JPH0737129B2 - 多層フイルム - Google Patents

多層フイルム

Info

Publication number
JPH0737129B2
JPH0737129B2 JP28409086A JP28409086A JPH0737129B2 JP H0737129 B2 JPH0737129 B2 JP H0737129B2 JP 28409086 A JP28409086 A JP 28409086A JP 28409086 A JP28409086 A JP 28409086A JP H0737129 B2 JPH0737129 B2 JP H0737129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
styrene
ethylene
elastomer
copolymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28409086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144947A (ja
Inventor
ロジャー・ピーター・ジェンスク
ヨン・ジョー・キム
ラッセル・ポール・ジャーク
リチャード・ユージーン・ジョンソン・ジュニアー
アール・ダニエル・ウェブスター
レオナード・エフ・クズバ
Original Assignee
アメリカン・ナショナル・キャン・カンパニー
バクスター・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・ナショナル・キャン・カンパニー, バクスター・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical アメリカン・ナショナル・キャン・カンパニー
Publication of JPS62144947A publication Critical patent/JPS62144947A/ja
Publication of JPH0737129B2 publication Critical patent/JPH0737129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多層高分子フイルム及びそれから作られる包
装に関する。
ポリプロピレンは、約250゜F(121℃)で約30分間行な
われるレトルト加熱処理条件のような高温加工処理に対
しすぐれた抵抗性を示す。従つてポリプロピレンは、殊
にパウチが製品を充填されシールされた後に熱処理に付
されるパウチにおけるシーラント層として、広く使用さ
れてきている。ポリプロピレンは、レトルト処理可能パ
ウチのシーラント層における使用のために選択される材
料として許容されてきたが、同じ価格範囲内の他の材料
で同様な高温熱処理加工性を示すものがほとんどないこ
とにより、多かれ少なかれやむをえず必要のために選択
されてきたのである。同様に、食品や医療溶液と接触さ
れて使用されるようなある種の用途については、ポリプ
ロピレンは製品(内容物)と接触させることが認可され
ている数少ない材料の一つである。従つて、ポリプロピ
レンは、その他の公知材料に見出されない望ましい諸性
質を組合せて与えるものである。
しかしながらポリプロピレンはそれと関連して望ましく
ない性質をも有する。包装において最も重要な点は、ポ
リプロピレンが脆く、そしてレトルト処理後さらに脆く
なる傾向を示すことである。包装フイルムの脆性の度合
は、物理的応力のかかる処理に耐える包装の能力を測定
することによつて最も容易に知ることができる。包装全
体の脆性は、個々の層の脆性、界面結合強度、相隣れる
層の弾性、及び物理的衝撃の吸収及び消散性ならびにあ
る層の圧倒的に大きな脆性(もしそのような層が存在す
るならば)の複合した一特性である。ポリプロピレンを
用いたレトルト処理済包装の複合脆性は、物理的応力ま
たは衝撃に複数の包装を付したときに破損する包装の割
合として一般に観察できる。
約0.91〜約0.965の密度範囲内のポリエチレン、及び線
状低密度ポリエチレン(LLDPE)は、多くのすぐれた望
ましい性質を有し、そのような性質がそれらの重合体を
多くの使用に適したものとしている。この明細書におけ
る「ポリエチレン」とは、約0.91〜約0.965の範囲内の
密度を有するポリエチレンのホモポリマー及びコポリマ
ー、ならびにLLDPEを意味するものである。多くのポリ
エチレンは、剛質、硬質であり厚い物品では形状を保持
しうる。PEは固体及びさらに流動可塑化された状態の両
方において容易に加工及び成形されうる。PEは、多くの
用途について比較的経済的である。包装における用途で
は、水蒸気の透過に対して良好なバリヤー性を与えるこ
とが発見されている。我々が特に興味を持つのは、PEの
包装用途における使用であるが、その他の用途も多くあ
る。
高密度ポリエチレン(HDPE;約0.94より大きい密度を有
する)は、殊に、強靭性及び水蒸気透過に対する抵抗性
のすぐれた性質を示すことが知られている。またそれは
許容しうる高温加工処理性をも有する。
ポリプロピレンとPEの層同志を合せて一つの包装用フイ
ルムとし、高温加工処理性、強いヒートシール、及び水
蒸気透過抵抗性を兼備させることは望ましいと考えられ
る。包装は物理的衝撃過激使用に対するすぐれた耐性も
有しなければならない。
ポリプロピレン層とPE層とは例えば接着積層により多層
フイルムの形に結合できる。しかし、そのような構造
は、その加工に必要な複数の工程による望ましくないコ
スト上の欠点を有する。さらには、そのようなフイルム
は、プロピレンの通常の一性質である脆性を示し易いも
のである。かかる脆性は、ポリプロピレンのホモポリマ
ーではなくコポリマーを使用することによつてある程度
改善できる。そのコポリマーの使用によつて性能の多少
の改善がなされるけれども、脆性の一般的な高さは、そ
のような構造を広く使用可能とするにはなお高すぎる値
である(従つて広く使用できない)。
しかし、ポリプロピレンとPEの望ましい諸性質を組合
せ、それと同時に物理的過激使用に耐える包装の能力を
向上させるような経済的な多層フイルム構造が製造され
うるならば、そのようなフイルムから作られる包装は広
い実用性をもちまた広く受け入れられるであろう。その
ような構造は一またはそれ以上の層において新規な組成
物を使用するであろうし、また特殊な層の組合せ及び位
置関係を用いて所望の諸特性のバランスを達成するであ
ろう。
本発明の一目的は、重合体の組成物から作られる多層フ
イルムを提供することである。
本発明の特定の一目的は、レトルト処理の前後にすぐれ
た耐過激使用性を有するレトルト処理可能包装用に適当
な多層フイルムを提供することである。
本発明の直接的な一目的は、高い耐過激使用性を有する
閉鎖、シール済包装を提供することである。
本発明の別の一目的は、包装に有用な多層フイルムの新
規な製法を提供することである。
本発明の一態様は下記の新規組成物を含む多層フイルム
にある。この新規組成物は、ポリプロピレンと;(i)
エチレン・ブテン−1コポリマー及びエチレン・プロピ
レンコポリマーからなる群より選択されたエチレン・ベ
ースのコポリマー(この明細書で「EBC」と略称するこ
とがある)、または(ii)ポリブチレン、ポリイソブチ
レン、エチレン・プロピレン・ジエンモノマー三元重合
体、スチレン・ブタジエン・スチレンコポリマー、スチ
レン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリマー、スチ
レン・イソプレン・スチレンコポリマー、ポリブテン−
1及びイソブチレン・イソプレンコポリマーのようなエ
ラストマーと;のブレンドである。〔この明細書では、
上記(i)及び(ii)を「変性剤)と称することがあ
る〕。「エラストマー」とは、室温において低応力づ可
成り伸長し、その応力を取り除くとほぼ元形に戻る傾向
を有する重合体、コポリマー、ゴム等を示すものであ
る。
本発明の好ましい組成物におけるブレンドは、約30〜約
80重量%のポリプロピレン及び約70〜約20重量%の変性
剤である。
EBCは実質的には二つの成分のコポリマーであり、その
両成分が重合体の主鎖中に存在するものである。全体的
なモル比は、約10〜約95モル%のエチレン及び約90〜約
5モル%の第2成分である。エチレンは、プロピレンま
たはブテン−1と共重合させるのが好ましい。プロピレ
ンの場合、好ましいモル比範囲は、約60〜80%のエチレ
ン及び約40〜約20%のプロピレンである。そのような材
料の一つは三井石油化学工業(株)から「タフマー(TA
FMER)P」なる商標で販売されている。ブテン−1の場
合、好ましいモル比範囲は、約5〜約15%のブテン−1
及び約95〜約85%のエチレンである。ブテン−1を含む
そのような材料の一つは、三井石油化学工業(株)から
「タフマー(TAFMER)A」なる商標で販売されている。
本発明の多層フイルムは、第1及び第2層からなる基本
的な2層構造を含んでいる。その第1層は、プロピレン
ホモポリマー及びプロピレンコポリマーからなる群より
選択されたポリプロピレンポリマー(好ましくは約20〜
約95重量%)と変性剤(好ましくは約80〜約5重量%)
とのブレンドからなる。第2層は、PE自体または変性剤
とブレンドされたPEを含む。第2の基本的な構造は、上
記の第1及び第2層に加えて、第2層に接着された第3
の層を含むものであり、その第3層はポリプロピレンと
変性剤(好ましくはEPC)とのブレンドである。
さらには、三層より多くの層を含むフイルムを提供する
ことも本発明の範囲内であり、そのようなフイルムにお
いては、上記の基本的な三層構造の第1及び第3層の外
表面のいずれかまたは両方に、追加の層は接着されう
る。好ましくは、そのような追加層は、基本的な三層構
造の第1、第2または第3層の組成と同じ組成のもので
ある。
二層または三層基本構造の第2層の好ましい組成は、約
65〜約95%のPE(好ましくはHDPE)及び約35〜約5%の
変性剤(好ましくはEBC)である。
本発明は、多層フイルムから作られたパウチのような包
装も包含するものである。包装の個々の形態は要件では
ないが、典型的な包装は、ヒートシール法によって柔軟
フイルムから加工され、ヒートシール法によつて閉鎖、
及びシールを行なう。
本発明の多層フイルムは同時押出されるのが好ましい
が、積層法のようなその他の方法によつても製造でき
る。
本発明の好ましい態様は多層フイルム構造である。
本発明の好ましい一態様は、第1のポリプロピレン層と
第2のPEブレンド層を有する二層同時押出フイルムであ
る。この態様において、ポリプロピレン層及びPE層は、
良好な接着力でそして好ましくは中間接着剤を使用せず
に、相互に面対面接触関係で互に固着される。
もう一つの好ましい態様は、ポリプロピレンブレンドの
第1層、ポリプロピレンブレンドの第3層及びPEブレン
ドの第3層を有する三層フイルムである。この態様にお
いて、第1及び第3のポリプロピレン層は、相互に対面
する関係でしかも第2のPE層に面対面接触関係で固着さ
れる。この場合好ましくは中間接着を用いない。
図面を参照すると、第1図は本発明の基本的二層フイル
ム構造の断面図である。層12は、ポリプロピレンと変性
剤(好ましくはEBC)とのブレンドである。層14はPEと
変性剤(好ましくはEBC)とのブレンドである。
第1図の態様具体例のフイルムは、層12または層14を外
側にして(従つて層14または層12を内側にして)包装を
作るのに使用できる。特定のポリマー、ブレンド組成、
層の厚さ及び各層の比の選定は、意図される最終用途に
依存する。
第2図は、本発明の基本的三層フイルム構造の断面図で
ある。第1図の二層フイルムにおけるように、層12はポ
リプロピレンと変性剤(好ましくはEBC)とのブレンド
であり、層14はPEと変性剤(好ましくはEBC)とのブレ
ンドである。層16は、ポリプロピレンと変性剤(好まし
くはEBC)とのブレンドである。
第6図は、層12、14、16、14及び16からなる本発明の五
層フイルムの断面図である。各層の組成は、前述の同番
号(符号)の層の組成と同じであるのが望ましいが、若
干の場合には変性剤は異なるものでもよい。
第1、2及び6の多層フイルムは、第3図に示したもの
のようなパウチを製造するのに特に有用である。かかる
パウチの好ましい製造方法においては、フイルムの部分
同志を相互に面対面接触関係とし、対面する部分の両者
の層12が相互に対面するようにする。ヒートシール8を
対面部分の共通の周縁のまわりに形成し、物品を保持し
うる閉じられた包装を作る。物品をその包装中に入れた
後、最後のヒートシールを開口端部に沿つて形成して、
包装を閉じ密閉する。
第1、2及び6図のフイルムの全厚さは、約2〜約8ミ
ルであるのが好ましい。約2ミルよりも小さい厚さのフ
イルムは、液体製品を充填した包装の典型的な商業的取
扱いにおける衝撃(過激使用)に対して良好な抵抗を示
すほぼ最小の厚さである。約8ミルの大きな厚さは、柔
軟性包装で商業的に達成されうる実質的に大きな強度を
有するフイルムを与える。これよりも大きな厚さのフイ
ルムを可能であり機能しうるが、また本発明の範囲内で
あるが、そのように大きな厚さは、製造コストを高め、
従つて好ましくない。
第1、2及び6図のフイルム構造において、層12は、フ
イルムがヒートシール加工包装に用いられる場合、内側
面層として使用され、またヒートシールを形成するもの
である。かかる応用のためには、ヒートシール層12は少
なくとも約1ミルの厚さとして強いヒートシールの形成
を容易にするべきである。好ましくは、層12は約3〜約
4.5ミルの厚さを有する。多層フイルムの好ましい具体
例において、層12は、多層フイルムの全厚の約60%をな
す。この厚さは、良好な耐久性を有し、また良好なヒー
トシールを形成するフイルムを与える。さらには、この
厚さはフイルムの最大厚さに関してのシーラント層を最
大化するものであるが、なおバランスのとれたフイルム
特性を達成するものである。
層14は、主として、水蒸気の侵入に対する有効なバイヤ
ーとして機能する。この機能のためには、それは少なく
とも約0.5ミル厚であるべきである。この約0.5ミルの最
小厚さは、通常、バリヤーの目的のためには有効である
が、約1〜1.5ミルの厚さが好ましい。この厚さは、良
好な透明性及び柔軟性をもつ多層フイルムを与え、なお
かつ水蒸気バリヤー性を与える。好ましい具体例におい
ては、層14は多層フイルムの合計厚さの約20%をなす。
層16は、第4図に示したように、典型的には包装の外層
として使用される。層16は、破れ、切断または摩耗に原
因するような包装の耐侵入性を与えるために主として機
能する。この機能を果すためには、それは厚さに関して
の物理的要件を満たさなければならず、約0.5ミルは、
普通、その機能性能を与える最小の厚さであり、従つて
この厚さは好ましい最小厚さである。しかし、ほとんど
の典型的な用途のためには層16は多少これよりも厚く
し、一般的には約1ミルないし約1.5ミルの厚さが好ま
しいものである。好ましい具体例においては、層16は、
多層フイルムの合計厚さの約20%をなす。
層16の第2機能は、種々の加工操作においてそれが接触
する他の表面にそれが関連するとき、及びそれが他のフ
イルムまたは包装の表面と接触されるときの、その表面
特性において果される。加工操作に関しては、包装機械
を通つてフイルムを引き出せるようにするのに足る表面
摩擦が必要とされる。しかし高度の摩擦は、しばしば詰
まり、またはフイルム同志の付着をもたらす。慣用のス
リツプ及びアンチブロツク添加剤は、いずれのフイルム
層においても必要に応じて使用できるが、殊に層12及び
16に対して、特に層16に対して応用できる。慣用添加剤
が用いられる場合には、それらは、組成における各成分
の割合を規定する際に考慮されないものとする。
多層構造において、層12、14及び16のそれぞれの組成
は、ポリマーと変性剤とのブレンドである。それらの層
中へ変性剤をブレンド導入することによる効果は、多く
の有利な証拠に示される。第1に、PE層と相隣れるポリ
プロピレン層との間の界面接着力は、それらの層の各々
に変性剤を含ませることによつて増強される。第2に、
本発明の多層フイルムから加工された包装の衝撃過激使
用に耐える能力(レトルト処理の前及び後)は、ブレン
ド組成中にEBCを含まない同様なフイルムについてのも
のよりも高い。最後に、変性剤を配合したフイルムは、
繰返し屈曲、折りたたんでもその結果としての亀裂を生
じさせない向上した能力を有する。
層12の全体的な組成は、好ましくは約20〜約95重量%、
最も好ましくは約30〜約80重量%のポリプロピレンポリ
マー(ホモポリマー、コポリマーまたは両者のブレン
ド)と、好ましくは約80〜5重量%、最も好ましくは約
70〜約20重量%の変性剤とである。
層16の全体的な組成は、好ましくは層12について上記に
述べた組成範囲と同一である。しかし層12及び12は、同
一の組成をもつことは必要ではない。それらの組成は、
それらの層についての上記組成範囲内である限り、互に
独立的に変動してよい。
いずれの公知ポリプロピレンポリマーも、層12及び16の
ポリプロピレン成分として使用できる。それらはホモポ
リマー及びコポリマーの両方である。従つて、この明細
書において「ポリプロピレン」と記載された場合には、
特に指示のない限り、ホモポリマーとコポリマーとの両
者を意図しているものとする。
層14の全体的組成は、好ましくは約2〜約50重量%、最
も好ましくは約5〜約35重量%の変性剤と、好ましくは
約98〜約50重量%、最も好ましくは約95〜約65重量%の
HDPEである。最も好ましい具体例においては、この組成
は少なくとも約70%のHDPE及び約30%以下の変性剤であ
る。
若干の場合には、適切な接着が達成されるならば、相隣
れる層における変性剤は異なるものであるのが有利とな
ることがある。しかし、向上した接着力は、ポリプロピ
レン層とHDPE層とがそれらの組成の一成分として同一の
変性剤を有する場合にそれらの層の界面において得られ
うる。最も好ましい構造は、同じEBC組成が両層の一成
分として使用される場合のものである。しかし、相異な
る層においては異なる割合のEBCを使用するのが典型的
である。
EBCなしでポリプロピレン及びHDPEを同時押出に付す
と、幅1インチ当り約100グラムの層間接着力があつ
た。しかしHDPE層14中に30%の「タフマー(TAFMER)
A」及びポリプロピレン層中に40%の「タフマーA」を
含ませて同様に同時押出加工すると、同一の慣用引き剥
し試験法を用いて分離することができない程の良好な層
間接着力があつた。
本発明のフイルムから包装を作る好ましい一方法におい
ては、成形/充填/シール包装機を用いることができ
る。典型的な成形/充填/シール包装機において、フイ
ルムはその機械の成形機に供給され、折りたたまれる。
この成形機は、フイルムが分散管のまわりに折りたたま
れるように配置されるのが典型的である。シールされた
パウチ(第5図のようなもの)を作るために、包装機は
二つのシーリングステーシヨンを備えている。一方のシ
ーリングステーシヨンでは、フイルムに端部シール20が
作られ、第2のシーリングステーシヨンではフイルムに
第1側部シール21が作られる。第1側部シール21が作ら
れた後に、収納されるべき製品がフイルム中へ分散さ
れ、第2側部シール22が作られて、製品を封入する。第
2側部シールが作られた後に、フイルムは切り取られ、
第5図のような充填済の容器36がこのようにして得られ
る。
また第5図に示したように、適合具32及び33(これらは
好ましくは単一ユニツト34である)を、容器36の内側ま
たは外側層へシール付着してもよい。好ましくは、適合
具34は内側層12へヒートシールされる。内側層12の構成
の故に、強いヒートシールが作られる。
従つて、本発明は、成形/充填/シール包装機に通し
て、適合具34を備えた柔軟なパウチ及び容器36としうる
フイルムを作る。この容器36は無菌状態で保持され、取
出されるべき医療製品を収容できるものである。
実施例 1. 約4.5モル%のエチレンを含むポリプロピレンコポリマ
ーのペレツトを、スチレン・エチレン・ブチレン・スチ
レンエラストマー(変性剤)のペレツトと乾式ブレンド
した。約75%のポリプロピレン:約25%のエラストマー
(変性剤)の重量比であつた。このペレツトのブレンド
を、ブレンドされない同じポリプロピレンの一層と共に
同時押出し加工した。このようにして得られた二層フイ
ルムの厚さは、約6.5ミルであり、その厚さの約84%が
ブレンド層であり、その厚さの約16%はブレンドされな
いポリプロピレンコポリマー層であつた。
実施例 2. 約4.5モル%のエチレンを含むポリプロピレンコポリマ
ーのペレツトを、スチレン・エチレン・ブチレン・スチ
レンコポリマー(変性剤)のペレツトと乾式ブレンドし
た。両者の重量比は、約75%のポリプロピレンと約25%
の変性剤であつた。このペレツトのブレンドを、ブレン
ドしない同じポリプロピレンの層と共に、同時押出加工
した。このようにして得られた二層フイルムの厚さは約
6.5ミルであり、そのフイルムの厚さの約75%はブレン
ド層であり、約25%はブレンドされないポリプロピレン
コポリマー層であつた。
実施例 3. エラストマー変性剤とブレンドされたポリプロピレンの
二つの層の間に、エラストマー変性剤とブレンドされた
高密度ポリエチレンを同時押出加工することにより、三
層フイルムを作つた。ポリプロピレンブレンドは、約75
重量%のポリプロピレンと約25重量%のスチレン・エチ
レン・ブチレン・スチレンコポリマーであつた。エチレ
ン・プロピレン・ジエンモノマー三元重合体変性剤のペ
レツトは、高密度ポリエチレンのペレツトと、約25%の
エラストマー変性剤:約75%の高密度ポリエチレンの重
量比で、乾式混合して、中間層のための組成物を得た。
約6.5ミル厚の三層フイルムをこのようにして同時押出
によつて作つた。この基本層構造は、PPE/HDPE/PPEであ
り、それらの層は上述のようにエラストマーにより変性
したものであつた。ポリプロピレンコポリマーの二つの
層は、フイルムの全厚のそれぞれ約33%及び約46%であ
つた。それに対応して高密度ポリエチレン層はフイルム
全厚の約21%であつた。
実施例 4. 実施例3のようにして、二つの外側層として、エラスト
マー・変性剤とブレンドした同じポリプロピレンを用い
て同時押出法により、約6.5ミル厚の三層フイルムを作
つた。高密度ポリエチレン層は、高密度ポリエチレン
(約80%)とポリイソブチレン(約20%:重量)とのブ
レンドであつた。ポリプロピレンの二つの層は、フイル
ム全厚のそれぞれ約33%及び約40%であつた。それに対
応して高密度ポリエチレン層はフイルム全厚の約21%で
あつた。
実施例 5. 実施例3のようにして、二つの外側層として、エラスト
マー変性剤とブレンドした同じポリプロピレンを用いて
同時押出法により、約6.5ミル厚の三層フイルムを作つ
た。高密度ポリエチレン層は、高密度ポリエチレン(約
80重量%)とスチレン・ブタジエン・スチレンエラスト
マー(約20重量%)変性剤とのブレンドであつた。高密
度ポリエチレンの二つの層は、それぞれフイルム全厚の
約27%及び約49%であつた。それに対応して高密度ポリ
エチレンブレンド層はフイルム全厚の約24%であつた。
実施例 6〜21. 同時押出法により、さらに二層及び三層フイルムを作つ
た。そして第3図に関して前述したようにしてヒートシ
ールすることにより、これらのフイルムからパウチを作
つた。これらのパウチには、それらの容量(キヤパシテ
イ)まで約1の水を充填した。次いでパウチのいくつ
かを約250゜F(121℃)で約30分間レトルト加熱処理し
た。このようなレトルト処理を受けたパウチ及びレトル
ト処理を受けなかつたパウチの両者を落下試験に付し
た。
この落下試験においては、パウチを硬質表面上へ自由落
下させた。落下高さを、パウチが衝突で破損するまで増
加した(9フイートまで)。破損は包装の破裂により、
あるいは包装の著しい弱化により(殊にヒートシール部
における弱化)により判定した。もし包装が9フイート
の最大落下高さまで破損しなかつた場合には、それを9
フイートと記録した(表参照)。
実施例6〜21についての試験結果を下記の表1に示す。
実施例6〜19は本発明のフイルムから作られたパウチで
あり、実施例20及び21(いずれも比較実施例)は本発明
外のフイルムから作つたパウチであつた。表はパウチの
フイルムの構成、フイルム厚及びパウチの最大安全落下
高さ(フイート)を示している。試験パウチのあるもの
はレトルト加熱処理され、あるものはレトルト加熱処理
されなかつた。パウチのフイルムの構成は、各層におけ
る各成分の重量%(ただし慣用のスリツプ及びアンチブ
ロツク添加剤は算入せず)を表わしている。各層の組成
の下は、フイルムの全厚に対する各層の厚さの割合
(%)である。
表1における略記号は下記の通りである。
PPE:ポリプロピレンコポリマー PP:ポリプロピレンホモポリマー HDPE:高密度ポリエチレン SIS:スチレン・イソプレン・スチレンコポリマー SEBS:スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンコポリ
マー PB:ポリブチレン
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の二層フイルムの断面図である。 第2図は本発明の三層フイルムの断面図である。 第3図は、本発明のフイルムから作つた典型的なパウチ
タイプの包装の見取図である。 第4図は、第3図のパウチの(第3図の線4−4におけ
る)部分拡大断面図である。 第5図は、本発明のフイルムから作つた好ましいパウチ
タイプ包装の見取図である。 第6図は、本発明の五層フイルムの断面図である。 12:第1層 14:第2層 16:第3層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロジャー・ピーター・ジェンスク アメリカ合衆国ウィスコンシン州54956, ニーナ,ネニング・ロード 971 (72)発明者 ヨン・ジョー・キム アメリカ合衆国ウィスコンシン州54956, ニーナ,メドー・レーン 1261 (72)発明者 ラッセル・ポール・ジャーク アメリカ合衆国ウィスコンシン州54956, ニーナ,マルベリー・レーン 1349 (72)発明者 リチャード・ユージーン・ジョンソン・ジ ュニアー アメリカ合衆国ウィスコンシン州54915, アップルトン,ローヤル・コート 202, ナンバー 6 (72)発明者 アール・ダニエル・ウェブスター アメリカ合衆国イリノイ州60010,バーリ ントン,ヒルサイド・アベニュー 830 (72)発明者 レオナード・エフ・クズバ アメリカ合衆国イリノイ州60148,ロムバ ード,イースト・アダムス 1105 審査官 内田 淳子

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)(i) ポリプロピレンホモポリマ
    ー及びポリプロピレンコポリマーから選択されるポリプ
    ロピレン重合体と、(ii)ポリブチレン、ポリイソブチ
    レン、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー、ス
    チレン/ブタジエン/スチレンコポリマー、スチレン/
    エチレン/ブチレン/スチレンコポリマー、スチレン/
    イソプレン/スチレンコポリマー及びイソブチレン/イ
    ソプレンコポリマーからなる群より選択されたエラスト
    マーと、のブレンドからなる第1層、及び (b)(i) ポリエチレンと、(ii)ポリブチレン、
    ポリイソブチレン、エチレン/プロピレン/ジエンター
    ポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/イソプレン/スチレンコポリマー及びイ
    ソブチレン/イソプレンコポリマーからなる群より選択
    されたエラストマーと、のブレンドからなり、上記第1
    層に接着された第2層、 からなる多層フイルム。
  2. 【請求項2】第1層の組成は約20〜約95重量%のポリプ
    ロピレンと約80〜約5重量%の該エラストマーである特
    許請求の範囲第1項記載の多層フイルム。
  3. 【請求項3】第2層の組成は約50〜約98重量%のポリエ
    チレンと約50〜約2重量%の該エラストマーである特許
    請求の範囲第1項記載の多層フイルム。
  4. 【請求項4】第2層の組成は約50〜約98重量%の高密度
    ポリエチレン及び約50〜約2重量%の該エラストマーで
    ある特許請求の範囲第1項記載の多層フイルム。
  5. 【請求項5】第2層の組成は約65〜95重量%のポリエチ
    レンと約35〜約5重量%の該エラストマーである特許請
    求の範囲第3項記載の多層フイルム。
  6. 【請求項6】第1層中の成分(ii)はエチレン・プロピ
    レンコポリマーである特許請求の範囲第1〜5項のいず
    れかに記載の多層フイルム。
  7. 【請求項7】第1層中の成分(ii)はエチレン・ブテン
    −1コポリマーである特許請求の範囲第1〜5項のいず
    れかに記載の多層フイルム。
  8. 【請求項8】第2層中の成分(ii)はエチレン・プロピ
    レンコポリマーである特許請求の範囲第1〜5項のいず
    れかに記載の多層フイルム。
  9. 【請求項9】第2層中の成分(ii)はエチレン・ブテン
    −1コポリマーである特許請求の範囲第1〜5項のいず
    れかに記載の多層フイルム。
  10. 【請求項10】第1層の組成は約45〜約65重量%のポリ
    プロピレンと約55〜約35重量%のエチレンベースコポリ
    マーであり、第2層の組成は約65〜約95重量%のポリエ
    チレンと約35〜約5重量%のエチレンベースコポリマー
    である特許請求の範囲第1項記載多層フイルム。
  11. 【請求項11】第1層中のエチレンベースコポリマーは
    第2層中のエチレンベースコポリマーと実質的に同一で
    ある特許請求の範囲第10項記載の多層フイルム。
  12. 【請求項12】(a)(i)ポリプロピレンホモポリマ
    ー及びポリプロピレンコポリマーから選択されるポリプ
    ロピレン重合体と、(ii)ポリブチレン、ポリイソブチ
    レン、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー、ス
    チレン/ブタジエン/スチレンコポリマー、スチレン/
    エチレン/ブチレン/スチレンコポリマー、スチレン/
    イソプレン/スチレンコポリマー及びイソブチレン/イ
    ソプレンコポリマーからなる群より選択されたエラスト
    マーとのブレンドからなる組成をそれぞれ有する第1及
    び第3層;及び (b)(i) ポリエチレンと、(ii)ポリブチレン、
    ポリイソブチレン、エチレン/プロピレン/ジエンター
    ポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/イソプレン/スチレンコポリマー及びイ
    ソブチレン/イソプレンコポリマーからなる群より選択
    されたエラストマーと、のブレンドからなる組成を有す
    る第2層;からなり、 その第2層が第1及び第3層間に置かれ、第1及び第3
    層に対して接着されている、多層高分子フイルム。
  13. 【請求項13】第1及び第3層のそれぞれの中の該エラ
    ストマーは、エチレン・ブテン−1コポリマー及びエチ
    レン・プロピレンコポリマーからなる群より選択される
    ものである特許請求の範囲第12項記載の多層高分子フイ
    ルム。
  14. 【請求項14】第1及び第3層のそれぞれの組成は約20
    〜約95重量%のポリプロピレンと約80〜約5重量%の該
    エラストマーである特許請求の範囲第12項記載の多層高
    分子フイルム。
  15. 【請求項15】第2層の組成は高密度ポリエチレンと該
    エラストマーとからなる特許請求の範囲第12項記載の多
    層フイルム。
  16. 【請求項16】第2層の組成は約65〜約95重量%のポリ
    エチレンと約35〜約5重量%の該エラストマーである特
    許請求の範囲第12項記載の多層フイルム。
  17. 【請求項17】第2層の組成は約65〜約95重量%の高密
    度ポリエチレンと約35〜5重量%の該エラストマーであ
    る特許請求の範囲第12項記載の多層高分子フイルム。
  18. 【請求項18】第2層中の該エラストマーはエチレン・
    ブテン−1コポリマー及びエチレン・プロピレンコポリ
    マーからなる群より選択されるものである特許請求の範
    囲第12項記載の多層フイルム。
  19. 【請求項19】第1及び第3層のそれぞれの組成は約45
    〜約65重量%のポリプロピレンと約55〜約35%の該エラ
    ストマーであり、第2層の組成は約65〜約95重量%のポ
    リエチレンと約35〜約5重量%の該エラストマーである
    特許請求の範囲第12項記載の多層フイルム。
  20. 【請求項20】第1及び第3層のそれぞれにおける該エ
    ラストマーの組成は、第2層中の該エラストマーの組成
    と実質的に同一である特許請求の範囲第12項記載の多層
    フイルム。
  21. 【請求項21】(a)(i) ポリプロピレンホモポリ
    マー及びポリプロピレンコポリマーから選択されるポリ
    プロピレン重合体と、(ii)ポリブチレン、ポリイソブ
    チレン、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー、
    スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマー、スチレン
    /エチレン/ブチレン/スチレンコポリマー、スチレン
    /イソプレン/スチレンコポリマー及びイソブチレン/
    イソプレンコポリマーからなる群より選択されたエラス
    トマーと、のブレンドからなる組成をそれぞれ有する第
    1及び第3層; (b)(i) ポリエチレンと、(ii)ポリブチレン、
    ポリイソブチレン、エチレン/プロピレン/ジエンター
    ポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/イソプレン/スチレンコポリマー及びイ
    ソブチレン/イソプレンコポリマーからなる群より選択
    されたエラストマーと、のブレンドからなる組成を有す
    る第2層;及び (c)(i)ポリエチレンと(ii)ポリイソブチレン
    と、(ii)ポリブチレン、ポリイソブチレン、エチレン
    /プロピレン/ジエンターポリマー、スチレン/ブタジ
    エン/スチレンコポリマー、スチレン/エチレン/ブチ
    レン/スチレンコポリマー、スチレン/イソプレン/ス
    チレンコポリマー及びイソブチレン/イソプレンコポリ
    マーからなる群より選択されたエラストマーと、のブレ
    ンドからなる組成の第4層;からなり その第2層が第1及び第3層間に置かれ、第1及び第3
    層に対して接着され、そして第4の層が第3層へ接着さ
    れている、多層高分子フイルム。
  22. 【請求項22】(a)(i) ポリプロピレンホモポリ
    マー及びポリプロピレンコポリマーから選択されるポリ
    プロピレン重合体と、(ii)ポリブチレン、ポリイソブ
    チレン、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー、
    スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマー、スチレン
    /エチレン/ブチレン/スチレンコポリマー、スチレン
    /イソプレン/スチレンコポリマー及びイソブチレン/
    イソプレンコポリマーからなる群より選択されたエラス
    トマーと、のブレンドからなる組成をそれぞれ有する第
    1及び第3層; (b)(i)ポリエチレンと、(ii)ポリブチレン、ポ
    リイソブチレン、エチレン/プロピレン/ジエンターポ
    リマー、スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマー、
    スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンコポリマー、
    スチレン/イソプレン/スチレンコポリマー及びイソブ
    チレン/イソプレンコポリマーからなる群より選択され
    たエラストマーと、のブレンドからなる組成を有する第
    2層; (c)(i)ポリプロピレンと、(ii)ポリブチレン、
    ポリイソブチレン、エチレン/プロピレン/ジエンター
    ポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレンコポリマ
    ー、スチレン/イソプレン/スチレンコポリマー及びイ
    ソブチレン/イソプレンコポリマーからなる群より選択
    されたエラストマーとのブレンドからなる組成の第4
    層; (d)第5層;からなり その第2層が第1及び第3層間に置かれ、第1及び第3
    層に対して接着され、第4層が第3層へ接着され、そし
    て第5層が第4層へ接着されている、多層高分子フイル
    ム。
  23. 【請求項23】ポリエチレンは高密度ポリエチレンであ
    る特許請求の範囲第21項記載の多層フイルム。
  24. 【請求項24】ポリエチレンは高密度ポリエチレンであ
    る特許請求の範囲第22項記載の多層フイルム。
  25. 【請求項25】相隣れる層中のそれぞれのエラストマー
    成分(ii)は相異なる特許請求の範囲第1項記載の多層
    フイルム。
  26. 【請求項26】相隣れる層中のそれぞれのエラストマー
    成分(ii)は相異なる特許請求の範囲第12項記載の多層
    フイルム。
  27. 【請求項27】相隣れる層中のそれぞれのエラストマー
    成分(ii)は相異なる特許請求の範囲第21項記載の多層
    フイルム。
  28. 【請求項28】相隣れる層中のそれぞれのエラストマー
    成分(ii)は相異なる特許請求の範囲第22項記載の多層
    フイルム。
  29. 【請求項29】各層は同時押出されるものである特許請
    求の範囲第1項記載の多層フイルム。
  30. 【請求項30】各層は同時押出されるものである特許請
    求の範囲第12項記載の多層フイルム。
  31. 【請求項31】各層は同時押出されるものである特許請
    求の範囲第21項記載の多層フイルム。
  32. 【請求項32】各層は同時押出されたものである特許請
    求の範囲第22項記載の多層フイルム。
  33. 【請求項33】第1層は第1及び2層の合計の厚さのほ
    ぼ60%をなし、第2層は該合計の厚さのほぼ40%をなす
    特許請求の範囲第1項記載の多層フイルム。
  34. 【請求項34】第1層は該3層フイルムの合計厚さのほ
    ぼ60%をなし、第2層は該合計厚さのほぼ20%をなし、
    第3層は該合計厚さのほぼ20%をなす特許請求の範囲第
    12項記載の多層フイルム。
  35. 【請求項35】第1層は多層フイルムの合計厚さのほぼ
    60%をなす特許請求の範囲第21項記載の多層フイルム。
  36. 【請求項36】第1層は多層フイルムの合計厚さのほぼ
    60%をす特許請求の範囲第21または22項記載の多層フイ
    ルム。
JP28409086A 1985-11-29 1986-11-28 多層フイルム Expired - Lifetime JPH0737129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US802908 1985-11-29
US06/802,908 US5071686A (en) 1985-11-29 1985-11-29 Films of polypropylene blends and polyethylene blends and articles made therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144947A JPS62144947A (ja) 1987-06-29
JPH0737129B2 true JPH0737129B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=25185055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28409086A Expired - Lifetime JPH0737129B2 (ja) 1985-11-29 1986-11-28 多層フイルム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5071686A (ja)
EP (1) EP0230114B1 (ja)
JP (1) JPH0737129B2 (ja)
AT (1) ATE58868T1 (ja)
CA (1) CA1336572C (ja)
DE (1) DE3676071D1 (ja)
ES (1) ES2020191B3 (ja)
GR (1) GR3001269T3 (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764404A (en) * 1985-11-29 1988-08-16 American National Can Company Films having a polypropylene blend layer
AU596129B2 (en) * 1985-11-29 1990-04-26 American National Can Company Blends of polyethylene
US5407751A (en) * 1985-11-29 1995-04-18 American National Can Company Easy peel film structure especially for retortable lidstock
US5062569A (en) * 1988-08-01 1991-11-05 Hekal Ihal M Peelably sealed plastic packages and method of preparing same
CA1332265C (en) * 1989-03-14 1994-10-11 Walter Berndt Mueller Impact modified medical film
EP0420488B1 (en) 1989-09-25 1993-07-21 Schneider (Usa) Inc. Multilayer extrusion as process for making angioplasty balloons
CA2048296C (en) * 1990-08-13 2002-09-24 Henry G. Schirmer Blends of polypropylene and ethylene copolymer and films made from the blend
US5362572A (en) * 1990-12-21 1994-11-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Two-layer thermoplastic elastomer sheet
ATE179115T1 (de) * 1990-12-21 1999-05-15 Mitsui Chemicals Inc Zweischichtige thermoplastische elastomerfolie
US5195969A (en) 1991-04-26 1993-03-23 Boston Scientific Corporation Co-extruded medical balloons and catheter using such balloons
US5538771A (en) * 1991-06-28 1996-07-23 Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer-securing adhesive tape
US5266390A (en) * 1992-06-19 1993-11-30 Tufco Industries Inc. Multi-layered plastic dropcloth and like sheet-like covers
US5885699A (en) * 1992-08-27 1999-03-23 Cryovac, Inc. Multilayer thermoplastic packaging film
DE69334221D1 (de) * 1992-09-15 2008-07-03 Dow Global Technologies Inc Schlagzähmodifizierung von Thermoplasktiken
JP3021258B2 (ja) * 1992-12-04 2000-03-15 株式会社大塚製薬工場 多層フィルム及び容器
US5653090A (en) * 1993-03-01 1997-08-05 Ongard Systems, Inc. Sterilizable flexible pouch package
US5590777A (en) * 1993-03-01 1997-01-07 Ongard Systems, Inc. Sterilizable flexible pouch package
US5358791A (en) * 1993-03-01 1994-10-25 American National Can Company Sterilizable packaging film
US5459978A (en) * 1993-03-01 1995-10-24 Ongard Systems Inc Sterilizable flexible peel-seal pouch package
US6896842B1 (en) 1993-10-01 2005-05-24 Boston Scientific Corporation Medical device balloons containing thermoplastic elastomers
WO1995009667A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Boston Scientific Corporation Medical device balloons containing thermoplastic elastomers
US5849843A (en) * 1993-11-16 1998-12-15 Baxter International Inc. Polymeric compositions for medical packaging and devices
US5998019A (en) 1993-11-16 1999-12-07 Baxter International Inc. Multi-layered polymer structure for medical products
US6461696B1 (en) 1993-11-16 2002-10-08 Baxter International Inc. Multi-layered polymer based moisture barrier structure for medical grade products
US6472042B1 (en) 1994-02-10 2002-10-29 Dow Global Technologies Inc. Highly filled thermoplastic compositions
US6297046B1 (en) 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5935847A (en) 1994-10-28 1999-08-10 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5635262A (en) * 1994-12-12 1997-06-03 Exxon Chemical Patents Inc. High molecular weight high density polyethylene with improved tear resistance
US6251489B1 (en) * 1994-12-21 2001-06-26 Mark E. Weiss Sterilizable flexible pouch package
US5947287A (en) * 1994-12-21 1999-09-07 Whitesell Of North Carolina, Inc. Sterilizable flexible pouch package
US5609273A (en) * 1995-03-03 1997-03-11 Allergan, Inc. Barrier packaging and materials therefor
US6024220A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Baxter International Inc. Encapsulated seam for multilayer materials
US6391404B1 (en) 1995-06-07 2002-05-21 Baxter International Inc. Coextruded multilayer film materials and containers made therefrom
SE505366C2 (sv) * 1995-10-11 1997-08-18 Tetra Laval Holdings & Finance Formblåst flaska av polyolefin försedd med skyddsskikt av polyeten samt framställning därav
US5928213A (en) * 1996-05-13 1999-07-27 B. Braun Medical, Inc. Flexible multiple compartment medical container with preferentially rupturable seals
US5910138A (en) 1996-05-13 1999-06-08 B. Braun Medical, Inc. Flexible medical container with selectively enlargeable compartments and method for making same
US5944709A (en) 1996-05-13 1999-08-31 B. Braun Medical, Inc. Flexible, multiple-compartment drug container and method of making and using same
CA2229846C (en) * 1996-07-03 2006-05-30 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
ZA978002B (en) 1996-09-11 1998-03-02 Baxter Int Containers and methods for storing and admixing medical solutions.
CH692846A5 (it) 1997-02-24 2002-11-29 Baxter Biotech Tech Sarl Film a più strati coestrusi per contenitori di fluidi sterilizzabili.
US7338698B1 (en) 1997-02-28 2008-03-04 Columbia Insurance Company Homogeneously branched ethylene polymer carpet, carpet backing and method for making same
EP0963475A1 (en) 1997-02-28 1999-12-15 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
KR20000075675A (ko) 1997-02-28 2000-12-26 그래햄 이. 테일러 충전된 폴리에틸렌 조성물
US20030211280A1 (en) 1997-02-28 2003-11-13 Shaw Industries, Inc. Carpet, carpet backings and methods
US6183460B1 (en) 1998-01-22 2001-02-06 Baxter International Inc. Multi-use solution container having flaps
US6073767A (en) * 1998-05-29 2000-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Package and method to reduce bacterial contamination of sterilized articles
US6436531B1 (en) 1998-07-20 2002-08-20 3M Innovative Properties Company Polymer blends and tapes therefrom
US6713137B1 (en) 1998-11-23 2004-03-30 Fresenius Kabi Ab Medical containers
US6680265B1 (en) 1999-02-22 2004-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminates of elastomeric and non-elastomeric polyolefin blend materials
US7026635B2 (en) 1999-11-05 2006-04-11 Energy Sciences Particle beam processing apparatus and materials treatable using the apparatus
US20030001108A1 (en) 1999-11-05 2003-01-02 Energy Sciences, Inc. Particle beam processing apparatus and materials treatable using the apparatus
US6428901B1 (en) * 1999-12-20 2002-08-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Films formed from blends of polyethylene and polypropylene
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US7947059B2 (en) 2000-03-02 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical device
US6743523B1 (en) 2000-03-16 2004-06-01 Baxter International Inc. Multiple layer film of a new non-PVC material
US6432586B1 (en) 2000-04-10 2002-08-13 Celgard Inc. Separator for a high energy rechargeable lithium battery
US6372848B1 (en) 2000-10-10 2002-04-16 Baxter International Inc. Blend of ethylene and α-olefin copolymers obtained using a metallocene catalyst for fabricating medical films and tubings
US6706342B2 (en) * 2001-02-21 2004-03-16 Exxonmobil Oil Corporation Polymeric labels
US6869666B2 (en) 2001-05-02 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Controlled-puncture films
US20030104236A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Celgard Inc. Diffusion membrane
US20030113496A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Harris Michael G. Polyethylene melt blends for high density polyethylene applications
US7431168B2 (en) * 2001-12-21 2008-10-07 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US7168581B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US6948630B2 (en) * 2001-12-21 2005-09-27 Rexam Medical Packaging, Inc. Self-draining container neck and closure
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US6718735B2 (en) * 2002-03-19 2004-04-13 Baxter International Inc. Albumin in a flexible polymeric container
US6822051B2 (en) * 2002-03-29 2004-11-23 Media Plus, Inc. High density polyethylene melt blends for improved stress crack resistance in pipe
US7238164B2 (en) 2002-07-19 2007-07-03 Baxter International Inc. Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies
US7488339B2 (en) 2002-10-21 2009-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Multilayer medical device
US6951675B2 (en) * 2003-01-27 2005-10-04 Scimed Life Systems, Inc. Multilayer balloon catheter
US20040219198A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 3M Innovative Properties Company Transdermal drug delivery device with multilayer backing
US7644902B1 (en) 2003-05-31 2010-01-12 Rexam Medical Packaging Inc. Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal
US7122601B2 (en) * 2003-07-28 2006-10-17 Fina Technology, Inc. Properties of polyolefin blends and their manufactured articles
US7798359B1 (en) 2004-08-17 2010-09-21 Momar Industries LLC Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging
US8053048B2 (en) * 2005-04-25 2011-11-08 Baxter International Inc. Overpouch film and container and method of making same
US8100277B1 (en) 2005-07-14 2012-01-24 Rexam Closures And Containers Inc. Peelable seal for an opening in a container neck
US7780024B1 (en) 2005-07-14 2010-08-24 Rexam Closures And Containers Inc. Self peel flick-it seal for an opening in a container neck
WO2007033180A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Materials for facilitating administration of dimethyl sulfoxide (dmso) and related compounds
US7955418B2 (en) 2005-09-12 2011-06-07 Abela Pharmaceuticals, Inc. Systems for removing dimethyl sulfoxide (DMSO) or related compounds or odors associated with same
EP2324838A1 (en) 2005-09-12 2011-05-25 Abela Pharmaceuticals, Inc. Compositions Comprising Dimethyl Sulfoxide (DMSO)
US8480797B2 (en) 2005-09-12 2013-07-09 Abela Pharmaceuticals, Inc. Activated carbon systems for facilitating use of dimethyl sulfoxide (DMSO) by removal of same, related compounds, or associated odors
US8597747B2 (en) 2006-12-15 2013-12-03 Centro, Inc. Multi-layer rotationally molded low permeation vessels and method for manufacture therof
US8361023B2 (en) 2007-02-15 2013-01-29 Baxter International Inc. Dialysis system with efficient battery back-up
US8870812B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Baxter International Inc. Dialysis system having video display with ambient light adjustment
US7731689B2 (en) 2007-02-15 2010-06-08 Baxter International Inc. Dialysis system having inductive heating
US8558964B2 (en) 2007-02-15 2013-10-15 Baxter International Inc. Dialysis system having display with electromagnetic compliance (“EMC”) seal
US7998115B2 (en) 2007-02-15 2011-08-16 Baxter International Inc. Dialysis system having optical flowrate detection
US8251236B1 (en) 2007-11-02 2012-08-28 Berry Plastics Corporation Closure with lifting mechanism
EP2460640B1 (en) * 2008-05-05 2014-08-27 A. Schulman, Inc. Multilayer clear over color polyolefin sheets and layered backing structure
BRPI0921494A2 (pt) 2008-11-03 2018-10-30 Prad Reasearch And Development Ltd método de planejamento de uma operação de amostragem para uma formação subterrãnea, método de contolar uma operação de amostragem de formação subterrânea, método de controlar uma operação de perfuração para uma formação subterrãnea, e método de realizar uma amostragem durante a operação de perfuração.
US20100272975A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Chevron Phillips Chemical Company Lp System and method for the production and use of lamination films
US9855212B2 (en) 2009-10-30 2018-01-02 Abela Pharmaceuticals, Inc. Dimethyl sulfoxide (DMSO) or DMSO and methylsulfonylmethane (MSM) formulations to treat infectious diseases
US8440090B2 (en) 2010-04-29 2013-05-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatus and method of making a variable stiffness multilayer catheter tubing
EP2420381A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-22 Dow Global Technologies LLC Multilayer polypropylene/polyethylene film with improved adhesion
US8920692B2 (en) * 2011-03-22 2014-12-30 Eastman Kodak Company Method for recycling relief image elements
US20150104628A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 The Procter & Gamble Company Multi-Layer Polymeric Films Containing Energy Dissipating Layers
US20150104627A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 The Procter & Gamble Company Multi-Layer Polymeric Films
EP3145828B1 (en) * 2014-05-19 2020-02-05 Bemis Company, Inc Resealable flexible packages
US10252449B1 (en) 2015-01-23 2019-04-09 Centro, Inc. Rotational molding with pre-formed shapes
EP3072686B1 (en) * 2015-03-26 2019-01-09 The Procter and Gamble Company Multi-layer polymeric films
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877206A (en) * 1955-12-16 1959-03-10 Phillips Petroleum Co Process for the peroxide treatment of blends of polymers of 1-olefins and hydrogenated diene polymers and products thereof
US2993876A (en) * 1957-04-22 1961-07-25 Phillips Petroleum Co Ethylene polymer-polyisobutylene composition, method of making same, and electrical wire coated therewith
USRE28688E (en) * 1960-10-31 1976-01-20 Raychem Corporation Solid heat-flowable dispersed phase in a crosslinked elastomer
NL282172A (ja) * 1961-08-21
NL142968C (ja) * 1963-04-25
US3459832A (en) * 1965-09-24 1969-08-05 Monsanto Co Crystalline polystyrene having activity as a polymerization catalyst
US3496061A (en) * 1966-01-28 1970-02-17 Continental Can Co Flexible packages containing nonfusible high peel strength heat seals
SE339751B (ja) * 1966-07-22 1971-10-18 Dunlop Co Ltd
GB1245250A (en) * 1967-09-25 1971-09-08 Hercules Inc Polyphase compositions and process for their preparation
US3689595A (en) * 1970-04-28 1972-09-05 Phillips Petroleum Co High impact polypropylenes
US3701702A (en) * 1970-08-25 1972-10-31 Uniroyal Inc Method of free curing rubber
US3758643A (en) * 1971-01-20 1973-09-11 Uniroyal Inc D polyolefin plastic thermoplastic blend of partially cured monoolefin copolymer rubber an
US3862106A (en) * 1971-01-20 1975-01-21 Uniroyal Inc Thermoplastic blend of partially cured monoolefin copolymer rubber and polyolefin plastic
US3806558A (en) * 1971-08-12 1974-04-23 Uniroyal Inc Dynamically partially cured thermoplastic blend of monoolefin copolymer rubber and polyolefin plastic
US3850474A (en) * 1972-03-10 1974-11-26 R Welch Automotive body components
US3793283A (en) * 1972-03-16 1974-02-19 Shell Oil Co Impact-improved polypropylene compositions
GB1449022A (en) * 1973-02-14 1976-09-08 Exxon Research Engineering Co Polyolefin-elastomer compositions
US4104210A (en) * 1975-12-17 1978-08-01 Monsanto Company Thermoplastic compositions of high unsaturation diene rubber and polyolefin resin
US4350795A (en) * 1977-06-13 1982-09-21 The Firestone Tire & Rubber Company Thermoplastic elastomer blends
US4250273A (en) * 1977-06-13 1981-02-10 The Firestone Tire & Rubber Company Thermoplastic elastomer blends
US4140162A (en) * 1977-07-28 1979-02-20 Baxter Travenol Lab Clear, autoclavable plastic formulation free of liquid plasticizers
US4196240A (en) * 1978-01-18 1980-04-01 Union Carbide Corporation Heat shrinkable multilayer packaging film of blended copolymers and elastomers
US4230767A (en) * 1978-02-08 1980-10-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Heat sealable laminated propylene polymer packaging material
US4194039A (en) * 1978-04-17 1980-03-18 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyolefin shrink film
US4210686A (en) * 1978-06-19 1980-07-01 Baxter Travenol Laboratories Inc. Multi-layered plastic sheeting having high clarity, strength, and resistance to water vapor transmission
US4189519A (en) * 1978-08-30 1980-02-19 American Can Company Heat sealable resin blends
JPS6036388B2 (ja) * 1979-07-13 1985-08-20 東洋紡績株式会社 密着性の良好な包装材料
US4297411A (en) * 1979-10-05 1981-10-27 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer of an ethylene copolymer and a different olefin copolymer
US4275120A (en) * 1979-10-05 1981-06-23 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and olefin surface layer blend of polybutene-1 and an ethylene or a propylene copolymer
CA1129138A (en) * 1979-10-05 1982-08-03 Chung-Sin Su Cling film composition
US4337188A (en) * 1979-12-17 1982-06-29 Du Pont Canada Inc. Polyolefin composition for manufacture of film having cling properties
JPS5692937A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Nippon Oil Co Ltd Resin composition for molding polyethylene film
US4460361A (en) * 1980-07-31 1984-07-17 American Hospital Supply Corp. Vacuum port connector assembly on fluid collection apparatus
US4322465A (en) * 1980-08-08 1982-03-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Clear, autoclavable, sealed container having good water vapor barrier properties and flex crack resistance
FR2493855B1 (fr) * 1980-11-13 1986-01-10 Naphtachimie Sa Compositions de polypropylene de resistance au choc ameliorees
US4361628A (en) * 1981-02-20 1982-11-30 American Can Company Coextruded film of polypropylene, polypropylene blend, and nylon
US4440815A (en) * 1981-06-29 1984-04-03 Abbott Laboratories Clear, autoclavable plastic formulation for medical liquid containers
US4391862A (en) * 1981-07-02 1983-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Pasteurizable thermoplastic film and receptacle therefrom
US4357376A (en) * 1981-07-06 1982-11-02 Union Carbide Corporation Multilayer film for primal meat packaging
US4528220A (en) * 1984-02-09 1985-07-09 Shell Oil Company Plastic bags for medical solutions and blood
IT1206128B (it) * 1984-07-30 1989-04-14 Himont Inc Composizioni polipropileniche resistenti all'urto aventi migliorata resistenza allo sbiancamento.
US4769261A (en) * 1987-01-08 1988-09-06 Exxon Chemical Patents Inc. Retort pouch and coextruded film therefor
JPH0272744A (ja) * 1988-09-08 1990-03-13 Fujitsu Ltd インターフェース装置
JP3886549B2 (ja) * 1994-12-07 2007-02-28 出光興産株式会社 燃料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1336572C (en) 1995-08-08
EP0230114A1 (en) 1987-07-29
DE3676071D1 (de) 1991-01-17
ES2020191B3 (es) 1991-08-01
ATE58868T1 (de) 1990-12-15
JPS62144947A (ja) 1987-06-29
GR3001269T3 (en) 1992-08-25
EP0230114B1 (en) 1990-12-05
US5071686A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737129B2 (ja) 多層フイルム
US4778697A (en) Polymeric films
US4210686A (en) Multi-layered plastic sheeting having high clarity, strength, and resistance to water vapor transmission
EP1377450B1 (en) Coextruded retortable multilayer film
US4764404A (en) Films having a polypropylene blend layer
US4803102A (en) Multiple layer packaging films and packages formed therefrom
US5093164A (en) Multiple layer packaging sheet material
US4910085A (en) Multiple layer packaging films and packages formed thereof
CA2040064C (en) Barrier film with improved extensibility for cheese packaging
US4966795A (en) Multiple layer sheet structures and package
EP0102738A1 (en) Laminated multiple layer flexible packaging structures and packages such as pouches made therefrom
AU2002248623A1 (en) Coextruded retortable multilayer film
US5073599A (en) Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
KR950004155B1 (ko) 포장용 다층 필름 및 이것으로부터 제조된 포장
US4339493A (en) Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and olefin surface layer blend of polybutene-1 and an ethylene or a propylene copolymer
EP0229476A1 (en) Polymeric films and processes for making them, multiple layer polymeric films and packages made from the films
US5006384A (en) Films using blends of polypropylene and polyisobutylene
CA1325690C (en) Blends of polypropylene and sheet structures made from the blends
JP3543456B2 (ja) イージーピールシール用フィルムおよび容器
JP3616717B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
AU605115B2 (en) Films of polypropylene blends and polyethylene blends and articles made therewith
EP0358465A2 (en) Food package, retort lidding, and coextruded film therefore
JP3642925B2 (ja) 易開封性複合フィルム
JPH1076616A (ja) 共押出複合フィルム
JP2779419B2 (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term