JPH0738493A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH0738493A
JPH0738493A JP5199019A JP19901993A JPH0738493A JP H0738493 A JPH0738493 A JP H0738493A JP 5199019 A JP5199019 A JP 5199019A JP 19901993 A JP19901993 A JP 19901993A JP H0738493 A JPH0738493 A JP H0738493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
bit
active
terminal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5199019A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
木 晶 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5199019A priority Critical patent/JPH0738493A/ja
Priority to CA002127673A priority patent/CA2127673C/en
Priority to US08/272,228 priority patent/US5706283A/en
Priority to CN94108730A priority patent/CN1068480C/zh
Priority to KR1019940017213A priority patent/KR0184020B1/ko
Publication of JPH0738493A publication Critical patent/JPH0738493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端末の電池の無駄な消費を抑えて待ち受け時
間の長期化を図る。 【構成】 基地局1は、有効ビット生成器6により、送
信するメッセージの先頭またはその近傍に配置した有効
ビットを、無視可能なメッセージの場合にはノンアクテ
ィブにセットし、無視不可能なメッセージの場合はアク
ティブにセットして送信する。これを受信した端末2
は、有効ビット検出器13により、受信したメッセージ
の先頭部分に挿入された有効ビットを判定して、ノンア
クティブの場合は直ちにメッセージの解読処理を停止
し、アクティブの場合はメッセージの最後まで受信して
メッセージを解読する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池を電源とする自動
車/携帯電話等の無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の無線通信装置は、基地局
から移動局である端末へ複数のビット列からなるメッセ
ージを送信し、端末は受信したメッセージを解読するこ
とによって制御データの通信を行なっていた。
【0003】図5は従来の基地局と端末における制御チ
ャネル送受信部の概略構成を示すものである。図5にお
いて、51は基地局、52は移動局である端末である。
基地局51において、53は同期ビットを生成する同期
ビット生成器、54は制御データを生成する制御データ
生成器、55は制御データのサイズに従って送信メッセ
ージのサイズビットを生成するサイズビット生成器、5
6は同期ビット、制御データおよびサイズビットからメ
ッセージを組み立てるメッセージ組立器、57はディジ
タル信号のメッセージを電波に乗せて送信するRF送信
器である。
【0004】端末52において、58は基地局51から
の電波を受信してディジタル信号のメッセージに変換す
るRF受信器、59は受信したメッセージから同期ビッ
トを検出してメッセージの同期を取る同期ビット検出
器、60は受信したメッセージから制御データを検出し
て内容を解読する制御データ検出器、61は受信したメ
ッセージからサイズビットを検出してメッセージのサイ
ズを判定するサイズビット検出器、62はサイズビット
検出器61からのメッセージの終りを示す信号を受け取
って自端末内の各ブロックを停止させる停止処理器であ
る。
【0005】次に上記従来例の動作について説明する。
まず図6を参照して基地局51から送信されるデータ構
成について説明する。図6において、65は無線回線上
の制御チャネルとして使用される1つのキャリアであ
り、66は制御チャネル上に送信されるメッセージであ
る。メッセージ66は、同期を取るための同期ビット6
7と、メッセージサイズを示すサイズビット68と、メ
ッセージの内容である制御データ69等から構成され
る。
【0006】次に基地局51および端末52における動
作について、図7および図8を参照して説明する。図7
において、基地局51は、まず同期ビット生成器53、
制御データ生成器54およびサイズビット生成器55
が、それぞれ同期ビット、制御データおよびサイズビッ
トを生成し、メッセージ組立器56がこれらを同期ビッ
ト、サイズビット、制御データの順に組み立て(ステッ
プ71)、RF送信器57が、それぞれをこの順番に送
信する(ステップ72、73、74)。
【0007】一方、端末52は、図8において、RF受
信器58が基地局51からの電波を受信すると、まず同
期ビット検出器59が同期ビットを検出して受信メッセ
ージの受信を開始する(ステップ81)。次に受信した
メッセージからサイズビットを検出してメッセージのサ
イズを認識した後(ステップ82)、制御データを受信
してこれを解読し(ステップ83)、メッセージが終了
した時点で停止処理器62が各ブロックを停止させて待
ち受け状態になる(ステップ84)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置では、メッセージを受信した端末は、メッセー
ジを最後まで受信した後に、それが無視してもよいメッ
セージであったかどうかを知ることができるので、それ
が無視可能なメッセージであれば、その処理を行なった
分だけ端末の電池を無駄に消費したことになる。また、
受信したメッセージによっては、制御チャネルの監視を
即時停止することもあるが、そのメッセージが単に即時
停止命令であった場合、そのメッセージを最後まで受信
することは、電池を無駄に消費することになる。
【0009】一般に、携帯電話のような電池駆動が必須
の端末では、電力消費を抑えて、待ち受け時間を如何に
長く取るかが極めて重要な課題となっている。そこで、
すべての端末に対して無視可能なメッセージ、例えば通
信システムに関するパラメータを通知するメッセージの
うち、前回と同じメッセージまたはメッセージが入って
いないメッセージ等は、これを無視してもなんら差し支
えのないものであり、このようなメッセージを受信して
解読するために貴重な電力を消費することは、誠に無駄
なことといわざるを得ない。
【0010】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、端末の電池の無駄な消費を抑えて待ち受
け時間の長期化を図ることのできる無線通信装置を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、基地局が、メッセージの先頭またはその
近傍に有効ビットを付加し、送信するメッセージが無視
可能な場合には、この有効ビットをノンアクティブにセ
ットし、無視不可能なメッセージの場合には、有効ビッ
トをアクティブにセットして送信し、端末は、受信した
メッセージの有効ビットを判定して、メッセージ解読の
即時停止を含むその後の処理を選択できるようにしたも
のである。
【0012】
【作用】本発明は、上記構成により、有効ビットを付加
したメッセージを端末が受信すると、その有効ビットが
アクティブにセットされているか、ノンアクティブにセ
ットされているかを判定し、アクティブにセットされて
いる場合メッセージ解読処理を続行し、ノンアクティブ
にセットされている場合はメッセージ解読処理を直ちに
停止することにより、電池の無駄な消費を低減すること
ができる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例における基地局と端
末の制御チャネル送受信部の概略構成を示すものであ
る。図1において、1は基地局、2は移動局である端末
である。基地局1において、3は同期ビットを生成する
同期ビット生成器、4は制御データを生成する制御デー
タ生成器、5は制御データのサイズに従って送信メッセ
ージのサイズビットを生成するサイズビット生成器、6
は制御データの内容に従って有効ビットをアクティブか
ノンアクティブかに設定する有効ビット生成器、7は同
期ビット、有効ビット、制御データおよびサイズビット
からメッセージを組み立てるメッセージ組立器、8はデ
ィジタル信号のメッセージを電波に乗せて送信するRF
送信器である。
【0014】端末2において、9は基地局1からの電波
を受信してディジタル信号のメッセージに変換するRF
受信器、10は受信したメッセージから同期ビットを検
出してメッセージの同期を取る同期ビット検出器、11
は受信したメッセージから制御データを検出して内容を
解読する制御データ検出器、12は受信したメッセージ
からサイズビットを検出してメッセージのサイズを判定
するサイズビット検出器、13は受信したメッセージか
ら有効ビットを検出して、アクティブかノンアクティブ
かを判定してその後の処理を選択する有効ビット検出
器、14はサイズビット検出器12からのメッセージの
終りを示す信号を受け取って自端末内の各ブロックを停
止させる停止処理器である。
【0015】次に上記従来例の動作について説明する。
まず図2を参照して基地局1から送信されるデータ構成
について説明する。図2において、21は無線回線上の
制御チャネルとして使用される1つのキャリアであり、
22は制御チャネル上に送信されるメッセージである。
メッセージ22は、同期を取るための同期ビット23
と、制御データが無視可能なデータか無視不可能なデー
タかを示す有効ビット24と、メッセージサイズを示す
サイズビット25と、メッセージの内容である制御デー
タ26等から構成される。
【0016】次に基地局1および端末2における動作に
ついて、図3および図4を参照して説明する。図3にお
いて、基地局1は、まず同期ビット生成器3が制御デー
タを生成し(ステップ31)、次に有効ビット生成器6
がその制御データがすべての端末に対して無視できない
有効なメッセージであるかどうかを判定し(ステップ3
2)、無視できるメッセージであれば有効ビットをノン
アクティブにセットし(ステップ33)、無視できない
メッセージであれば有効ビットをアクティブにセットす
る(ステップ34)。次にメッセージ組立器7が各生成
器で生成された同期ビット、有効ビット、サイズビッ
ト、制御データをこの順番に組み立て(ステップ3
5)、RF送信器8がそれぞれをこの順番に送信する
(ステップ36、37、38、39)。
【0017】一方、端末2は、図4において、RF受信
器9が基地局1からの電波を受信すると、まず同期ビッ
ト検出器10が同期ビットを検出してメッセージの受信
を開始する(ステップ41)。次に受信したメッセージ
から有効ビット検出器13が有効ビットを検出し(ステ
ップ42)、有効ビットがノンアクティブかアクティブ
かを判定する(ステップ43)。有効ビットがノンアク
ティブの場合は、直ちに自端末内の各ブロックを停止さ
せ(ステップ46)、有効ビットがアクティブの場合
は、続いてサイズビット検出器12がサイズビットを検
出してメッセージのサイズを認識した後(ステップ4
4)、制御データを受信してこれを解読し(ステップ4
5)、メッセージが終了した時点で停止処理器14が各
ブロックを停止させて待ち受け状態になる(ステップ4
6)。
【0018】このように、上記実施例によれば、基地局
1に有効ビット生成器6を備え、送ろうとしているメッ
セージが、すべての端末に対して無視可能なメッセージ
であれば有効ビットをノンアクティブにセットし、無視
可能でないならば有効ビットをアクティブにセットして
送信し、端末2は、この有効ビットを有効ビット検出器
13により判定し、有効ビットがノンアクティブであれ
ば直ちにメッセージ解読停止処理を行ない、有効ビット
がアクティブであればメッセージを最後まで受信して解
読処理を行なうので、電池の無駄な消費を抑えて待ち受
け時間の長期化を図ることができる。
【0019】なお、有効ビットがノンアクティブの場合
であっても、受信した端末は直ちにメッセージ解読停止
処理を行なわずに、そのまま最後までメッセージを受信
して解読処理を行なうことができる。これは、前回と内
容の変化のない通信システムに関する無視可能なメッセ
ージであっても、暫くぶりで端末を立ち上げたり、シス
テムエラーがあったので再度メッセージを確認したい等
の場合に、端末側で自由に処理を選択できるようにする
ためである。
【0020】また、上記実施例において、基地局1にお
いて、有効ビットを複数のビット列、例えば9個で構成
し、無視可能なメッセージの場合にはすべての有効ビッ
トをノンアクティブ、例えば0にセットし、無視できな
いメッセージの場合はすべての有効ビットをアクティ
ブ、例えば1にセットして送信し、端末2では、受信し
た有効ビットの半数以上、例えば5個以上がノンアクテ
ィブかまたはアクティブかを判定してその後の処理を選
択するようにすれば、有効ビットにおける通信中のデー
タエラーに対処することができ、信頼性を高めることが
できる。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、基地局が、メッセージの先頭またはその近傍に有効
ビットを付加し、送信するメッセージが無視可能な場合
には、この有効ビットをノンアクティブにセットし、無
視不可能なメッセージの場合には、有効ビットをアクテ
ィブにセットして送信し、端末は、受信したメッセージ
の有効ビットを判定して、メッセージ解読処理の即時停
止を含むその後の処理を選択できるようにしたので、電
池の無駄な消費を抑えて待ち受け時間の長期化を図るこ
とができる。また、有効ビットを複数個で構成すること
により、データの信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における基地局と端末の制御
チャネル送受信部の概略構成を示すブロック図
【図2】実施例における制御チャネルのデータ構成を示
す模式図
【図3】実施例における基地局の動作を示す流れ図
【図4】実施例における端末の動作を示す流れ図
【図5】従来の基地局と端末の制御チャネル送受信部の
概略構成を示すブロック図
【図6】従来例における制御チャネルのデータ構成を示
す模式図
【図7】従来例における基地局の動作を示す流れ図
【図8】従来例における端末の動作を示す流れ図
【符号の説明】
1 基地局 2 端末 3 同期ビット生成器 4 制御データ生成器 5 サイズビット生成器 6 有効ビット生成器 7 メッセージ組立器 8 RF送信器 9 RF受信器 10 同期ビット検出器 11 制御データ検出器 12 サイズビット検出器 13 有効ビット検出器 14 停止処理器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と端末から構成され、前記基地局
    が、端末に送信する複数のビット列からなるメッセージ
    の先頭またはその近傍に有効ビットを付加し、送信する
    メッセージが無視可能な場合には、前記有効ビットをノ
    ンアクティブにセットし、無視不可能なメッセージの場
    合には、前記有効ビットをアクティブにセットして送信
    する手段を備え、前記端末は、受信したメッセージの有
    効ビットがノンアクティブかアクティブかを判定してそ
    の後の処理を選択する手段を備えた無線通信装置。
  2. 【請求項2】 有効ビットを複数のビット列で構成し、
    基地局は、無視可能なメッセージの場合にはすべての有
    効ビットをノンアクティブにセットし、無視不可能なメ
    ッセージの場合にはすべての有効ビットをアクティブに
    セットして送信し、端末は、受信したメッセージの有効
    ビットが半数以上がノンアクティブかまたはアクティブ
    かを判定してその後の処理を選択する請求項1記載の無
    線通信装置。
JP5199019A 1993-07-16 1993-07-16 無線通信装置 Pending JPH0738493A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199019A JPH0738493A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 無線通信装置
CA002127673A CA2127673C (en) 1993-07-16 1994-07-08 Radio communication system
US08/272,228 US5706283A (en) 1993-07-16 1994-07-08 Radio communication system in which base station transmits signal indicating whether or not message is valid to terminal stations
CN94108730A CN1068480C (zh) 1993-07-16 1994-07-16 无线电通信系统
KR1019940017213A KR0184020B1 (ko) 1993-07-16 1994-07-16 유효비트를 사용하는 무선통신장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199019A JPH0738493A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738493A true JPH0738493A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16400774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5199019A Pending JPH0738493A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816736B2 (en) Apparatus and method for use in paging mode in wireless communications systems
JPH06502521A (ja) バッテリ・セーバ付き受信機
JP3119605B2 (ja) 無線基地局
JP2003087180A (ja) 非常送間欠受信無線通信方法
JPH0738487A (ja) 無線通信装置
JP2007215176A (ja) 無線通信システムにおけるページングメッセージデコーディング方法と装置
US7062285B2 (en) Reliable decoding of quick paging channel in IS2000 handsets
KR0184020B1 (ko) 유효비트를 사용하는 무선통신장치
WO2021180197A1 (zh) 传输配置方法及电子设备
EP1357765B1 (en) Apparatus and method for processing paging for WCDMA terminal
JP2006014167A (ja) 無線lanにおける省電力化方法/プログラム/記録媒体、端末局、無線lanシステム
US7636588B2 (en) Method for saving power in a wireless telephone
US5850186A (en) Method of receiving radio paging signal
JPH0738493A (ja) 無線通信装置
CN102413549A (zh) 无线通信终端与其省电方法
JPH0738488A (ja) 無線通信装置
JP2002078007A (ja) 移動体通信システムおよび携帯無線端末
WO2024125432A1 (zh) 信号监听、传输方法、装置、终端及网络侧设备
WO2024125431A1 (zh) 唤醒信号传输处理方法、装置、终端及设备
JP2000299887A (ja) 無線端末への同報システム
JP2002217764A (ja) 無線機
CN111294833B (zh) 终端及信号处理方法
CN109788534A (zh) 通信方法及通信装置、接入点设备和站点设备
JP2540771B2 (ja) ディジタル通信機
JPH08172375A (ja) 携帯型無線通信システム及び方法