JPH0734442Y2 - 立体展示板 - Google Patents

立体展示板

Info

Publication number
JPH0734442Y2
JPH0734442Y2 JP3844793U JP3844793U JPH0734442Y2 JP H0734442 Y2 JPH0734442 Y2 JP H0734442Y2 JP 3844793 U JP3844793 U JP 3844793U JP 3844793 U JP3844793 U JP 3844793U JP H0734442 Y2 JPH0734442 Y2 JP H0734442Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
plate
back surface
plate body
folding line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3844793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075166U (ja
Inventor
理子 小早川
Original Assignee
理子 小早川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理子 小早川 filed Critical 理子 小早川
Priority to JP3844793U priority Critical patent/JPH0734442Y2/ja
Publication of JPH075166U publication Critical patent/JPH075166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734442Y2 publication Critical patent/JPH0734442Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、商品陳列棚等における
各種表示、予定表、時間割、電話番号表、メモ等の机上
表示用文具、さらには画材等の各種用途に使用、展開可
能な立体展示板に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、商品の陳列棚等においては、
商品の価格、商品に関する説明、セールの案内等各種の
表示がなされる。この表示のために、たとえばいわゆる
ポップデザインされた表示板を用いることが多い。従来
のポップ広告表示板は、通常、1枚の単なる厚紙等から
なる板体上に、所定の文字や図形を描いたものからなっ
ている。
【0003】ところが、上記のような従来の表示板で
は、表示板を陳列棚に貼り付けたり、ある姿勢で立てか
けたりしなければならず、自由な位置に自由な角度で載
置しておくことが困難である。そのため、表示位置や表
示姿勢に制約が生じる。また、表示板が単に一枚の板体
からなっているので、表示内容を周囲の環境に対して強
調することが難しく、アピール度が低いという問題もあ
る。
【0004】このような問題点に対し、先に本出願人に
より、折り込み線を境に互に接続されているとともに、
該折り込み線に沿って折り込まれた4枚の板体からな
り、該折り込まれた板体の対向面の少なくとも一方に、
対向板体を互に止着するとともに該止着により折り込み
板体間の屈曲角を固定可能な止着手段を設けた立体表示
板が提案されている(実開平5−29072号公報)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
先の提案では、表示面を実質的に任意の角度に設定可能
であるものの、その設定角度での固定強度について表示
板の大きさや材料の厚さによってはさらに改良が望まれ
ていた。また、商品陳列棚等における表示だけではな
く、各種用途により幅広く展開可能な立体展示板の出現
が望まれていた。
【0006】本考案は、このような要望を満たすべく、
展示面の屈曲角を任意に設定可能で、かつ一旦設定され
ると高い固定強度を発揮でき、しかも、商品陳列棚にお
ける表示から日用品的な机上表示用文具、さらには画材
としての用途まで幅広く使用可能な、極めて便利な立体
展示板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的に沿う本考案の
立体展示板は、折り込み線を境に互に任意の角度で屈曲
可能に接続された第1および第2の板体と、該2枚の板
体の背面間にわたって延び、第1の板体の背面に対して
予め固着された第1の支持部と第2の板体の背面に対し
て止着可能に構成された第2の支持部とを有する支持体
と、を備え、該支持体は、前記第1の支持部と第2の支
持部との間に位置し両支持部を接続する第3の支持部
と、前記第1の支持部と第3の支持部との境界に位置し
前記2枚の板体の屈曲に伴い第1の支持部と第3の支持
部を互に屈曲可能な支持体第1折り込み線と、を有し、
該支持体第1折り込み線の位置が、前記板体間の折り込
み線の位置に対し、第2の板体側にオフセットされてい
るものからなる。
【0008】上記支持体の第2の支持部と第3の支持部
との間には、支持体第2折り込み線が設けられているこ
とが好ましい。また、上記第2の板体の背面に、支持体
の第2の支持部を第2の板体背面に沿う方向に移動可能
に保持する保持体が固着されていることが好ましい。
【0009】さらに、上記第2の支持部が、第2の板体
の背面に止着される止着部と、上記保持体にスライド可
能に保持されるスライド部と、からなり、止着部とスラ
イド部との間に、スライド部に対し止着部を第2の板体
から離れる方向に開くことが可能な支持体第3折り込み
線が設けられていることが好ましい。
【0010】
【作用】このような立体展示板においては、第1の板体
表面が水平面として載置され、第1の板体に対し任意の
角度で屈曲される第2の板体の表面が立設面とされて、
両表面が展示面として使用可能となる。板体の材質を紙
とすれば、この二面に自由に図形や文字を描くことがで
き、描かれた面が、水平面と立設面との二面になること
で、今までとは異なる表現も可能となる。また、二面に
描く時は両面を屈曲しない一つの面とでき、描いた後に
両面間に所望の任意の角度をもたせることができる。
【0011】第1、第2の板体が折り込み線を境に所望
の角度で屈曲された後、支持体の第2の支持部が第2の
板体の背面に止着される。第1、第2の板体の屈曲に伴
って、支持体の第1の支持部と第3の支持部との間の支
持体第1折り込み線部位にて、第1の支持部と第3の支
持部は互に屈曲される。この支持体第1折り込み線の位
置は、板体間の折り込み線の位置に対しオフセットされ
ているので、(イ)第1の板体に固着されている第1の
支持部の上記オフセットによる第1の板体からの突き出
し部と、(ロ)第2の板体に止着された第2の支持部と
上記第1の支持部との間に位置する第3の支持部と、
(ハ)第1、第2の支持部間に位置する第2の板体部分
と、で、縦断面において三角形が形成される。この三角
形の頂点は第2の支持部へと接続され、該第2の支持部
は第2の板体の背面に止着されており、三角形の底辺
は、第1の板体の背面に固着された第1の支持部の延長
部であるから、この三角形は形状的に固定されたものと
なる。したがって、第1、第2の板体の屈曲角は、この
三角形構造体部分によって固定されることになり、所望
の屈曲角に設定した後は、その屈曲姿勢が強固にかつ長
期間安定して保持されることになる。
【0012】
【実施例】以下に、本考案の望ましい実施例を図面を参
照して説明する。図1ないし図5は、本考案の一実施例
に係る立体展示板を示している。図1、図2は、第1、
第2の板体を所望の角度に屈曲させた状態を、図3は屈
曲前の背面側を、図4は屈曲後の側面を、図5は支持体
単体を、それぞれ示している。図において、1は立体展
示板全体を示しており、2は第1の板体、3は第2の板
体をそれぞれ示している。第1の板体2と第2の板体3
は、折り込み線4を境に互に任意の角度(すなわち、0
〜180度)で屈曲可能に接続されている。
【0013】両板体2、3の背面2a、3a側には、両
背面間にわたって延びる支持体5が設けられている。支
持体5は、第1の板体2の背面2aに対して予め固着さ
れた第1の支持部6と、第2の板体3の背面3aに対し
て止着可能に構成された第2の支持部7と、を有してい
る。この第2の支持部7と第2の板体3の背面3aとの
止着は、例えば、第2の支持部7の、背面3a側の面
に、止着手段としてカバーフイルム付両面テープ8を接
着しておき、止着時にカバーフイルムを外して第2の支
持部7と板体3の背面3aとを接着することによって達
成できる。
【0014】支持体5の第2の支持部7と第1の支持部
6間には、両支持部6、7を接続する第3の支持部9が
設けられている。この第3の支持部9と、第1の支持部
6との境界には、板体2、3の屈曲に伴い両支持部6、
9を互に屈曲可能な支持体第1折り込み線10が刻設さ
れている。この支持体第1折り込み線10の位置は、板
体2、3間の折り込み線4の位置に対し、第2の板体3
側にオフセットされている。すなわち、第1の支持部6
の、第3の支持部9との境界をなす端部位置が、図3
(板体2、3屈曲前の状態)に明示されるように、第2
の板体3側に突出している。この支持体第1折り込み線
10のオフセット量A(図3、4に図示)は、特に限定
されず、各板体2、3に大きさや、後述の形成しようと
する三角形の大きさに応じて定めればよい。
【0015】そして本実施例では、支持体5の第2の支
持部7と第3の支持部9との間に、支持体第2折り込み
線11が設けられている。この支持体第2折り込み線1
1を境に、第2の支持部7と第3の支持部9が互に屈曲
可能となっている。但し、この支持体第2折り込み線
は、必ずしも設ける必要はない。
【0016】また、第2の板体3の背面3aには、帯状
の保持体12が固着されている。保持体12は、その両
端部側が背面3aに固着されており、中央部は、背面3
aとの間にスリット状の貫通路13を形成している。こ
の貫通路13内に、止着前の第2の支持部7が、貫通路
13のスリット貫通方向でかつ第2の板体3の背面3a
に沿う方向に移動可能に保持されている。第1、第2の
板体2、3の屈曲前には、図3に示すように、第2の支
持部7とともに、第3の支持部9の端部が貫通路13内
に少し入り込んだ状態となる。
【0017】第2の支持部7は、前述の止着手段8が設
けられている止着部7aと、上記保持体12にスライド
可能に保持されるスライド部7bと、からなっている。
止着部7aとスライド部7bとの間には、支持体第3折
り込み線14が設けられており、この折り込み線14部
位で、止着部7aを第2の板体3から離れる方向(図4
のB方向)に開くことが可能となっている。止着手段8
が前述の如きカバーフイルム付両面テープからなってい
る場合には、止着部7aを開いた状態で容易にカバーフ
イルムを剥すことができ、しかる後に止着部7aを止着
手段8を介して第2の板体3の背面3aに止着すること
ができる。
【0018】なお、この立体展示板1、とくに第1、第
2の板体2、3の材質は、特に限定されないが、厚手の
紙とすることにより第1、第2の板体2、3の表面側
に、マーカー、色鉛筆、鉛筆、ペン、クレヨン、クレパ
ス、水彩等で自由に簡単に描くことができる。また、他
の材質、例えばプラスチック板、シート等の適用も可能
である。
【0019】上記のように構成された立体展示板1にお
いては、第1、第2の板体2、3が屈曲される前には、
図3の状態にある。この状態で、第1、第2の板体2、
3の表面側に図形や文字を自由に描くことができる。ま
た、次に述べる屈曲後に描いてもよい。
【0020】第1、第2の板体2、3は、図1、2、4
に示すように、折り込み線4を境に、互に任意の角度
(0°〜180°の範囲)で自由に屈曲される。第1、
第2の板体2、3の屈曲に伴い、第2の支持部7は保持
体12に保持されつつ第2の板体3とともに立ち上が
る。第1の支持部6は第1の板体2の背面2aに固着さ
れているので、第1の板体2と同じ姿勢に保たれ、第2
の支持部7の立ち上がりに伴い、第3の支持部9は第1
の支持部6に対し支持体第1折り込み線10を境に屈曲
する。このとき、第2の支持部7は、保持体12の貫通
路13内をスライドし、第2の板体3が屈曲された状態
では、支持体第2折り込み線11が帯状の保持体12の
下の位置に、支持体第3折り込み線14が保持体12の
上の位置にくる。
【0021】そして、第2の支持部7の止着部7aが図
4のB方向に開かれて、止着手段としてのカバーフイル
ム付両面テープ8からカバーフイルムが剥され、止着部
7aがBと反対方向に戻されて第2の板体3の背面3a
に止着される。
【0022】この状態では、図1、図4に示すように、
支持体第1折り込み線10の位置が折り込み線4の位置
に対しAだけ外側にオフセットされているので、第3の
支持部9と、第1の支持部6のオフセット量Aに対応す
る突き出し部と、第2の板体3とで、縦断面方向に三角
形が形成される。この三角形の底辺は、第1の板体2の
背面2aに固着された第1の支持部6の延長部であり、
三角形の頂点は、第2の板体3の背面3aに止着された
第2の支持部7へと接続しているので、この三角形は形
状が固定されたもの、つまり一定の形状を安定して維持
できるものとなる。そして、第1の板体2に対し所望の
角度で屈曲された第2の板体3は、その背面側からつっ
かい棒の機能を果たす第3の支持部9で固定され、一旦
決められた屈曲角が強固にかつ安定して維持されること
になる。
【0023】なお、支持体5の形状は、図5のように形
成されているが、これに限定されない。例えば、図6に
示すように、支持体第1折り込み線10aからオフセッ
ト量A分を帯状に形成し、この帯状部21aで第1の支
持部21の端部部分を構成した支持体20としてもよ
い。さらに、図7に示すように、オフセット量Aに相当
する部分をテーパ形状に形成し、このテーパ部31aで
第1の支持部31の端部部分を構成した支持体30とし
てもよい。
【0024】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の立体展示
板によるときは、第1の板体、第2の板体を実質的に任
意な所望の角度で屈曲させることができるとともに、背
面側で、三角形構造をもって屈曲角を固定できるように
したので、止着手段により一旦屈曲角を設定した後は、
高い固定強度を発揮できる。
【0025】また、本考案の立体展示板は、描ける面が
水平面をなす第1板体表面と、立設された第2の板体表
面との二面になるので、描ける面が広くなるとともに、
従来とは異なる興味深い表現も可能となる。
【0026】また、材質を紙等とすれば、手軽に使える
画材(マーカー、色鉛筆、鉛筆、ペン、クレヨン、クレ
パス、水彩等)で描け、かつ、描いた後すぐに立ててそ
のまま(つまり、立てかけるための別の用具なしに)飾
れることで、幼児から大人まで、描いて、飾って楽しむ
ことができる。
【0027】さらに本考案の立体展示板は、ポップ広告
用のみならず、日用品的な文具、たとえば予定表、時間
割、電話番号表、机上メモ等として、さらには、手軽に
描ける画材(ボード、画用紙)としても展開できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る立体展示板の背面側斜
視図である。
【図2】図1の立体展示板の表面側斜視図である。
【図3】図1の立体展示板の屈曲前の背面図である。
【図4】図1の立体展示板の側面図である。
【図5】図1の立体展示板の支持体の平面図である。
【図6】他の実施例に係る支持体の平面図である。
【図7】さらに、他の実施例に係る支持体の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 立体展示板 2 第1の板体 2a 第1の板体の背面 3 第2の板体 3a 第2の板体の背面 4 折り込み線 5、20、30 支持体 6 第1の支持部 7 第2の支持部 7a 止着部 7b スライド部 8 止着手段 9 第3の支持部 10 支持体第1折り込み線 11 支持体第2折り込み線 12 保持体 13 貫通路 14 支持体第3折り込み線

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り込み線を境に互に任意の角度で屈曲
    可能に接続された第1および第2の板体と、該2枚の板
    体の背面間にわたって延び、第1の板体の背面に対して
    予め固着された第1の支持部と第2の板体の背面に対し
    て止着可能に構成された第2の支持部とを有する支持体
    と、を備え、該支持体は、前記第1の支持部と第2の支
    持部との間に位置し両支持部を接続する第3の支持部
    と、前記第1の支持部と第3の支持部との境界に位置し
    前記2枚の板体の屈曲に伴い第1の支持部と第3の支持
    部を互に屈曲可能な支持体第1折り込み線と、を有し、
    該支持体第1折り込み線の位置が、前記板体間の折り込
    み線の位置に対し、第2の板体側にオフセットされてい
    ることを特徴とする立体展示板。
  2. 【請求項2】 前記支持体の第2の支持部と第3の支持
    部との間に、支持体第2折り込み線が設けられている請
    求項1の立体展示板。
  3. 【請求項3】 前記第2の板体の背面に、前記支持体の
    第2の支持部を第2の板体背面に沿う方向に移動可能に
    保持する保持体が固着されている、請求項1又は2の立
    体展示板。
  4. 【請求項4】 前記第2の支持部が、前記第2の板体の
    背面に止着される止着部と、前記保持体にスライド可能
    に保持されるスライド部と、からなり、止着部とスライ
    ド部との間に、スライド部に対し止着部を第2の板体か
    ら離れる方向に開くことが可能な支持体第3折り込み線
    が設けられている、請求項3の立体展示板。
JP3844793U 1993-06-22 1993-06-22 立体展示板 Expired - Lifetime JPH0734442Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3844793U JPH0734442Y2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 立体展示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3844793U JPH0734442Y2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 立体展示板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075166U JPH075166U (ja) 1995-01-24
JPH0734442Y2 true JPH0734442Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=12525551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3844793U Expired - Lifetime JPH0734442Y2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 立体展示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734442Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5332831B2 (ja) * 2009-04-03 2013-11-06 凸版印刷株式会社 紙製表示体
JP5234997B2 (ja) * 2009-06-22 2013-07-10 株式会社ジャストコーポレーション 商品展示用の表示プレート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075166U (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7527235B2 (en) Greeting card holder
US7334768B1 (en) Collapsible music book stand
JP3839458B1 (ja) 自立可能な平板状物、その展示方法および製造方法
US20020162935A1 (en) Support device
US20130280691A1 (en) Write erasable component system
JPH0734442Y2 (ja) 立体展示板
US20090098328A1 (en) Supports for greeting cards and the like
CN214932428U (zh) 一种笔包装盒
US20040003520A1 (en) Disposable easel
JP2007058181A (ja) 自立可能な平板状物の製造方法
JP3136375U (ja) スタンドホルダ
JP3121981U (ja) 折り畳み式立体ラベル
US6339890B1 (en) Multiple position easel mat
US6378233B1 (en) Photo postcard display
JP3180232U (ja) 保持具
JP3072381U (ja) 簡易ディスプレイスタンド
KR20240086329A (ko) 다용도 탁상용 캘린더
KR200296320Y1 (ko) 광고 장식 효과를 갖는 조립식 다용도 메모꽂이
JPS6112114Y2 (ja)
JPS6350678Y2 (ja)
JPS6030065Y2 (ja) しおり
JPH071997U (ja) 絵替わりホルダー
JPH0347537Y2 (ja)
JP3108597U (ja) 折畳み展開可能な名刺
JP3003860U (ja) 写真付メモ書きボード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term