JPH0734389Y2 - 自動水洗装置 - Google Patents

自動水洗装置

Info

Publication number
JPH0734389Y2
JPH0734389Y2 JP1990091679U JP9167990U JPH0734389Y2 JP H0734389 Y2 JPH0734389 Y2 JP H0734389Y2 JP 1990091679 U JP1990091679 U JP 1990091679U JP 9167990 U JP9167990 U JP 9167990U JP H0734389 Y2 JPH0734389 Y2 JP H0734389Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
circuit
light projecting
water washing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990091679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449893U (ja
Inventor
眞人 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP1990091679U priority Critical patent/JPH0734389Y2/ja
Publication of JPH0449893U publication Critical patent/JPH0449893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734389Y2 publication Critical patent/JPH0734389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、例えば小便器の自動水洗装置のように、人が
近付いたことを検出して水洗装置を駆動制御する等の用
途に好適する自動水洗装置に関する。
(従来の技術) この種の自動水洗装置は、例えば、大勢の人の使用に供
される男性用小便器の自動水洗装置に適用されるもので
あり、これにより、水洗動作を適切に実施することで洗
浄用水の節約や悪臭の発生を抑制するものである。具体
的な構成としては、例えば、小便器の上部に投光回路及
び受光回路を組合わせた反射形光電スイッチとして構成
された人センサを設け、この人センサが小便器の前に立
った人を検知すると、一定時間だけ前洗浄を行ない、そ
の後に非検知状態となったとき(つまり、用足しの済ん
だ人が小便器から離れたとき)に小便器内に一定時間だ
け水を流すように構成されているものである。
ところで、このような自動水洗装置において小便器の清
掃時には不必要に自動水洗動作が行なわれないようにす
るために、人センサの検知機能を停止させておく必要が
ある。この場合、例えば、小便器に対応させて操作スイ
ッチを設け、この操作スイッチの操作に応じて自動水洗
動作を停止させることが考えられるが、このような単純
な構成では、第三者による悪戯等を受ける虞がある。そ
こで、従来では、外部操作されたときに所定の信号を例
えば赤外線を媒体として発生する携帯形リモコンユニッ
トを設けると共に、小便器側にこのリモコンユニットか
らの赤外線信号を受ける受光回路を設け、その受光信号
に基づいて自動水洗動作機能の停止及び停止解除を行な
うようにしたものが供されている。
また、最近では、上記した携帯形リモコンユニットから
の赤外線信号と投光回路からの投光信号とを人センサに
設けられた一つの受光回路で識別して受光するようにし
たものがある。
一般に、受光回路は、入射光をフォトトランジスタ等の
光電変換素子で受光して電圧に変換し、その検出電圧と
基準電圧とを比較してその比較結果に基づいて受光信号
を出力するように構成されている。そして、この場合、
受光回路は、投光回路の投光動作時に検出した受光信号
を人検知信号とし、非投光動作時に検出した受光信号を
リモコン検知信号として識別するように構成されるもの
である。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上述のように一つの受光回路により二種
類の検出を行なう場合に、次のような不具合を生ずる虞
がある。
即ち、上述した基準電圧は、人検知を行なう場合におい
て必要以上に低く設定すると、例えば対向面に固定物等
があるとこれを検知するといった無駄な検出を行なって
しまうため、所定範囲内からの反射光のみを受け付ける
ためにその大きさが低くならないように調整される。一
方、その時の調整により設定される基準電圧が比較的高
く設定される場合には、人検知は良好に行なえるが、リ
モコンユニットの投光を受光するレベルが結果的に基準
電圧よりも低くなり受け付けられなくなってしまう場合
が生ずる。
これは、例えば第3図に示すように、受光回路1の構成
が、フォトトランジスタ2で受けた光電流を可変抵抗器
3を介して流し、その可変抵抗器3を調節して可変出力
端子に現われる端子電圧を検出電圧としてオペアンプ4
に入力するようになっているためである。つまり、人検
知を良好に行なうために受光回路1に入射される反射光
のレベルを可変抵抗器3により調節すれば、被検出エリ
アの設定を適切なものとすることができるが、このとき
リモコンユニットによる入射光も可変抵抗器3の調整に
より信号レベルが変動してしまうことになり、調整前に
受信できていたのが受信不能となってしまう場合があっ
た。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
は、人検知のための感度の調整を行なった場合でも、リ
モコンユニット等の携帯形投光装置による受光感度が変
動することのない自動水洗装置を提供するにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案の自動水洗装置は、被検出エリアに向けて投光し
た光の反射光により人体を検出して水洗動作を行うよう
にした自動水洗装置において、前記人体検出による水洗
動作を選択的に停止させるための光信号を出力可能な携
帯形投光装置と、前記被検出エリアに向けて投光する投
光回路と、前記被検出エリアからの反射光および前記携
帯形投光装置からの所定レベル以上の投光を検出する受
光回路と、この受光回路による検出信号に基づき、前記
投光回路による投光タイミングで人体による反射光を検
出したときに前記水洗動作を行い、前記携帯形投光装置
からの光信号を検出したときに前記投光回路の反射光検
出による水洗動作を停止あるいは復帰させるように制御
する制御回路とを設け、前記投光回路を、前記検出エリ
ア内への投光強度を調整をするための投光強度調整手段
を備えた構成としたところに特徴を有する。
(作用) 本考案の自動水洗装置によれば、被検出エリア内に人等
の物体が存在するときには、投光回路から投光された光
が物体により反射されその反射光が受光回路に入射され
て物体の検出を行ない、これに基づいて制御回路は水洗
動作を行なわせるようになる。また、受光回路は、携帯
形投光装置から所定レベル以上の光信号を受信すると上
述の受光信号に基づく水洗動作の制御を停止あるいは復
帰するようになる。この場合、受光回路による物体の検
出が被検出エリア外まで行なってしまったり、或は被検
出エリア内の物体検出が良好に行なえない場合には、投
光回路に設けられた投光強度調整手段を操作することに
より、適切な投光強度に設定することができる。従っ
て、受光回路の受光基準レベルを変更する場合と異な
り、調整を行なった後に携帯形投光装置による投光の検
出レベルが変動することがない。
(実施例) 以下、本考案を男性用小便器に設置された自動水洗装置
に適用した場合の一実施例について、第1図及び第2図
を参照しながら説明する。
まず、全体構成をブロック図で示す第2図において、制
御回路たるマイクロコンピュータ11は、予め所定のプロ
グラムが記憶されているもので、パルス幅変換回路12を
介して投光回路13及び受光回路14との信号の授受を行な
うようになっており、受光回路14からの検出信号に基い
て駆動回路15を介して負荷としての図示しない水洗装置
を駆動制御する。受光回路14は、受光センサ16,オペア
ンプ17及び比較器18から構成される。受光センサ16はフ
ォトトランジスタ等の受光素子から構成される回路で、
投光回路13による投光の反射光或は携帯形投光装置たる
リモコン19からの投光を受けて電気信号に変換する。受
光センサ16からの電気信号はオペアンプ17により増幅さ
れて比較器18に入力され、その比較器18において、予め
設定されている基準電圧との比較を行なって検出信号を
パルス幅変換回路12を介してマイクロコンピュータ11に
出力する。
さて、投光回路13は、第1図にその電気的構成を示すよ
うに、スイッチング用トランジスタ20,発光ダイオード2
1,22,可変抵抗器23及び抵抗24を直列に接続して直流電
源端子VCとアースとの間に接続された構成となってお
り、トランジスタ20のベースにマイクロコンピュータ11
からパルス幅変換回路12を介して投光信号としてのパル
ス信号が与えられると、発光ダイオード21,22に通電し
て投光するようになっている。この場合、可変抵抗器23
は、投光強度調整手段としての機能を有するもので、そ
の抵抗値を変化させることにより、発光ダイオード21,2
2への通電電流を制御して発光強度を調整するものであ
る。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、マイクロコンピュータ11は、図示しないプログラ
ムに従って、パルス幅変換回路12を介して投光回路13に
パルス信号による投光信号を出力する。投光回路13にお
いては、これによりトランジスタ20がパルス信号に応じ
た周期でオンオフされ、発光ダイオード21,22への通断
電が繰り返される。この結果、所定周期で点滅する光が
被検出エリアに向けて投光される。マイクロコンピュー
タ11は、この投光回路13による投光状態で待機してい
る。
そして、被検出エリア内に入ると、その人に当たって戻
ってくる反射光が受光センサ16に入射し、電気信号に変
換されてオペアンプ17を介して増幅された後、比較器18
に入力される。ここで、比較器18においては、入力され
た信号のレベルが予め設定された基準レベル以上か否か
を比較し、入力信号のレベルが基準レベルよりも大きい
ときには検出信号を出力する。この場合、基準レベルと
は、被検出エリア内において人と人センサとの間隔が一
定距離になるときに受光センサに入射される反射光の強
度に等しくなるようなレベルで、その一定距離は小便器
を使用するために近付いた人のみを検出するように設定
されている。マイクロコンピュータ11は、パルス幅変換
回路12を介して比較器18から検出信号が与えられると、
これに応じて人が近付いたと判断し、小便器の前洗浄を
すべく駆動回路15に制御信号を出力して図示しない水洗
装置を駆動制御する。この後、人が小便器から遠ざかる
と、受光回路14からの検出信号が消失する。これによ
り、マイクロコンピュータ11は用足しが済んで人が離れ
たと判断して再び駆動回路15を介して水洗装置を駆動制
御して本洗浄を実施する。
次に、リモコン19が操作された場合について述べる。リ
モコン19を操作するのは、例えば、清掃等を行なう場合
で、人が近付いても人センサが動作しないようにする場
合である。
この場合も、リモコン19からの投光が受光回路14に入射
されると、上述同様にしてその入射光の強度が所定レベ
ル以上である場合に比較器18は検出信号を出力する。マ
イクロコンピュータ11は、この検出信号が投光回路13の
投光動作に応じた検出信号でないことからリモコン信号
の検出と判断し、駆動回路15への制御出力を停止する。
以下、次にリモコン信号を検出するまでは、マイクロコ
ンピュータ11は投光回路13による投光動作を停止して人
検知動作を行なわない。これにより、清掃等をする場合
に小便器に近付いても不必要に水洗装置が動作して無駄
な水を使用することがなくなる。
さて、上述のように人センサにおける基準レベルがリモ
コン19と人検出とで適正な値に設定されている場合には
問題ないが、人検出に対する基準レベルが低い或は高す
ぎる場合には、感度調整を行なう必要がある。この場合
には、可変抵抗器23を調整して抵抗値を変化させ、これ
により発光ダイオード21及び22への通電電流の大きさを
調整する。つまり、投光回路13側でその投光強度を調整
することにより基準レベルに対する人検出の距離の調整
を行なうようになっているのである。これにより、リモ
コン19による入射光の検出レベルが変動することがない
ので、リモコン19の使用に支障が生じることはない。
このような本実施例によれば、投光回路13側に可変抵抗
器23を配設して発光ダイオード21,22への通電電流値を
変更可能としたので、人検知の検出感度調整を行なう場
合でも、リモコン19の検出感度に全く悪影響を与えるこ
とがなくなり、使い勝手に優れるものである。
尚、上記実施例においては、投光回路13において2個の
発光ダイオード21,22を用いる構成としたが、これは光
量を多くして被検出エリア内に十分に投光できるように
するためのもので、発光ダイオードの能力に合わせて必
要な個数を用いれば良い。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の自動水洗装置によれば、
投光回路側において投光強度調整手段によりその投光量
を調整するようにしたので、受光回路においてはその検
出レベルを一定にしたままで感度調整ができ、これによ
り、携帯形投光装置による投光を受けるときにレベルが
変動することがなくなり、常に安定して検出することが
でき、従って、使い勝手が良くなるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示し、第1図は
投光回路の電気的構成図、第2図は全体構成のブロック
図であり、第3図は従来例を示す受光回路の電気的構成
図である。 図面中、11はマイクロコンピュータ(制御手段)、12は
パルス幅変換回路、13は投光回路、14は受光回路、15は
駆動回路、16は受光センサ、18は比較器、19はリモコン
(携帯形投光装置)、21,22は発光ダイオード、23は可
変抵抗器(投光強度調整手段)である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検出エリアに向けて投光した光の反射光
    により人体を検出して水洗動作を行うようにした自動水
    洗装置において、 前記人体検出による水洗動作を選択的に停止させるため
    の光信号を出力可能な携帯形投光装置と、 前記被検出エリアに向けて投光する投光回路と、 前記被検出エリアからの反射光および前記携帯形投光装
    置からの所定レベル以上の投光を検出する受光回路と、 この受光回路による検出信号に基づき、前記投光回路に
    よる投光タイミングで人体による反射光を検出したとき
    に前記水洗動作を行い、前記携帯形投光装置からの光信
    号を検出したときに前記投光回路の反射光検出による水
    洗動作を停止あるいは復帰させるように制御する制御回
    路とを備え、 前記投光回路は、前記被検出エリア内への投光強度を調
    節するための投光強度調整手段を備えた構成とされてい
    ることを特徴とする自動水洗装置。
JP1990091679U 1990-08-31 1990-08-31 自動水洗装置 Expired - Lifetime JPH0734389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990091679U JPH0734389Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 自動水洗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990091679U JPH0734389Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 自動水洗装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449893U JPH0449893U (ja) 1992-04-27
JPH0734389Y2 true JPH0734389Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31827530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990091679U Expired - Lifetime JPH0734389Y2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 自動水洗装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734389Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071620A (ja) * 2004-08-05 2006-03-16 Denso Corp 非接触型検出装置及び制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209379A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Cosmo Textile Mach:Kk 無断外出検知装置
JPS62280430A (ja) * 1986-05-27 1987-12-05 東陶機器株式会社 給水制御装置
JPH0290089A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Yamatake Honeywell Co Ltd 反射形光電センサーの故障診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449893U (ja) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651384A (en) Control for a sanitary fixture
US6393634B1 (en) Automatic faucet
US4344071A (en) Light switching mechanism
KR101917979B1 (ko) 비상등 겸용 센서등 제어장치
JPH07100948B2 (ja) 自動給水装置における電力供給方法
JPH0734389Y2 (ja) 自動水洗装置
KR100778931B1 (ko) 유아, 장애인용 자동조명스위치
JP4134125B2 (ja) 2線式人体検知センサー付き自動スイッチ
KR920005983Y1 (ko) 전지식 소변세척기의 전원 제어장치
CN217181421U (zh) 一种感应清洁装置
JP2839892B2 (ja) 反射式物体検出器
JPH07100947B2 (ja) 物体検出装置
JP2645941B2 (ja) 人体検知装置の検知距離設定方法
JPH05280082A (ja) 衛生器具の自動洗浄制御装置
JP4488927B2 (ja) 測距式着座センサ
JPH0452696Y2 (ja)
JPH08288073A (ja) 非常灯機能を備えた常夜灯
JP2005129440A (ja) 人感センサ付照明装置
KR930006817Y1 (ko) 전등일체형 원적외선센서스위치
JPH10153425A (ja) 位置検出センサーの受光回路
JP2918972B2 (ja) 電動シャッタ装置
JP3144590B2 (ja) 給水制御装置
JP2570603Y2 (ja) 照明制御装置
JP4155294B2 (ja) 人体検知装置
JP2590359Y2 (ja) 物体検出装置