JPH0737970U - ティッシュボックス収納袋 - Google Patents

ティッシュボックス収納袋

Info

Publication number
JPH0737970U
JPH0737970U JP7645393U JP7645393U JPH0737970U JP H0737970 U JPH0737970 U JP H0737970U JP 7645393 U JP7645393 U JP 7645393U JP 7645393 U JP7645393 U JP 7645393U JP H0737970 U JPH0737970 U JP H0737970U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
tissue box
movable plate
tissue
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7645393U
Other languages
English (en)
Inventor
真理 田部井
Original Assignee
真理 田部井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真理 田部井 filed Critical 真理 田部井
Priority to JP7645393U priority Critical patent/JPH0737970U/ja
Publication of JPH0737970U publication Critical patent/JPH0737970U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】家庭でのティッシュボックスの収納と使用勝手
を向上させる。 【構成】ティッシュボックスが6箱、余裕を得て入る大
きさと形状の、袋1を任意の材質で作る。袋1の上端部
は開口2とし、底面部には引き出し口3を設けておく。
底面部からティッシュボックスの約半分程度の高さ分の
位置に、ファスナー4を設ける。ファスナーは3周のみ
でよく、一方の短側面5には不要である。袋1の内部に
は、薄いプラスチックか、厚紙の自在可動板6を設置す
る。その取りつけ部分7に細い棒等通して上下自由に動
く様にしておく。可動板6の短型方向の寸法は、収納す
るティッシュボックスの短型方向と同程度とし、長型方
向の寸法は、ティッシュボックスの長型方向の約半分程
度とする。可動版6には、ゴム等の伸縮自在の材質の紐
8を、その長手方向側面中央部付近に設け、その上端は
袋の内面上部に、固定し、更に、ゴム等の伸縮自在の材
質の紐9を、その長手方向側面端部に設け、その下端
は、袋の内面下部に、固定しておく。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、家庭でティッシュボックスを使用する際の収納袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、家庭で、ティッシュボックスを使用する際には、単に1箱ずつ、 そのままで使用するのみであり、特に何の工夫もなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題点】
本案は、そのティッシュボックスの使い勝手と、収納性の向上、更に、見た 目の楽しさをも合わせ持つ『ティッシュボックス収納袋』を得ようとする ものであります。
【0004】
【課題を解決するための手段】
最初に、全体の説明をします。 市販のティッシュボックスが6箱、余裕を得て入る大きさと形状の、袋 1を任意の材質で作る。 この袋1の上端部は開口2としておく。 この袋1の底面部には、中に下向きに設置したティッシボックスのティ ッシュを下に引き出す為の、引き出し口3を設けておく。 この底面部から上方へ、ティッシュボックスの約半分程度の高さ分の位 置に、ワニ口に底面部を開かせる為に、ファスナー4を設ける。 このファスナーは3周のみでよく、一方の短側面5には不要である。 次に袋の内部説明をします。 この袋1の内部には、自在可動板6を設置する。その目的は、上部に設置し てある、5個テイッシュボックスの重みを支えて、その下部に設置してあ る使用中のボックスからのティッシュの取り出しを、容易にする為です。 自在可動板6の材質は、薄いプラスチックか、厚紙程度のものでよい。 その取りつけ部分7には、細い棒等通して上下に自由に可動する様にし ておく。 可動板6の短型方向の寸法は、収納するティッシュボックスの短型方向と 同程度とし、長型方向の寸法は、ティッシュボックスの長型方向の約半 分程度とする。 この可動版6には、ゴム等の伸縮自在の材質の紐8を、その長手方向側面 中央部付近に設け、その上端は袋の内面上部に、固定しておく。 すなわち、この可動版6を通常時に袋1内に置いて、水平に保つ為なの であり、これによりその上部のティッシュボックスの重みを支えるので ある。 更に、可動版6には、ゴム等の伸縮自在の材質の紐9を、その長手方向側 面端部に設け、その下端は、袋の内面下部に、固定しておく。 すなわち、使用中のティッシュボックス10が空になった際に、ファス ナーを開いて、底面部を開いて押し下げた際に、内部の可動版6も同時 に押し下げられる様にする為であり、上部の予備ボックス11の出し入 れを容易にするのが目的である。
【0005】
【作用】
本案は以上のような構造であり、次に、この使用方法を説明します。 購入してきたテイッシュボックスの取だし口を開け、この口を下向きにし た状態で、袋1の上部の開口2より、5箱を全部入れます。 図中の予備ボックス11・12・13・14・15がそれです。 すなわち、使用中のボックス10も含めて、袋内にはボックスが6箱、 入っている訳です。 内部の可動版6の上部に5個のボックスで、下部に、使用中のボックス がある訳です。 使用中のボックス10を使い切ったら、ファスナー4を開けて、底面部を 押し下げ、空ボックスを処分して、その上部の予備ボックス11を取り 出して、ここに設置します。 以後、無くなり次第、それを繰り返して使用する訳です。
【0006】
【応用例】
現実の使用に際しては、更に幾つかの応用アイデアがあります。 子供の喜びそうな、キャラクターカバー16で袋1をすっぽりと包めば お部屋のインテリアとしても面白くなります。 このカバー16に、大きなポケット17を設けて、小物等の収納入れに 使用すれば更に便利です。 このカバー16の上部に、紐18や吸盤19を設けておけば、何処にで も自由に設置できて便利です。 等等が考えられますが、実施に際して、工夫すればよいと思います。
【0007】
【考案の効果】
従来より単にそのまま利用されていた、ティッシュボックスを、実用的 に収納でき、使用上も便利になり、キャラクターカバーにより、イン テリアとしても使用できる、多目的な袋の提供であり、生活に楽しさ を与えるものであります。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部、内部を透視した、本考案の全体図
【図2】一部、内部を透視した、本考案の使用中の状態
【図3】キャラクターカバーにより、本考案の袋を包ん
だ状態図
【符号の説明】
1 収納袋 2 開口 3 ティッシュ取り出し用の開口 4 ファスナー 5 底面部のワニ口開き部分のファスナーのない残りの
端部 6 自在可動板 7 自在可動板の取り付け部分 8 ゴム等の紐 9 ゴム等の紐 10 使用中のティッシュボックス 11 予備のティッシュボックス 12 予備のティッシュボックス 13 予備のティッシュボックス 14 予備のティッシュボックス 15 予備のティッシュボックス 16 キャラクターカバー 17 ポケット 18 紐 19 吸盤 20 紐 21 ティッシュ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】市販のティッシュボックスが6箱、余裕
    を得て入る大きさと形状の、袋1を任意の材質で作る。 この袋1の上端部は開口2としておく。 この袋1の底面部には、引き出し口3を設けておく。 この底面部から上方へ、ティッシュボックスの約半分
    程度の高さ分の位置に、ファスナー4を設ける。このフ
    ァスナーは3周のみでよく、一方の短側面5には不要で
    ある。 この袋1の内部には、自在可動板6を設置する。材質
    は、薄いプラスチックか、厚紙程度のものでよい。その
    取りつけ部分7には、細い棒等通して上下に自由に可動
    する様にしておく。可動板6の短型方向の寸法は、収納
    するティッシュボックスの短型方向と同程度とし、長型
    方向の寸法は、ティッシュボックスの長型方向の約半分
    程度とする。 この可動版6には、ゴム等の伸縮自在の材質の紐8
    を、その長手方向側面中央部付近に設け、その上端は袋
    の内面上部に、固定しておく。更に、可動版6には、ゴ
    ム等の伸縮自在の材質の紐9を、その長手方向側面端部
    に設け、その下端は、袋の内面下部に、固定しておく。 以上の様に構成された、ティッシュボックス収納袋
  2. 【請求項2】任意のキャラクターカバー16により、全
    体を包んでなる、請求項1のティッシュボックス収納袋
JP7645393U 1993-12-24 1993-12-24 ティッシュボックス収納袋 Pending JPH0737970U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7645393U JPH0737970U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ティッシュボックス収納袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7645393U JPH0737970U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ティッシュボックス収納袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737970U true JPH0737970U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13605576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7645393U Pending JPH0737970U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ティッシュボックス収納袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737970U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737970U (ja) ティッシュボックス収納袋
JPS5856228Y2 (ja) ビニ−ル、ポリエチレン等の袋に入つた小型のテイッシュペ−パ−を入れる箱
JPH0213338Y2 (ja)
JPH0213331Y2 (ja)
JPH0738193Y2 (ja) 果物用包装容器
JP3449807B2 (ja) おにぎり製造用具及びおにぎり製造方法
JPS5828101Y2 (ja) 床下収納装置
JP3009293U (ja) ごみ箱
JPS6114868Y2 (ja)
JPH0110336Y2 (ja)
JPH0453692Y2 (ja)
JP3048474U (ja) ティッシュペーパー収納箱
JPS628800Y2 (ja)
JPS5828964Y2 (ja) 袋着装装置
JPS603085Y2 (ja) 合成樹脂製袋
JPS62124904U (ja)
JPS62190517U (ja)
JPS6435015U (ja)
JPH01161486U (ja)
JPH0469075U (ja)
JPH03120465U (ja)
JPH063195U (ja) トイレットペーパー用スペアホルダー
JPH02105901U (ja)
JPS627383U (ja)
JPH0516678U (ja) 伸縮テイツシユケース