JPH0738834B2 - 電気コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

電気コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPH0738834B2
JPH0738834B2 JP62102895A JP10289587A JPH0738834B2 JP H0738834 B2 JPH0738834 B2 JP H0738834B2 JP 62102895 A JP62102895 A JP 62102895A JP 10289587 A JP10289587 A JP 10289587A JP H0738834 B2 JPH0738834 B2 JP H0738834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
basket
coffee
hot water
cover body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62102895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63267316A (ja
Inventor
賢二 木下
重裕 森井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62102895A priority Critical patent/JPH0738834B2/ja
Publication of JPS63267316A publication Critical patent/JPS63267316A/ja
Publication of JPH0738834B2 publication Critical patent/JPH0738834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーヒー豆の粉砕とコーヒー液の抽出を連続
して自動的に行なう電気コーヒー沸し器に関するもので
ある。
従来の技術 従来、この種の電気コーヒー沸し器は、たとえば第3図
に示すような構成になっていた。すなわち、受台部41、
受台部41の一端部から立設された柱状部42および柱状部
42の上端から水平方向に突出されたひさし部43からなる
側面視コの字形状の沸し器本体44と、上記ひさし部43の
内部に水平方向に配置されたモーター45と、上記ひさし
部43の先端付近に設けられたコーヒー豆収容用のホッパ
ー46と、このホッパー46の下部開口に連通されるととも
に下端に粉吹出穴47が多数設けられた吹出口48を形成し
た粉砕室49と、この粉砕室49の内部に配置されるととも
に、上記モーター45によって回転される粉砕体50と、柱
状部42の内部に形成された水タンク51の水を受台部41の
内部のヒーター52により加熱し、この加熱水を給湯管53
を介して粉砕室49の上方に供給して滴下させる給湯装置
54と、上記吹出口48の下方に取外し可能に沸し器本体44
に支持されるバスケット55と、このバスケット55の上面
を覆うとともに中央に取入口56が形成されたバスケット
蓋57と、上記吹出口48の周囲下端に取付けられるるとと
もにバスケット蓋57の取入口56との間でシールを行なう
パッキン58と、さらに給湯管53の出口部に回転自在に取
付けられて熱湯を拡散させるとともに、粉砕時には給湯
管53の出口部をある程度閉鎖可能な拡散体59とから構成
されている。
上記構成において、コーヒー豆をホッパー46に投入し、
モーター45を駆動させて粉砕体50を回転させる。する
と、コーヒー豆は粉砕されて吹出口48および取入口56よ
りバスケット55の内部に落下する。そして、この後、給
湯装置54により湯を粉砕室49の上方からバスケット5に
滴下させれば、受台部41の上面に載置された容器60にコ
ーヒー液が溜められる。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の構成によると、粉砕室49とホッパー46とは別
個に、すなわちホッパー46の奥に粉砕室49が位置してい
るため、粉砕室49の内部のコーナー部にコーヒー粉が付
着した場合にその除去が難しく、さらには粉砕室49の内
部に異物が入った場合にその除去が完全に行なわれない
と、粉砕体50が破損するという問題点があった。
そこで、本発明は上記問題点を解消し得る電気コーヒー
沸し器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の電気コーヒー沸し
器は、沸し器本体の上水平部にコーヒー豆収容用のホッ
パーおよびその出力軸が上記ホッパー内に水平方向で突
出するモーターを設け、このモーターの出力軸にコーヒ
ー豆の粉砕体を取付け、上記ホッパー内に粉砕体を上方
から覆うカバー体を設けるとともに、このカバー体を上
壁部と豆投入口が形成された前壁部とからなる側面視逆
L字形状に構成し、かつ上記カバー体の前壁部下端をホ
ッパー下端に形成されたコーヒー粉吹出口に挿脱自在に
構成するとともに、上壁部先端をホッパー側に係脱自在
に構成したものである。
作用 上記構成において、粉砕室すなわちカバー体内のコーナ
ー部にコーヒー粉が付着した場合、またはカバー体内に
異物が侵入した場合には、カバー体を取外せば、容易に
これらを除去することができ、常に清浄性を保つことが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例における電気コーヒー沸し器
を、第1図および第2図に基づき説明する。
1は側面視形状がコの字形にされた沸し器本体(以下、
単に本体という)で、受台部2と、この受台部2の一端
部から立設された柱状部3と、この柱状部3の上端から
受台部2の上方に水平方向突設されたひさし部(上水平
部)4とから構成されている。上記ひさし部4にはコー
ヒー豆を収容する漏斗状のホッパー5が設けられるとと
もにこのホッパー5に隣接してモーター6が水平方向で
しかも緩衝ゴム7を介して配置されている。そして、こ
のモーター6の出力軸6aはホッパー5の内部に突出され
るとともに、その先端には羽根状の粉砕体(カッター)
8が取付けられている。この粉砕体8はアンバランス量
を設定し、回転時に20μm程度の振動が生じるように作
られている。上記ホッパー5の粉砕体8の下方位置には
筒状の吹出口9が形成され、またこの吹出口9には多数
の小径の粉吹出穴10aが形成されてコーヒー粉の通過を
許すがコーヒー豆の落下を阻止する吹出板体10が取付け
られている。上記吹出口9の下端周囲から下方に案内筒
11が垂下して延設され、またこの案内筒11の下端全周縁
には円弧状凹部11aが形成されている。12はホッパー5
の内部でしかも粉砕体8を上方から覆うように配置され
た側面視形状逆L字状のカバー体(粉容器ともいう)
で、モーター6とは反対側の前壁部12aにはコーヒー豆
を取込むための豆投入口13が形成されている。また、こ
のカバー体12の前壁部12aの下端はホッパー5の吹出口
9に取外し可能に挿入係止されるとともに、上壁部12b
の先端はホッパー5に形成された係止部14にストッパー
15を介して取外し可能に係止される。すなわち、前壁部
12aの下端の幅は吹出口9の幅にほぼ一致するようにさ
れ、また上壁部12bの先端には係止部14に外嵌可能な穴1
2cが形成されている。なお、カバー体12の内部は粉砕室
16とされる。また、上記ホッパー5の粉砕室16の外側位
置においては、給湯装置(後述する)からの熱湯をホッ
パー5の内部に供給する給湯ノズル17が上向きに貫通し
て設けられるとともに、この給湯ノズル17の上端はカバ
ー体12の豆投入口13よりも上方に位置するようにされて
いる。18はホッパー5の上方開口部を開閉するドーム状
のホッパー蓋で、本体1にヒンジ19を介して取付けられ
ている。なお、ヒンジ19とは反対側の位置には、ロック
用つまみ20が取付けられており、このロック部には安全
スイッチが組み込まれている。21は本体1のひさし部4
の下面に沿って係脱自在に設けらたれ漏斗状のバスケッ
トで、下端にはコーヒー液取出口22が形成され、また内
面にはフィルター23が配置されるようにしている。24は
上記バスケット21の蓋体、すなわちバスケット蓋で、上
記ホッパー5の案内筒11に対応する位置に取入口25が形
成されるとともに、この取入口25の周囲には案内筒11の
円弧状凹部11aに外側から当接してシールを行なう弾性
材からなる環状のバスケットパッキン26が装着されてい
る。このバスケットパッキン26は案内筒11とのシール性
を良好にするために、その断面形状を半円状にするとと
もに、この半円状部26aの内径側下端は少し下方に延設
して筒状部26bとしている。また、その内径側表面を、
案内筒11の円弧状凹部11aに対して少し小さ目に作って
おくことにより、常にバスケットパッキン26の内径側表
面は円弧状凹部11aに押し付けられた状態となり、完全
なシール状態が得られる。なお、バスケット21の本体1
への着脱は水平方向にスライドされて行なわれるため、
案内筒11の下端面およびバスケットパッキン26の上面は
少し傾斜されてその着脱、すなわち取付け、取外しが容
易に行ない得るようにしている。また、上記本体1の内
部には、給湯ノズル17を介して、ホッパー5からバスケ
ット21の内部に熱湯を供給する給湯装置27が設けられて
いる。この給湯装置27は、本体1の内部適所に配置され
た水タンク(図示せず)と、たとえば受台部2の内部に
配置されて水タンク内の水を加熱するヒーター(図示せ
ず)と、このヒーターによって加熱された熱湯を上記給
湯ノズル17に導く給湯管28とから構成されている。な
お、29はストッパー14を係止部に保持するためのビス、
30,31は本体1のひさし部4とホッパー5との間に介装
されたシールパッキンであり、また32は受台部2上に載
置されてバスケット21からのコーヒー液を受ける耐熱性
容器である。
次に作用について説明する。
まず、ホッパー蓋18を開け、ホッパー5に所望量のコー
ヒー豆を入れる。すると、コーヒー豆の一部は豆投入口
13を通って粉砕室16に入る。次に、バスケット21にフィ
ルター23をセットして、バスケットパッキン26を具備し
たバスケット蓋24を載置し、本体1のひさし部4の下方
に挿入すると、バスケットパッキン26の半円状部26aが
案内筒11の下端の円弧状凹部11aにすべり係合してシー
ルが行なわれる。このとき、バスケットパッキン26の半
円状部26aが円弧状凹部11aの外側から当接することおよ
びバスケットパッキン26が半円形状に構成されているこ
とにより、少々互いの位置がずれてもシール確実に行な
われる。次に、ホッパー蓋18を閉じ、ロック用つまみ20
でロックし、水タンクに水を入れる。次に、タイマー
(図示せず)を操作して、モーター6に通電すると、粉
砕体8が回転して、粉砕室16内のコーヒー豆は粉砕され
る。粉砕されたコーヒー粉は吹出口9および案内筒11を
通ってバスケット21のフィルター23の上に落下する。こ
のとき、カバー体12は、その下端が吹出口9の周囲に係
止され、その上端が係止部14にストッパー15により確実
に係止されているので、粉砕時の衝撃によって外れるこ
とはない。また、案内筒11とバスケット蓋24とは、バス
ケットパッキン26によりシールされているため、コーヒ
ー粉が外部に吹き出すことはない。ホッパー5の内部の
コーヒー豆がなくなると、タイマーによりモーター6が
停止し、給湯装置27の給湯管28および給湯ノズル17から
熱湯が上方に向って吐出される。なお、給湯ノズル17の
先端出口部はカバー体12の豆投入口13より高い位置で開
口されているため、粉砕時に飛び散るコーヒー粉は給湯
ノズル17の内部に入らず、詰まりが生じない。上記給湯
ノズル17から吐出された熱湯は、ホッパー蓋18の内面お
よびホッパー5の内面に付着したコーヒー粉を洗い流し
た後、粉砕室16の内部に入り、この粉砕室16の内部にも
残っているコーヒー粉も一緒に流し、そして案内筒11を
介してバスケット21の内部に滴下する。なお、このと
き、再度、モーター6を駆動して粉砕体8を回転させる
ことによって粉砕室16の内部がきれいに洗浄される。数
秒間のモーター6の再駆動が終わると、全てのコーヒー
粉はバスケット21のフィルター23上に移動され、熱湯が
さらに供給されると案内筒11を通ってバスケットパッキ
ン26の筒状部26bをつたうが、この筒状部26bはバスケッ
ト21の方に突出しているので、所定の最適抽出の位置に
熱湯が滴下し、おいしいコーヒー液を効率よく抽出し、
耐熱性容器32に溜められる。なお、後始末は、ホッパー
5、カバー体12、粉砕体8、吹出口9、案内筒11がほと
んど洗浄されており、バスケット21、バスケット蓋24、
耐熱性容器32のみ洗浄するだけで、手間が省ける。ま
た、カバー体12を定期的に手入れしたり、粉砕室16に異
物が混入した時にはストッパー15を回動してロックを解
除し、係止部14を外すが、このとき、係止部14はホッパ
ー5の上部に位置するので容易に操作でき、カバー体12
のセット時には前壁部12aの下端がガイドになり、かつ
嵌合するので確実に固定される。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、粉砕体を覆うカバー体をホッパー内に配置するとと
もに、このカバー体をホッパーに対して取外し可能に構
成しているため、カバー体を取外すことにより、粉砕体
の周辺部、すなわち粉砕室のコーナー部に付着したコー
ヒー粉を極めて容易に清掃することができ、また粉砕室
内に入った異物も容易に除去できるので、粉砕体を損傷
させることもなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気コーヒー沸し器の
縦断面図、第2図は第1図のII−II断面図、第3図は従
来の電気コーヒー沸し器の縦断面図である。 1……沸し器本体、4……ひさし部(上水平部)、5…
…ホッパー、6……モーター、6a……出力軸、8……粉
砕体、9……吹出口、12……カバー体、12a……前壁
部、12b……上壁部、12c……穴、13……豆投入口、14…
…係止部、16……粉砕室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】沸し器本体の上水平部にコーヒー豆収容用
    のホッパーおよびその出力軸が上記ホッパー内に水平方
    向で突出するモーターを設け、このモーターの出力軸に
    コーヒー豆の粉砕体を取付け、上記ホッパー内に粉砕体
    を上方から覆うカバー体を設けるとともに、このカバー
    体を上壁部と豆投入口が形成された前壁部とからなる側
    面視逆L字形状に構成し、かつ上記カバー体の前壁部下
    端をホッパー下端に形成されたコーヒー粉吹出口に挿脱
    自在に構成するとともに、上壁部先端をホッパー側に係
    脱自在に構成した電気コーヒー沸し器。
JP62102895A 1987-04-24 1987-04-24 電気コ−ヒ−沸し器 Expired - Lifetime JPH0738834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102895A JPH0738834B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 電気コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102895A JPH0738834B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 電気コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267316A JPS63267316A (ja) 1988-11-04
JPH0738834B2 true JPH0738834B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=14339596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102895A Expired - Lifetime JPH0738834B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 電気コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738834B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63267316A (ja) 1988-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510853A (en) Coffee making apparatus
WO2016173431A1 (zh) 一种咖啡机及其工作方法
KR101796486B1 (ko) 커피 머신
JPH0738834B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0679578B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
KR200225910Y1 (ko) 전자동 커피 추출장치
GB2137485A (en) Coffee making apparatus
JPS63267317A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS5858093B2 (ja) 飲料製造機
JPH0321702Y2 (ja)
JPS592742Y2 (ja) 食品粉砕機
JPH04348722A (ja) コーヒー製造機
JPH0217533Y2 (ja)
JPH0716471B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0497715A (ja) コーヒーメーカー
JPS63102723A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH04215719A (ja) ミル付コーヒー抽出器
JPS6334587Y2 (ja)
JPS63171526A (ja) コ−ヒ−豆粉砕器付きコ−ヒ−沸し器
JPS6334585Y2 (ja)
JPS5816348Y2 (ja) 「コ−ヒ−」挽兼抽出器
JPH0117214Y2 (ja)
JPS63102724A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6330354Y2 (ja)
JPH0114771B2 (ja)