JPH0735706Y2 - 切断機のワーククランプ装置 - Google Patents

切断機のワーククランプ装置

Info

Publication number
JPH0735706Y2
JPH0735706Y2 JP6731389U JP6731389U JPH0735706Y2 JP H0735706 Y2 JPH0735706 Y2 JP H0735706Y2 JP 6731389 U JP6731389 U JP 6731389U JP 6731389 U JP6731389 U JP 6731389U JP H0735706 Y2 JPH0735706 Y2 JP H0735706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
movable
jaw
vise jaw
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6731389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037420U (ja
Inventor
徹 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP6731389U priority Critical patent/JPH0735706Y2/ja
Publication of JPH037420U publication Critical patent/JPH037420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735706Y2 publication Critical patent/JPH0735706Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は例えば切断機としての帯鋸盤などにおいて複
数本のワークを挾持するワーククランプ装置の改良に関
する。
(従来の技術) 従来、横型帯鋸盤などの切断機のワーククランプ装置
は、ラックタイプと全ストロークタイプの2種類に分類
されている。前記ラックタイプのワーククランプ装置
は、アンクランプ時も可動バイスジョーが動かず、束ね
切断時などにワークの積みくずれがない。また、全スト
ロークタイプのワーククランプ装置は、ワークの径に合
せて自動的に可動バイスジョーの位置を調整することが
可能となり、種々の径のワークを自動的に加工するのに
最適な装置となっていた。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上述した従来の切断機のワーククランプ装置
において、ラックタイプのワーククランプ装置では、ワ
ークの径に合わせて自動的に可動バイスジョーを開くこ
とができず、異なったワーク径を自動的に加工する切断
機には問題があった。また、全ストロークタイプのワー
ククランプ装置では、可動バイスジョーの作動源である
シリンダ等の戻り側の油量を規制することにより、若干
量戻す機能(通称チョイ開けと呼んでいる。)を持たせ
ることができるが、制御面あるいは構造的に複雑になる
という問題があった。また、戻り量を零とし力を確実に
零とする技術も容易には得られなかった。
例えば、クランプ力を零とするためアンクランプ方向に
アクチュエータを作動すると、戻り量が発生しワークの
束ね積みがくずれるという問題が発生する。
この考案の目的は、上記問題点を改善するため、アンク
ランプ時に可動バイスジョーに与える戻り量とクランプ
力を零とし、例えば束ね切断時にワークの積みくずれの
防止と生産能率の向上を図った切断機のクランプ装置を
提供することにある。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この考案は、ワークを挾持
する固定バイスジョーと可動バイスジョーを備えた切断
機であって、前記可動バイスジョーに係合したアクチュ
エータの接続部に長穴を介して連結部材を設けて切断機
のクランプ装置を構成した。
(作用) この考案の切断機のワーククランプ装置を採用すること
により、アンクランプ時に可動バイスジョーに設けたア
クチュエータが作動しても、長穴の余裕分だけ可動バイ
スジョーは移動しないので、可動バイスジョーの戻り量
とクランプ力を零の状態にすることができる。
而して、例えばワークの束ね切断時において可動バイス
ジョーが開いて、積んだワークが崩れるという不都合が
なく、可動バイスジョーの移動によって積んだ下側のワ
ークをひきずり崩すようなことがなくなる。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第5図を参照するに、切断機としての例えば横型帯鋸盤
1は箱状のベース3とカッティングヘッド5などより構
成されていて、カッティングヘッド5は水平なヒンジピ
ン7を介してベース3に昇降自在に枢支されている。
前記ベース3の上部にはワークWを載置するワークテー
ブル9が設けられており、このワークテーブル9にはワ
ークWを挾持固定自在の固定バイスジョー11fと可動バ
イスジョー11mとを備えてなるバイス装置11が設けられ
ている。
前記カッティングヘッド5は両側に離隔してハウジング
部13,15を備えており、各ハウジング部13,15は上部コン
トロールボックス17を備えたビーム部材19によって連結
されている。
カッティングヘッド5のハウジング部13,15には駆動ホ
ィール21、従動ホィール23がそれぞれ軸25,27を介して
内装されており、駆動ホィール21と従動ホィール23には
エンドレス状の帯鋸刃Bが掛回されている。したがっ
て、駆動ホィール21の駆動によって帯鋸刃BはワークW
を切削すべく走行駆動されるものである。
前記ビーム部材19に固定された案内部材29には固定ガイ
ド部材31、可動ガイド部材33が装着されており、この固
定ガイド部材31と可動ガイド部材33とにより、帯鋸刃B
がワークWを切削する切削領域において、帯鋸刃Bの歯
先部が垂直下方を向くように帯鋸刃Bが案内支持されて
いる。また、前記固定ガイド部材31は案内部材29に固定
的に取付けられており、可動ガイド部材33はワークWの
大きさに対応すべく位置調節自在に取付けられている。
前記カッティングヘッド5はピストンロッド35を備えた
昇降用シリンダ37によってヒンジピン7を中心として昇
降回動するように構成されており、この昇降用シリンダ
37の作用によってワークWに対する帯鋸刃Bの切り込み
や上昇離反を制御し得るものである。
更に前記ワークテーブル9上に載置された複数本のワー
クWを押圧する束ねバイス装置39が、ワークWの搬入側
に設けてある。なお搬入側とは、第5図において図面直
交して裏側であり、ワークWは裏側より表側へ搬入され
る。
前記バイス装置11と束ねバイス装置39について、更に詳
細に説明する。
第3図および第4図を参照するに、ワークテーブル9に
設けられたバイス装置11は、固定バイスジョー11fに対
向して、移動する可動バイスジョー11mとで構成されて
いる。
固定バイスジョー11fは、固定バイスジョー本体41が前
記ワークテーブル9にボルト43等により一体的に固着さ
れ、固定バイスジョー本体41のワークWが当接する面に
はライナ45がビス47等により固着してある。
一方、可動バイスジョー11mは、可動バイスジョー本体4
9とベース51と、そのベース51の端部に前記ワークテー
ブル9に固着した駆動源であるアクチュエータ53が係合
して構成され、アクチュエータ53としては本実施例では
流体圧作動のシリンダを採用したが、機械的なネジ方式
にて駆動しても良いことは勿論である。
前記ベース51はワークテーブル9の上面に押え板55をビ
ス57等にて固着し、コ字状に形成した案内溝59内に係合
し摺動自在に設けられている。ベース51の上面には可動
バイスジョー本体49がボルト61等により固着され、可動
バイスジョー本体49のワークWに当接する面にライナ63
がビス65等により固着してある。更に、前記ベース51と
アクチュエータ53であるシリンダの接続部67は、シリン
ダのピストンロッド69先端に設けた長穴71に連結部材73
である例えばピン等を挿入して連結してある。
上記構成において、ワークテーブル9上に積載した複数
本のワークWを、アクチュエータ53であるシリンダを作
動させて、可動バイスジョー11mと固定バイスジョー11f
とで協働して押圧し、ワークWの崩れを防ぎ円滑な切断
作業が可能となる。
束ねバイス装置39は、前記バイス装置11上にして近接し
たワークWの搬入側(第4図において上部側)に設けら
れている。より詳細には、左右に設けた前記可動バイス
ジョー本体49と固定バイスジョー本体41の上面に支持プ
レート75が架設され、その支持プレート75上に設けた流
体圧作動のシリンダ77により図示を省略したがガイド部
材を上下動自在に設けてある。なお、符号79はワークW
の搬入、搬出を容易となすためのテーブルローラであ
る。
上記構成において、前述したバイス装置11の作動と共に
シリンダ77の作動により、ガイド部材は載置したワーク
Wの上部を押圧し、ワークWの崩れを防止する。
次に、本考案の主要部である前記バイス装置11の可動バ
イスジョー11mに設けたアクチュエータ53の接続部67に
ついて、更に詳細に説明する。
第1図および第2図を参照するに、アクチュエータ53で
ある流体圧作動のシリンダ(図示省略)のピストンロッ
ド69の先端部には長穴71が設けられている。その長穴71
に可動バイスジョー11mのベース51に設けた連結部材73
であるピンが挿通されて、アクチュエータ53と可動バイ
スジョー11mは連結されている。
上記構成において、可動バイスジョー11mをクランプす
る時は、アクチュエータ53である流体圧作動のシリンダ
を作動させ、ピストンロッド69より連結部材73を介して
可動バイスジョー11mを、第1図において右側X方向へ
前進させ、複数本のワークWを固定バイスジョー11fと
協働して挾持する。アンクランプ時(第1図において左
側、すなわちY方向)にピストンロッド69が戻ったとし
ても、その戻り量が第2図に示す長穴71の余裕量、すな
わち距離L以内であれば可動バイスジョー11mは動かな
い。
したがって、ワークWの束ね切断時にあっても、可動バ
イスジョー11mが開いて積んだワークWが崩れるという
ことがなくなる。また、積載したワークWにおける下部
のワークWを可動バイスジョー11mのベース51で引きず
り崩すこともなくなる。
上述したごとく、簡単な構成によって可動バイスジョー
11mの戻り量とクランプ力を零とすることができ、一定
時間内(距離L以内)でアンクランプ方向にアクチュエ
ータ53を作動させれば良く、制御も容易で特別な装置は
不要である。
なお、この考案は前述した実施例に限定されることな
く、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実
施し得るものである。例えば、切断機として横型帯鋸盤
を例に取って説明したが、堅型帯鋸盤や丸鋸盤などその
他の切断機にも対応可能である。
〔考案の効果〕
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この
考案によれば、可動バイスジョーに係合したアクチュエ
ータの接続部に長穴を介して連結部材を設けてあるか
ら、アンクランプ時に可動バイスジョーの戻り量とクラ
ンプ力を零とすることができる。
而して、例えば束ね切断時において積載した複数本のワ
ークの崩れを防止することができ、生産能率の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の主要部を示し、第1図
は第3図におけるI矢視部の拡大図、第2図は第1図に
おけるII−II線に沿った断面図、第3図および第4図は
この考案を実施する一実施例のバイス装置と束ねバイス
装置を示し、第3図は第5図におけるIII矢視部の拡大
図、第4図は第3図における平面図、第5図はこの考案
を実施する一実施例の横型帯鋸盤における正面図であ
る。 1……横型帯鋸盤 11……バイス装置 11f……固定バイスジョー 11m……可動バイスジョー 53……アクチュエータ 67……接続部 71……長穴 73……連結部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークを挾持する固定バイスジョーと可動
    バイスジョーを備えた切断機であって、前記可動バイス
    ジョーに係合したアクチュエータの接続部に長穴を介し
    て連結部材を設けてなることを特徴とする切断機のワー
    ククランプ置。
JP6731389U 1989-06-12 1989-06-12 切断機のワーククランプ装置 Expired - Lifetime JPH0735706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6731389U JPH0735706Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 切断機のワーククランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6731389U JPH0735706Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 切断機のワーククランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037420U JPH037420U (ja) 1991-01-24
JPH0735706Y2 true JPH0735706Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31600776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6731389U Expired - Lifetime JPH0735706Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 切断機のワーククランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735706Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037420U (ja) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2533347C (en) Bending device for bending machine
JPH0313950B2 (ja)
CN217667993U (zh) 一种用于机械加工的可调节式夹具
CN210024555U (zh) 一种新型自定心夹具
CN210756576U (zh) 一种机械加工用夹持工具
JPH11347869A (ja) クランプ装置
CN212398821U (zh) 工作台结构
JPH0735706Y2 (ja) 切断機のワーククランプ装置
US4579321A (en) Positioner of compact type for working position in sheet or plate machining
CN218836229U (zh) 一种具有自动夹持功能的角铝切割设备
CN211840825U (zh) 一种定位旋转机构
JP3446780B2 (ja) マルチロッド型ワークピース取外し装置
JP3507450B2 (ja) ワークの切断装置
CN210588105U (zh) 用于钣金件剪切、折弯和冲孔的复合加工机床
JP3207527B2 (ja) 走行切断機用管クランプ装置
CN111515712A (zh) 一种机床工作台增加行程的方法及工作台结构
JP3714516B2 (ja) ワーク搬送用のパレットのワークアンクランプ構造。
CN220217615U (zh) 一种简易可靠的液压夹装铣削夹具
CN219170240U (zh) 一种快速夹紧工装夹具
CN220362186U (zh) 一种电瓶叉车电池箱焊接模具
CN218612012U (zh) 一种用于钢板切割锯床的夹具
JP2594785Y2 (ja) 切断機におけるバイス装置
CN218840960U (zh) 一种工件柔性加工用上料装置
CN220838986U (zh) 一种切割机用夹持机构
JP2546425Y2 (ja) 工作機械の被加工材固定装置