JPH0736439Y2 - 接地処理部 - Google Patents

接地処理部

Info

Publication number
JPH0736439Y2
JPH0736439Y2 JP1988128687U JP12868788U JPH0736439Y2 JP H0736439 Y2 JPH0736439 Y2 JP H0736439Y2 JP 1988128687 U JP1988128687 U JP 1988128687U JP 12868788 U JP12868788 U JP 12868788U JP H0736439 Y2 JPH0736439 Y2 JP H0736439Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
protection tube
cable
grounding
shielded cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988128687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249318U (ja
Inventor
博文 望月
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1988128687U priority Critical patent/JPH0736439Y2/ja
Publication of JPH0249318U publication Critical patent/JPH0249318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736439Y2 publication Critical patent/JPH0736439Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、シールド層を有する架橋ポリエチレン絶縁ビ
ニルシースケーブル(以下「CVケーブル」という。)等
のシールド層の接地処理部に関する。
(従来の技術) 従来から、ケーブルコアの外周に多数本の導線を横巻き
して成るワイヤーシールドケーブルが知られており、か
かる構成のケーブルを終端処理する場合においては、シ
ールド層を接地処理する必要がある。
従来、ワイヤーシールドケーブルのシールド層の接地処
理部としては、第4図に示すように、ワイヤーシールド
ケーブル1のシールド層を構成する導線2の端末を3〜
4本づつまとめて圧着端子3で止め、これを編組線4を
介して中間フランジ5に植立したシヤフト6に接続して
成るものや、第5図に示すように、ケーブル接続部を覆
う金属性保護管7の端部外周にシールド層を構成する導
線2の端末を略円周方向に等配する如く添わせ、この外
周に編組線等のバインド線8を巻回して導線2の端末と
金属性保護管7間およびバインド線8と導線2間の半田
付けして成るものが知られている。
図中、符号9は半田付け部、10はCVケーブルの絶縁体上
に嵌挿されたプレモールドストレスコーン(図示せず)
を押圧するスプリングシャフト(図示せず)の他端に取
り付けられたリング状の座金、11はケーブルコアを示し
ている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、前者の接地処理部においては、座金の直
径がある程度の大きさに制限されており、このため、圧
縮端子3をせいぜい8個程度しか取着できず、このた
め、シールド層を構成する導線2の素線径が太く(例え
ば約2.6mm)かつその本数も多い(例えば約59本程度)
ワイヤーシールドケーブル1には適用できない上に、圧
着端子3の取り付け作業に長時間を要するという難点が
あった。また、外国向けのケーブルを終端処理する場合
においては、上述のシャフト6が絶縁筒に取付されてい
る関係上、編組線4を金属性保護管7に半田付けしなけ
ればならないため煩雑になるという難点があった。
一方、後者の接地処理部においては、バインド線8を半
田付けする際に半田ゴテの熱が金属性保護管7やシール
ド層に逃げてしまうため、半田付けに長時間を要すると
いう難点があった。
本考案はこれらの問題を解決するためになされたもの
で、シールド層の接地処理部を迅速かつ容易に形成し得
る接地処理部を提供することを目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案の接地処理部は、ワイヤーシールドケーブルの外
被を段剥し、該ケーブルのケーブルコア上に前記外被の
端部から間隔を置いて金属性保護管を被嵌するととも
に、この金属性保護管と前記外被の端部間に跨がってワ
イヤーシールドを構成する導線によりシールド体を設け
て成る接地処理部において、前記導線の端末が前記金属
性保護管の端部外周に円周方向に略等配する如く添わせ
られており、この導線の端末の外周に、前記金属性保護
管の端部外径よりも大きくかつ前記導線の端末の外接円
の直径よりも小さい内径を有するリングが、前記ワイヤ
ーシールドケーブル側から打設されていることを特徴リ
ングが介挿させたことを特徴としている。
(作用) 本考案の接地処理部においては、金属性保護管の端部外
周に、円周方向に略等配する如く添わせられたワイヤー
シールドケーブルの導線の端末が、この外周に打設され
たリングによって径方向に締め付けられ、この結果、導
線の端末が金属性保護管の端部外周に密着されることに
なる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は、本考案の接地処理部の形成状況
を示す縦断面図で、第5図と共通する部分には同一の符
号を付している。
第1図および第2図において、ケーブルコア11の外周に
多数本の銅線等の導線2を横巻きして成るワイヤーシー
ルドケーブル1の端部に金属性保護管7を被嵌するとと
もに、この金属性保護管7と前記ワイヤーシールドケー
ブル1の外被間に跨がってシール体を設ける点は、第5
図に示す接地処理部と同一である。
本考案においては、ワイヤーシールドケーブル1の端部
近傍に、予め、金属性保護管7の端部外径よりも大きく
かつ後述する導線2の端末の外接円の直径よりも小さい
内径を有するリング12が嵌挿されている。
上記のリング12は、銅やステンレス等のごとき柔かな金
属材料で形成されており、その内側には、金属性保護管
7からワイヤーシールドケーブル1側に向って漸次縮径
するようなテーパ部を形成することが望ましい。
一方、シールド層を構成する多数本の導線2の端末は、
金属性保護管7の端部外周に円周方向に略等配する如く
添わせられおり、この導線2の端末は、次のようにして
金属性保護管7の端部外周に密着される。
すなわち、予めワイヤーシールドケーブル1に嵌挿して
おいたリング12を前記導線2の端末の近傍位置まで引き
戻し、更にワイヤーシールドケーブル1側から金属性保
護管7側に向って押し込みもしくは打ち込んでリング12
を導線2の端末の外周に圧入する。
しかして、リング12の外周に金属性保護管7の端部とワ
イヤーシールドケーブル1の外被間に跨って防食テープ
の巻回等により形成されるシール体13を形成することに
より、本考案の接地処理部が完成する。
第3図は、導線2の端末を上方に折り曲げた場合の実施
例を示している。
この実施例においては、ワイヤーシールドケーブル1側
に軸方向の張力が作用してもワイヤーシールドケーブル
1がケーブル終末部から抜けない利点がある。
このように構成された実施例の接地処理部においては、
ワイヤーシールドケーブルの導線の端末を金属性保護管
の端部外周に円周方向に略等配する如く添わせ、この外
周にリングをワイヤーシールドケーブル側から打設して
いるので、ワイヤーシールドケーブルのシールド層の処
理作業を容易に行なうことができ、また編組線を使用し
ていないので、従来の如くこの編組線が金属性保護管内
で煩雑に配設される恐れがなく、更には、導線が太くか
つその本数も多いいわゆる外国向けのケーブルの終端処
理をも容易に行なうことができる。また、従来のような
圧着端子の取付作業や半田付け作業がないので接着処理
部の形成を短時間に行ない得る。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の接地処理部においては、
接地処理部の形式を簡単かつ容易に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の接地処理部の形成状況を
示す説明図、第3図は本考案の他の実施例を示す縦断面
図、第4図および第5図は従来の接地処理部を示す縦断
面図である。 1……ワイヤーシールドケーブル 2……導線 3……圧着端子 4……編組線 6……シャフト 7……金属性保護管 8……バインド線 10……座金 11……ケーブルコア 12……リング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤーシールドケーブルの外被を段剥
    し、該ケーブルのケーブルコア上に前記外被の端部から
    間隔を置いて金属性保護管を被嵌するとともに、この金
    属性保護管と前記外被の端部間に跨がってワイヤーシー
    ルドを構成する導線によりシールド体を設けて成る接地
    処理部において、前記導線の端末が前記金属性保護管の
    端部外周に円周方向に略等配する如く添わせられてお
    り、この導線の端末の外周に、前記金属性保護管の端部
    外径よりも大きくかつ前記導線の端末の外接円の直径よ
    りも小さい内径を有するリングが、前記ワイヤーシール
    ドケーブル側から打設されていることを特徴とする接地
    処理部。
JP1988128687U 1988-09-30 1988-09-30 接地処理部 Expired - Lifetime JPH0736439Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988128687U JPH0736439Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 接地処理部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988128687U JPH0736439Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 接地処理部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0249318U JPH0249318U (ja) 1990-04-05
JPH0736439Y2 true JPH0736439Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31382260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988128687U Expired - Lifetime JPH0736439Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 接地処理部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736439Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825710Y2 (ja) * 1979-12-28 1983-06-02 日立電線株式会社 ケ−ブル接続部の接地線引出し部

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249318U (ja) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3280246A (en) Ground sheath connector
JPH1022001A (ja) シールド線におけるシールド層の処理構造
JPH0845575A (ja) シールド線の端末処理構造および端末処理方法
GB958644A (en) Electrical connector
JP6762339B2 (ja) 端子の圧着方法及び圧着構造
JP2006156299A (ja) シールド電線のアース処理構造
US3315024A (en) Grounding sheath connector
JPH0736439Y2 (ja) 接地処理部
JP2001286025A (ja) ケーブルのシールド端末処理方法及びシールド端末処理用スリーブ
US4193651A (en) Ignition wire improvements
US4696649A (en) In-line connector
JPH11176527A (ja) コネクタの接続構造
JP3122313B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JPH0245976Y2 (ja)
JPS639991Y2 (ja)
JPH0127576Y2 (ja)
US3446910A (en) Grounding sheath connector
JPH0720851Y2 (ja) ケーブル端末の接地処理部
JP3401187B2 (ja) バイパスケーブル
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPS5825710Y2 (ja) ケ−ブル接続部の接地線引出し部
JP2547599Y2 (ja) ケーブル終端部
JPH0773948A (ja) シールド電線のアース方法と、それに用いるアース用接続子
JP3226798B2 (ja) ケーブル終端・接続部の防食処理部
JP3280501B2 (ja) ケーブル端末部