JPH073599B2 - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH073599B2
JPH073599B2 JP62088622A JP8862287A JPH073599B2 JP H073599 B2 JPH073599 B2 JP H073599B2 JP 62088622 A JP62088622 A JP 62088622A JP 8862287 A JP8862287 A JP 8862287A JP H073599 B2 JPH073599 B2 JP H073599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
conductive powder
tin oxide
layer
photosensitive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62088622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63254462A (ja
Inventor
皓生 丸茂
辰司 出口
博巳 河野
弘 瀬戸
優一 小宮
秀也 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62088622A priority Critical patent/JPH073599B2/ja
Publication of JPS63254462A publication Critical patent/JPS63254462A/ja
Publication of JPH073599B2 publication Critical patent/JPH073599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カールソンプロセスとして知られる電子写真
方式において用いる、支持体上にセレン系感光層と保護
層を設けてなる電子写真感光体に関する。
従来の技術 従来用いられている電子写真感光体は、導電性基板上に
感光層としてSe、Se−Te合金、Se−As合金などを蒸着し
て形成したもの、或いはポリビニルカルバゾール、2,4,
7−トリニトロフルオレノンのような有機光導電体など
を塗布したものが代表的なものである。しかしこれ等は
いずれも感光体を繰返し使用するとき、転写紙の剥離或
いは残留トナーのクリーニングなどで損傷を受け易く、
又感光層が摩耗し易く、特性劣化以前の比較的早い時期
に感光体を交換しなければならなかった。この点を改良
する為に感光体表面に保護層を設けることが知られてい
る。この保護層の一つは比較的電気絶縁性の高い材料か
らなる絶縁層である。この絶縁層は膜厚を厚くでき、又
機械的強度の高いものを選び得る利点を有するが、この
様な感光体を繰返し使用するためには、例えば第1次帯
電→逆極性第2次帯電→像露光或いは第1次帯電→第2
次帯電同時像露光→一様露光などといった特殊な潜像形
成プロセスを必要とし、又これ等のプロセスは1個の複
写工程において、2個以上の帯電工程を必要とし、この
ため装置の複雑化とそれに伴なう特性の不安定さやコス
ト高を生じる。又前記の特殊な潜像形成プロセスを必要
とせず、帯電→像露光→のいわゆるカールソンプロセス
を用い得る表面層としての保護層が知られている。この
保護層は低絶縁化して保護層表面或いは内部への電荷の
蓄積を防ぐ必要がある。これまで使用されてきた方法は
第4級アンモニウム塩などを保護層に添加するものであ
るが、これ等の材料は、一般に吸湿によって導電率が大
巾に変動し、乾燥時には保護層の導電率が下がって電荷
が蓄積するため、画像にカブリが生じ、また高湿時には
必要以上に導電率が上がって横方向への電荷の移動が起
って画像にボケを生じる。更に又、結着樹脂中に導電性
粉末を分散することにより導電性を調整して保護層を得
る試みも、例えば特開昭53−3338、同53−44028号公報
などに記載され、公知である。
発明が解決しようとする問題点 保護層に分散させる導電性粉末としては、種々のものが
検討され、酸化錫は好ましいものとして使用が試みられ
ている。ところで、導電性粉末を含有する保護層を有す
る電子写真感光体は、導電性粉末の体積抵抗が高いと、
残留電位の繰返し使用時における増加が大きかった。
又、導電性を付与するために導電性粉末の組成比を上げ
ると、沿面伝導により低解像度となるという問題があっ
た。一方、導電性粉末の体積抵抗が低い場合は、残留電
位の繰返し使用時の増加はなくなるが、導電性粉末の組
成比を上げると低解像度となり、下げるとかぶりの発生
という問題があった。更に又、低温低湿において、トナ
ーフィルミングによる背景部に黒点が発生するという問
題もあった。
このように導電性粉末を分散してなる保護層を有する電
子写真感光体においては、解像度、かぶり、残留電位の
繰返し使用時における増加、トナーフィルミングに起因
する背景部の黒点などについて、それ等全ての問題を満
足させるものは得られていなかった。本発明は、このよ
うな問題点に鑑みてなされたものである。
したがって、本発明の目的は、解像度、かぶり、残留電
位の繰返し使用時における増加、トナーフィルミングに
起因する背景部の黒点などの問題の全ての要求を満足す
るセレン系電子写真感光体を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、酸化錫系導電性粉末を含有する保護層を
有するセレン系電子写真感光体について、検討した結
果、保護層が、特定の酸化錫系導電性粉末を、特定量含
む場合に、上記目的を達成することができることを見出
だし、本発明を完成するに至った。
本発明は、支持体上にセレン系感光層と、酸化錫系導電
性粉末を透明樹脂に分散してなる保護層を有する電子写
真感光体において、保護層が、体積抵抗103Ω・cm以
下、平均粒径0.30〜0.45μmの酸化錫系導電性粉末を、
透明樹脂に対して11〜17容量%の範囲で含有することを
特徴とする。
以下、本発明を詳細に説明する。
図面は、本発明の電子写真感光体の一例の構造を示す模
式図である。1は支持体、2はセレン系感光層、3は中
間層、4は保護層である。
本発明の電子写真感光体において、支持体としては、公
知のものが使用できる。例えば、アルミニウム、ステン
レススチール等の導電性支持体、及びポリエチレンテレ
フタレート、ポリカーボネート等の合成樹脂よりなる絶
縁性支持体等があげられる。絶縁性支持体を用いる場合
には、セレン系感光層を設ける面に導電処理を施すのが
望ましい。
又、セレン系感光層としては、公知の種々のものが使用
できる。例えば、Se、Se−Te合金、Se−As合金、Se−Sb
合金、Se−Bi合金等の蒸着膜等を使用することができ
る。本発明におけるこれらセレン系感光層は、公知の方
法によって形成することができる。
保護層は、酸化錫系導電性粉末を透明樹脂に分散してな
るもので、酸化錫系導電性粉末としては、体積抵抗103
Ω・cm以下、平均粒径0.30〜0.45μmのものであれば、
特に限定されるものではなく、例えば、SnO2、SnO2とSb
2b3とからなる組成物、又は上記組成物とSnO2との混合
物等が使用できる。又、透明樹脂としては、可視光に対
して透明で、電気絶縁性、機械強度、接着性に優れたも
のが望ましく、例えば、ポリアリレート樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリウレタン樹脂、
エポキシ樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル
共重合体、シリコーン樹脂、アルキッド樹脂、塩化ビニ
ル樹脂、環化ブタジエンゴム、フッ素樹脂等があげられ
る。
酸化錫系導電性粉末の体積抵抗が103Ω・cmより高い
と、残留電位の繰返し使用時における増加が大きくな
る。又平均粒径が0.30μmより小さいと、トナーフィル
ミングによる背景部の黒点が現れたり、残留電位の繰返
し使用時の増加が大きくなり、又、0.45μmより大きい
と、クリーニング不良が発生する。したがって、酸化錫
系導電性粉末の体積抵抗及び平均粒径は、上記の範囲内
にあることが必要である。
酸化錫系導電性粉末は、透明樹脂に対して11〜17容量%
の範囲で含有させる必要がある。含有量が11容量%より
低いと、コピー画像にかぶりが生じ、又、17容量%より
高いと、コピー画像が低解像度のものになる。
なお、本明細書において、「容量%」とは、保護層成分
を混合する前における各保護層成分の固形分の容量を比
重により求め、それによって算出した値を意味する。
本発明において、保護層の表面粗度は、0.06〜0.15μm
が好ましく、より好ましくは0.08〜0.12μmである。表
面粗度が0.06μmより低いと、トナーフィルミングによ
る背景部の黒点が現れ、又0.15μmより高いとクリーニ
ング不良が発生する。
保護層は、常法によって形成することができ、その膜厚
は、1〜30μmの範囲が適当である。しかしながら、光
による電荷担体の生成は、セレン系感光層で行われるも
のであるから、保護層は、セレン系感光層が感光する光
の波長領域に対して、実質的に透明でなければならな
い。
本発明の電子写真感光体において、セレン系感光層とそ
の上に形成される保護層との間には、必要に応じて中間
層を設けてもよい。中間層は、電荷注入阻止層としての
役割のほか、セレン系感光層と保護層の接着層としての
機能を持たせることもできる。中間層に適する材料に
は、高分子化合物を主成分とするもの、あるいは無機化
合物を主成分とするものがある。高分子化合物の例とし
ては、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹
脂、ポリウレタン樹脂、硝化綿、塩化ビニリデン樹脂、
シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ジルコニウムアルコキサ
イドとシランカップリング剤との硬化物等があげられ、
無機化合物の例としては、酸化ジルコニウム、シリカ、
Se、S、As2O3等があげられる。中間層は、公知の方法
によって形成することができ、その膜厚は、3μm以
下、好ましくは、1μm以下である。
実施例 以下、本発明を実施例によって説明する。
アルミニウムパイプ上に常法によりAs2Se3を蒸着させて
厚さ60μmの感光層を有する感光体ドラムを形成した。
その上に、ジルコニウムテトラ−n−ブトキシド(ZA6
0:松本交商製)とシランカップリング剤(KBM 503 :
信越化学(株)製)とを4/1の重量比で含むn−ブタノ
ール溶液をスプレー塗布によって塗布し、40℃において
2時間乾燥して、厚さ0.2μmの電荷注入阻止層を形成
した。
次いで、下記の組成を有する塗布液をスプレー塗布法に
よって塗布し、40℃において3時間乾燥し、厚さ5μm
の保護層を形成した。
酸化錫系導電性粉末 (T1-15L:三菱金属(株)製) 288g (体積抵抗2Ω・cm) ポリウレタン樹脂クリヤーベース 600g (レタン♯4000:関西ペイント(株)製) レタン硬化剤(ヘキサメチレンジイソシアネート) 41g シンナー 1800g (レタンシンナー:関西ペイント(株)製) 上記成分をダイノミル分散機で酸化錫系導電性粉末の平
均粒径が0.35μmになるまで分散した。
形成された保護層中の酸化錫系導電性粉末の含有量は、
14容量%であった。又、保護層の表面粗度はRMS値で0.1
0μmであった。
このようにして得られた電子写真感光体を複写機FX5870
(富士ゼロックス(株)製)に装着し、30℃、90%RHの
条件下でコピー操作を行った。得られたコピー画像の画
質を調べたところ、解像度は5.6lpであり、かぶりも発
生していなかった。
同様にして、10℃、30%RHの条件下でコピー操作を行な
い、残留電位を測定したところ、75V(15V/μ)であっ
た。この値は飽和値であり、繰返し使用に際して残留電
位の増加は認められなかった。
10℃、30%RHの条件下で50000枚の連続コピー操作を行
ったところ、かぶりは発生せず、又解像度の低下も認め
られなかった。又、トナーフィルミングによる背景部の
黒点の発生も認められなかった。
比較例1 前記実施例において、酸化錫系導電性粉末の平均粒径が
0.28μmになるまでダイノミル分散機で分散した以外
は、同様にして電子写真感光体を作製した。この電子写
真感光体を用い、10℃、30%RHの条件下で50000枚の連
続コピー操作を行ったところ、電子写真感光体にトナー
フィルミングが発生し、コピーに黒点が発生するように
なった。
比較例2 前記実施例において、酸化錫系導電性粉末の平均粒径が
0.48μmになるまでダイノミル分散機で分散した以外
は、同様にして電子写真感光体を作製した。この電子写
真感光体を用い、10℃、30%RHの条件下で50000枚の連
続コピー操作を行ったところ、電子写真感光体にクリー
ニング不良が発生し、コピーにカブリが発生するように
なった。
比較例3 前記実施例において、酸化錫系導電性粉末288gを196gに
変更して、保護層中の酸化錫系導電性粉末の含有量を10
容量%にした以外は、同様にして電子写真感光体を作製
した。この電子写真感光体を用い、10℃、30%RHの条件
下で50000枚の連続コピー操作を行ったところ、コピー
にカブリが発生するようになった。
比較例4 前記実施例において、酸化錫系導電性粉末288gを387gに
変更して、保護層中の酸化錫系導電性粉末の含有量を18
容量%にした以外は、同様にして電子写真感光体を作製
した。この電子写真感光体を用い、30℃、91%RHの条件
下でコピー操作を行ったところ、コピー画像の解像度は
4.0lpであった。
発明の効果 本発明のセレン系感光層を有する電子写真感光体は、上
記のように、保護層が、体積抵抗103Ω・cm以下、平均
粒径0.30〜0.45μmの酸化錫系導電性粉末を、透明樹脂
に対して11〜17容量%の範囲で含有するから、得られた
コピー画像は解像度が高く、かぶりの発生がなく、又、
トナーフィルミングに起因する背景部の黒点の発生もな
い。更に又、繰返し使用した場合において残留電位が増
加しない。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の電子写真感光体の一例の構造を示す模
式図である。 1…支持体、2…セレン系感光層、3…中間層、4…保
護層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬戸 弘 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社竹松事業所内 (72)発明者 小宮 優一 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社竹松事業所内 (72)発明者 遠藤 秀也 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社竹松事業所内 (56)参考文献 特開 昭60−115944(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に、セレン系感光層と、酸化錫系
    導電性粉末を透明樹脂に分散してなる保護層とを有する
    電子写真感光体において、保護層が、体積抵抗103Ω・c
    m以下、平均粒径0.30〜0.45μmの酸化錫系導電性粉末
    を、透明樹脂に対して11〜17容量%の範囲で含有するこ
    とを特徴とする電子写真感光体。
  2. 【請求項2】保護層の表面粗度が0.06μm〜0.15μmで
    ある特許請求の範囲第1項に記載の電子写真感光体。
JP62088622A 1987-04-13 1987-04-13 電子写真感光体 Expired - Fee Related JPH073599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088622A JPH073599B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088622A JPH073599B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63254462A JPS63254462A (ja) 1988-10-21
JPH073599B2 true JPH073599B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=13947906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088622A Expired - Fee Related JPH073599B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073599B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03246553A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Idemitsu Petrochem Co Ltd 電子写真感光体
JP3302326B2 (ja) 1998-09-22 2002-07-15 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115944A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 電子写真用感光体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63254462A (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958638A (en) Electrophotographic photoconductor and method of producing same
US4426435A (en) Process for forming an electrophotographic member having a protective layer
US4409309A (en) Electrophotographic light-sensitive element
US3434832A (en) Xerographic plate comprising a protective coating of a resin mixed with a metallic stearate
US5068762A (en) Electrophotographic charging device
JPH0549235B2 (ja)
JPH073599B2 (ja) 電子写真感光体
JP2675035B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0343618B2 (ja)
JPH023171B2 (ja)
JPS63254463A (ja) 電子写真感光体
JPH0353627B2 (ja)
JPH03141365A (ja) 電子写真用感光体
JPS62250460A (ja) 電子写真感光体
JPH027057B2 (ja)
JP2707649B2 (ja) 電子写真感光体
JPH027058B2 (ja)
JP2704671B2 (ja) 有機電子写真用感光体
JPS63254461A (ja) 電子写真感光体
JPH0549232B2 (ja)
JPS6162044A (ja) 電子写真用感光体
JPS59232355A (ja) 電子写真用感光体
JPS58121043A (ja) 電子写真感光体
JPH0549234B2 (ja)
JPH03278062A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees