JPH0737501A - メタルハライドランプの製造方法 - Google Patents

メタルハライドランプの製造方法

Info

Publication number
JPH0737501A
JPH0737501A JP20126993A JP20126993A JPH0737501A JP H0737501 A JPH0737501 A JP H0737501A JP 20126993 A JP20126993 A JP 20126993A JP 20126993 A JP20126993 A JP 20126993A JP H0737501 A JPH0737501 A JP H0737501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
exhaust branch
bulging body
tube
metal halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20126993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3336342B2 (ja
Inventor
Kyoichi Sakugi
教一 柵木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP20126993A priority Critical patent/JP3336342B2/ja
Publication of JPH0737501A publication Critical patent/JPH0737501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336342B2 publication Critical patent/JP3336342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発光管の膨出胴体部の中央部より偏らせて形
成した接合部に、排気用枝管を強固に、且つ後工程に障
害を与えないように接続できるメタルハライドランプの
製造方法を提供する。 【構成】 石英ガラスパイプ1の中央部を加熱軟化しモ
ールド用金型と圧さく空気を用いて膨出胴体部2を形成
する際に、胴体部2の中央部の肉厚t1 より端部の肉厚
2 が厚くなるように形成し、次いで前記胴体部2の中
央部から偏った部分を部分的に加熱し、内側から加圧し
て開口し、開口周辺に外側に向けて突出部3aをもつ接
合部3を形成し、次いで前記接合部3に対して、発光管
の管軸X−X′と直交する方向に排気用枝管4を溶融接
続して、均一な肉厚の排気用枝管4の接続部5を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、メタルハライドラン
プの製造方法に関し、特に、発光管の膨出胴体部の中央
部より偏らせて形成した排気用枝管の接合部に、排気用
枝管を強固に且つ後工程に障害を与えないように接続で
きるようにしたメタルハライドランプの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、外管を用いずに発光管のみで構成
されるショートアーク型のメタルハライドランプは、反
射鏡を併用し、オーバーヘッドプロジェクタ,映写機,
液晶プロジェクタなどの光源として用いられている。
【0003】このような小形のショートアークメタルハ
ライドランプの発光管を形成するには、まずストレート
の石英ガラスパイプを加熱して軟化させ、モールド金型
を用いて圧さく空気等で中央部を膨らませ、ほぼ回転楕
円体の膨出胴体部を形成する。そして膨出胴体部の両端
に主電極を配置して両端部をピンチシールで封止して封
止部を形成したのち、膨出胴体部に発光物質等を封入し
て排気を行うが、その排気工程を効率的に行うため膨出
胴体部に排気用の枝管を取り付けて排気を行う。
【0004】その場合、回転楕円体の膨出胴体部のほぼ
中央に排気用枝管を取り付けると、出来上がったランプ
を液晶プロジェクタ等の光源として用い光学系を通して
スクリーン上へ投影した場合、排気用枝管を封じ切った
残りのチップオフ部がスクリーン画面上に影として現
れ、問題となることがある。そのため、発光管の膨出胴
体部の中央部から偏らせてチップオフ部が形成されるよ
うに構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に排気用枝管のチップオフ部を膨出胴体部の中央より偏
らせて形成するため、図4に示すように、排気用枝管を
接続するための、囲りに突出部 103aをもつ開口よりな
る接合部103 を、発光管101 の膨出胴体部102 の中央よ
り偏らせて形成される。その場合、モールド金型と圧さ
く空気を用いた膨出胴体部102 の形成工程で、膨出胴体
部102 の肉厚tは均一に形成されているので、接合部10
3 の周辺の膨出胴体部102 の肉厚も均一になっている。
【0006】そして、このように形成されている接合部
103 に対して、図5に示すように、排気用枝管104 を発
光管101 の管軸X−X′に対して垂直方向に溶融接続す
ると、図6に示すように、その接続部分(継ぎ目)105
の肉厚に偏りが生じ、リークが発生したり、あるいは次
工程のピンチシール作業において、継ぎ目105 が折損し
てしまうことがあった。
【0007】また、このような問題点を回避するため、
図7に示すように、排気用枝管104を膨出胴体部102 の
中心部に向けて接続することも考えられるが、このよう
に排気用枝管104 を接続した場合は、接続部分の肉厚は
均一にすることは可能となるけれども、次工程のピンチ
シール作業において、排気用枝管104 と膨出胴体部102
の両端部をピンチシールするモールド金具106 とが当接
して、ピンチシール作業を行うことができなくなってし
まうという問題点が生じる。
【0008】本発明は、従来のメタルハライドランプの
製造方法における上記問題点を解消するためになされた
もので、発光管の膨出胴体部の中央部より偏らせて形成
した排気用枝管の接合部に、排気用枝管を強固に且つ後
工程に障害を与えないように接続できるメタルハライド
ランプの製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】上記問題点を解
決するため、本発明は、両端部に主電極を配置した中間
膨出胴体部と主電極を支持し封止する両端シール部とで
構成される発光管からなり、該発光管の膨出胴体部の中
央部より偏った部分に排気用枝管のチップオフ部を有
し、且つアーク長を10mm以下とした反射鏡と共に用いら
れるメタルハライドランプの製造方法において、ストレ
ートの石英ガラスパイプを加熱軟化しモールド用金型と
圧さく空気を用いて中間膨出胴体部を形成する際に、膨
出胴体部の肉厚が中央部から端部に向かって厚くなるよ
うに形成する工程と、前記膨出胴体部の中央部から偏っ
た部分に排気用枝管の接合部を形成する工程と、前記接
合部に対して、発光管の管軸と直交する方向に排気用枝
管を溶融接続する工程とでメタルハライドランプを製造
するものである。
【0010】このように膨出胴体部の肉厚が中央部から
端部に向けて厚くなるように形成しているので、排気用
枝管の接合部を膨出胴体部の中央部より偏った位置に形
成し、その接合部に管軸と直交する方向に排気用枝管を
溶融接続しても、その接続部の肉厚を均一に確保するこ
とができ、排気用枝管を膨出胴体部に強固に接続するこ
とができる。また、排気用枝管は発光管の管軸に対して
垂直方向に取り付けられるため、後工程の封止部のピン
チシール作業には何ら障害を与えることがない。
【0011】
【実施例】次に実施例について説明する。図1は、本発
明に係るメタルハライドランプの製造方法の実施例を説
明するための主な製造工程を示す図である。図1におい
て、1は発光管を形成するストレートの石英ガラスパイ
プで、その中央部を加熱して軟化させ、モールド用金型
(図示せず)を用いて圧さく空気等で膨らませ、ほぼ回
転楕円体の膨出胴体部2を形成する。この際、加熱温度
分布を調整することにより、すなわち中央部の加熱温度
を端部より高くして、膨出胴体部2の中央部の肉厚t1
を薄くし、端部の肉厚t2 を厚くするように膨出胴体部
2を形成する。そして、前記膨出胴体部2の中央部から
偏った部分を部分的に加熱し、内側から加圧して開口
し、開口周辺に壁面より外側に向けた突出部3aをもつ
排気用枝管の接合部3を形成する。
【0012】次いで、図2に示すように、接合部3に対
して、発光管の管軸X−X′と直交する方向に排気用枝
管4を溶融接続する。その際、膨出胴体部2の中央部の
肉厚t1 より端部の肉厚t2 が厚く形成されているた
め、図3に示すように、排気用枝管4の接続部5の肉厚
はほぼ均一になり、強固に接続される。したがって、排
気用枝管4の接続部5において、リークが生じたり、次
工程において折損するおそれも少なくなる。次いで、図
示しないが、膨出胴体部2に主電極を5mm間隔で配置し
てピンチシールで封止部を形成したのち、排気用枝管4
より封入物質を封入し排気して封じ切ることにより、膨
出胴体部2の中央部より偏った部分にチップオフ部が形
成されたメタルハライドランプ発光管が得られる。
【0013】上記実施例では、排気用枝管4の接続用の
接合部は、膨出胴体部2を部分的に加熱し加圧して形成
するようにした例を示したが、機械的にグラインダ等で
膨出胴体部を部分的に研削して開口を設け、接合部を形
成することもでき、このように形成した接合部に対して
排気用枝管を溶融接続した場合でも、同様に、排気用枝
管の接続部を均一な肉厚とすることができる。
【0014】また、上記実施例では、膨出胴体部の形状
を回転楕円体としたものを示したが、膨出胴体部の形状
はこれに限らず、中央部から端部に向かって細くなるよ
うな形状をもつ膨出胴体部をもつ発光管であれば本発明
を適用することができ、同等の効果が得られる。
【0015】また、本発明は、アーク長を10mm以下とし
たメタルハライドランプを対象としているが、これは、
10mm以上のアーク長のランプにおいては、光源サイズが
大きくなり画面上にチップオフ部の影の影響が殆ど現れ
ず、チップオフ部は問題とならなくなるからである。
【0016】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて説明したよう
に、本発明によれば、メタルハライドランプの製造方法
において、膨出胴体部に中央部より偏らせて排気用枝管
を接続した場合でも、排気用枝管の接続部の肉厚を均一
にして強固に取り付けることができ、また排気用枝管を
発光管管軸に対して垂直方向に接続するようにしている
ので、次工程のピンチシール作業にも何ら障害を与える
ことがない等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るメタルハライドランプの製造方法
の実施例を説明するための主たる製造工程を示す図であ
る。
【図2】図1に示した工程に続く工程を示す図である。
【図3】図2に示した工程により接続された排気用枝管
の接続部の状態を示す拡大図である。
【図4】従来のメタルハライドランプの製造方法を説明
するための主たる製造工程を示す図である。
【図5】図4に示した工程に続く工程を示す図である。
【図6】図5に示した工程により接続された排気用枝管
の接続部の状態を示す拡大図である。
【図7】図5及び図6に示した従来の製造方法における
欠点を回避するための方法における問題点を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 石英ガラスパイプ 2 膨出胴体部 3 接合部 3a 突出部 4 排気用枝管 5 接続部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部に主電極を配置した中間膨出胴体
    部と主電極を支持し封止する両端シール部とで構成され
    る発光管からなり、該発光管の膨出胴体部の中央部より
    偏った部分に排気用枝管のチップオフ部を有し、且つア
    ーク長を10mm以下とした反射鏡と共に用いられるメタル
    ハライドランプの製造方法において、ストレートの石英
    ガラスパイプを加熱軟化しモールド用金型と圧さく空気
    を用いて中間膨出胴体部を形成する際に、膨出胴体部の
    肉厚が中央部から端部に向かって厚くなるように形成す
    る工程と、前記膨出胴体部の中央部から偏った部分に排
    気用枝管の接合部を形成する工程と、前記接合部に対し
    て、発光管の管軸と直交する方向に排気用枝管を溶融接
    続する工程とを含むことを特徴とするメタルハライドラ
    ンプの製造方法。
JP20126993A 1993-07-22 1993-07-22 メタルハライドランプの製造方法 Expired - Fee Related JP3336342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20126993A JP3336342B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 メタルハライドランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20126993A JP3336342B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 メタルハライドランプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0737501A true JPH0737501A (ja) 1995-02-07
JP3336342B2 JP3336342B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16438160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20126993A Expired - Fee Related JP3336342B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 メタルハライドランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336342B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001011651A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-15 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Verfahren zum einsetzen eines pumpstengels in ein entladungsgefäss
WO2012046598A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 日本碍子株式会社 セラミックチューブ及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001011651A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-15 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Verfahren zum einsetzen eines pumpstengels in ein entladungsgefäss
KR100393240B1 (ko) * 1999-08-05 2003-07-31 파텐트-트로이한트-게젤샤프트 퓌어 엘렉트리쉐 글뤼람펜 엠베하 방전관 내에 배기관을 삽입하는 방법
US6609940B1 (en) 1999-08-05 2003-08-26 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Method for inserting a pumping rod in a discharge chamber
WO2012046598A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 日本碍子株式会社 セラミックチューブ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3336342B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598063A (en) Means for supporting and sealing the lead structure of a lamp
EP0866488B1 (en) Manufacturing method of a high-pressure discharge lamp
CA2042143A1 (en) Discharge lamp with surrounding shroud and method of making such lamp
JP2000277052A (ja) 口金付高圧放電ランプ
GB2338823A (en) Arc tube and fabricating method thereof
JPH0737501A (ja) メタルハライドランプの製造方法
US7176631B2 (en) Ultra high pressure discharge lamp
US5896003A (en) Compact fluorescent lamp and method for manufacturing the same
US6876151B2 (en) Discharge lamp and lamp unit
US4423350A (en) Fluorescent lamp and process for fabricating the same
JPS59167950A (ja) 片口金形低圧放電ランプ
JPS59156927A (ja) 管球の製造方法
JPH11345592A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび照明装置
JPH11162407A (ja) 放電ランプ及び光源装置
JPH0138053B2 (ja)
KR100265718B1 (ko) 스템리스 형광등 제조방법
JPS62154431A (ja) 屈曲形けい光ランプの封止方法
JPH0471139A (ja) ガラスバルブの開口端部の閉塞方法
JPH08335455A (ja) 箔シール電球
JPS58103760A (ja) けい光ランプ
JPH08255593A (ja) 放電管
JPH03274657A (ja) 小形白熱電球
JPH03147230A (ja) メタルハライドランプの発光管の製造方法
JPH0831381A (ja) 反射鏡付きメタルハライドランプ
JPS61232550A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees