JPH0733683Y2 - 整髪具 - Google Patents

整髪具

Info

Publication number
JPH0733683Y2
JPH0733683Y2 JP8345889U JP8345889U JPH0733683Y2 JP H0733683 Y2 JPH0733683 Y2 JP H0733683Y2 JP 8345889 U JP8345889 U JP 8345889U JP 8345889 U JP8345889 U JP 8345889U JP H0733683 Y2 JPH0733683 Y2 JP H0733683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat body
cover
flat
hair
comb teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8345889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324001U (ja
Inventor
稔 遠藤
Original Assignee
稔 遠藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稔 遠藤 filed Critical 稔 遠藤
Priority to JP8345889U priority Critical patent/JPH0733683Y2/ja
Publication of JPH0324001U publication Critical patent/JPH0324001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733683Y2 publication Critical patent/JPH0733683Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、散髪の前後の頭髪を頭部の曲線に沿わせて整
形する整髪具に関するものである。
従来の技術 一般に整髪するには、人夫々の好みに応じてドライヤー
或はアイロンを使用して理髪屋に整髪していた。
考案が解決しようとする課題 従来の方法ではドライヤー或はアイロンを使用するにし
ても、頭髪に対し直接に熱を与えて整形するので、自然
に所望の頭髪の整形とは異なり、熱による頭髪の損傷と
いう問題点があった。
そこでこの考案は、上述のような従来の技術の欠点を解
消するために創案されたものであり、熱を直接に頭髪に
与えずして容易に髪の整形の自分の好みに応じて整髪す
ることができる整髪具を提供することを目的とするもの
である。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本考案整髪具においては、
第1の手段では、伸縮性、弾力性のある方形偏平体
(1)(1a)を設け、該偏平体(1)(1a)には複数の
空気孔(2)と下端部から上端部に至るに従い漸次櫛歯
(3)を長くするように内面に配列している。そして両
偏平体(1)(1a)をつなぐために弾力性を有して適当
な長さを有する弾性帯(4)の両端を一体的に前記偏平
体(1)(1a)との間に張設して、額部に接触するよう
に取りつけており、前記偏平体(1)(1a)の取りつけ
る位置は、側頭部に当てて後頭部における前記偏平体
(1)(1a)の接着面(5)で接着する。さらに偏平体
の鬢部には弾性部材を取りつけている。
また、第2の手段としては前記第1の手段を主要部と
し、前記偏平体(1)(1a)より天頂部と後頭部の一部
を包被することができるようにカバー面に多数の空気孔
(8)と前額部方向に向って櫛歯(9)を順次長く植生
して配列した天頂部用カバー(7)の外周縁を前記偏平
体(1)の端縁部に開閉自在に蝶着(10)し、さらに、
空気孔と内面の中央部分を短かく両側方に至るに従って
長く形成して先端部が円弧状になるよう櫛歯を配列さ
せ、後頭部の隙間を密閉するよう天頂部カバーと区分し
た後頭部用カバー(12)の一方の端縁を開閉自在に蝶着
(11)し、他方の端縁は対向している偏平体(1a)の端
縁に取りつけができるようにしている。
作用 上記のように構成された整髪具で側頭部から後頭部を包
被する場合に偏平体(1)(1a)を第3図に示すように
前額部用弾性帯を額に当てた後、左右偏平体(1)(1
a)を側頭部から後頭部に亘たり当てて接着面(5)に
て両偏平体(1)(1a)を取りつける。この場合偏平体
(1)(1a)の内面の櫛歯(3)の長さに応じて地肌と
偏平体(1)(1a)との間隙において整髪を行うことが
できるは勿論、鬢には弾性部材によって髪に対し圧力を
かけないようにして若干髪の膨みを生ずるように作用す
る。
この場合整髪を急ぐような場合は、さらにキャップを被
って外部よりキャップ内部に熱気を供給して整形するこ
ともできる。
次に前述の作用は側頭部の整形であるが、頭部全体の場
合は、さらに偏平体(1)(1a)の上面即ち天頂部用カ
バーと後頭部用カバーにより頭髪をカバーすることによ
り頭髪全体の整髪を行うことができる。
実施例 実施例について図面を参照して説明すると、第1図〜第
3図においては、本考案の主要部をなすもので、第1図
を裏面より見た展開図では、左右に設けた偏平体(1)
(1a)のには弾力性部材からなる方形薄片であって、表
面には多数の空気孔(2)を配列し、内面には第2図に
示すように下方部から上方部に至るに従い漸次櫛歯
(3)の長さを長く形成して配列したものであり、該偏
平体(1)(1a)の外端縁部には各体(1)(1a)の外
側又は内側に縦方向に接着面(5)(5a)例えば面ファ
スナー等を用いて重ね合せて着脱自在に形成している。
そして偏平体(1)と(1a)との間に弾性帯(4)の両
端を一体的に取りつける。この弾性帯(4)は例えばス
ポンジ或はゴム等の弾力性のあるものを使用し、第3図
に示すように額に当て、偏平体を側頭部に押し当てて後
頭部において接着面(5)(5a)を重ね合わせて接着さ
せるよう取りつけている。この場合鬢(6)はブラシ或
はゴム又はスポンジ等の部材を用いて偏平体(1)(1
a)に形成されて鬢の髪の毛の押圧を制止している。
第4図〜第6図に示される実施例では、頭部全体を包被
して整髪しようとするものであって、基礎的のものは前
述第1図〜第3図に示された整髪具として使用される偏
平体(1)の上端縁に天頂部用カバー(7)の端縁を蝶
着(10)して天頂部全体をカバーするように形成してお
り、その内面には前額部の方向に至るに従い櫛歯(9)
の長さを長くして多数配列し、また、表面には空気孔
(8)を多数穿設している。この天頂部用カバー(7)
とは区分し、該カバー(7)と、後頭部側の偏平体(I
I)(IIa)との隙間を包被するように前記カバー(7)
の櫛歯と直交するように配設した複数列の櫛歯の中央部
分を短かく、両端に至るに従い長がく形成して所定間隔
をおいて配列し、かつ空気孔を設けた後頭部用カバー
(12)の一方を前記偏平体(1)の端縁に蝶着(11)
し、他端の端縁に係脱自在に取りつけている。
考案の効果 本考案は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。偏平体に空気孔と櫛
歯とを形成して、地肌に密着しないよう側頭部の髪に対
し平均の圧力を加えているので櫛歯の長短と相俟って頭
髪がふわりっと浮いた整髪を自分で容易になしうる。
また、天頂部カバーによって天頂部の毛髪を整髪しうる
ので側頭部だけでなく、天頂部も共に整形しうるので頭
髪の一部又は全体に亘たり任意選択して行いうるの実益
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案整髪具の裏面展開図、第2図は第1図X
−X線断面図、第3図は整髪具の使用状態を示す説明
図、第4図は本考案整髪具における天頂部カバーの使用
状態を示す裏面展開図、第5図は第4図Y−Y線におけ
る断面図、第6図は本考案品の使用状態を示す説明図で
ある。 1、1a……偏平体、2……空気孔 3……櫛歯、4……弾性帯 5、5a……接着面、6……鬢 7……天頂部用カバー、8……空気孔 9……櫛歯、10、11……蝶番

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】側頭部より後頭部にかけて包被することが
    できる弾力性偏平体を左右に設け、前記偏平体間に適当
    の長さを有する前額部用弾性帯の両端を一体的に取りつ
    け、更に、該偏平体には複数の空気孔と、その内面には
    下方部より上方部に至るに従い漸次櫛歯の長さを長がく
    するよう縦方向に配列し、かつ、髪に接触する部分に帯
    状弾性部材を該偏平体の端縁に取りつけると共に前記両
    偏平体の各後端部に接着面を設けて着脱自在に左右より
    重合部を調整しながら係止するように形成した整髪具
  2. 【請求項2】請求項1記載の整髪具において、一方の偏
    平体より他方の偏平体に接続させて天頂部全体を包被す
    るカバーの一方の縁端を開閉自在に一方の偏平体の縁端
    に蝶着し、該カバーに空気孔と、その内面には前額部方
    向に至るに従い櫛歯を長がく形成した天頂部用カバー
    と、前記偏平体とカバーとの間の後頭部の隙間を包被す
    ることができるように偏平体の一方の縁端を螺着し、そ
    の内面には櫛歯の長さを中央部においては短かく両側方
    に至るに従い長く植立し、配列して他端を他方の偏平体
    に取りつけた後頭部用カバーとの結合よりなる整髪具
JP8345889U 1989-07-15 1989-07-15 整髪具 Expired - Lifetime JPH0733683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345889U JPH0733683Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 整髪具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345889U JPH0733683Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 整髪具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324001U JPH0324001U (ja) 1991-03-13
JPH0733683Y2 true JPH0733683Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31631147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345889U Expired - Lifetime JPH0733683Y2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 整髪具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733683Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324001U (ja) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3529308A (en) Hair holding device
US5042511A (en) Apparatus and method for selective coloring of hair
US5845654A (en) Method and apparatus for styling hair
JPH0733683Y2 (ja) 整髪具
JPH07322915A (ja) 化粧用櫛
KR20090002392U (ko) 붙임 머리
US20160309875A1 (en) Pressure Sensitive Hair Grooming Device
JP4106965B2 (ja) 染毛ブラシ
CN217218385U (zh) 一种具有隔热胶条的烫发夹
KR102583856B1 (ko) 퍼머넌트 웨이브용 헤어 롯드 구조체
US4785476A (en) Face shield
JP3068951U (ja) かつらのストッパ―装着用帯状部材
JP3244960U (ja) ロッド及びそれを用いた睫成形具
US4474194A (en) Hair net strip
US3595247A (en) Hair roller pads
JPS6236423Y2 (ja)
JP3138063U (ja) まつ毛用カーラー
US1602800A (en) Hairdressing device
JPH0736657Y2 (ja) パフ取り付け式頭部刺激用具
JP2566247B2 (ja) 整髪具
JP3078338U (ja) マスカラ塗布補助器具
US2929385A (en) Hair setting assembly
JP3031907U (ja) 髪止め具
JPH0228822Y2 (ja)
JP3062246U (ja) ブラシを備えたクシ