JPH0738982A - ラウドスピーカ装置 - Google Patents

ラウドスピーカ装置

Info

Publication number
JPH0738982A
JPH0738982A JP5206546A JP20654693A JPH0738982A JP H0738982 A JPH0738982 A JP H0738982A JP 5206546 A JP5206546 A JP 5206546A JP 20654693 A JP20654693 A JP 20654693A JP H0738982 A JPH0738982 A JP H0738982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loudspeaker
signal
housing
distribution
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5206546A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Gioscia
ジョーシア リチャード
Kazuo Ichikawa
和男 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Electronics Inc
Original Assignee
Sony Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Electronics Inc filed Critical Sony Electronics Inc
Publication of JPH0738982A publication Critical patent/JPH0738982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/026Supports for loudspeaker casings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/06Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/545Audio/video application, e.g. interphone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コードレス・スピーカの内部回路用の電池を
不用とし、該スピーカを所望の位置に固定できる装置を
得る。 【構成】 本発明装置は、配電トラック30によりコー
ドレス・スピーカ20を所望の動作位置に取付けて固定
する。スピーカ動作用の電力は、配電トラック30を介
して供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラウドスピーカ装置、
特に高忠実度(ハイファイ)音声ラウドスピーカ装置に
関するものである。もっと詳しくいえば、本発明は、配
電トラック(レール)によりラウドスピーカ・ユニット
を所望の位置に取付けて支持(固定)する内部増幅型ハ
イファイ音声ラウドスピーカ装置に関するものである。
該ラウドスピーカ・ユニットの内部回路の動作に必要な
電源は、配電トラックを介して供給される。
【0002】
【従来の技術】従来のハイファイ音声ラウドスピーカ
は、音声増幅器の出力に接続するのに長い電線を要する
ことが多い。一旦音声増幅器に接続すると、ラウドスピ
ーカを音声増幅器から電線の長さが許す範囲内でしか動
かすことができない。みっともない接続電線が外から見
えるのを避けるため、一般にこれらの電線を何らかの方
法で隠す努力が行われている。これは、例えば、既存の
壁や構造物の天井を通して配線することによって行われ
ている。また従来のラウドスピーカでは、サイズのよう
なラウドスピーカの物理的特性により、聴音領域で最も
よい音が聞こえる場所にラウドスピーカを置くことが制
約される欠点がある。
【0003】例えば、いわゆる「サラウンド・サウン
ド」と呼ばれるような空間音場特性を高めたハイファイ
音声システムにおいて、従来のラウドスピーカの上述し
た欠点が現れる。これらのタイプの音声システムでは、
ラウドスピーカや「サラウンド」スピーカは大体、聴音
領域の後方に面した位置に、聴音領域の前方に面して配
置される主ラウドスピーカとほぼ反対側に置かれるが、
これは聴衆のほぼ後方に配置するためである。これらの
「サラウンド」スピーカは、聴音領域に音声情報を加
え、主音声ラウドスピーカと協働して聴取者に高められ
た聴音感覚を与える作用をする。一旦主及びサラウンド
の両ラウドスピーカを置く場所が決まると、これらのラ
ウドスピーカを音声増幅器の出力に接続するため電線が
使用される。これらの電線がはっきり見えるみっともな
さを避けるために、一般にこれらを隠す手段を取らねば
ならない。既存の構造物の場合、電線を既存の壁や天井
を通って引張り出すことになる。これは、非常に不便で
あり、費用もかかる。更に、ラウドスピーカの物理的特
性によっては、これらのラウドスピーカの聴音領域を乱
さない置き場所に大きな制約を受ける。
【0004】従来の音声ラウドスピーカの上記欠点を克
服する1つの方法は、「ワイヤレス」ラウドスピーカを
使用することであった。ワイヤレス(無線)ラウドスピ
ーカによれば、これを音声増幅器の出力に接続するのに
電線を用いる必要がない。既存の無線ラウドスピーカ装
置では、音声増幅器の音声出力を大抵赤外線又は無線周
波数の無線信号に変換し、この無線信号を無線送信機に
より、音声増幅器及び無線送信機から遠隔位置に置かれ
た無線ラウドスピーカ・ユニットに送信している。無線
ラウドスピーカ・ユニットは、送信された無線信号に応
答するセンサ又は受信器を介して無線信号を受信し、該
信号を内部で処理し増幅して、ラウドスピーカに音声増
幅器の出力に従った可聴出力信号を発生させる。無線ラ
ウドスピーカ・ユニットの内部回路は一般に、該ユニッ
トに内蔵された電池により電源の供給を受けている。た
だし、AC/DC電源アダプタ又は変換器を用い、外部
電源をコネクタを介して無線ラウドスピーカ・ユニット
に接続することもある。
【0005】既存の無線ラウドスピーカ装置の例として
は、ソニーモデルIFS−50K及びモデルIFS−2
0Kの赤外線コードレス・ステレオスピーカ・システム
がある。これらの無線ラウドスピーカ装置は、音声・赤
外線変調器、赤外線放射器、赤外線センサ即ち受信器を
もった2個の内部増幅型遠隔ラウドスピーカ・ユニット
を具えている。音声・赤外線変調器は、音声増幅器の出
力に接続される。音声増幅器から出力される音声信号
は、音声・赤外線変調器により変換され、赤外線放射器
により音声増幅器の出力に従う赤外線信号として遠隔の
ラウドスピーカ・ユニットに送信される。遠隔ラウドス
ピーカ・ユニットの各々にある赤外線センサは、赤外線
放射器から送信された赤外線信号を受信する。遠隔ラウ
ドスピーカ・ユニットはそれから、赤外線信号を内部で
音声信号に逆変換し、それを、ラウドスピーカの振動板
を駆動して可聴出力を発生するに十分なレベルまで増幅
する。
【0006】既存の無線ラウドスピーカ装置の他のタイ
プに、レコトン(Recoton)モデルW200無線
スピーカ装置及びラジオシャック(Radio Sha
ck)モデル40−1360増幅ステレオ無線スピーカ
装置並びに米国特許第4829570号及び第4847
903号に開示されたラウドスピーカ装置がある。これ
らのスピーカ装置では、音声増幅器の出力をFM信号に
変換し、これを標準の家庭AC配線を介して遠隔無線ス
ピーカ・ユニットに送信している。このタイプの無線ラ
ウドスピーカ装置では、無線ラウドスピーカ・ユニット
は、標準家庭AC電源コンセントに電気接続される。該
ラウドスピーカ・ユニットは、AC電力線から音声信号
を検波し、処理し、増幅してラウドスピーカの振動板を
駆動し、音声増幅器の出力信号に従った可聴出力を発生
させるための回路を内蔵する。このタイプの無線ラウド
スピーカ・ユニットの設置は、該ラウドスピーカ・ユニ
ットを接続するAC電源コンセントに十分近い場所に限
られる。更に他のタイプの無線ラウドスピーカは、米国
特許第3590382号に開示されている。
【0007】上述タイプの無線ラウドスピーカの欠点
は、みっともない電源コードを用いることである。ま
た、ソニーモデルIFS−50Kのような無線スピーカ
装置の内部回路の電源に用いる電池の寿命は比較的長い
が、電池が尽きる度に取替えなければならない。電池を
定期的に取替えることは、不便であり費用もかかる。そ
して、これらのラウドスピーカを聴音領域の最もよい音
が聞こえる場所に置くことが、ラウドスピーカの物理的
サイズや特性によって制約される。
【0008】配電トラックは、広く知られており、一般
に「トラック照明」として周知の照明装置などに使用さ
れている。このタイプの照明装置の一例は、ライトスパ
ン・トラック・システム(LYTESPAN TRAC
K SYSTEM)である。これらのタイプの照明装置
に用いられる配電トラックは、おおむね壁や天井のよう
な固定構造物に取付けられ、通常の照明器具と同様にA
C電源に接続される。配電トラックは大抵、その長手方
向に伸びる中央チャンネル(通路)の両側に平行に並
び、且つAC電源に電気接続された電気導体を有する。
種々の商業用、産業用及び消費者用の機器に用いられる
配電トラックの他の例としては、米国特許第35962
26号、第3246074号及び第3295093号に
開示されたものがある。
【0009】トラック照明装置は大抵、照明器具を配電
トラックに取付けるのに使用するコネクタ又はファスナ
を有する。これらのコネクタ又はファスナは大抵、照明
器具を配電トラックに物理的又は機械的に係合するもの
である。これらのコネクタはまた、配電トラックの奥に
ある電気導体と物理的及び電気的に係合する電気接点を
具えるのが普通である。コネクタの電気接点と配電トラ
ックの電気導体との間を接続することにより、AC電力
がトラック照明器具に供給される。多くのトラック照明
装置において、照明器具のコネクタ部を配電トラックの
溝のような中央通路の中に挿入して回転することによ
り、照明器具を配電トラックに連結し、コネクタの電気
接点を配電トラックの奥の電気導体と物理的に接触させ
ている。こうして、電源電力が電気的トラック照明器具
に供給される。一旦トラック照明器具を配電トラックに
接続すると、それはそのまま所望の動作位置に支持され
保持される。したがって、トラック照明装置によれば、
電線が露出せず、照明器具を配電トラック(レール)の
長さに沿った所望の位置に配置できる融通性があり、そ
のため所望の動作位置に照明器具を固定できる利点が得
られる。
【0010】米国特許第3911221号は、スピーカ
支持装置について述べている。この特許は、しかし、所
望位置に支持するため配電トラックに無線ラウドスピー
カを接続すること、したがって、該ラウドスピーカの内
部回路が配電トラックを介して電力供給を受けることに
ついて、何も開示していない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、周知のトラ
ック照明装置に従来使用されているような配電トラック
の利点を無線ハイファイ音声ラウドスピーカ装置に取入
れようとするものである。
【0012】したがって、本発明の1つの課題は、従来
タイプのハイファイ無線ラウドスピーカ装置が必要とす
るみっともない電源コードを除去することである。本発
明の他の課題は、無線ラウドスピーカ装置の内部回路に
電源として一般に使われている電池をなくすことであ
る。本発明の更に他の課題は、無線ラウドスピーカを聴
音領域で所望の音が聞ける所望の動作位置に支持する手
段を得ることである。
【0013】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明による無
線ラウドスピーカ装置は、無線ラウドスピーカ・ユニッ
ト及び配電トラックを有し、無線ラウドスピーカ・ユニ
ットは、配電トラックと電気的及び物理的に係合するコ
ネクタ又はファスナ(取付け具)を含む。本発明による
無線ラウドスピーカ・ユニットは、無線信号を受信する
センサ及び該無線信号を処理してラウドスピーカを駆動
するための回路を含み、これにより受信した無線信号に
従った音声出力を発生する。
【0014】
【実施例】以下、図面を用いて本発明を具体的に説明す
る。図1は、本発明による装置の使用状態を示す外観図
である。本発明の利点を分かり易くするため、本明細書
ではハイファイ音声システムに用いるハイファイ音声ラ
ウドスピーカ装置に関して説明する。本発明は、かかる
音声システムにおける使用にのみ限定されず、種々の消
費者、商業及び産業用の音声システム並びに拡声及び内
部通話装置に適用できるものである。
【0015】図1において、10は本発明ラウドスピー
カ装置、11は音声増幅器、12は赤外線変調器、13
は赤外線送信(放射)器を示す。音声増幅器11の音声
出力は赤外線変調器12に供給され、そこで、音声信号
が処理され赤外線信号に変換され、赤外線信号は赤外線
放射器13を介してラウドスピーカ・ユニット20に送
信される。ラウドスピーカ・ユニット20は、赤外線信
号を受信し、内部処理し、受信した赤外線信号を増幅し
てラウドスピーカ振動板を駆動し、音声増幅器11の出
力信号に従った音声出力を聴音領域に向かって発生す
る。音声増幅器11は例えばステレオ受信器でよく、音
声信号は、例えばCDプレーヤ、ラジオ・チューナ、テ
ープデッキ、DAT装置、テレビジョン・チューナ又は
電蓄などのソース(信号源)より発生される。図1の例
において、音声信号をラウドスピーカ・ユニット20に
送信するのに無線周波数信号を使用するように変えても
よい。なお、図1の30は配電トラックで、その詳細は
次に述べる。
【0016】図2は、本発明による装置(図1の10)
の好適な実施例を示す一部切開分解斜視図である。ラウ
ドスピーカ・ユニット20は、コネクタ(接続具)40
を介して配電トラック30に接続される。配電トラック
30は、トラックのフランジ(出縁)33及び34の内
面上に電気導体31及び32を有し、これらの導体は、
電線35を介して標準家庭AC電源に電気接続される。
コネクタ40は、フランジ43及び44の下面に電気接
点41及び42を有する。ラウドスピーカ・ユニット2
0の配電トラックへの取付けは、前記LYTESPAN
のような多くの周知のトラック照明におけるトラック照
明器具の配電トラックへの取付けと同様である。配電ト
ラック30の長手方向に沿った所望の位置において、ラ
ウドスピーカ・ユニット20のコネクタ40のフランジ
部を開放された通路36の中に挿入する。それから、コ
ネクタ40を配電トラック30の下面37と平行な面で
回転させ、コネクタ40及び配電トラック30を互いに
物理的に係合させる。そうすると、電気接点41及び4
2は、電気導体31及び32と物理的及び電気的に接続
される。ラウドスピーカ・ユニット20の内部回路への
電力は、電気接点41,42と電気導体31,32の電
気接続を介して供給される。一旦コネクタ40が配電ト
ラック30に固く係合されると、ラウドスピーカ・ユニ
ット20は配電トラック30によってその位置に固定さ
れる。コネクタ40は、配電トラック30に機械的に取
付けうるものであれば、色々と変更してもよい。米国特
許第3894781号及び第2977566号に、それ
らの例が記載されている。
【0017】電気導体31及び32の配置や形状は、図
2に示すものに限らない。これらの電気導体は、配電ト
ラック上の種々の位置に配することができ、配電トラッ
クの中央通路の両側への配置に限られない。これらの電
気導体はまた、例えば電線、電気接点又は導電ストリッ
プを含む他の形状を取ってもよい。また、電気導体31
及び32は、配電トラックの一端から他端までその間の
すべての点を含むように伸びる必要はない。これらの電
気導体は、配電トラックの両端間のすべての点ではな
く、例えば、配電トラックに沿う特定点のみに配置して
もよい。
【0018】図2の22は無線信号センサ、28はラウ
ドスピーカであり、これらの電気要素の接続を図3に示
す。ラウドスピーカ・ユニット20は、無線信号センサ
22、変換処理回路24、音声増幅器26及びラウドス
ピーカ28を含む。無線信号センサ22は、赤外線又は
無線周波数信号に応答するセンサである。また、無線セ
ンサ22は、AC電力線から音声信号情報を検波する回
路を具えてもよい。ラウドスピーカ・ユニット20の内
部回路を作動させる電力は、配電トラック30の電気導
体31,32とコネクタ40の電気接点41,42との
接続を介して供給される。図示のように、ラウドスピー
カ・ユニット20は、標準の交流即ちAC電力を直流即
ちDC電力源に変換するAC/DC変換回路27を含
み、その内部回路に電力を供給する。無線信号センサ2
2は、無線送信(放射)器13から無線信号を受信す
る。これらの無線信号は、変換処理回路24により再び
電気信号に戻される。変換処理回路24の出力は音声増
幅器26に供給され、そこで、所望の可聴音圧レベルで
ラウドスピーカ28が可聴出力を発生するのに十分なレ
ベルまで増幅される。
【0019】これまで述べた配電トラック30について
は、長い直線形状のものだけに限らず、例えば曲線状の
ものでもよい。また、電気導体31及び32は、例え
ば、電線、ストリップ又は接触端子でもよい。これらの
電気導体は、配電トラック上に色々な風に、例えば両導
体を中央通路の片側に並べて配置してもよい。更に、配
電トラックの本体を導電材料で作る場合、これを電気導
体として利用することができる。配電トラック30はま
た、電力を多数の別個の回路に配分するため、電気導体
の多数組を含むように改変することができる。更に、配
電トラックを、ただ1つの点で電気導体31,32と電
気接触するように作ることも可能である。配電トラック
の構造について、1つ以上の通路を中央以外の所に設け
ることもできる。或いは、配電トラック30を全く通路
が含まれないように設計することもできる。
【0020】本発明による無線ラウドスピーカ装置は、
音声信号を光ファイバ、デジタル信号、赤外線又は無線
周波数の電磁波、及び標準家庭AC配線を介して伝達す
るものも包含する。また、音声信号情報を、例えば家庭
AC電源などの交流電流電圧を変調することにより伝達
するものも含む。
【0021】本発明の主な用途としてハイファイ音声ラ
ウドスピーカ装置について説明してきたが、本発明は、
商業又は産業用拡声もしくは内部通話装置を含む種々の
他の装置に使用できる。ラウドスピーカ・ユニット20
は、例えば、ラジオ又はテレビジョンのチューナ、ビデ
オディスプレイ、ビデオカメラ、スチルカメラ、磁気テ
ーププレーヤ又はレコーダ、光もしくは光磁気ディスク
プレーヤ又はレコーダのような装置を含むように改変し
てもよい。また、ラウドスピーカ・ユニット20の内部
回路は、音声増幅器の利得を有線又は無線で遠隔制御で
きるように改変してもよい。或いは、ラウドスピーカ・
ユニット20に含めたラジオ又はテレビジョンのチュー
ナ、ビデオディスプレイ、磁気テーププレーヤ又はレコ
ーダ、光もしくは光磁気ディスクプレーヤ又はレコーダ
の動作を、有線又は無線の遠隔制御手段で制御するよう
にしてもよい。更に、これら種々の装置の回路に対する
電力を配線トラック30を介して供給するようにしても
よい。
【0022】
【発明の効果】(1)従来の無線ラウドスピーカ装置が
必要とするみっともない電源コードが不要である。 (2)従来の無線ラウドスピーカ装置の内部回路の電源
として使われている電池が不要である。 (3)無線ラウドスピーカを聴音領域で所望の音が聞こ
える所望の動作位置に取付け、固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の使用状態を示す外観図である。
【図2】本発明装置の実施例を示す一部切開分解斜視図
である。
【図3】本発明装置の内部回路の例を示す接続図であ
る。
【符号の説明】
10 ラウドスピーカ装置 20 ラウドスピーカ・ユニット 22 センサ(受信手段) 24 第2変換手段 26 音声信号増幅手段(第2音声増幅器) 28 ラウドスピーカ 30 配電トラック 31,32 電気導体 40 コネクタ 41,42 電気接点 43,44 フランジ 11 第1音声増幅器 12 第1変換手段 13 送信手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04H 5/00 302 8732−5K H04R 1/00 310 A

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、 該ハウジングに取付けられたラウドスピーカと、 該ラウドスピーカに電気接続され、上記ハウジング内に
    収納された音声信号増幅手段と、 上記ハウジングに取付けられ、配電トラックと機械的に
    係合させるための機械的係合手段と、 上記配電トラックと電気的に係合させるための電気的係
    合手段と、 上記増幅手段と電気接続され、無線信号を受信する受信
    手段とを具えたラウドスピーカ装置。
  2. 【請求項2】 上記配電トラックは電力を配分する手段
    を含む請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 上記増幅手段は上記配電トラックを介し
    て電力が供給される請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 上記無線信号は赤外線信号より成る請求
    項1の装置。
  5. 【請求項5】 上記無線信号は無線周波数信号より成る
    請求項1の装置。
  6. 【請求項6】 上記無線信号はAC電源に変調を施した
    信号より成る請求項1の装置。
  7. 【請求項7】 上記無線信号は音声情報を表す請求項1
    の装置。
  8. 【請求項8】 上記ハウジングは更にビデオディスプレ
    イを有する請求項1の装置。
  9. 【請求項9】 上記ハウジングは更にラジオ・チューナ
    を有する請求項1の装置。
  10. 【請求項10】 上記ハウジングは更にテレビジョン・
    チューナを有する請求項1の装置。
  11. 【請求項11】 上記ハウジングは更に光ディスクレコ
    ーダ又はプレーヤを有する請求項1の装置。
  12. 【請求項12】 上記増幅手段は更に、上記配電トラッ
    クから受電した交流電流を直流に変換する回路を有する
    請求項1の装置。
  13. 【請求項13】 上記配電トラックは、形状が長く配電
    用の電気導体を含む請求項1の装置。
  14. 【請求項14】 上記配電トラックは、曲線形状を有し
    配電用の電気導体を含む請求項1の装置。
  15. 【請求項15】 上記無線信号は制御情報を表す請求項
    1の装置。
  16. 【請求項16】 ラウドスピーカ、音声信号増幅手段及
    び該増幅手段に電気接続された無線信号受信手段を含む
    内部増幅型ラウドスピーカ・ハウジングと、 電力配分手段をもつ配電トラックに上記内部増幅型ラウ
    ドスピーカ・ハウジングを取付ける取付け手段と、 上記内部増幅型ラウドスピーカ・ハウジングに接続さ
    れ、上記配電トラックと電気的に係合させ、上記増幅手
    段の動作用電力を供給するための電気接点とを具えたラ
    ウドスピーカ装置。
  17. 【請求項17】 上記無線信号は音声情報を表す赤外線
    信号より成る請求項16の装置。
  18. 【請求項18】 上記無線信号は音声情報を表す無線周
    波数信号より成る請求項16の装置。
  19. 【請求項19】 上記無線信号は、AC電源に変調が施
    された音声情報を表す信号より成る請求項16の装置。
  20. 【請求項20】 増幅して原入力に従った音声信号を出
    力する第1の音声増幅器と、 該第1音声増幅器の出力に電気接続され、上記音声信号
    を無線信号に変換する第1の変換手段と、 該第1変換手段に接続され、上記無線信号を送信する送
    信手段と、 上記無線信号を受信する手段をもつラウドスピーカ・ハ
    ウジングと、 上記受信手段が受信した無線信号を音声信号に変換する
    第2の変換手段と、 上記ラウドスピーカ・ハウジングに収納され、上記第2
    変換手段に電気接続され、音声信号を増幅し出力する第
    2の音声増幅器と、 上記ラウドスピーカ・ハウジングに収納され、上記第2
    音声増幅器の出力に従った可聴信号を出力するラウドス
    ピーカと、 電力を配分する手段をもつ配電トラックと、 上記ラウドスピーカ・ハウジングに連結され、該ラウド
    スピーカ・ハウジングを上記配電トラックに物理的に取
    付ける機械的係合手段と、 上記第2音声増幅器の動作用電力を供給するため、上記
    ラウドスピーカ・ハウジングに接続され、上記配電トラ
    ックと電気的に係合させる電気接点とを具えたラウドス
    ピーカ装置。
  21. 【請求項21】 音声信号を増幅する増幅手段を有する
    ラウドスピーカと、 該ラウドスピーカに連結され、電力を配分する手段を有
    する配電トラックと機械的に係合させる機械的係合手段
    と、 上記増幅手段に電力を供給するため、上記ラウドスピー
    カに接続され、電力を配分する手段をもつ配電トラック
    と電気的に係合させる電気的係合手段とを具えたラウド
    スピーカ装置。
JP5206546A 1992-09-03 1993-08-20 ラウドスピーカ装置 Pending JPH0738982A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93979392A 1992-09-03 1992-09-03
US939793 1992-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738982A true JPH0738982A (ja) 1995-02-07

Family

ID=25473742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5206546A Pending JPH0738982A (ja) 1992-09-03 1993-08-20 ラウドスピーカ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0586075B1 (ja)
JP (1) JPH0738982A (ja)
DE (1) DE69323672T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036821A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Yamaha Corp スピーカアレイ
JP2008243579A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Yamaha Corp 給電レールおよび給電レール装置
JP2009217301A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Nec Corp 電子機器収容ラックおよび電源供給方式
JP2013229842A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 音響システム
JP2016526753A (ja) * 2013-08-21 2016-09-05 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス及び照明器具

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725866A1 (fr) * 1994-10-13 1996-04-19 Muller Johannes Haut parleur mobile
US6243472B1 (en) * 1997-09-17 2001-06-05 Frank Albert Bilan Fully integrated amplified loudspeaker
GB2410840A (en) * 2004-02-06 2005-08-10 B & W Loudspeakers Loudspeaker mount with load bearing terminals or redundant terminals
GB0428300D0 (en) * 2004-12-24 2005-01-26 Transonics Plc Audio communication system
DE102007036761A1 (de) * 2007-08-03 2009-02-05 K+H Vertriebs- Und Entwicklungsgesellschaft Mbh Lautsprechersystem und Montagevorrichtung für eine elektrische und/oder elektronische Vorrichtung
US9078058B2 (en) * 2009-01-29 2015-07-07 Texas Instruments Incorporated Applications for a two-way wireless speaker system
US10881011B2 (en) 2018-06-06 2020-12-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Interconnection device and device system
US10769969B2 (en) * 2018-06-19 2020-09-08 Opticon Sensors Europe B.V. Electronic shelf display tag and powered shelf support track system, apparatus and method of use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911221A (en) * 1974-12-05 1975-10-07 Christopher R Wong Speaker support system
WO1984001479A1 (en) * 1982-10-04 1984-04-12 Stuart David Saunders Signal reproduction apparatus
US4829570A (en) * 1987-05-22 1989-05-09 Recoton Corporation Wireless remote speaker system
US4847903A (en) * 1987-05-22 1989-07-11 Recoton Corporation Wireless remote speaker system
US4899388A (en) * 1988-01-13 1990-02-06 Koss Corporation Infrared stereo speaker system
DE8900254U1 (ja) * 1989-01-11 1989-03-02 Tsalos, Ulrike, 7400 Tuebingen, De

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007036821A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Yamaha Corp スピーカアレイ
JP2008243579A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Yamaha Corp 給電レールおよび給電レール装置
JP4645611B2 (ja) * 2007-03-27 2011-03-09 ヤマハ株式会社 給電レール装置
JP2009217301A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Nec Corp 電子機器収容ラックおよび電源供給方式
JP2013229842A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 音響システム
JP2016526753A (ja) * 2013-08-21 2016-09-05 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス及び照明器具
US9671101B2 (en) 2013-08-21 2017-06-06 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device and luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
EP0586075A1 (en) 1994-03-09
DE69323672T2 (de) 1999-07-29
DE69323672D1 (de) 1999-04-08
EP0586075B1 (en) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106055061B (zh) 带有集成超低音扬声器的笔记本电源
US8554045B2 (en) Docking station for portable entertainment devices
US7483538B2 (en) Wireless and wired speaker hub for a home theater system
US6928309B2 (en) Portable communication terminal charger system
US6483925B1 (en) Headphone having several speakers
US7031476B1 (en) Method and apparatus for intelligent speaker
JPH0738982A (ja) ラウドスピーカ装置
KR100750178B1 (ko) 홈 시어터 시스템의 무선 리어 스피커 확장 장치 및 방법
KR20020014736A (ko) 다중채널 음향신호 재생장치
CN102484670A (zh) 家庭自动化系统的音频部件的简化互连和控制的方法和装置
US20060039570A1 (en) Music broadcasting apparatus
US20110123038A1 (en) Chair-attachable wireless speaker system
US5768399A (en) Low distortion amplifier
US20070274532A1 (en) Audio Reproduction Device, Audio System and Audio Delivery Device
US7327919B1 (en) Fiber optic audio cable
US5737427A (en) Surround sound processor unit
KR101106681B1 (ko) 양방향 디지털 변환 오디오 전송 시스템
JPH10155191A (ja) ヘッドフォン装置
CN111867145A (zh) 5g音箱、基于5g音箱的分布式音响系统及无线通信方法
KR20030019814A (ko) 무선 서라운드 스피커를 갖는 오디오비디오 기기의 음향출력장치
JP3115592U (ja) マルチチャネル無線送信プレーヤー
KR100923872B1 (ko) 홈시어터 시스템의 오디오 신호 출력장치 및 이를 이용한신호 출력방법
CN100382453C (zh) 用于音视频系统影音信号的短程无线化传输方法及其系统
CN219919145U (zh) 一种音频降噪电路及系统
US11159865B1 (en) Media-source-integrated speaker and system for custom stereo installation