JPH0735900Y2 - 穴掘建柱車 - Google Patents

穴掘建柱車

Info

Publication number
JPH0735900Y2
JPH0735900Y2 JP1989017309U JP1730989U JPH0735900Y2 JP H0735900 Y2 JPH0735900 Y2 JP H0735900Y2 JP 1989017309 U JP1989017309 U JP 1989017309U JP 1730989 U JP1730989 U JP 1730989U JP H0735900 Y2 JPH0735900 Y2 JP H0735900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
winding drum
wire winding
vehicle
digging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989017309U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02109887U (ja
Inventor
広美 宮宇地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP1989017309U priority Critical patent/JPH0735900Y2/ja
Publication of JPH02109887U publication Critical patent/JPH02109887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735900Y2 publication Critical patent/JPH0735900Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、穴掘建柱車に関するものである。
(従来の技術) 従来この種の穴掘建柱車は、第3図に図示する如く、車
両1に旋回自在に配置した支柱2と、当該支柱2に起伏
自在に設けられかつ伸縮自在な伸縮ブーム3、および当
該伸縮ブーム3の先端部に回転自在に吊下させるオーガ
スクリュー4を有している。そしてこの穴掘建柱車は、
伸縮ブーム3の先端部に吊下させたオーガスクリュー4
を常時鉛直姿勢となるよう伸縮ブーム3を適宣起伏、伸
縮調整しながら地面に対して下方に押し付け、当該オー
ガスクリュー4を回転させて地面に穴を開けるようにし
たものである。なおこの穴掘建柱車には、次に説明する
吊上装置を備えている。この吊上装置は、伸縮ブーム3
の基端部に配置したウインチ5と、このウインチ5に巻
回されたロープ6、およびウインチ5より繰り出された
ロープ6により伸縮ブーム3の先端部に吊下させたフッ
ク7とからなっており、使用時には前記オーガスクリュ
ー4を伸縮ブーム3の基端側に格納させた状態にて使用
するようになっている。そしてこの吊上装置は、フック
7に電柱を係止させてウインチ5を巻上げて伸縮ブーム
3の先端部下方に電柱を吊上げ、前記オーガスクリュー
4にて開けた穴に、吊上げた電柱を埋設させて電柱を立
設させる時に使用する。またこの穴掘建柱車には、抜柱
用油圧シリンダ(図示しない)を積載しており、既に立
設した電柱を抜く時に用いられるもので、電柱と地面間
に作用するように取付け、車両1の後端部に配置した油
圧給排口と抜柱用油圧シリンダ間を油圧ホースで接続し
て使用される。この時抜き取る電線が倒れないよう伸縮
ブーム3の先端部より吊下したフック7により電柱を吊
持させておき作業を行う。この様に穴掘建柱車は、電柱
の立設、撤去作業を行えるようにしたものである。
(考案が解決しようとする問題点) ところが既設の電柱を撤去させたり、電柱および電柱に
張り巡らせた電線を交換する際には、撤去電線を巻取り
片付けたり、新規の電線を張るための電線巻取装置を別
途準備する必要があり、これを常設あるいは積載するた
めの車両が必要となるという問題があった。
本考案は、上記問題を解決するために、上記作業を穴掘
建柱車のみで可能とすることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案の穴掘建柱は、車両に
旋回自在に配置した支柱と、当該支柱に起伏自在に設け
られかつ伸縮自在な伸縮ブーム、および当該伸縮ブーム
の先端部に回転自在に吊下させるオーガスクリューを有
する穴掘建柱車において、 前記支柱に、当該支柱の側方に回転自在に突出させて配
置した電線巻取ドラムと、当該電線巻取りドラムを回転
駆動させる電線巻取ドラム駆動装置を配置したことを特
徴とするものである。
(作用) 上記の如き構成をもつ本考案の穴掘建柱車は、穴掘建柱
車に電線巻取ドラムを配置してあるものであるから、こ
の電線巻取ドラムにより撤去電線を巻取ったり、新規電
線を張ることを可能とし、別途電線巻取装置の必要性を
なくすることができるものである。また別途準備する電
線巻取装置を常設あるいは積載するための車両の必要性
もなくすることができる。
(実施例) 以下本考案の穴掘建柱車の実施例について第1図および
第2図に図示し以下に説明する。第1図、第2図におい
て、符号1〜7については、第3図に図示し従来の技術
で説明したものと同じであるので、ここでは説明を略し
以下の説明にも同符号を用いる。10は、支柱2の下方前
方に取付けた軸受であり、11は、軸受10に回転自在に支
持され支柱2の両側より突出させた軸である。12は、電
線巻取ドラムであって、軸11に支持され支柱2の両側に
夫々配置している。13、14は、鍔であって、この2つの
鍔でもって電線巻取ドラム12を構成している。15は、軸
11に歯合して嵌挿する軸受けであって、鍔13の中心に設
けられている。16は軸受15に外嵌する軸受であって、鍔
14の中心に設けられている。17は、ボルトであって、軸
11に軸受15を嵌挿後このボルト17を軸11の外端に設けた
ネジに締め付けることにより、軸11より軸受15が抜ける
のを防止するものである。18は、ボルトであって、この
ボルト18を締め付けることにより軸受15に軸受16を外嵌
させた状態で鍔13に鍔14を一体的に連結させるものであ
る。19は、電線巻取ドラム12を回転駆動させる電線巻取
ドラム駆動装置であって、次の様に構成されている。20
は、油圧により回転駆動される油圧モータであり、21
は、油圧モータ20からの回転を受け、その出力軸を減速
回転させる減速機である。22、23は、減速機21の出力軸
および前記軸11に夫々配置したスプロケットであり、24
は、このスプロケット22、23間に配置され、前記出力軸
の回転を軸11に伝達するチェーンである。この様に電線
巻取ドラム駆動装置19は、油圧モータの回転を軸11に伝
達し、電線巻取ドラム12を回転駆動させるようになって
いる。25は、油圧モータ20の給排口に配置したジョイン
トである。26は、油圧ホースであって、車両1の後端部
に配置した油圧給排口(従来の技術で説明したように抜
柱用油圧シリンダに油圧を給排するための給排口)と前
記ジョイント25間を接続するものである。この油圧ホー
ス26は、従来の技術で説明した抜柱用油圧シリンダに接
続する油圧ホースを利用してもよい。この様に電線巻取
ドラム駆動装置19への油圧源ならびに回転方向の切換な
らびに速度調整等を行う制御装置を従来抜柱用油圧シリ
ンダ用に使用していたものと共通して使用可能とするよ
うにしてある。27、28は、車両1の前後に配置した積置
台であって、第1図に想像線で図示する如く電柱を積載
するためのもので、支柱2を挟んで車両1の左右に一対
設けある。なお、電線巻取ドラム12は、車両1に対して
支柱2を旋回させてこの電線巻取ドラム12を巻取る電線
の方向に指向させることができるものであるが、この時
に前記積置台27および積置台28に積載した電柱に電線巻
取ドラムが干渉しないよう支柱2の適所位置に軸11を配
置している。
この様に構成された穴掘建柱車は、次の様に使用するも
のである。すなわち電線巻取ドラム12を使用する際に
は、油圧ホース26でもって車両1の後端部に配置した油
圧給排口と油圧モータ20のジョイント25間を接続し、伸
縮ブーム3を起仰させておく。支柱2を旋回させて目的
の電線を巻取るべく任意の方向に電線巻取ドラム12を指
向させる。電線を撤去する時は、この電線巻取ドラム12
に撤去電線の一端部を巻回させた後、前記電線巻取ドラ
ム駆動装置19により電線巻取ドラム12を回転駆動させて
撤去電線を電線巻取ドラム12に巻回させる。そして電線
巻取ドラム12に巻回した撤去電線を束ねた後、ボルト18
を緩めて外し鍔14を鍔13より外し、束ねた撤去電線を鍔
13より外す。その後再び鍔13に鍔14を取り付けて、次の
撤去電線を電線巻取ドラム12に巻回するものである。ま
た撤去電線を電線巻取ドラム12に巻回させたまま電線巻
取ドラム12を外したい時は、ボルト17を緩めて外せば、
鍔13と鍔14はボルト18により一体的に連結したままとな
るので可能である。次に新規に電線を張る時は、この電
線巻取ドラム12にガイドロープをあらかじめ巻取ってお
き、このガイドロープを巻取ドラムにより繰り出し架設
する電線の一端と連結し、巻取ドラムを巻取ることによ
り架設する電線を引張るようにすればよい。
(考案の効果) 本考案は、以上の如く構成し作用するものであるから、
従来からの穴掘建柱作業の他に、電線巻取ドラムにより
撤去電線を巻取ったり、新規電線を架設することも可能
とし、別途電線巻取装置の必要性をなくすることができ
ると共に、支柱を旋回させて目的の電線を巻取るべく任
意の方向に電線巻取ドラムを指向させて効率よく作業で
きるので、その効果大とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る穴掘建柱車の説明図、第2図
は、本考案に係る穴掘建柱車の要部説明図、第3図は、
従来の穴掘建柱車の説明図である。 1:車両、2:支柱、3:伸縮ブーム、4:オーガスクリュー、
12:電線巻取ドラム、19:電線巻取ドラム駆動装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両に旋回自在に配置した支柱と、当該支
    柱に起伏自在に設けられかつ伸縮自在な伸縮ブーム、お
    よび当該伸縮ブームの先端部に回転自在に吊下させるオ
    ーガスクリューを有する穴掘建柱車において、 前記支柱に、当該支柱の側方に回転自在に突出させて配
    置した電線巻取ドラムと、当該電線巻取ドラムを回転駆
    動させる電線巻取ドラム駆動装置を配置したことを特徴
    とする穴掘建柱車。
JP1989017309U 1989-02-15 1989-02-15 穴掘建柱車 Expired - Fee Related JPH0735900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017309U JPH0735900Y2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 穴掘建柱車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017309U JPH0735900Y2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 穴掘建柱車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109887U JPH02109887U (ja) 1990-09-03
JPH0735900Y2 true JPH0735900Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31230976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989017309U Expired - Fee Related JPH0735900Y2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 穴掘建柱車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735900Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557891U (ja) * 1978-06-30 1980-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02109887U (ja) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109882214B (zh) 一种多功能拱架安装台车
AU711124B2 (en) Method and device for installing light-weight panel units
CN113120755A (zh) 一种城市盾构隧道用管片拆除装置及其拆除方法
JPH0735900Y2 (ja) 穴掘建柱車
JP2726239B2 (ja) ジブクレーンに於けるリヤポスト支持ケーブルの組付け方法
JP2007238262A (ja) クレーンのウィンチ取外し方法および上部旋回体
CN214570148U (zh) 类矩形大口径顶管隧道管节吊装翻运装置
JP4422845B2 (ja) カウンタウエイト取付け方法及び枠体支持手段
JP5390113B2 (ja) 作業車
JP4224627B2 (ja) 掘削装置
CN114542127B (zh) 一种应用范围较广的隧道支护机
CN220537082U (zh) 一种履带卷绕展开装置
KR102680607B1 (ko) 카운터지브 일체형 유압식 러핑 타워크레인
CN219865056U (zh) 一种综采顶部支护用辅助铺设铁丝网的装置
JP3530715B2 (ja) 電柱支持部材
JP3012132B2 (ja) アースドリルの組立方法およびその装置
CN212050204U (zh) 龙门吊防倾覆保护装置
JP2565908Y2 (ja) 油圧式掘削機を利用した架線式集材装置
JP2000054379A (ja) 杭打機
KR200197596Y1 (ko) 무정전바이패스용 케이블드럼장치
CN220011964U (zh) 一种便携式饲料卷扬机
JP3602667B2 (ja) 杭打機
JP2000257064A (ja) 杭打機及びその作業床取付方法
JPS6322226Y2 (ja)
JP2568482Y2 (ja) 地中掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees