JPH0734562U - 導電接続装置 - Google Patents

導電接続装置

Info

Publication number
JPH0734562U
JPH0734562U JP069572U JP6957293U JPH0734562U JP H0734562 U JPH0734562 U JP H0734562U JP 069572 U JP069572 U JP 069572U JP 6957293 U JP6957293 U JP 6957293U JP H0734562 U JPH0734562 U JP H0734562U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
terminal block
terminal
conductor
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP069572U
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 横田
堅三 猪又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Electric Works Ltd
Original Assignee
Taiko Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Electric Works Ltd filed Critical Taiko Electric Works Ltd
Priority to JP069572U priority Critical patent/JPH0734562U/ja
Publication of JPH0734562U publication Critical patent/JPH0734562U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/30End pieces held in contact by a magnet

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 押締式の端子台の半ば隠蔽された各端子に容
易かつ確実に結合することができる導電接続装置を提供
する。 【構成】 導線33がハンダ付けされた導体中空円筒3
2の一端32aに導電性永久磁石31を圧入して、導電
接続装置30を形成する。押締型の端子台20のベース
21の開口26を通じて、端子22の磁性材からなるネ
ジ25に導電性永久磁石31を接合させることにより、
導電接続装置30と端子台20の端子22とを電気的に
も結合させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、押締型の端子台を用いて導電接続されている回路の電気 的チェックを、端子台にチェック用接続具を用いてチェックを行うに当たり、そ のチェック用接続具として用いて好適な導電接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
印刷配線板に外部の導線を接続する場合、端子台を印刷配線板に実装して、接 続を行うようにする。従来、良く使用される端子台は、図4に示すような、絶縁 材のベース11に、例えば、黄銅のような導電材からなる複数の締結型端子12 が搭載された端子台10である。
【0003】 この端子台10の各締結型端子12は、その一端が印刷配線板1にハンダ付け される導電板13と、ネジ14とから構成されている。そして、導線2の端部2 eに取り付けられたU字状の圧着端子3が、端子台10の締結型端子12の導電 板13とネジ14との間に挿入されて係合され、その後、ネジ14により導電板 13に締結されて、印刷配線板1と導線2とが接続される。
【0004】 図4に示す端子台10では、締結型端子12の間隔(ピッチ)が、例えば、8 〜11mmと比較的広く設定されており、また、各端子12の特にネジ14が露 出しているので、結線の正否などのチェック時には、いわゆる鰐口クリップ4で 端子12のネジ等を挟むことにより、所定の端子12に電流計、電圧計、テスタ ーのような測定器5を容易かつ確実に接続することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、最近は、電気機器の小型化のために、印刷配線板の実装密度が高く なり、図5〜図6に示すような、電線押締式の端子台20が使用されるようにな った。この押締式の端子台20は、例えばポリブチレンテレフタレートのような 耐衝撃性に優れた絶縁材料からなるベース21に複数個の小部屋を互いに絶縁を 保って設け、各小部屋の内部に押締型の端子22を収納して構成されている。そ の端子ピッチは、例えば、5mmと比較的狭く設定することができる。
【0006】 図6は、図5のX−X断面図である。この図6に示すように、端子22が収納 される小部屋は、L字型をしており、上方に開口26が設けられ、側面には開口 27が設けられる。そして、各端子22は、例えば黄銅からなり、その一端が印 刷配線板1にハンダ付けされる導電板23と、燐青銅のような導電バネ材からな る板バネ24と、平頭ネジ25とが、ネジ25の回転につれて板バネ24が上下 するように、組み合わされて構成される。上方の開口26からネジ25の頭25 tが臨まれ、この上方開口26からドライバーを挿入してネジ25を回転するこ とができる。
【0007】 そして、ベース21の側面の開口27から、導電板23と板バネ24との間に 、導線2の端末2eが挿入されて、ネジ25が回転されることにより、導電板2 3と板バネ24の間隔が狭まり、板バネ24によって導線2が導体板23に押し 締められて、印刷配線板1と導線2とが接続される。
【0008】 ところが、上述の端子台20では、図6に示すように、各端子22がベース2 1の小部屋内に半ば隠蔽されているので、結線などの点検時には、鰐口クリップ を使用することができず、測定器を容易かつ確実に所定の端子に接続することが できないという問題があった。
【0009】 この考案は、以上の点に鑑み、上述のような電線押締式の端子台であっても、 各端子に容易かつ確実に結合することができるような導電接続装置を提供するこ とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、この考案による導電接続装置は、後述の実施例の参 照符号を対応させると、 導電磁性材からなる導電接続用端子部21と結合するための導電接続装置30 であって、 一端側に導線33が接続された筒状の導体32の他端側に導電性永久磁石31 が取り付けられ、 上記導体32が絶縁材34により覆われてなるものである。
【0011】
【作用】
この考案による導電接続装置30は、導電性永久磁石31と、例えば前述の押 締式の端子台20のネジ25とを磁気的に結合することにより、容易に電気的に 接続される。この場合、ネジ25は、磁性材料である必要がある。
【0012】
【実施例】
以下、図1および図2を参照しながら、この考案による導電接続装置の一実施 例について説明する。
【0013】 図1の実施例の導電接続装置30は、導電性の永久磁石31が、例えば黄銅な どの導体からなる中空円筒32の一端32a側に圧入されると共に、円筒32の 他端32b側には導線33がハンダ付けされ、円筒32の外側は絶縁材34によ り被覆されて構成される。そして、導線33の他端は、導通計のような測定器( 図示は省略)に接続される。なお、33aは導線の絶縁被覆で、例えばビニルな どからなる。
【0014】 この実施例では、永久磁石31には、例えば、ランタンを含む導電性磁性材が 用いられ、絶縁材34には、例えば、熱収縮性のチューブが用いられる。
【0015】 次に、図2をも参照しながら、この考案の一実施例の使用状態について説明す る。 例えば、押締式の端子台20用のチェック用接続ピンとして、この例の導電接 続装置30を使用するときは、図2に矢印で示すように、端子台20のネジ25 の頭25tの上方の開口26に導電接続装置30の先端を挿入する。すると、導 電接続装置30の永久磁石31と、端子台20の端子22の例えば鉄などの磁性 材料で構成されるネジ25とが対向して、比較的強い磁力が作用し、永久磁石3 1とネジ25とが接合する。
【0016】 永久磁石31とネジ25とは共に導電性であるから、両者の接合により、端子 台20の端子22と、導電接続装置30とが電気的にも接続されて、結線の正否 などを容易かつ確実に点検することができる。
【0017】 次に、図3を参照しながら、この考案による導電接続装置の他の実施例につい て説明する。
【0018】 この考案の他の実施例の構成を図3に示す。この例は、前述のような押締型の 端子台20の複数個の端子に、複数個のチェック用接続ピンを、同時に接続する ことができるようにする場合で、図3において、前出図1に対応する部分には同 一の符号を付して重複説明を省略する。
【0019】 図3の実施例の導電接続装置40は、前述の導電接続装置30と全く同一の構 成の複数個の導電接続装置30a〜30nを、絶縁材の枠体35により、前述の ような押締型の端子台20の端子ピッチに対応するピッチで、整列保持して構成 される。なお、この例の場合には、導体32の絶縁被覆34は設けなくても構成 可能である。
【0020】 図3の実施例の導電接続装置40では、複数の導電性永久磁石31a〜31n が、端子台20の複数の端子22の鉄製のネジ25にそれぞれ接続されて、複数 の端子22の結線の正否などを一挙に点検することができる。
【0021】 以上の実施例では、この考案を押締型の端子台に接続してチェック用接続具と して使用する場合について説明したが、この考案は、チェック用接続具としての 使用だけでなく、導電磁性材の通電可能部を有する各種の端子部に対する導電接 続具として使用できることはいうまでもない。
【0022】
【考案の効果】
以上詳述したように、この考案によれば、導線が接続された導体の一端に導電 性永久磁石を取り付け、この導電性永久磁石を導電磁性材の通電可能部と接合さ せて導電接続するようにしたので、電気機器の通電可能部と容易かつ確実に結合 されて、電気的にも接続される導電接続装置が得られる。特に、押締型の端子台 用のチェック用接続具として使用する場合には、凹部内の磁性材のネジと容易に 接合することが可能であり、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による導電接続装置の一実施例の構成
を示す断面図である。
【図2】この考案の一実施例の動作を説明するための斜
視図である。
【図3】この考案の他の実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図4】端子台及びそのチェック用接続具の例を説明す
るための斜視図である。
【図5】押締式の端子台を説明するための斜視図であ
る。
【図6】押締式の端子台を説明するための断面図であ
る。
【符号の説明】
20 押締式端子台 22 端子 23 導体板 25 ネジ 30,40 導電接続装置 31 導電性永久磁石 32 導体中空円筒 33 導線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電磁性材からなる導電接続用端子部と
    結合するための導電接続装置であって、 一端側に導線が接続された筒状の導体の他端側に導電性
    永久磁石が取り付けられ、 上記導体が絶縁材により覆われてなる導電接続装置。
JP069572U 1993-12-01 1993-12-01 導電接続装置 Pending JPH0734562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP069572U JPH0734562U (ja) 1993-12-01 1993-12-01 導電接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP069572U JPH0734562U (ja) 1993-12-01 1993-12-01 導電接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734562U true JPH0734562U (ja) 1995-06-23

Family

ID=13406642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP069572U Pending JPH0734562U (ja) 1993-12-01 1993-12-01 導電接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734562U (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127966A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 接点パス用クリップ
JP2007073477A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Chugoku Electric Manufacture Co Ltd 端子接触素子及び端子台試験治具
EP2553481A1 (en) * 2010-03-30 2013-02-06 S & S Magjumper LLC Magnetic jumper for bypassing electrical circuits
JP2014533080A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 スミリクス テクノロジーズ,エス.エル. 電源開閉装置用小型接続システム
KR20160137826A (ko) * 2015-05-22 2016-12-01 고려대학교 산학협력단 무땜납 연결 구조를 갖는 자석 단자 및 이를 포함하는 점퍼선
JP2016219345A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 日置電機株式会社 計測用端子取着ユニット
FR3061612A1 (fr) * 2017-01-03 2018-07-06 Smart Impulse Connecteur electrique multi-contacts
CN113258351A (zh) * 2020-02-13 2021-08-13 施耐德电器工业公司 磁性连接器和磁性连接器组

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127966A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Chugoku Electric Power Co Inc:The 接点パス用クリップ
JP4535843B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-01 中国電力株式会社 接点パス用クリップ及びこれに用いる外れ防止機構
JP2007073477A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Chugoku Electric Manufacture Co Ltd 端子接触素子及び端子台試験治具
JP4701049B2 (ja) * 2005-09-09 2011-06-15 中国電機製造株式会社 端子接触素子及び端子台試験治具
EP2553481A1 (en) * 2010-03-30 2013-02-06 S & S Magjumper LLC Magnetic jumper for bypassing electrical circuits
EP2553481A4 (en) * 2010-03-30 2014-05-21 & S Magjumper Llc S MAGNETIC JUMPER FOR CONNECTING ELECTRICAL CIRCUITS
JP2014533080A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 スミリクス テクノロジーズ,エス.エル. 電源開閉装置用小型接続システム
KR20160137826A (ko) * 2015-05-22 2016-12-01 고려대학교 산학협력단 무땜납 연결 구조를 갖는 자석 단자 및 이를 포함하는 점퍼선
JP2016219345A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 日置電機株式会社 計測用端子取着ユニット
FR3061612A1 (fr) * 2017-01-03 2018-07-06 Smart Impulse Connecteur electrique multi-contacts
CN113258351A (zh) * 2020-02-13 2021-08-13 施耐德电器工业公司 磁性连接器和磁性连接器组
EP3866270A1 (fr) * 2020-02-13 2021-08-18 Schneider Electric Industries SAS Connecteur magnétique et groupe de connecteurs magnétiques
FR3107399A1 (fr) * 2020-02-13 2021-08-20 Schneider Electric Industries Sas Connecteur magnétique et groupe de connecteurs magnétiques
US11695226B2 (en) 2020-02-13 2023-07-04 Schneider Electric Industries Sas Magnetic connector and group of magnetic connectors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3731254A (en) Jumper for interconnecting dual-in-line sockets
CA1079374A (en) Plug-in multiple conductor-connector assembly and method
JPH0734562U (ja) 導電接続装置
US6617520B1 (en) Circuit board
US4293174A (en) Electrical circuit tester
JPH10275667A (ja) Icソケット
JP3456187B2 (ja) 電気接続箱
JPH0443824Y2 (ja)
JPH0562742A (ja) 基板用接続コネクタ
JPH06112669A (ja) 電子機器の組立方法
JP3459603B2 (ja) フォーカスパックの出力電圧検査方法
JP2993587B2 (ja) 電線圧接装置
US20030176095A1 (en) Device for connecting electrical conductors
US20020058427A1 (en) Electrical card connector for solderlessly electrically connecting to a printed circuit board
JPH0543479U (ja) コネクタ
JP3473415B2 (ja) 回路基板用コネクタ
JPH10134906A (ja) コネクタ
JP2001217048A (ja) コネクタおよび接続検査方法
JP3030536B2 (ja) 円筒形磁心付きコイル
JPS5817337Y2 (ja) プリント基板用端子装置
JPH0631082U (ja) ワイヤボンド接点
JPH09259952A (ja) 端子台の接続構造
JPS62140318A (ja) リ−フスイツチのかしめ用突部を設けた接点ばね片
JPS6164196A (ja) 電気接続装置
JPS61256581A (ja) 電気コネクタとこれに用いる接点