JPH07335350A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH07335350A
JPH07335350A JP6125004A JP12500494A JPH07335350A JP H07335350 A JPH07335350 A JP H07335350A JP 6125004 A JP6125004 A JP 6125004A JP 12500494 A JP12500494 A JP 12500494A JP H07335350 A JPH07335350 A JP H07335350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
socket
lead
head
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6125004A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Sato
一正 佐藤
Akihiko Kokubu
昭彦 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UERUZU JAPAN KK
Original Assignee
UERUZU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UERUZU JAPAN KK filed Critical UERUZU JAPAN KK
Priority to JP6125004A priority Critical patent/JPH07335350A/ja
Priority to US08/319,731 priority patent/US5545050A/en
Publication of JPH07335350A publication Critical patent/JPH07335350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2464Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point
    • H01R13/2485Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the contact point for contacting a ball

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ICの良品・不良品を検査するた
めに、該ICを搭載してそのICリードを該リードの各
々に対応させたソケット本体のコンタクトに圧接するI
Cソケットに関し、前記ICリードとコンタクトとの接
触状態を良好に維持するものを提供することにある。 【構成】 穿設された孔10bにコンタクト11を嵌装
したソケット本体10aと、該ソケット本体に開閉手段
を介して開閉自在に設けられた蓋6と、前記ソケット本
体と前記蓋とを閉蓋状態に維持させるロック手段7とを
備え、前記ソケット本体上にICを載置して前記蓋をロ
ック手段で閉蓋し、前記ICのリードとコンタクト11
の頭部とを圧接させてICの検査をするICソケット1
0であって、前記コンタクト11の頭部がY字型に形成
されていることである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ICの良品・不良品を
検査するために、該ICを搭載してそのICリードを該
リードの各々に対応させたソケット本体のコンタクトに
圧接するICソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ICの良品・不良品を検査するた
めに使用されるICソケット1としては、図12乃至図
13に示すように、所定のピッチで穿設されて格子状に
配列された孔2にコンタクト3を嵌装したソケット本体
4と、該ソケット本体4に開閉手段5を介して開閉自在
に設けられた蓋6と、前記ソケット本体4と前記蓋6と
を閉蓋状態に維持させるロック手段7とを備え、前記ソ
ケット本体4上にIC8を載置して前記蓋6をロック手
段7で閉蓋し、前記IC8のリード8aとコンタクト3
の頭部3aとを圧接させるものが知られている。
【0003】前記ICソケット1は、検査用プリント基
板9に所要数(例えば100個から200個程度)で予
め取り付けられており、各ICソケット1のソケット本
体4に検査対象のIC8を載置し、半田で形成した半球
状のリード8aをコンタクト3の頭部3aに対応させ
る。
【0004】そして、押圧手段を設けた閉蓋用自動装置
等で開閉手段5の付勢力に抗して前記蓋6を閉める。こ
れにより前記リード8aがコンタクト3の頭部3aに圧
接され、所要の検査が出来るようになる。
【0005】次に、ICソケット1にIC8を搭載した
検査用プリント基板9は、所定温度の高温槽に入れて所
定時間に亘り製品検査を行うものである。
【0006】そして、各ICソケット1のIC8の良品
・不良品をコンピューターで判定して、不良品と判定さ
れたIC8を廃棄するものである。
【0007】このようにして使用されるICソケット1
において、IC8をソケット本体4に搭載するには、開
閉手段5を構成するねじりバネ5aの付勢力で開けられ
ている蓋6を、押圧手段を有する閉蓋用自動装置で前記
ねじりバネ5aの付勢力に抗して水平方向から押圧す
る。
【0008】すると、蓋6側に設けられたロック手段7
のラッチ7aの先端側の係合爪7bが、ソケット本体4
の係合突起4aに当接し更にそれを乗り越えて係合し
て、前記蓋6が開かないようにロックされる。
【0009】そして、前記蓋6の押え板6aが、ソケッ
ト本体4上に載置されたIC8の上面から当接し、更に
コイルバネ6bによって押圧して、該IC8のリード8
aがコンタクト3の頭部3aに圧接されるものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ICソケット1において、コンタクト3の頭部3aとI
C8のリード8aとの接触が、信頼性に欠けると言う問
題点があった。
【0011】即ち、従来のコンタクト構造は、ICのリ
ードの底部にコンタクトを圧接し、接触させるため、リ
ードの先端部が変形しリード高さの不均一が発生する恐
れがあった。
【0012】また、コンタクト3の中央部の本体3cの
部分でコンタクトの全体が撓み、その反発力で前記頭部
3aを押し上げるのであるが、この本体3cの部分を確
保する空間が縦・横方向ともに大きくなって、ICソケ
ット1の全体が大きくなりプリント基板9に取り付ける
数を増やすことが出来ないと言う制約がある。
【0013】更に、前記本体3cの反発力で頭部3aを
上に押し上げる際に、前記頭部3aの側端部が孔2の壁
面に摺接して引っかかるおそれがあり、正常なICリー
ド8aとの接触が確保されないと言う問題点があった。
【0014】このように、従来のICソケットにおいて
は、ICのリードとコンタクトの頭部との接触の信頼性
において解決すべき課題を有していた。
【0015】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
ので、コンタクトの接触する位置をリードの側面にし
て、リード先端部の変形を防止できるようにし、コンタ
クトの頭部におけるICリードとの接触を確実にするI
Cソケットの提供を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題を解決
し上記目的を達成するための要旨は、所定のピッチで穿
設された孔にコンタクトを嵌装したソケット本体と、該
ソケット本体に開閉手段を介して開閉自在に設けられた
蓋と、前記ソケット本体と前記蓋とを閉蓋状態に維持さ
せるロック手段とを備え、前記ソケット本体上にICを
載置して前記蓋をロック手段で閉蓋し、前記ICのリー
ドとコンタクトの頭部とを圧接させてICの検査をする
ICソケットであって、前記コンタクトの頭部がY字型
に形成されていることである。
【0017】また、前記コンタクトのY字型の頭部にお
ける傾斜部がICのリードとの接点にされているこ
と、;前記ICのリードが、半球状の半田バンプで形成
されていることである。
【0018】前記コンタクトのY字型の頭部は、頭部と
胴部と脚部とを一体にしてなるコンタクトの前記胴部及
び頭部が連結部を介して対向配置に一対設けられ、前記
両頭部が互いに外向きに屈曲されて形成されていること
であり、;更に、前記連結部が、コンタクト胴部の中央
部よりも下位置に設けられていることである。
【0019】ソケット本体におけるコンタクトの配列に
おいては、ソケット本体に縦横に複数列で配列されてい
ること、;前記縦横の配列が、格子状であることであ
る。
【0020】更に、コンタクトの配列においては、コン
タクトのY字型頭部が縦横方向に対し傾斜されているこ
とである。
【0021】
【作用】本発明のICソケットによれば、コンタクトの
頭部がY型に形成され、そのY字部分に当接されるIC
の半球状のリードが、従来のコンタクトのような上下方
向に押圧される構造と異なって、前記リードによる押圧
力が水平方向に分散される構造となった。
【0022】また、コンタクトの背の高さを低くするこ
とで、検査時におけるアンテナ効果を抑制でき、高速伝
送特性を改善できる。
【0023】よって、コンタクトの頭部における前記リ
ードとの接触が確実に保たれるようになる。更に接触面
がY字型頭部の傾斜面であるので、繰り返しのリードに
よる接触でその傾斜面がきれいに掃除されると言うワイ
ピング作用も得られるようになる。
【0024】また、Y字型の頭部が、コンタクトの胴部
を支点にして左右に拡開される構造なので、拡開におけ
る回転半径寸法が長くなったことで曲げ剛性が小さくな
る。よって、撓みやすくなってへたりがなくなり、弾性
復帰力の劣化が防止されて、確実に元に復帰して、IC
リードとの接触不良が生じないものである。
【0025】ソケット本体において、コンタクトが縦横
に複数列で配列され、その配列は一つ置きにした千鳥配
列の場合や、格子状の配列の場合や、その他の任意の配
列を含んだ配列などが採られるもので、ICリードの配
列に対応するようになっている。
【0026】また、コンタクトのY字型頭部を縦横に複
数列で配列した場合に、Y字型で先端部が広がっている
ことから、コンタクトの配列ピッチをより狭くて多ピン
にしたい時には、図9に示すように、縦横方向に傾斜し
た孔を配列し、その孔に嵌装させてコンタクトを傾斜さ
せ、隣接したコンタクト間のピッチを狭くすることで多
ピンの要請に応えることができる。
【0027】
【実施例】次に、本発明に係る第1実施例について図面
を参照して詳細に説明する。なお、従来例に対応する部
分には同一符号を付けて説明する。
【0028】本発明に係るICソケット10は、隣青銅
やベリリウム銅若しくはステンレス等の金属製コンタク
ト11において、正面視でY字型の頭部11aを形成す
るものである。
【0029】前記コンタクト11のY字型の頭部11a
は、図1乃至図4に示すように、頭部11fと胴部11
bと脚部11cとを一体にしてなるコンタクト11の前
記胴部11b及び前記頭部11fが連結部11dを介し
て対向配置に一対設けられ、前記両頭部11fが互いに
外向きに屈曲されて形成されている。
【0030】前記Y字型の頭部11aの開き角度aは、
約57゜±5゜にしてあり、傾斜面11eにおいてIC
8のリード8aとの接触点を得ることが出来るようにな
っている。
【0031】前記連結部11dは2カ所に設けたが、こ
れは幅を細くして折り曲げ加工を容易にするためであ
る。勿論、連結部11dを胴部11bの一カ所にしても
よい。
【0032】また、前記連結部11dは、縦に細長い胴
部11bの下部に寄せて設けている。これによって、Y
字型の頭部11aから連結部11dまでの距離をより長
くすることとなり、該頭部11aを形成する各前記頭部
11fの水平方向に対する曲げ剛性が小さくなる。
【0033】このことで、前記連結部11dを支点にし
て前記頭部11fが撓みやすく、かつ、元に復帰しやす
くなり、バネ材の特有の繰り返し荷重によるへたりを抑
えるものである。
【0034】前記胴部11bの両連結部11d間に設け
られたリブ11gは、補強を兼ねたもので、ソケット本
体10aの孔10bに嵌装させた時に該孔10bの壁面
10cに摺接させて装着力を得るためのものである。
【0035】更に、コンタクト11は、Y字型の頭部1
1aでもってIC8のリード8aの圧接力を左右方向に
撓んで受ける構造としたので、従来例で示したコンタク
ト3における屈曲部3c(図12参照)の部分が不要と
なって全体として直線状に形成され、前記コンタクト3
の背の高さよりも前記コンタクト11の背を低くするこ
とができる。
【0036】そして、前述のようにして形成したコンタ
クト11を、図5に示すように、ソケット本体10aに
格子状に配列した孔10bに上方から嵌装する。
【0037】ここにおいて、孔10bの形状について説
明する。図6乃至図8に示すように、前記孔10bはピ
ッチbで格子状に配列されており、かつ、格子状の縦・
横方向に対して45゜に傾斜している。
【0038】前記孔10bのY字型の頭部11aが嵌装
される孔上部分の幅cは、前記格子状のピッチbよりも
寸法大であるが、傾斜させて配列したので互いにぶつか
ることがなく、図6に示すように、密にして配設できる
ようになったものである。
【0039】なお、当該孔10bにおける壁面10c
は、前記コンタクト11のリブ11gが摺接し、そのコ
ンタクト11を孔10b内に保持する保持力を発揮する
部分である。
【0040】そして、前記孔10bにおける段部10d
は、前記コンタクト11の胴部11bの下端面が当接す
る部分である。
【0041】また、前記孔10bの配列は、基本的に格
子状に配列するが、場合によっては図9に示すように、
第2実施例として、孔(○印で簡略して示す)10bを
一つ置きにした千鳥配列にしてもよく、更に限定するこ
となく検査対象のIC8のリード8aの配列に応じた任
意の配列としてもよい。
【0042】このようにして本発明に係るICソケット
10を形成し、検査対象として、リード部分に半田バン
プを採用し電気特性の良い多ピンに向いたBGAパッケ
ージ等のIC8を搭載して製品検査する使用方法を説明
する。
【0043】予めプリント基板9上に所要数で設けられ
た前記各ICソケット10に、検査対象の前記IC8
を、そのリード8aとソケット本体10aの孔10bと
を対応させて、例えば自動マウント装置などにより載置
する。
【0044】次に、閉蓋用自動装置などの閉蓋手段で各
ICソケット10の蓋6を水平方向から一斉に押圧す
る。
【0045】そして、図10に示すように、前記蓋6が
ソケット本体10a側に回転させられて閉められると、
図11に示すように、半球状の半田バンプであるリード
8aとコンタクト11のY字型の頭部11aとが圧接さ
れる。
【0046】前記リード8aの外周面と、Y字型の頭部
11aにおける両頭部11fの傾斜面11eとが当接
し、コンタクト11における連結部11dから上部分に
ある胴部11b及び前記頭部11fが互いに左右方向に
拡開されて撓む。
【0047】そのときに、前記リード8aと傾斜面11
eとの摺接により、その摺接面が擦れてワイピング作用
が発揮され、リード8aのつぶれも防止される。
【0048】更に、本発明に係るICソケット10の背
の高さhは、図10及び図12とを比較して判るよう
に、従来例のICソケット1の背の高さHよりも遙かに
低くなっている。具体的には、前記高さHは約22.2
mm,Haは約13mmであるのに対して、本発明のI
Cソケット10の高さhは約16mm,haは5.9m
mとなっていて全高で約30%,IC搭載面高さで約6
0%の薄型化となっている。
【0049】IC搭載面の低背化によって導電路長が短
くなって、高速性能が要求されるIC8の特性を維持
し、検査時のアンテナ効果を抑えて不要なノイズの発生
が防止される。
【0050】また、コンタクト11のY字型の頭部11
aを縦・横方向に傾斜させて格子状に配列したので、ピ
ッチbを狭くすることが出来て多ピンにすることがで
き、同数ピンとした従来例のコンタクト配列に必要な面
積よりも狭くて済む。この点からもICソケット10の
小型化を達成できるものである。
【0051】従って、同一の検査用プリント基板9に、
本発明のICソケット10を従来例のICソケット1よ
りも多く取り付けることができて、一回の検査における
IC8の検査数が多くなって作業能率が向上するもので
ある。
【0052】こうして、ICソケット10に検査対象の
IC8を搭載した後に、プリント基板9を検査用の高温
槽に搬入する。試験条件としては、例えば150℃で約
8時間程度でIC8に通電しながら、加速劣化すること
で、ICに内在する初期故障を排除し、併せて性能テス
トを行うものである。
【0053】検査終了後に、前記高温槽からプリント基
板9を取り出す。そして、各ICソケット10のロック
手段であるラッチ7を上下方向から押圧して更にその押
圧を解除すると、蓋6の開閉手段のねじりバネ5aの反
発力で該蓋6が回転され開かれる。
【0054】その後、自動マウント装置で良品のIC8
を回収し、かつ、不良品と判別されたIC8を廃棄す
る。このようなIC8の製品検査を繰り返すものであ
る。
【0055】本発明に係るICソケット10により、Y
字型頭部を有したコンタクト11がへたることがなくそ
の耐久性が向上して信頼性が向上し、コンタクトの交換
サイクルが長くなって手間が掛からずメンテナンスが楽
になるばかりでなく、コンタクトのY字型の頭部11a
とICリード8aとの接触点がワイピング作用で常に良
好な状態に維持できるようになり、確実で安定した接触
状態を得ることが出来るようになった。
【0056】また、前記コンタクト11の交換の際に
も、上下方向に抜き差しすれば良く容易に行えるように
なった。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のICソケ
ットは、所定のピッチで穿設された孔にコンタクトを嵌
装したソケット本体と、該ソケット本体に開閉手段を介
して開閉自在に設けられた蓋と、前記ソケット本体と前
記蓋とを閉蓋状態に維持させるロック手段とを備え、前
記ソケット本体上にICを載置して前記蓋をロック手段
で閉蓋し、前記ICのリードとコンタクトの頭部とを圧
接させてICの検査をするICソケットであって、前記
コンタクトの頭部がY字型に形成されているので、IC
リードの押圧力を水平方向に分散させて撓むようになっ
て、へたりが防止されて接触不良が無くなり、ICソケ
ットの信頼性及び耐久性が著しく向上するばかりでな
く、従来例に係るコンタクトにおける大きな湾曲部が不
要となってコンタクト全体の高さ寸法を低くすることが
可能となり、アンテナ効果を抑えると共にICソケット
の薄型化にも貢献すると言う優れた効果を奏する。
【0058】また、前記コンタクトのY字型の頭部にお
ける傾斜部がICのリードとの接点にされているので、
繰り返しの圧接と摺接によるワイピング効果も期待でき
て良好な接触状態が維持されると言う優れた効果を奏す
る。
【0059】前記ICのリードが、半球状の半田バンプ
で形成されているので、コンタクトのY字型頭部との接
触が2点確保されて確実な接触となると言う優れた効果
を奏する。
【0060】前記コンタクトのY字型の頭部は、頭部と
胴部と脚部とを一体にしてなるコンタクトの前記胴部及
び頭部が連結部を介して対向配置に一対設けられ、前記
両頭部が互いに外向きに屈曲されて形成されるので、金
型による加工で容易に形成できると言う優れた効果を奏
する。
【0061】前記連結部が、コンタクト胴部の中央部よ
りも下位置に設けられるようにすることで、該連結部か
らY字型頭部の先端までの距離が長くして確保され、曲
げ剛性を小さくして撓みやすく、へたりをより一層防止
できると言う優れた効果を奏する。
【0062】前記コンタクトがソケット本体に縦横に複
数列で配列して、検査対象のICのリードに柔軟に対応
でき、また、前記縦横の配列が格子状とし、更に、前記
コンタクトのY字型頭部が、縦横方向に対し傾斜されて
いるので、より小さなピッチで配列可能となり、ICソ
ケットの小型化により検査用のプリント基板に多数取り
付けることが可能となって検査効率が向上すると言う優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るICソケットにおけるコンタクト
の斜視図である。
【図2】同コンタクトの正面図である。
【図3】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図4】図1のB−B線に沿った断面図である。
【図5】本発明に係るICソケットの斜視図である。
【図6】同本発明のICソケットのソケット本体におけ
る孔の配列を示す一部平面図である。
【図7】図6のF−F線に沿った断面図である。
【図8】図6のG−G線に沿った断面図である。
【図9】同本発明に係るICソケットの孔の配列の第2
実施例に係る概略した一部平面図である。
【図10】同本発明に係るICソケットの使用状態をそ
の内部の一部を透視して示す側面図である。
【図11】同本発明のICソケットの使用状態における
コンタクトとICのリードとの接触状態を示す縦断面図
である。
【図12】従来例に係るICソケットの使用状態の縦断
面図である。
【図13】同従来例に係るICソケットのソケット本体
の孔に嵌装されたコンタクトとICリードとの接触状態
を示す一部側断面図である。
【符号の説明】
1,10 ICソケット、 2,10b 孔、 3,11 コンタクト、 4 10a ソケット本体、 5 開閉手段、 5a ねじりバネ、 6 蓋、 7 ロック手段、 8 IC、 8a リード、 10c 孔の壁面、 10d 段部、 11a コンタクトの頭部、 11b コンタクトの胴部、 11c コンタクトの脚部、 11d 連結部、 11f Y字型頭部を構成する頭部、 11e 傾斜面、 11g リブ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のピッチで穿設された孔にコンタク
    トを嵌装したソケット本体と、該ソケット本体に開閉手
    段を介して開閉自在に設けられた蓋と、前記ソケット本
    体と前記蓋とを閉蓋状態に維持させるロック手段とを備
    え、前記ソケット本体上にICを載置して前記蓋をロッ
    ク手段で閉蓋し、前記ICのリードとコンタクトの頭部
    とを圧接させてICの検査をするICソケットであっ
    て、前記コンタクトの頭部がY字型に形成されているこ
    とを特徴とするICソケット。
  2. 【請求項2】 コンタクトのY字型の頭部における傾斜
    部がICのリードとの接点にされていることを特徴とす
    る請求項1に記載のICソケット。
  3. 【請求項3】 ICのリードが、半球状の半田バンプで
    形成されていることを特徴とする請求項1または2に記
    載のICソケット。
  4. 【請求項4】 コンタクトのY字型の頭部は、頭部と胴
    部と脚部とを一体にしてなるコンタクトの前記胴部及び
    頭部が連結部を介して対向配置に一対設けられ、前記両
    頭部が互いに外向きに屈曲されて形成されていることを
    特徴とする請求項1,2または3に記載のICソケッ
    ト。
  5. 【請求項5】 連結部が、コンタクト胴部の中央部より
    も下位置に設けられていることを特徴とする請求項4に
    記載のICソケット。
  6. 【請求項6】 コンタクトがソケット本体に縦横に複数
    列で配列されていることを特徴とする請求項1乃至5の
    いずれかに記載のICソケット。
  7. 【請求項7】 縦横の配列が、格子状であることを特徴
    とする請求項6に記載のICソケット。
  8. 【請求項8】 コンタクトのY字型頭部が、縦横方向に
    対し傾斜されていることを特徴とする請求項6または7
    に記載のICソケット。
JP6125004A 1994-06-07 1994-06-07 Icソケット Pending JPH07335350A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125004A JPH07335350A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 Icソケット
US08/319,731 US5545050A (en) 1994-06-07 1994-10-07 IC socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125004A JPH07335350A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 Icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07335350A true JPH07335350A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14899498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6125004A Pending JPH07335350A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 Icソケット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5545050A (ja)
JP (1) JPH07335350A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141869A (ja) * 2007-02-28 2007-06-07 3M Co コンタクト及びそれを用いた集積回路用ソケット
KR101444787B1 (ko) * 2014-03-11 2014-09-26 주식회사 티씨에스 전자부품 테스트용 소켓
CN105841727A (zh) * 2016-05-30 2016-08-10 苏州赛腾精密电子股份有限公司 一种测试治具
CN113009259A (zh) * 2021-03-02 2021-06-22 上海化学工业检验检测有限公司 一种防雷元件测试仪及测试方法
KR102502993B1 (ko) * 2022-04-02 2023-02-23 박병화 반도체 소자 소켓용 홀 성형 시스템

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498970A (en) * 1995-02-06 1996-03-12 Minnesota Mining And Manufacturing Top load socket for ball grid array devices
US5646447A (en) * 1996-06-03 1997-07-08 Pcd Inc. Top loading cam activated test socket for ball grid arrays
SG71046A1 (en) 1996-10-10 2000-03-21 Connector Systems Tech Nv High density connector and method of manufacture
KR200165887Y1 (ko) * 1997-06-25 2000-01-15 김영환 비지에이 패키지 검사용 소켓
US5877554A (en) * 1997-11-03 1999-03-02 Advanced Interconnections Corp. Converter socket terminal
US6020635A (en) * 1998-07-07 2000-02-01 Advanced Interconnections Corporation Converter socket terminal
DE19840501C1 (de) * 1998-09-07 2000-04-20 Hitex Systementwicklung Ges Fu Kontaktierungsvorrichtung aus elastischem Material
TW465060B (en) * 1998-12-23 2001-11-21 Mirae Corp Wafer formed with CSP device and test socket of BGA device
KR100318621B1 (ko) * 1999-02-20 2001-12-28 로마스 엘 심스 대칭 구조를 갖는 접속핀을 이용한 집적회로 검사 소켓
KR100314135B1 (ko) 1999-03-08 2001-11-16 윤종용 Bga 패키지의 전기적 검사를 위한 소켓 및 이를 이용한검사방법
US6725536B1 (en) 1999-03-10 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Methods for the fabrication of electrical connectors
US6464513B1 (en) * 2000-01-05 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Adapter for non-permanently connecting integrated circuit devices to multi-chip modules and method of using same
JP3619413B2 (ja) * 2000-01-18 2005-02-09 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
US6368138B1 (en) * 2001-03-27 2002-04-09 Huang Chou Huang Module carrier
JP3488700B2 (ja) * 2001-05-23 2004-01-19 山一電機株式会社 コンタクト端子の駆動方法、および、それが用いられる半導体装置用ソケット
US7045889B2 (en) * 2001-08-21 2006-05-16 Micron Technology, Inc. Device for establishing non-permanent electrical connection between an integrated circuit device lead element and a substrate
US7049693B2 (en) * 2001-08-29 2006-05-23 Micron Technology, Inc. Electrical contact array for substrate assemblies
US7101209B2 (en) * 2004-01-26 2006-09-05 Gold Technologies, Inc. Test socket
US6982551B2 (en) 2004-01-26 2006-01-03 Yates Alan G Integrated circuit test device
US7114996B2 (en) * 2004-09-08 2006-10-03 Advanced Interconnections Corporation Double-pogo converter socket terminal
US7179108B2 (en) * 2004-09-08 2007-02-20 Advanced Interconnections Corporation Hermaphroditic socket/adapter
US7690925B2 (en) * 2005-02-24 2010-04-06 Advanced Interconnections Corp. Terminal assembly with pin-retaining socket
US7435102B2 (en) * 2005-02-24 2008-10-14 Advanced Interconnections Corporation Interconnecting electrical devices
US7220134B2 (en) * 2005-02-24 2007-05-22 Advanced Interconnections Corporation Low profile LGA socket assembly
US20070167038A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Glenn Goodman Hermaphroditic socket/adapter
JP4767741B2 (ja) * 2006-04-13 2011-09-07 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
TWM304128U (en) * 2006-04-24 2007-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
TWI369498B (en) * 2008-06-18 2012-08-01 Star Techn Inc Probe and probe card for integrated circiut devices using the same
CN104950146B (zh) * 2015-05-27 2018-03-30 歌尔股份有限公司 检测用定位工装
US10408860B2 (en) * 2017-03-31 2019-09-10 Intel Corporation Interconnection system with flexible pins

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116783A (ja) * 1984-11-10 1986-06-04 山一電機株式会社 格子配列形icパツケ−ジ用ソケツト
JPS6317550A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Ic載接形ソケツト
US5213531A (en) * 1990-05-14 1993-05-25 Yamachi Electric Co., Ltd. Connector
JPH0668982B2 (ja) * 1990-07-24 1994-08-31 山一電機工業株式会社 電気部品用ソケット
US5399108A (en) * 1993-09-08 1995-03-21 Tongrand Limited LIF PGA socket and contact therein and method making the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141869A (ja) * 2007-02-28 2007-06-07 3M Co コンタクト及びそれを用いた集積回路用ソケット
KR101444787B1 (ko) * 2014-03-11 2014-09-26 주식회사 티씨에스 전자부품 테스트용 소켓
CN105841727A (zh) * 2016-05-30 2016-08-10 苏州赛腾精密电子股份有限公司 一种测试治具
CN113009259A (zh) * 2021-03-02 2021-06-22 上海化学工业检验检测有限公司 一种防雷元件测试仪及测试方法
CN113009259B (zh) * 2021-03-02 2022-08-30 上海化学工业检验检测有限公司 一种防雷元件测试仪及测试方法
KR102502993B1 (ko) * 2022-04-02 2023-02-23 박병화 반도체 소자 소켓용 홀 성형 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US5545050A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07335350A (ja) Icソケット
US5518410A (en) Contact pin device for IC sockets
US6848928B2 (en) Socket
US7214084B2 (en) Socket for electrical parts
US20060246758A1 (en) Top loaded burn-in socket
US20010053628A1 (en) Socket for electrical parts
JP2003007412A (ja) 電気部品用ソケット
JP2006302906A (ja) 集積回路素子用ソケット及び回路基板
US6981881B2 (en) Socket and contact of semiconductor package
KR100333526B1 (ko) 테스트 소켓 및 소켓용 콘택 핀 제조방법
US6966783B2 (en) Contact pin and socket for electrical parts provided with contact pin
US7134892B2 (en) Socket for electrical parts
US5729147A (en) Housing for surface mountable device packages
US6293809B1 (en) Socket for electrical parts
US7004762B2 (en) Socket for electrical parts
WO2002019471A1 (en) Ic test socket
JPH0582221A (ja) ソケツト
US6929486B2 (en) Socket for electrical parts and method for using the same
US7021944B2 (en) Socket and contact of semiconductor package
KR100331546B1 (ko) 반도체 패키지 검사공정의 소켓핀 및 이를 이용한 소켓
US7077665B2 (en) Contact pin and socket for electrical parts
US20060094279A1 (en) Socket for electrical parts
US6439896B2 (en) IC socket and method of assembling the IC socket
US20040214455A1 (en) Socket for electrical parts
US20020173179A1 (en) IC socket and method of mounting IC package