JPH0737073B2 - 遮水シート接合部の欠陥検査方法 - Google Patents

遮水シート接合部の欠陥検査方法

Info

Publication number
JPH0737073B2
JPH0737073B2 JP26721891A JP26721891A JPH0737073B2 JP H0737073 B2 JPH0737073 B2 JP H0737073B2 JP 26721891 A JP26721891 A JP 26721891A JP 26721891 A JP26721891 A JP 26721891A JP H0737073 B2 JPH0737073 B2 JP H0737073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
joint
water
smoke
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26721891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569490A (ja
Inventor
洋 楚良
定 池田
義孝 東田
悦治 上ノ山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP26721891A priority Critical patent/JPH0737073B2/ja
Publication of JPH0569490A publication Critical patent/JPH0569490A/ja
Publication of JPH0737073B2 publication Critical patent/JPH0737073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8246Pressure tests, e.g. hydrostatic pressure tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遮水シート接合部の欠陥
検査方法に係り、詳しくは遮水シート接合部に予めつく
られた通路へ強制的に煙もしくは気体を送り込み、この
煙もしくは気体がどのように接合部の外部へ流出するか
を観察することによって遮水シート接合部の欠陥箇所を
調べる遮水シート接合部の欠陥検査方法にある。
【0002】
【従来の技術】従来、遮水シート接合部の適正検査は抜
取試験により接合部分の接着力試験を行うか、また施工
現場においては遮水シート接合部に未着部分に空気を圧
入し、一定時間、一定圧を保持した後、圧力の減少がな
ければ空気の流出が起こらなかったとして評価されてい
た。しかし、この方法は塩化ビニル等の合成樹脂製遮水
シートにおいて適している反面、ゴム等のシートにおい
ては接合部分が粘着な状態であること、また比較的低モ
ジュラスであるため、欠陥状態になっていなくとも圧力
の減少が生じることがあり、欠陥部分が正しく判断出来
ない問題があった。
【0003】また、他の方法として超音波検査機を接合
部に当接させて、欠陥部を検出する方法があるが、この
方法は樹脂シートにおいて適当であるが、異質の接着剤
層が介在しているゴムシートの場合には適用出来ない問
題があった。
【0004】更に、本出願人はこれを改善するために予
めつくられた遮水シート接合部の未着部分に煙送風機を
具備した針部を挿入し、該針部の貫通孔から煙を送り込
んだ後、該煙の上記シートの外部への流出箇所を観察す
る方法を提案した。(特開昭63−182134号公報
に開示)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この方法はそれなりの
効果があるが、しかし接合部が上下遮水シートの自重や
施工者の歩行によって押さえ付けられて未着部分の空間
部がなくなってしまい煙の通路が遮断される問題が発生
した。即ち、接合部において、分離していた接合テープ
が圧力により変形して互いに密着したり、あるいは上下
遮水シートが接して通路が極めて狭くなることがあっ
た。
【0006】また、接合部の通路に封入された煙はこの
中に永久に存在し、接合部は膨れた状態になっていた。
このため、施工時に作業者の歩行によって押さえつけら
れた接合部は、空気圧によって破壊する問題があった。
更に、この接合部が高温雰囲気下に置かれると、接合部
の通路に封入された空気が膨張して内部圧が増し、接合
部が破壊しやすくなる問題があった。
【0007】本発明はこのような従来の検査方法の問題
点を改善するものであり、たとえ遮水シートの接合部に
荷重がかかっても接合部に設けた通路を遮断することな
く正確に接合部の欠陥部分を判断でき、しかも検査の終
了後に接合部の封入した空気を除去することによって接
合部の破壊を防止した遮水シート接合部の欠陥検査方法
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の特徴とす
るところは、その1つとして遮水シート接合部に接合材
と補助材とを介在させて空間状の通路を形成し、この通
路に送風機の針部を挿入し、該針部の貫通孔から通路へ
煙を送り込んだ後、該煙が上記接合部の外部へ流出する
箇所を検査し、検査終了後、上記通路へ封入した煙を排
出してなる遮水シート接合部の検査方法にある。
【0009】また、他の1つとしては遮水シート接合部
に接合材と補助材とを介在させて空間状の通路を形成
し、遮水シートの接合部の表面に石鹸水を塗布した後、
この通路に送風機を具備した針部を挿入し、該針部から
気体を封入して、石鹸水の泡発生の箇所を観察し、検査
終了後、上記通路へ封入した気体を排出してなる方法に
ある。
【0010】
【作用】本発明の検査方法によれば、たとえ遮水シート
の接合部に荷重がかかっても接合材とともに補助材が介
在しているため、この補助材が接合材の上下遮水シート
の密着あるいは接合材同志の接合を阻止して空間状の通
路を保持する。このため、遮水シート接合部の通路に送
風機の針部を挿入して未着部分の空間部に所定量の煙を
送り込むと、該煙はシートの通路へ進入し、欠陥部があ
る場合には欠陥部より外部へ流出する。これにより、煙
の流出箇所を検査することができ、欠陥箇所を適切に処
理することが可能になる。また、この検査方法では煙を
使用するために空気圧を大きくする必要がなく、これに
よりゴムシートの接着部分を破壊することもない。もち
ろん、接合部の表面に石鹸水を塗付した後、この通路に
気体を封入し、石鹸水の水の泡発生によって検査するこ
とが出来る。
【0011】また、上記検査終了後に接合部の通路に封
入した煙または気体を排出することによって、接合部に
荷重がかかっても内部圧が上昇することもないため、接
合部の破壊は起こらない。
【0012】
【実施例】以下、更に本発明の具体的な実施態様を添付
図面に従って説明する。図1は遮水シート接合部の断面
図であり、図2はその平面図である。ここで示す接合部
1では、上側遮水シート2と下側遮水シート3との端部
が重ね合わせられ、この間に空間状の通路4を形成する
ために接合材5、5が接合部1の巾方向に一定の間隔を
おいて配置され、補助材6が通路4内に設けられてい
る。得られた接合部1の表面はわずかな段差部7を有し
ている。
【0013】上記接合材5は特に限定されるものではな
く、例えば加硫ゴムシートの場合には自然加硫型ゴムテ
ープ、樹脂フィルムが使用され、また熱可塑性樹脂、熱
可塑性エラストマー等の場合には熱融着により接合され
る。特に、本発明においては、遮水シートを現場で接合
する場合に効果があり、そのため自然加硫型ゴムテープ
を用いるのが好ましい。このテープの厚さは0.5〜
2.0mmで巾60〜200mmの広いものと、10〜
60mmの狭い2種類を用いる。
【0014】また、ここで使用する補助材6は通路4の
空間を保持するもので、例えば繊維材料からなるロー
プ、マスキングテープ、線状のゴム弾性体、不織布、マ
ット、ブレーカー等がある。上記補助材6は巾の狭い接
合材5の側に設置し、煙や気体を巾の広い接合材5側に
流して接合部1の欠陥部分の検査を行いやすくする。
【0015】そして、遮水シート2、3としては、例え
ばエチレン−プロピレン・ターポリマー(EPT)、ブ
チルゴム(IIR)あるいはEPTとIIRのブレンド
物からなる加硫ゴム、塩化ビニル、酢酸ビニル等の熱可
塑性樹脂、熱可塑性エラストマー、もしくはゴム化アス
ファルト等からなる。
【0016】しかして、本発明方法ではこの接合部1に
設けた通路4に煙を噴出する送風機9に取り付けた針部
10を挿入し、送風機9を作動させて針部10から煙を
封入する。この送風機9は図3に示すように、貫通孔を
有する筒状の針部10と発煙管箱11そして手押しポン
プ等の空気注入機12とがそれぞれパイプ13によって
連結され、空気注入機12と発煙管箱11の間には圧力
計14が設けられている。発煙管箱11で発生した白
色、黄色等の煙は空気注入機12の風圧によって針部1
0の先端から噴出する。
【0017】即ち、本発明の検査方法によると、まず予
めつくられた遮水シート接合部の長手方向に設けた通路
4に送風機9の針部10を挿入した後、送風機9を作動
させて煙を強制的に通路4の空間部へ送り込む。送り込
まれた煙によって通路4の空間部が所定圧に到達する
と、煙はシート間の未着領域へ進出して場合によっては
接合部1の外部へと流出し、これによって欠陥部分の箇
所が明らかになる。
【0018】上記空気注入機12によって生じる送風圧
は、約0.1kg/cm2 以下で充分であり、これを超
えると上側、下側遮水シート2、3の接着部分が剥離す
る可能性がある。また、上記針部10は管状体である
が、先端が鋭角となって挿入しやすく、例えば注射器の
針形状に類似している。
【0019】そして、検査が終了すると、接合部1の通
路4に封入した煙を送風機9に具備した手動式の吸引ポ
ンプ15を作動させて針部10から外部へ排出させる。
この吸引ポンプ15は発煙管箱11から針部10を連通
しているパイプ16に連結されている。バルブ18はこ
の連結部17に位置し、吸引ポンプ15の回路と空気注
入機12の回路とを切り換えるようになっている。
【0020】尚、通路4は巾5cm以下、長さ約1〜2
0mを単位として行うことが好ましく、この長さの端部
には重りを置いて通路4を閉鎖したり、あるいは接合材
5によって完全にシールして所定長さの通路4にするこ
ともできる。この通路4の巾が5mmを超えると、接合
部1が上側遮水シート2の自重や施工者の走行によって
押さえ付けられ、上側、下側遮水シート2、3が密着
し、通路4が遮断される。また、補助材6は検査終了後
通路4から抜き取ってもよい。
【0021】更に、他の方法としては、図5に示すよう
に接合部1の表面に石鹸水20を塗付し、その後前述と
同様に接合部1の通路4に針部10を挿入して送風機9
から空気等の気体を封入し、石鹸水20の泡発生の箇所
を観察すればよい。この場合、気体として煙を使用する
必要はない。
【0022】次に、本発明の検査方法の具体的例を説明
する。厚さ1.5mmのEPTを主成分とする遮水シー
トの接合部(巾150mm)に、厚さ1.0〜1.5m
m、巾100mmの自然加硫タイプの粘着テープと、同
じ厚さで巾30mmの自然加硫タイプの粘着テープとを
巾30mmの間隔をおいて設置し、そしてポリエステル
繊維からなる直径約1.5mmのロープを巾の狭い粘着
テープの端面に近接する状態で介在して空間状の通路を
形成した。そして、接合部をローラにより転圧(線圧
0.5kg/cm)で圧着して長さ10mの接合部を得
た。通路の長さ方向の両端は上記粘着テープによってシ
ールし、同時にシートの外部と通路とが連通する欠陥部
をあえて設けた。
【0023】上記粘着テープを自然加硫させて遮水シー
トを接合させると、接合部の一端から他端までの約10
m間作業者により歩行させた後、送風機を持ち込み、該
送風機の針部を遮水シートの通路に挿入し、送風機を作
動させて発煙管で発生した煙を針部より通路へ送り込ん
だ。所定量の煙を送り込むと、通路内の煙は移動して欠
陥部分から外部へと流出することが観察され、欠陥箇所
が明らかになった。
【0024】続いて、上記欠陥部をシールした後、バル
ブを切り換えて吸引ポンプを作動させて接合部の通路に
封入した煙を排出した。作業者が接合部上を歩行して
も、接合部は破壊することはなかった。
【0025】また、他の方法としては補助材として前記
ロープの代わりに幅10mmのマスキングテープを用い
た接合部を作製し、前記接合部の長さ方向に沿って作業
者を歩行させた後、接合部の段差領域に石鹸水を塗布
し、前述と同様に送風機により通路内に空気を封入し
た。その結果、欠陥部分から泡の発生が観察され、荷重
を受けても通路が遮断されていないことが明らかになっ
た。続いて、上記欠陥部をシールした後、バルブを切り
換えて吸引ポンプを作動させて接合部の通路に封入した
空気を排出した。接合部上を歩行しても、接合部は破壊
することはなかった。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明の検査方法によれ
ば、予めつくられた遮水シート接合部の通路内に補助材
を介在させるために、たとえ接合部に荷重がかかっても
通路を遮断することがないために、正確に接合部の欠陥
部分を検査することが出来る。しかも、上記検査後に接
合部の通路の封入した空気を排出することによって接合
部の内部圧の上昇を阻止し、接合部の破壊を防止できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】遮水シート接合部の断面図である。
【図2】図1の遮水シート接合部の平面図である。
【図3】本発明方法に使用する送風機の斜視図である。
【図4】本発明の方法を示す遮水シート接合部の断面図
である。
【図5】本発明の他の方法を示す遮水シート接合部の断
面図である。
【符号の説明】
1 接合部 2 上側遮水シート 3 下側遮水シート 4 通路 5 接合材 6 補助材 7 段差部 9 送風機 10 針部 11 発煙管箱 12 空気注入機 15 吸引ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−24116(JP,A) 特開 平4−80452(JP,A) 特開 昭63−182134(JP,A) 特開 平1−247615(JP,A) 実開 昭60−107199(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮水シート接合部に接合材と補助材とを
    介在させて空間状の通路を形成し、この通路に送風機に
    具備した針部を挿入し、該針部から通路へ煙を送り込ん
    だ後、該煙が上記接合部の外部へ流出する箇所を観察
    し、検査終了後、上記通路へ封入した煙を排出すること
    を特徴とする遮水シート接合部の欠陥検査方法。
  2. 【請求項2】 遮水シート接合部に接合材と補助材とを
    介在させて空間状の通路を形成し、上記接合部の表面に
    石鹸水を塗布した後、この通路に送風機を具備した針部
    を挿入し、該針部から通路へ気体を封入して、該石鹸水
    の泡発生の箇所を観察し、検査終了後、上記通路へ封入
    した気体を排出することを特徴とする遮水シート接合部
    の欠陥検査方法。
  3. 【請求項3】 遮水シートの接合部において、巾の大き
    い接合材と巾の狭い接合材とを間隔をおいて配置して空
    間状の通路を形成し、補助材を巾の狭い接合材側へ近接
    させた請求項1または請求項2記載の遮水シート接合部
    の欠陥検査方法。
JP26721891A 1991-09-17 1991-09-17 遮水シート接合部の欠陥検査方法 Expired - Fee Related JPH0737073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721891A JPH0737073B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 遮水シート接合部の欠陥検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721891A JPH0737073B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 遮水シート接合部の欠陥検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569490A JPH0569490A (ja) 1993-03-23
JPH0737073B2 true JPH0737073B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17441781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26721891A Expired - Fee Related JPH0737073B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 遮水シート接合部の欠陥検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737073B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1160558E (pt) * 2000-05-30 2006-12-29 Zeven Son B V De Método para investigar quando um vedante tem fugas, bem como dispositivo para utilização do método
JP7092739B2 (ja) * 2019-12-16 2022-06-28 フジモリ産業株式会社 防水シートの継目検査システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569490A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0796717B1 (en) A liner for manhole and a method for lining a manhole
CA1258184A (en) Waterstop for monolith joints and method
US3666586A (en) Cord reinforced hose splicing method
JPH0737073B2 (ja) 遮水シート接合部の欠陥検査方法
JPH0524116A (ja) 遮水シート接合部の欠陥検査方法
JP3910256B2 (ja) 遮水シート接合部の欠陥検査方法
JP2008107338A (ja) 遮水シート接合部の検査方法
JPH1067050A (ja) 遮水シート接合部の欠陥検査方法
JPH0417786B2 (ja)
JP2004160267A (ja) 遮水シート接合部構造および遮水シート接合部の検査方法
JP2004137880A (ja) 遮水シートの接合方法および接合構造
JP2545328B2 (ja) 防水施工法
JPS5817910A (ja) 大型可撓性膜堰の製造方法
JP2000131181A (ja) シート接合部の検査方法
JPH10170468A (ja) 導電層を有するシートの接合部の検査方法
JPH0480452A (ja) 防水シート及び接合部の検査方法
JP2010054411A (ja) 遮水シート接合部の検査方法
JPH0248557Y2 (ja)
JPH02138379A (ja) 燃焼材内蔵熱融着性テープ
JPS5828362A (ja) 大型ゴム堰の製造方法
JP2004351635A (ja) 遮水シート融着器
JP2007253339A (ja) 取付管用更生材料
JPH0285413A (ja) グラウト用シール材
JPH0462219A (ja) シート接続部材ならびにシートおよびシート接続構造
JP2000186973A (ja) ゴムシートの接着状態検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees