JPH0737809A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPH0737809A
JPH0737809A JP18032793A JP18032793A JPH0737809A JP H0737809 A JPH0737809 A JP H0737809A JP 18032793 A JP18032793 A JP 18032793A JP 18032793 A JP18032793 A JP 18032793A JP H0737809 A JPH0737809 A JP H0737809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor phase
gas
phase growth
vapor
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18032793A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tamamura
好司 玉村
Kanichiro Hirai
寛一郎 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18032793A priority Critical patent/JPH0737809A/ja
Publication of JPH0737809A publication Critical patent/JPH0737809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡潔な装置構造により、原料ガスの高効率利
用化をはかり、取扱の簡便化、コストの低減化をはかる
ことのでき、更に成膜の膜質の向上をはかる。 【構成】 キャリアガス一般には水素ガスを、10Torr
〜60Torrの真空度で、対向電極1及び2間に70V〜
110Vの電圧を印加して放電させて活性化して原料ガ
スと共に、被気相成長基体4上に送り込んで、この被気
相成長基体4上に原料ガスの分解による目的とする薄膜
の気相成長を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、III−V族,II−
VI族等の化合物半導体や、Si等の薄膜を気相成長さ
せる気相成長装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来、III−V族,II−VI族等の
化合物半導体や、Si等の薄膜を化合物半導体基体、S
i基体等の被気相成長基体上に気相成長させる気相成長
装置としては、放電現象を利用するプラズマCVD(化
学的気相成長)装置がある。
【0003】このプラズマCVD装置として、平行平板
電極および誘電コイル方式が広く用いられているが、高
い基板温度、高真空度、高周波パワーを必要とし、電極
配置構造等装置の複雑さなどが問題となる。
【0004】また、原料ガスとしてAsH3 等を用いる
場合、比較的その利用効率が低いことから消費原料ガス
量が大となって、気相成長装置からの排出ガスに有毒な
Asが多量に含まれていることから、これを取り除くた
めの大掛かりな排気ガス処理装置を必要とし、また、そ
の有毒ガスを吸着排除する吸着剤の交換等を頻繁に行う
必要があって、メンテナンスが面倒でこれがコストアッ
プを招来する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡潔な装置
構造により、低電圧、低消費電力、原料ガスの高効率利
用化をはかり、取扱の簡便化、コストの低減化をはかる
ことのでき、更に成膜の膜質の向上をはかることのでき
るようにした気相成長装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明装置においては、
キャリアガス一般には水素ガスを、10Torr〜60Torr
の真空度で、対向電極間に70V〜110Vの電圧を印
加して放電させて活性化して原料ガスと共に、被気相成
長基体上に送り込んで、該被気相成長基体上に上記原料
ガスの分解による目的とする薄膜の気相成長を行う。
【0007】また、本発明装置は、図1にその一例の構
成図を示すように、対向電極1および2を有するプリチ
ャンバー3と、被気相成長基体4が配置されたメインチ
ャンバー5と、プリチャンバー3とメインチャンバー5
とを上記真空度に排気する排気装置6とを具備する。
【0008】
【作用】本発明ではキャリアガスの放電による活性化を
行ったことにより、膜質の向上、特に水素ガスの活性化
により炭素の汚染を減少できる。
【0009】また、成膜の原料ガスの分解効率が高めら
れること事から消費するガス流量を少なくすることがで
き、排気ガス処理の負担、ガス吸着剤の回収、交換等の
メンテナンス回数の減少をはかることができる。更に成
長温度すなわち被成長基体温度の低減化をはかることが
できることから、例えば被成長基体4が、半導体基体で
あるとか、これの上に成膜する成膜層が半導体層である
場合等において、半導体基体に不純物がドープされてい
る領域が存在する場合、成膜層に不純物がドープされる
場合等において、互いに、あるいは半導体基体側におい
て、不安定に不要な拡散が生じることを回避ないしは減
少させることができる。
【0010】
【実施例】図面を参照して本発明の一例を説明する。
【0011】図1にその概略構成図を示すように、プリ
チャンバー3と、メインチャンバー5と、排気装置6例
えばロータリーポンプと、排気ガス処理装置7を設け
る。
【0012】プリチャンバー3内には、対の放電電極す
なわち対向電極1および2を設ける。この電極1および
2は、図2にその斜視図を示すように、それぞれ例えば
ステンレスSUS316からなる直径5mm、長さ30
mmの柱状放電電極素子10および20が電極板11お
よび12上に植立された構成とした。
【0013】両電極1および2の電極素子10および2
0の間隔dは30mmとし、両電極1および2間に数Ω
例えば3Ωの抵抗Rを接続した。
【0014】そして、電極1および2に、電源Sから、
商用電源電圧を変圧器によって70〜110Vとして印
加した。
【0015】プリチャンバー3には、ガス供給口31が
設けられる。そして、このプリチャンバー3はメインチ
ャンバー5と連結される。
【0016】メインチャンバー5には、被気相成長基体
4を支持する回転配置台5が設けられ、例えばこの配置
台5に基体4を所定の成長温度すなわち基体温度に加熱
する加熱手段52例えば加熱ヒータが設けられる。
【0017】また、このメインチャンバー5には、必要
に応じて1つ以上図示の例では2個のガス供給口が設け
られる。
【0018】メインチャンバー5には例えば排気量調整
弁61を介して排気装置6例えばロータリーポンプが連
結され、その後段に排気された例えば有毒ガス、環境破
壊ガス等を吸着剤等によって排除する排気ガス処理装置
7が設けられる。
【0019】この本発明装置を用いて、III−V族化
合物半導体AlGaAsをMOCVD(Metal Organic
Chemical Vapor Deposition)によって被気相成長基体4
としてのGaAs基体上に成膜する場合について説明す
る。
【0020】この場合、例えばキャリアガスとしてH2
が用いられ、Asの原料ガスとしてAsH3 、Alの原
料ガスとしてTMA(トリ・メチル・アルミニウム)、
Gaの原料ガスとしてTMG(トリ・メチル・ガリウ
ム)が用いられる。
【0021】まず、キャリアガスH2 をプリチャンバー
3のガス供給口31から供給しつつ排気装置6によって
排気して調整弁61の開閉調整によってプリチャンバー
3およびメインチャンバー5内を、10〜60Torrと
し、この状態で被気相成長基体4の基体温度を800℃
に上げ、メインチャンバー3の電極1および2間に70
〜110Vの例えば100Vを印加する。このようにす
ると、電極1および2のに柱状電極素子10および20
の先端間で放電が発生する。このとき抵抗Rの温度は1
100℃に上昇する。
【0022】このとき、10Torr〜60Torrの真空度
で、対向電極間に70V〜110Vの電圧とすることに
よって商用電源を用いて、放電を生じさせることができ
た。この放電は、電極素子10および20としてステン
レスSUSを用いるとき、良好に行われた。
【0023】続いて、例えばプリチャンバー3のガス供
給口31から上述の各原料ガスを所定の流量で供給す
る。
【0024】このようにすると、被気相成長基体4のG
aAs基体上にAlGaAs膜が析出成膜される。そし
て、この成膜はきわめて安定に、再現性良く行われた。
【0025】このようにして形成されたAlGaAs膜
は、不純物特に炭素の汚染が殆ど回避され膜質の向上が
はかられた。これは、H2 の放電による活性化による
(この活性水素がAlGaAsないしはGaAsへの炭
素の混入を減少させる作用を起こすことについては、Ja
pan Journal of Applied Physics 22 L 795(1983) で述
べられている)。
【0026】そして、一般にAsH3 等のV族系の原料
ガスはその分解効率が低いものであるので、成膜に寄与
されずに、チャンバー外に引き出される量が大きく前述
したように、この有毒のガスの排気ガス処理装置7での
排除処理にはかなりの負担が掛かるが、本発明装置によ
るときは、その真空度が数10Torrのような減圧成長で
あって原料ガスの流速が大きくその分、被気相成長基体
4の近傍での滞留時間が短くなってその分解効率は低く
なるはずのものが、本発明装置によるときは、この分解
効率を従来に比し30%程度に高めることができ、これ
によって排気ガス処理装置7の負担を30%程度軽減で
きた。
【0027】尚、上述した例では、原料ガスをもプリチ
ャンバー3にその供給口31から供給した場合である
が、ある場合は、メインチャンバー5のガス供給口5
3,54から原料ガスの一部もしくは全部の供給して被
気相成長基体4の表面へのプリチャンバー3からの活性
化された水素とともに供給する態様をとることもでき
る。また、一部のキャリアガスを供給口53,54から
供給するようにして、被気相成長基体4の表面における
良好な気流を生じさせることもできる。
【0028】また、上述した例では、トリメチル系原料
ガスを用いた場合であるが、トリエル系原料ガスを用い
る方法を適用することもできる。また、上述の例では、
本発明装置によって、III−V族化合物半導体のAl
GaAsの気相成長を行った場合であるが、他の各種化
合物半導体、その他Si半導体層等各種材料膜の気相成
長に適用することができる。
【0029】
【発明の効果】上述したように、本発明ではキャリアガ
スの放電による活性化を行うことにより、膜質の向上、
特に水素ガスの活性化により、炭素の汚染が減少する。
【0030】また、成膜の原料ガスの分解効率が高めら
れたことから消費するガス流量を少なくすることがで
き、このこと自体でコストの低減化をはかることができ
るとともに、排気ガス処理の負担、ガス吸着剤の回収、
交換等のメンテナンス回数の減少をはかることができ、
コストの低減化をはかることができる。
【0031】更に、キャリアガスの活性化によって、成
長温度すなわち被気相成長基体温度の低減化をはかるこ
とができることから、例えば被気相成長基体4が、半導
体基体であるとか、これの上に成膜する成膜層が半導体
層である場合等において、半導体基体に不純物がドープ
されている領域が存在する場合、成膜層に不純物がドー
プされる場合等において、互いに、あるいは半導体基体
側において、不安定に不要な拡散が生じることを回避な
いしは減少させることができ、安定して目的とする特性
の例えば半導体装置を再現性良く製造できるなど多くの
工業的利益をもたらすことができる。
【0032】そして、本発明装置によれば、低電圧放電
によることから消費電力の低減化もはかられる。
【0033】また、放電を生じさせる部分を、気相成長
を行うメインチャンバーとは別のプリチャンバーで行う
ようにしたので、装置の構造の簡潔化がはかられるとと
もに、放電に際して、その電極材料の溶融飛散等によっ
て気相成長膜が直接的に汚染されたり、気相成長のチャ
ンバーが汚損されることにより、気相成長した成膜の特
性を劣化させるような不都合を回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一例の構成図である。
【図2】本発明装置の電極構造の斜視図である。
【符号の説明】
1,2 電極 3 プリチャンバー 4 被気相成長基体 5 メインチャンバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリアガスを、10Torr〜60Torrの
    真空度で、対向電極間に70V〜110Vの電圧を印加
    して放電させて活性化して原料ガスと共に、被気相成長
    基体上に送り込んで、該被気相成長基体上に上記原料ガ
    スの分解による目的とする薄膜の気相成長を行うことを
    特徴とする気相成長装置。
  2. 【請求項2】 上記対向電極を有するプリチャンバー
    と、 上記被気相成長基体が配置されたメインチャンバーと、 上記プリチャンバーと上記メインチャンバーとを上記真
    空度に排気する排気装置とを具備することを特徴とする
    請求項1に記載の気相成長装置。
JP18032793A 1993-07-21 1993-07-21 気相成長装置 Pending JPH0737809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032793A JPH0737809A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032793A JPH0737809A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737809A true JPH0737809A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16081279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18032793A Pending JPH0737809A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159072A (en) * 1996-10-31 2000-12-12 Nidek Co., Ltd. Lens transport apparatus, a cup for securing an eyeglass lens during transport, and a method of transporting lenses

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159072A (en) * 1996-10-31 2000-12-12 Nidek Co., Ltd. Lens transport apparatus, a cup for securing an eyeglass lens during transport, and a method of transporting lenses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693798B2 (ja) 高出力遠隔励起源を用いた堆積チャンバクリーニング技術
US20210140044A1 (en) Film forming method and film forming apparatus
US6071797A (en) Method for forming amorphous carbon thin film by plasma chemical vapor deposition
US20060266288A1 (en) High plasma utilization for remote plasma clean
JPH07115062A (ja) 薄膜の製造方法および製造装置
JPH0737809A (ja) 気相成長装置
JPH06279998A (ja) 円筒内面のドライコーティング方法
JPH07235506A (ja) 薄膜形成法
JPH06101458B2 (ja) プラズマ気相成長装置
JP2646582B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2726149B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JP2001011641A (ja) 成膜処理方法
JPS62185879A (ja) アモルフアスカ−ボン膜の成膜方法
JP3261795B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS61256640A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH0249386B2 (ja) Purazumacvdsochi
JPH05156454A (ja) 成膜装置
JPH0745537A (ja) プラズマcvd装置に用いる電極及びプラズマcvd装置
JPH0247252A (ja) 複合材料膜の製造方法
JPH07110996B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH06122978A (ja) プラズマcvd法
JP2023020168A (ja) Iii族窒化物半導体の製造方法
JPH06120153A (ja) 成膜装置
JPS61260623A (ja) プラズマ気相成長装置