7 ガラスシート 8 ポリエステルシート 9 接着用シート 10 離形シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銅線に素線絶縁を施した素線導体を束ねて
    接着樹脂で固着成形し、一体化させる高圧回転機固定子
    巻線の素線固着方法において、接着樹脂を含浸させた2
    枚のポリエステルシートの間にガラスシートを挟んで接
    着させ、半硬化状にした接着用シートを形成し、この接
    着用シートを前記素線導体の列の間に挿入し、前記素線
    導体を離形シートで包んで加熱,圧縮,成形することを
    特徴とする高圧回転機固定子巻線の素線固着方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の高圧回転機固定子巻線の素
    線固着方法において、ポリエステルシートは、ポリエス
    テルの不織布にエポキシ樹脂を含浸させたことを特徴と
    する高圧回転機固定子巻線の素線固着方法。
JP20036393A 1993-07-20 1993-07-20 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法 Pending JPH0739121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20036393A JPH0739121A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20036393A JPH0739121A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739121A true JPH0739121A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16423061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20036393A Pending JPH0739121A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165346A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 General Electric Co <Ge> 高熱伝導性樹脂、ワニスおよびパテを用いたステータバー部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165346A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 General Electric Co <Ge> 高熱伝導性樹脂、ワニスおよびパテを用いたステータバー部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376904A (en) Insulated electromagnetic coil
US4400226A (en) Method of making an insulated electromagnetic coil
US4038741A (en) Method of making electrical coils for dynamo-electric machines having band-formed insulation material
US3431639A (en) Method of producing slot windings for electrical machines
US4533580A (en) Composite insulation material
KR100643499B1 (ko) 고전압 고정자 코일의 뢰벨 충전재내에서의 부분 방전을감소시키는 방법
US3838502A (en) Method of encapsulating random wound stator coils for a dynamoelectric machine
CN102185432B (zh) 用于实现导电棒周围的绝缘体的方法
AU3565000A (en) Improvements in electrical machines
JPH0739121A (ja) 高圧回転機固定子巻線の素線固着方法
US11728714B2 (en) Method for producing compressed strand
JPH0226458B2 (ja)
JPS6158963B2 (ja)
JPH0723003Y2 (ja) コイル
JP7484621B2 (ja) 固定子の製造方法
JPH04217844A (ja) 亀甲コイルのエンド部絶縁処理方法
JPH08163839A (ja) 高圧回転電機絶縁コイルの製造方法
JP2921354B2 (ja) 車両用交流発電機の回転子とその製造方法
JPH0218662Y2 (ja)
JPH056423B2 (ja)
JPS6389033A (ja) 回転電機の絶縁コイルの製造方法
JPS5818724B2 (ja) 巻線用絶縁導体
JPH10225037A (ja) 回転電機のコイルエンドの絶縁構成
JPH0819201A (ja) 回転電機絶縁コイル
JPH0251346A (ja) 回転電機の製造方法