JPH0734174A - 電気接点材料とその製造方法 - Google Patents

電気接点材料とその製造方法

Info

Publication number
JPH0734174A
JPH0734174A JP20179693A JP20179693A JPH0734174A JP H0734174 A JPH0734174 A JP H0734174A JP 20179693 A JP20179693 A JP 20179693A JP 20179693 A JP20179693 A JP 20179693A JP H0734174 A JPH0734174 A JP H0734174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
molybdenum
tungsten
reduction rate
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20179693A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Hara
慶次 原
Noriyuki Hara
則幸 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tungsten Co Ltd
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to JP20179693A priority Critical patent/JPH0734174A/ja
Publication of JPH0734174A publication Critical patent/JPH0734174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接点特性において優れ、且つ、使用中の消耗
が少ないタングステン−モリブデン系接点材料とその製
造法の提供。 【構成】 モリブデンを10〜90重量%含有し、残部
がタングステンからなる電気接点材料であって、内部の
結晶構造が100μm中に粒界数30以上を有する繊維
組織である電気接点材料であって、モリブデンを10〜
90重量%含有し、残りがタングステンからなる全率固
溶体であって理論比重の90%以上の比重を有する焼結
体に、1パス当たりの断面減少率が10%以上の条件で
転打加工を施し、さらに、必要に応じて、lパス当たり
の断面減少率が8%以上の条件で線引加工を施し、転打
加工前の焼結体に対する最終断面減少率が88%以上と
することによって得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開閉器に用いられるタ
ングステン−モリブデン系電気接点材料とその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、電気接点材料として、高温に
おける機械特性に優れ、融点が高く蒸気圧が低いタング
ステンの優れた特性を活かしたものと、特公昭59−3
8296号公報に記載されているように、タングステン
とモリブデンとの重量比が0.11〜4の全率固溶体に
ニッケルあるいはコバルトを含有せしめることによって
接点特性を向上させたタングステン−モリブデン系電気
接点材料がある。
【0003】しかしながら、タングステン電気接点材料
は使用中の割れが発生しやすく、またタングステン−モ
リブテン系電気接点材料はそれ自体が粉末冶金法で作製
される焼結体であるため、使用中の消耗が大きいという
欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、タングステ
ン電気接点材料の割れ欠点と、焼結体であるタングステ
ン−モリブデン系電気接点材料の消耗の欠点を解消した
もので、接点特性において優れ、且つ、使用中の消耗が
少ないタングステン−モリブデン系接点材料とその製造
法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、モリブデンを
10〜90重量%含有し、残部がタングステンからなる
電気接点材料であって、内部の結晶構造が100μm中
に粒界数30以上を有する繊維組織である電気接点材料
である。
【0006】この電気接点材料は、モリブデンを10〜
90重量%含有し、残りがタングステンからなる全率固
溶体であって理論比重の90%以上の比重を有する焼結
体に、1パス当たりの断面減少率が10%以上の条件で
転打加工を施し、転打加工前の焼結体に対する最終断面
減少率が88%以上とすることによって得られる。さら
に、転打加工を施した後、lパス当たりの断面減少率が
8%以上の条件で線引加工を施すことによって、さら
に、その特性が優れた電気接点材料が得られる。加工途
中の熱処理は繊維組織を維持させるため、結晶の成長が
小さい1次再結晶温度領域で行う必要がある。なお、モ
リブデン量は、10%未満では割れ易くなり、90%を
越えると消耗が大きくなり易いので、10〜90%とし
た。
【0007】
【作用】焼結体組織を発達させて、縦断面組織におい
て、100μm中に粒界が30以上の繊維状としたこと
によって、この接点材をジュール熱やアーク熱が発生す
る開閉条件下で使用した時、消耗や割れを軽減させる。
この繊維状の粒子には、加工の間や最終段階で適度な熱
処理を施すために、加工歪が必要以上に蓄積されず結晶
粒界の強度を改善する。この繊維組織をより発達させる
ために、転打加工はlパス当たり、10%以上の断面減
少率が必要で、線引加工ではlパス当たり、8%以上の
断面減少率が必要で、全体として最終断面減少率は88
%以上である必要がある。
【0008】
【実施例】
実施例1 表1に示すタングステン金属粉末とモリブデン金属粉末
とをミキサーにより30分間混合し、得られたタングス
テン−モリブデン粉末を乾式ラバープレスによりプレス
した後、1200℃程度の水素雰囲気炉にて仮焼結後、
溶融電流の約90%の電流をかけ、水素中にて通電焼結
を行い、焼結体を作成した。次いで、この焼結体を1パ
ス当たり、10%以上の断面減少率で転打加工を行い、
φ4.5mmの接点材料を作成した。ちなみに、この時
の焼結体からφ4.5mmまでの全断面減少率は97%
であった。
【0009】作製した接点材料は指定寸法に切断した
後、強加工により蓄積された加工歪を除去するため、9
00℃〜1200℃の温度にて熱処理を行った。こうし
て作製した接点材料の縦断面組織を観察したところ、1
00μm中に粒界が35ヶ存在する繊維組織を有するも
のであった。
【0010】実施例2 また、実施例1において使用した焼結体を1パス当た
り、10%以上の断面減少率の条件で転打加工を行い、
φ10mmまで加工した後、一旦、水素雰囲気中で12
00℃で熱処理を施した後、1パス当たり、8%以上の
断面減少率の条件で線引加工を行い、φ4.5mmの接
点材料を作製した。この接点材料を実施例1の場合と同
様に熱処理を行った。こうして作製した接点材料の縦断
面組織を観察したところ、100μm中に粒界が42ヶ
存在する繊維組織であった。
【0011】
【表1】
【0012】この各実施例によって得た供試材を接点保
持用の台金に銀ろう付けした後、高速試験機に装着し
て、DC12.6V,1.2A開閉頻度6000回/
分,240Hrの開閉試験を行った。この結果を図1及
び図2に示す。比較のために、従来の特公昭59−38
296号公報に記載の製法によって接点材料を作製し、
繊維化の加工を行わないで同様の試験を行い、その消耗
結果を図1及び図2に比較して示す。
【0013】この結果より次のことが言える。 消耗は、いずれの加工法においてもモリブデンの含有
量が多くなる程大きくなり、割れは反対に小さくなる。 モリブデンとタングステンの配合比50:50が、消
耗と割れに対して中間的な特性を示す。 消耗は、いずれの配合比においても、従来の繊維加工
を加えない加工法で作製した物に比べ、繊維加工を加え
た実施例1と実施例2で製作した物が非常に小さい。 繊維加工を加えた実施例1と実施例2において作製し
たものは、比較例と対比して、消耗や割れはいずれの配
合比においても、加工断面減少率が大きい実施例2によ
って得たものが小さい。
【0014】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏する。 (1)モリブデンを含有させる事で割れにくい電気接点
材が得られる。 (2)繊維加工を加える事で粒界強度が強くなり、割れ
や消耗が軽減し寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例における消耗特性を比較例と
対比して示す。
【図2】 本発明の実施例における割れを比較例と対比
して示す。
【図3】 本発明のモリブデンとタングステン配合比5
0:50における従来の加工と繊維加工を加えた縦断面
の金属組織を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モリブデンを10〜90重量%含有し、
    残部がタングステンからなる電気接点材料であって、内
    部の結晶構造が100μm中に粒界数30以上を有する
    繊維組織である電気接点材料。
  2. 【請求項2】 モリブデンを10〜90重量%含有し、
    残りがタングステンからなる全率固溶体であって理論比
    重の90%以上の比重を有する焼結体に、1パス当たり
    の断面減少率が10%以上の条件で転打加工を施し、転
    打加工前の焼結体に対する最終断面減少率が88%以上
    とする電気接点材料の製造方法。
  3. 【請求項3】 モリブデンを10〜90重量%含有し、
    残りがタングステンからなる全率固溶体であって理論比
    重の90%以上の比重を有する焼結体に、lパス当たり
    の断面減少率が10%以上の条件で転打加工を施した
    後、さらに、lパス当たりの断面減少率が8%以上の条
    件で線引加工を施し、転打加工前の焼結体に対する最終
    断面減少率が88%以上とする電気接点材料の製造方
    法。
JP20179693A 1993-07-21 1993-07-21 電気接点材料とその製造方法 Pending JPH0734174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20179693A JPH0734174A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 電気接点材料とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20179693A JPH0734174A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 電気接点材料とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734174A true JPH0734174A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16447081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20179693A Pending JPH0734174A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 電気接点材料とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221935A (ja) * 2014-04-28 2015-12-10 三菱マテリアル株式会社 抵抗溶接用タングステン−モリブデン合金電極材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221935A (ja) * 2014-04-28 2015-12-10 三菱マテリアル株式会社 抵抗溶接用タングステン−モリブデン合金電極材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766833B2 (ja) 医療用針
EP0465128B1 (en) Silver- or silver-copper alloy-metal oxide composite material and process of producing the same
US6432157B1 (en) Method for preparing Ag-ZnO electric contact material and electric contact material produced thereby
JP2000160268A (ja) 強化白金材料及びその製造方法
JP4009981B2 (ja) プレス加工性に優れた銅基合金板
CN111118328A (zh) 银氧化锡氧化铟电触头材料及其制备方法
JPH0734174A (ja) 電気接点材料とその製造方法
JP5086503B2 (ja) トリウムタングステン線の製造方法
JPH08283882A (ja) Ag−酸化錫系電気接点製造用細線の製造法
JPH0959727A (ja) 銀−酸化物系焼結接点材料の製造方法
JP2015517030A (ja) 酸化物分散強化型白金‐金合金の製造方法
JPH03219039A (ja) 加工性に優れたレニウム・タングステン合金材およびその製造方法
JPH111733A (ja) Ag−Ni系電気接点材料及びその製造方法
US1958357A (en) Electrical make-and-break contacts
JP6381860B1 (ja) 接点材料、その製造方法及び真空バルブ
JPH08127829A (ja) 電気接点材料及びその製造方法
JPH0474405B2 (ja)
JP2831834B2 (ja) 真空バルブ用接点材料の製造方法
JPH09194967A (ja) 銀−酸化物系焼結電気接点材料およびその製造方法
JPS5845301A (ja) 電気接点材料の製造方法
CN116855809A (zh) 一种掺杂钨合金线材
RU2103103C1 (ru) Дисперсно-упрочненный материал на основе меди для электродов контактной сварки
JPH0610940B2 (ja) 電気接点材料
JPH101730A (ja) 銀−酸化物系焼結電気接点材料の製造方法
CN117840425A (zh) 一种高键合性能的铜基合金键合丝及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011109