JPH0736403Y2 - 列車位置予測装置 - Google Patents

列車位置予測装置

Info

Publication number
JPH0736403Y2
JPH0736403Y2 JP1990007072U JP707290U JPH0736403Y2 JP H0736403 Y2 JPH0736403 Y2 JP H0736403Y2 JP 1990007072 U JP1990007072 U JP 1990007072U JP 707290 U JP707290 U JP 707290U JP H0736403 Y2 JPH0736403 Y2 JP H0736403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
speed
preceding vehicle
block
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990007072U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101101U (ja
Inventor
安弘 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1990007072U priority Critical patent/JPH0736403Y2/ja
Publication of JPH03101101U publication Critical patent/JPH03101101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736403Y2 publication Critical patent/JPH0736403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、走行速度が自動制御される場合の先行車位
置を予測する列車位置予測装置に関するものである。
[従来の技術] 従来から、新幹線等は列車の速度を中央で自動的にコン
トロールする自動列車制御(以下、ATCと称する)が行
われ安全でかつ高速な運転を行っている。これは第2図
に示すように所定長の閉塞区間11〜14を直列にし、先行
車21が閉塞区間11におり、続行車22が閉塞区間14にいる
場合、閉塞車区間11から閉塞区間14は例えば次のような
速度で走行するように制御される。この列車の存在は従
来の車軸短絡で検出されるのが通例である。
閉塞区間11・・・210Km/H 閉塞区間12・・・ 30Km/H 閉塞区間13・・・160Km/H 閉塞区間14・・・210Km/H 仮に、速度210Km/Hが最高速度である場合、先行車21
続行車22ともに最高速度で走行することができる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながらこのような従来の装置は、先行車が前方閉
塞区間を抜ける前に続行車が内方の閉塞区間に侵入する
と、その続行車の速度は減速されることになる。例えば
第2図の場合、先行車21が閉塞区間11を抜ける前に続行
車が閉塞区間13に侵入すると、続行車は210Km/Hで走行
していたものが160Km/Hに減速される。従って閉塞区間
の境界で減速を受けるので乗り心地が悪くなるばかりで
なく、先行車が前方の閉塞区間を抜けると再び210Km/H
で走行することになるのでエネルギーの損失でもあっ
た。
[課題を解決するための手段] このような課題を解決するためにこの考案は、先行車の
速度信号,閉塞長,侵入後の経過時間,続行車の閉塞長
データからなる運行情報を送信する手段と、続行車にお
いて受信された運行情報から減速を指示される閉塞区間
に侵入しなくてすむ走行速度を演算する演算手段とを備
えたものである。
[作用] 先行車の運行情報が続行車にもたられされるので、その
データをもとに続行車はどの程度の速度で走行すれば減
速される閉塞区間に侵入しなくてすむかを演算し、その
速度で走行が行われる。
[実施例] 第1図はこの考案の一実施例を示す図であり、第2図と
同一部分は同記号を用いている。図において31〜34は各
閉塞区間の境界に設けられた運行情報伝送装置であっ
て、先行車の速度,閉塞長,侵入後の経過時間と、続行
車の閉塞長のデータを続行車に送信するようになってい
る。なお、運行情報伝送装置を閉塞区間の境界においた
のは閉塞の切れ目もこれでわかるので、新たに侵入した
閉塞長、先行車の概略位置を受信し演算に使用できるか
らである。
侵入後の経過時間はATC装置に列車の存在を検出する手
段(列車検知機能)があるので、その列車検出時点から
次式によって求めるようになっている。
第1図で記号lと記載した部分は先行車の閉塞長であ
る。
続行車はその情報を受信してからの時間または距離(こ
れは車輪と直結したパルス発生器出力から求められる)
を計数できるので、先行車の情報から続行車の速度を勘
案して減速が指示される閉塞区間に侵入しない速度を求
め、自動的に速度制御をすれば良い。
以上のことを要約すると次のようになる。第1図におい
て先行車21が前方の閉塞区間へ抜ける時間t2がわかれ
ば、続行車は今の軌道回路長を知っているので次式によ
って現在いる閉塞区間を抜ける時間Tが分かる。
(閉塞長)−(走行距離)=残距離 (残距離/走行速度)=T 時間t1は先行車の列車速度がATCの上限で走っていると
仮定すれば列車が侵入してから(列車を検知してから)
の時間とATCの上限速度からわかる。
(残距離/ATCの上限速度)=t この時間tをもとめることがこの要旨である。なお、第
3図は公知のATC(ATC装置、列車検知装置)の基本構成
ブロック図と情報伝送装置およびこの出願の列車位置予
測装置の全体システムを示すものであり、第3図中、列
車位置予測装置および先行車予測部がこの出願の部分で
ある。なお、情報伝送装置については誘導無線、LCXな
どの公知の技術が利用できる。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案は、先行車の運行情報から
続行車が減速指示を受ける閉塞区間に侵入しなくて済む
速度を演算するようにしたので、その速度で走行すれば
不要な減速が行われないので、乗り心地が良くなるとと
もに無駄なエネルギを使用しなくてすむようになるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す図、第2図は従来の
閉塞区間を示す図、第3図は全体構成を示す図である。 1……閉塞区間、2……列車、3……運行情報伝送装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各閉塞区間に所定の走行速度が指示される
    路線上を走行する先行車の位置を予測する列車位置予測
    装置において、 先行車の速度信号,閉塞長,侵入後の経過時間を処理し
    て続行車に伝送し,続行車においては閉塞長データと受
    信された運行情報から減速を指示される閉塞区間に侵入
    しなくてすむ走行速度を演算する演算手段とを備えたこ
    とを特徴とする列車位置予測装置。
JP1990007072U 1990-01-30 1990-01-30 列車位置予測装置 Expired - Fee Related JPH0736403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007072U JPH0736403Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 列車位置予測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007072U JPH0736403Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 列車位置予測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101101U JPH03101101U (ja) 1991-10-22
JPH0736403Y2 true JPH0736403Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31510731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990007072U Expired - Fee Related JPH0736403Y2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 列車位置予測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736403Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187209A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Japanese National Railways<Jnr> 自動列車制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03101101U (ja) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101079903B1 (ko) 열차자동운전에서의 속도 제어장치 및 방법
JP5414810B2 (ja) 運転支援装置及び自動運転装置
CN103832434B (zh) 一种行车安全控制系统及方法
CN107792066A (zh) 车辆控制装置
CN105118320A (zh) 一种基于车路协同的城市路段交通诱导方法及装置
WO2020020298A1 (zh) 车辆无人驾驶控制方法及装置
CN105654779A (zh) 基于车路、车车通信的高速公路施工区交通协调控制方法
CN114506364A (zh) 站台屏蔽门的控制系统及方法、站台屏蔽门联动控制系统
JP4993823B2 (ja) 軌道車両自動制御システム
JPH0736403Y2 (ja) 列車位置予測装置
JP5010297B2 (ja) 列車制御装置
JP3657446B2 (ja) 移動体自動制御装置
JP2001128302A (ja) 列車の運転保安方法
JP3270305B2 (ja) 鉄道保安システムにおける信号保安装置
KR100451366B1 (ko) 연속연산식자동열차제어방법및시스템
JP3562375B2 (ja) 車両走行制御装置
JPH106994A (ja) 踏切制御装置
JPH08301116A (ja) 列車運転制御装置
JP4448598B2 (ja) 自動列車制御装置、及びその方法
KR101370413B1 (ko) Atc 모드에서의 열차 과주 방지 시스템 및 방법
JP4233716B2 (ja) 自動列車制御装置
JP4609932B2 (ja) 車両制御システム
JP2569198B2 (ja) 列車制御装置
JPH0161003B2 (ja)
MXPA02000902A (es) Dispositivo ahorrador de energia para un vehiculo que viaja sobre rieles.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees