JPH0735057B2 - 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法 - Google Patents

飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法

Info

Publication number
JPH0735057B2
JPH0735057B2 JP2329091A JP2329091A JPH0735057B2 JP H0735057 B2 JPH0735057 B2 JP H0735057B2 JP 2329091 A JP2329091 A JP 2329091A JP 2329091 A JP2329091 A JP 2329091A JP H0735057 B2 JPH0735057 B2 JP H0735057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
beverage
cooling
carton
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2329091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04263910A (ja
Inventor
桜井広明
遠藤恭延
後藤郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Prefecture
Original Assignee
Shizuoka Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Prefecture filed Critical Shizuoka Prefecture
Priority to JP2329091A priority Critical patent/JPH0735057B2/ja
Publication of JPH04263910A publication Critical patent/JPH04263910A/ja
Publication of JPH0735057B2 publication Critical patent/JPH0735057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0042Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2311/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2201/00 - B29K2309/00, as reinforcement
    • B29K2311/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/003Layered products comprising a metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、牛乳パック、酒パック
など飲料用カートン及びこれらの加工工場から排出され
る損紙などの廃棄物を素材としてボードを製造する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開昭50−136372号公報に記載
された、故紙を利用した抄紙過程から生じる廃棄物を脱
水分離して得られるセルローズ質に樹脂と木屑を混合
し、これを圧搾加工してボードを製造する方法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は故紙を
利用した抄紙過程から生じる廃棄物を脱水分離するとす
るが、これによって得られるセルローズは量的に期待で
きず、しかも該セルローズに新たに樹脂、木屑を混合す
るもので生産性、作業性に疑問がある。
【0004】しかして近時家庭から廃棄された飲料用カ
ートン及び、パック類ラミネート加工工場から排出され
る損紙は、一部は再生古紙として再利用されているが、
両面プラスチック類ラミネート加工紙及びアルミニウム
箔ラミネート加工紙からなる飲料用カートン等の廃棄物
は剥離、パルプ化が困難なために禁己品として埋立てや
焼却処分されており、資源保全、公害面で問題視されて
いる。
【0005】本発明は前記埋立て、焼却処分されていた
廃棄物を素材としてボード等の成形物を製造する方法を
提供することにより、作業性、生産性はもとより省資
源、公害防止に益することを目的とするものである。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
めに牛乳パック、酒パックなどのアルミニウム箔及びプ
ラスチック類ラミネート加工紙からなる飲料用カートン
の廃棄物、これらの加工工場から排出される損紙をチッ
プ化して混合し、この混合材を成形型に入れて加熱圧締
後、自然冷却若しくは冷却圧締してボードを製造するも
のである。
【0007】
【作用】プラスチック類ラミネート加工紙のチップにお
けるプラスチック類が、熱圧により溶融してアルミニウ
ム箔チップ、紙チップを混入した状態で付着させ、冷え
ることにより凝固してボードとなる。
【0008】
【発明の効果】アルミニウム箔チップの混在による熱伝
導率の向上で、熱圧締時間、自然冷却もしくは冷却圧締
時間を短縮でき、従って低熱温で製作できるため作業性
に富むのみならず該アルミニウム箔の混在により強固な
ボードを得ることができ、しかも省資源、公害防止に益
するものである。
【0009】
【実施例】ポリエチレンラミネート加工紙と、アルミニ
ウム箔を裏面に貼着した飲料用カートンの廃棄物又は、
これらの加工工場から排出する損紙を5mm平方にチッ
パーでチップ化して互いに混合し(加工紙とアルミニウ
ム箔の混合重量比80部、20部)、この混合材を成形
型枠内に平盤状に厚み60mmまで積み重ねた後、圧締
圧力6kg/cm2、温度120℃、圧締時間2分間の
熱圧締条件により、熱圧締プレスで厚さ9mmに圧縮
し、自然冷却若しくは冷却圧締してボードを作成するも
ので、冷却圧締の場合は、前記熱圧締後水冷式の冷圧プ
レスにより、圧締圧力10kg/cm2、温度20℃、
圧締時間5分間の冷圧条件で厚さ6mmに圧締する。な
お、前記熱圧締プレスに換え、圧締プレスで圧締してマ
イクロ波を照射する手段もある。
【0010】前記自然冷却の条件により製作した幅50
mm、長さ250mm、厚さ9mmのボードは、当該前
記混合重量比のみならず、90部10部、60部40部
であっても内部まで十分な熱が得られ中心層も剥離せ
ず、日本農林規格集成材による曲げ試験結果は80kg
/cm2、自然冷却による室温までの冷却に要する時間
は70℃93秒、60℃190秒、40℃660秒であ
り、冷却圧締では曲げ試験結果135kg/cm2であ
る。
【0011】ちなみにポリエチレンラミネート加工紙の
みによる前記同条件で製作した同試験体は、熱圧締2分
間ではボード内部まで十分な熱が得られず中心層が剥離
し、室温までの冷却時間は70℃162秒、60℃26
1秒、40℃840秒で、従って曲げ試験測定が不可能
となり、冷却圧締してはじめて49kg/cm2の曲げ
試験結果が得られるものである。
【0012】この実施例によれば、ポリエチレンラミネ
ート加工紙のチップにおけるポリエチレンが熱圧により
溶融してアルミニウム箔チップ、紙チップを混入した状
態で付着させ、冷えることにより凝固してボードとなる
もので、ポリエチレンラミネート加工紙すなわち紙と樹
脂のみにより製作されたボードにくらべ、アルミニウム
箔チップの混在による熱伝導率の向上で、熱圧締時間、
自然冷却若しくは冷却圧締時間を短縮でき、従って低熱
温で製作できるため作業性に富むのみならず、該アルミ
ニウム箔の混在により強固なボードを得ることができ、
しかも省資源、公害防止に益するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29B 17/00 9350−4F B29K 105:16 105:26 B29L 7:00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム箔及びプラスチック類ラミ
    ネート加工紙からなる飲料用カートンの廃棄物をチップ
    化して互いに混合した混合材を成形型に収容し、加熱圧
    締後に自然冷却若しくは冷却圧締してボードを製造する
    方法。
JP2329091A 1991-02-18 1991-02-18 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法 Expired - Lifetime JPH0735057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329091A JPH0735057B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2329091A JPH0735057B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263910A JPH04263910A (ja) 1992-09-18
JPH0735057B2 true JPH0735057B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=12106474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2329091A Expired - Lifetime JPH0735057B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735057B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1260117B (it) * 1992-12-30 1996-03-28 Procedimento di fabbricazione di pannelli di prodotti simili in materiale isolante e pannello o prodotto ottenuto mediante tale procedimento.
JPH0717521U (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 康仁 曽根 産業廃棄物利用ボード
WO2009040462A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Conenor Oy Making a composite product
JP7178183B2 (ja) * 2018-06-06 2022-11-25 古河電気工業株式会社 セルロース・アルミニウム分散ポリエチレン樹脂複合材、これを用いたペレット及び成形体、並びにこれらの製造方法
CN113680790B (zh) * 2021-08-03 2023-07-07 安徽元琛环保科技股份有限公司 一种以废旧织物为原料制备纤维砖的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04263910A (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101747550B (zh) 一种模压法纤维增强秸塑复合橱柜板材及其制备方法
JPS63139703A (ja) 熱可塑性材料で被覆された紙からプレスボードを製造する方法及び装置
RU1836210C (ru) Способ изготовлени профилированных плит
JPH0735057B2 (ja) 飲料用カートンの廃棄物を素材とするボードの製造方法
CN102776806A (zh) 一种用造纸废料制作成型板材的方法
US5618387A (en) Method of preparing biodegradable, water-resistant paper utensils
GB1463063A (en) Process for producing moulded expanded urea-formaldehyde products
US1735668A (en) Method of molding synthetic resins
CA2151364A1 (en) A method of producing mechanical and chemi-mechanical pulp
JPH0767746B2 (ja) 飲料用カートン廃棄物等を素材とする緩衝材の製造方法
US3594244A (en) Method of making an embossing structure
KR20010000546A (ko) 폐섬유와 폐합섬수지를 원자재로 하는 수산물상자의제조방법
KR100277022B1 (ko) 합성섬유 스크랩을 이용한 방수 골판지 포장재의 제조방법
EP0637488B1 (en) Method for manufacturing panels and panels obtained thereby
JP2002161499A (ja) パルプ成形品の成形方法
RU97120608A (ru) Способ изготовления теплоизоляционных и отделочных материалов
JPH07150500A (ja) パルプモールドの製造方法
KR100324536B1 (ko) 고강도 중밀도 섬유판재의 제조방법
CN1263811A (zh) 竹纤维复合材料的生产方法
RU1819769C (ru) Способ изготовлени древесностружечных плит
SE506046C2 (sv) Förfarande för framställning av reliefmönsterförsedda skivformade alster
KR100436430B1 (ko) 재활용 피브이씨/에이비에스 혼합 스크랩 판재의 제조 방법
SU1271751A1 (ru) Способ изготовлени изделий из композиционных материалов
SU1196267A1 (ru) Способ изготовлени древесно-стружечных плит
CN116815553A (zh) 一种具有多重防伪功能的纸浆模塑包装的制作方法及纸浆模塑包装