JPH0734103Y2 - 帯状パネル - Google Patents

帯状パネル

Info

Publication number
JPH0734103Y2
JPH0734103Y2 JP1986134258U JP13425886U JPH0734103Y2 JP H0734103 Y2 JPH0734103 Y2 JP H0734103Y2 JP 1986134258 U JP1986134258 U JP 1986134258U JP 13425886 U JP13425886 U JP 13425886U JP H0734103 Y2 JPH0734103 Y2 JP H0734103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
panel
base material
engaging
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986134258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342737U (ja
Inventor
芳正 嶋
Original Assignee
理研軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理研軽金属工業株式会社 filed Critical 理研軽金属工業株式会社
Priority to JP1986134258U priority Critical patent/JPH0734103Y2/ja
Publication of JPS6342737U publication Critical patent/JPS6342737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734103Y2 publication Critical patent/JPH0734103Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、建物躯体の下地材に連設状に取付けられる帯
状パネルに関する。
従来の技術 帯状パネルは、たとえば、特開昭48-45027号公報にみら
れる如く、パネル本体の一方の縁部に垂直片を、他方の
縁部に逆U字折曲片を設け、一方のパネルの垂直片を他
方のパネルの折曲片に挿入してパネルを組合せて連設す
るものが知られている。しかし、この公知のパネルは、
垂直片をまわつて雨水が下地材側へ流入し、又、垂直片
を単に折曲片に挿入するのみであるから、この部分のパ
ネル連設強度が低いという不具合を有す。
本考案が解決しようとする問題点 本考案は、前述した不具合を、パネル本体の縁部構造を
改良することで、解消させることを解決すべき問題点と
する。
問題点を解決するための手段 本考案は、前述した問題点を解決するために、建物躯体
の下地材へ連設状に取付けられる帯状パネルにおいて、
該帯状パネルの一方の縁部が下地材に取付けるための下
地材とほぼ並行な止着縁と、該止着縁の途中から該止着
縁と一体に下地材とは反対側へ張出す逆L字状の受縁
と、および隣り合うパネルの縁部に当接する受縁と一体
の突縁とを有し、前記帯状パネルの他方の縁部が下地材
側へ張出すL字状の係合縁と、および隣り合うパネルの
止着縁に当接する係合縁と一体の突縁とを有し、前記受
縁への隣り合うパネルの係合縁の装着が前記受縁と隣り
合うパネルの係合縁との間に前記止着縁に沿う空間と前
記パネル本体の係合縁に沿う空間とを作ることを特徴と
する帯状パネルを提供する。
作用 本考案によれば、止着縁を下地材へ固定し、固定された
止着縁の受縁に別のパネルの係合縁を装着するので、下
から上方(又は右から左)へとパネルの連設が可能とな
る。このため、従来は上から下(又は左から右)へとパ
ネル連設工法が限定されていたが、本考案によりパネル
の連設工法が拡がり、従来パネル張りができなかつた処
にもパネル張りが可能となる。
実施例 第1図を参照する。帯状パネル1の本体2の一方の縁部
3に止着縁4を設ける。止着縁4は、建物躯体の下地材
5にビス6で固定される。止着縁4に逆L字状の受縁7
を一体に形成する。受縁7は、下地材5から離れる方向
に延出し、かつ同方向に延出する第1の突縁8をその先
端に有す。帯状パネル1の本体2の他方の縁部9にL字
状の係合縁10を設ける。係合縁10は下地材5に接近する
方向に延出し、かつ同方向に延出する第2の突縁8をそ
の先端に有す。
取付に際しては、止着縁4をビス6にて下地材5に固定
する。次いで、逆L字状の受縁7に、次のパネルの係合
縁10を装着させて、パネルを連設させる。この場合、受
縁7の垂下片に係合縁10の垂直片を接触させ、第1の突
縁8を他方の縁部9の内面に当接し且つ第2の突縁11を
止着縁4に当接させる。このようなパネルの連設は、大
空間12と小空間13とを隣り合うパネルの連設部に作り、
雨水がこの空間12,13で止められ、下地材5へ流入する
ことはない。受縁7の係合縁10への装着は帯状パネル1
の剥れを防止する。
第2図に、第2の突縁11の別の例を示す。この第2の突
縁11を、係合縁10の垂直片の中途から下地材5の方向へ
と延出させる。第3図に示す例は、受縁7の第1の突縁
8を下地材5の方向とその逆の方向の双方へと延出さ
せ、第1の突縁8を縁部9と係合縁10とに当接させてい
る。いずれの場合も第1図の例と同効果を有す。
第4図に示す例は、第1の突縁8に垂下縁14を設け、そ
の下端を係合縁10の下壁に当接させている。又、第5図
に示す例は、係合縁10の垂直片に第1の突縁8を受ける
水平縁15を形成する。何れの場合も、両パネルの相対的
位置関係を常に一定とさせる。点線に示す縁を付加して
もよい。
効果 本考案で用いる受縁と係合縁は、L字状で剛性が高く、
帯状パネルの縁部の強度を向上させる。このため。パネ
ル連設部を強固とさせ得る。又、受縁の係合縁への装着
は、複数の空間を作ることから、これら空間により雨水
のまわりがなく、又、いわゆるポンプ作用もないので、
下地材側へ雨水が流れ込むことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一例のパネルの断面図、第2図は係合
縁の別の例を示す断面図、第3図は受縁の別の例を示す
断面図、第4図は受縁の他の例を示す断面図、第5図は
係合縁の他の例を示す断面図である。 図中:1……帯状パネル、2……パネル本体、4……止着
縁、5……下地材、6……ビス、7……受縁、10……係
合縁、12,13……空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物躯体の下地材へ連設状に取付けられる
    帯状パネルにおいて、該帯状パネルの一方の縁部が下地
    材に取付けるための下地材とほぼ並行な止着縁と、該止
    着縁の途中から該止着縁と一体に下地材とは反対側へ張
    出す逆L字状の受縁と、および隣り合うパネルの縁部に
    当接する受縁と一体の突縁とを有し、前記帯状パネルの
    他方の縁部が下地材側へ張出すL字状の係合縁と、およ
    び隣り合うパネルの止着縁に当接する係合縁と一体の突
    縁とを有し、前記受縁への隣り合うパネルの係合縁の装
    着が前記受縁と隣り合うパネルの係合縁との間に前記止
    着縁に沿う空間と前記パネル本体の係合縁に沿う空間と
    を作ることを特徴とする帯状パネル。
JP1986134258U 1986-09-03 1986-09-03 帯状パネル Expired - Lifetime JPH0734103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986134258U JPH0734103Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 帯状パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986134258U JPH0734103Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 帯状パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342737U JPS6342737U (ja) 1988-03-22
JPH0734103Y2 true JPH0734103Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31035336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986134258U Expired - Lifetime JPH0734103Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03 帯状パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734103Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4976425U (ja) * 1972-10-17 1974-07-03
JPS5447828U (ja) * 1977-09-10 1979-04-03
JPS6013956U (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 川崎製鉄株式会社 転炉等の高温ガス回収用フ−ド
JPS6040726U (ja) * 1983-08-27 1985-03-22 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342737U (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734103Y2 (ja) 帯状パネル
JPS5960276U (ja) コ−ナ−サツシ
JPS629620U (ja)
JPH0315692Y2 (ja)
JPS5819202Y2 (ja) 本実形状板体雌実部の下縁部分と固定取付具との組合せ
JPS62144316U (ja)
JPH0455139Y2 (ja)
JPH0428350Y2 (ja)
JPS6346586Y2 (ja)
JPH0310260Y2 (ja)
JPH028990Y2 (ja)
JPS5982138U (ja) 帯状パネルの取付装置
JPS60164533U (ja) パネルの張込構造
JPH0238972Y2 (ja)
JPH0310252Y2 (ja)
JPH0627691Y2 (ja) 軒天井の構造
JP2525695Y2 (ja) 簡易外装材
JPH0316973Y2 (ja)
JPS5885076U (ja) フラツシユパネルの窓ガラス支持構造
JPH076270Y2 (ja) 長尺板の継手
JPH0516009Y2 (ja)
JPH0450174Y2 (ja)
JP2544436Y2 (ja) 建築用外装板の取付構造
JPS596137U (ja) 入隅構造
JPH0230722U (ja)