JPH07333385A - 使用済核燃料用貯蔵庫 - Google Patents

使用済核燃料用貯蔵庫

Info

Publication number
JPH07333385A
JPH07333385A JP6131856A JP13185694A JPH07333385A JP H07333385 A JPH07333385 A JP H07333385A JP 6131856 A JP6131856 A JP 6131856A JP 13185694 A JP13185694 A JP 13185694A JP H07333385 A JPH07333385 A JP H07333385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
air
nuclear fuel
spent nuclear
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6131856A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Futami
達也 二見
Kazuaki Sakamoto
和昭 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP6131856A priority Critical patent/JPH07333385A/ja
Publication of JPH07333385A publication Critical patent/JPH07333385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】使用済核燃料の崩壊による廃熱を有効に活用す
ることができる使用済核燃料用貯蔵庫を提供する。 【構成】使用済核燃料9が貯蔵チューブ5に収容され、
これらの貯蔵チューブ5がチャンバー1内に配置され
る。このチャンバー1は、コンクリート等の放射線遮蔽
材料から構築され、その内部を空気が流通して、この間
に使用済核燃料9の崩壊熱が空気に伝達される。この熱
せられた空気が排出される空気排出口13の近辺の排気
ダクト14には、廃棄熱回収装置20が設けられてお
り、空気に伝達された熱が回収されるようになってい
る。この廃棄熱回収装置20は、ヒートパイプ23を内
蔵する熱交換器21と、ヒートポンプ22とを有する。
ヒートパイプ23はヒートポンプ22の内部にまで延在
している。また、熱交換器21の直下およびチャンバー
1の床8には、ファン30,31が配設されており、排
気ダクト14内の空気が熱交換器21で冷却されること
によって、空気の流通性が阻害されるのを防止してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子炉から取出された
使用済核燃料の貯蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に原子力発電所では、使用済の核燃
料を集合体の形状のまま、貯蔵プール内の水中に長期間
保管して、その崩壊熱および放射線レベルが充分に低下
した後に、核燃料を輸送して再処理あるい中間処理する
ようにしている。しかし、核燃料を水中に保管する場合
には、腐食等により水中に核分裂生成物や汚染物等が漏
れて、周囲の環境を汚染するおそれがある。このため
に、例えば特公平5−11598号公報に開示されたよ
うな乾式貯蔵庫が開発されてきている。
【0003】この乾式貯蔵庫は、鉄筋コンクリート製の
チャンバー内に、複数の貯蔵チューブが直立状態で配置
され、これらの貯蔵チューブ内に使用済核燃料が収容さ
れ、これらの貯蔵チューブが遮蔽プラグで閉鎖されたも
のである。そして、チャンバー内には、常温の冷却空気
が導入され、この冷却空気が対流しつつ空気排出口に向
かう間に貯蔵チューブ内の使用済核燃料の崩壊熱を貯蔵
チューブから奪うようになっている。さらに、貯蔵チュ
ーブにはパイプが接続されており、これらパイプが一つ
のマニホルドでまとめられ、このマニホルドにフィル
タ、ファンが取付けられている。そして、このファンを
駆動することにより、各貯蔵チューブ内の空気がパイプ
を通ってマニホルドに送出され、これにより貯蔵チュー
ブ内を負圧に維持でき、使用済核燃料の閉じ込めが担保
される。なお、マニホルドに送出された空気はフィルタ
によって充分に浄化されて、大気中に放出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の通り、この乾式
貯蔵庫には常温の冷却空気が導入され、使用済核燃料の
崩壊熱がこの空気に伝達されるようになっている。こう
して熱せられた空気は、チャンバーに設けられた空気排
出口から排気ダクトを通じて、大気中に放出されるよう
になっている。これによって、使用済核燃料すなわち貯
蔵チューブの温度は、最大でも100°C程度までに抑
制されるように設定されており、空気排出口付近では空
気の温度が40〜60°C程度になる。このような使用
済核燃料は、原子力発電所から取出された後、徐々に減
衰しながらではあるが長期にわたって発熱し続けるた
め、排出される空気の温度も比較的安定している。しか
るに従来は、流通した空気をそのまま大気中に放出し
て、この熱エネルギーを活用してこなかった。
【0005】しかし、この乾式貯蔵庫では、上述のよう
に空気排出口付近での空気の温度が40〜60°C程度
であって、熱源として有効に利用するほどには高くはな
い。また、冷却空気の対流によって、冷却空気が流通す
るようなチャンバーを利用しているため、空気流量自体
も少ない。従って、この廃熱を熱源として利用しようと
しても、高効率な熱回収装置が必要であるという技術的
な困難性があった。
【0006】本発明は上記のような課題を解決するため
になされたものであり、使用済核燃料の崩壊による廃熱
を有効に活用することができる使用済核燃料用貯蔵庫を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係る使用済核燃料用貯蔵庫は、放射線遮蔽
材料から構築され、内部を空気が流通して空気排出口か
ら排出されるようになされたチャンバーと、使用済核燃
料が収容されると共に、上記チャンバーの内部に配置さ
れる貯蔵チューブとを有する使用済核燃料貯蔵庫におい
て、上記空気排出口の近辺に、上記貯蔵チューブから上
記チャンバー内部を流通してきた空気に伝達された熱を
回収するための廃棄熱回収装置が設けられているもので
ある。ここで、上記廃棄熱回収装置は、上記空気の熱を
取出す熱交換器と、この熱交換器で取出された熱を利用
するヒートポンプとを有しており、上記熱交換器がヒー
トパイプを内蔵するものであると好ましい。また、上記
ヒートパイプが上記ヒートポンプの内部まで延在してい
ると望ましい。さらに、上記チャンバー内の空気の流通
性を向上せしめる補助送風手段を具備するとさらに好ま
しい。
【0008】
【作用】チャンバー内を空気が流通する間に、使用済核
燃料の崩壊熱が貯蔵チューブからこの空気に伝達され
る。この空気に伝達された熱が、廃棄熱回収装置によっ
て回収される。廃棄熱回収装置においては、ヒートパイ
プを内蔵する熱交換器で熱が回収され、この熱交換器で
取出された熱がヒートポンプに伝達されて再利用され
る。ここで、ヒートパイプがヒートポンプの内部まで延
在していると、ヒートパイプからヒートポンプへの熱の
伝達率が大きくなる。また、廃棄熱回収装置によって空
気が冷却されることによって、例えば対流などのチャン
バー内の空気の流通性が阻害された場合には、補助送風
手段を起動して、空気を排出しやすくすることができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照して詳細に説明する。図1に示すように、本発明に係
る貯蔵庫は、例えば鉄筋コンクリート等の放射線遮蔽材
料から構築される壁と床と天井からなるチャンバー1を
有する。このチャンバー1の天井2には、複数の同一形
状の開口3が設けられている。また、各開口3には貯蔵
チューブ5が挿通されると共に、これらの貯蔵チューブ
5はチャンバー1の床8の上に載置されている。これに
より貯蔵チューブ5は、開口3を通って上下に自由に熱
膨張可能になっている。各貯蔵チューブ5の下端は閉じ
ており、各貯蔵チューブ5の内部には、多数の使用済核
燃料集合体9が直立した状態で収容される。また貯蔵チ
ューブ5の上端は、他の部分よりもわずかに大きな直径
を有しており、開口3のテーパ形状に合致するような形
状になっている。そして、各開口3の内部にある貯蔵チ
ューブ5の上端には、遮蔽用プラグ10が嵌め込まれて
いる。
【0010】さらに、図示は省略するが、貯蔵チューブ
5にはパイプが接続されており、これらパイプが一つの
マニホルドでまとめられ、このマニホルドにフィルタ、
ファンが取付けられている。そして、このファンを駆動
することにより、各貯蔵チューブ5内の空気がパイプを
通ってマニホルドに送出され、これにより貯蔵チューブ
5内の圧力を常に負圧に保つことができ、たとえ使用済
核燃料9から放射性ガスが漏れたとしてもチャンバー1
へ放出されることはなく、使用済核燃料の閉じ込めが担
保される。なお、マニホルドに送出された空気はフィル
タによって充分に浄化されて、大気中に放出される。
【0011】チャンバー1の床8には、図における右下
で開口する空気導入口11が設けられている。この空気
導入口11は、吸気ダクト12に連設されており、吸気
ダクト12を通じて常温の大気(冷却空気)がチャンバ
ー1内に進入可能になっている。また、チャンバー1の
天井2には、図における左上で開口する空気排出口13
が設けられている。この空気排出口13は、排気ダクト
14に連設されており、排気ダクト14を通じてチャン
バー1内の空気が大気中に放出されるようになってい
る。
【0012】以上のようにして、チャンバー1の内部は
冷却空気が流通するようになっている。チャンバー1の
内部には、高温の使用済核燃料9を内蔵する貯蔵チュー
ブ5が配置されているから、常温の冷却空気が対流によ
って吸気ダクト9および空気導入口11を通じてチャン
バー1に自然に流入する。また、冷却空気はここで使用
済核燃料の崩壊熱が伝達されることによって温められ、
さらに対流によって空気排出口13および排気ダクト1
4を通じて外部に流出する。
【0013】図中のチャンバー1と吸気ダクト12と排
気ダクト14内の矢印は、その空気の流れを示してい
る。このように空気がチャンバー1の内部を対流して流
通することによって、使用済核燃料9すなわち貯蔵チュ
ーブ5の温度は、最大でも100°C程度までに抑制さ
れるように設定されており、空気排出口13付近では空
気の温度が40〜60°C程度になる。
【0014】さて、空気排出口13の付近には、ここを
通過する空気から廃棄熱を回収するために排気熱回収装
置20が設けられている。この排気熱回収装置20は、
廃棄ダクト14内の空気の熱を取出す熱交換器21と、
この熱交換器21で取出された熱を回収するヒートポン
プ22とを具備する。
【0015】具体的には、熱交換器21は、図2に示す
ように直方体状のケーシング24と、その内部に配置さ
れた多数枚のフィン25とを有している。ケーシング2
4には上下に貫通する二つの空間24bが設けられてお
り、これらの空間24bの間はケーシング24の中央部
24aで区切られている。フィン25は二つの空間24
bの内部に配置されて、直立するようにかつ互いに平行
になるようになされている。また、ケーシング24には
その全長にわたって多数のヒートパイプ23が水平かつ
互いに平行に配列されており、このケーシング24は、
フィン25を貫通している。
【0016】図1に示すように、熱交換器21は、排気
ダクト14の壁を貫通して、後述するヒートポンプ22
の蒸発部26の内部に達するように配置されている。こ
の場合、ケーシング24の中央部24aは、排気ダクト
14の壁内に配置され、両方の空間24bは、それぞれ
排気ダクト14の空間内およびヒートポンプ22の蒸発
部26内に配置される。なお、中央部24aと排気ダク
ト14の壁との間は、密封剤によって封止されている。
【0017】本実施例においては、排気ダクト14の内
部にて、フィン25が直立せしめられて、かつ互いに平
行に配置されているので、排気ダクト14内の空気の上
昇は阻害されず、またフィン25を介して空気との接触
面積が増大せしめられているので、排気ダクト14内を
通過する空気とヒートパイプ23との熱交換が良好にな
っている。
【0018】次にヒートポンプ22について説明する。
ヒートポンプ22は、どのような種類のものであっても
よいが、本実施例では、通常の蒸気圧縮サイクル式のも
のが使用されている。図1には、このヒートポンプ22
が模式的に示されている。このヒートポンプ22内に
は、冷媒が循環するように封入されている。ヒートポン
プ22内の矢印はこの冷媒の循環方向を示す。この冷媒
は、蒸発部26で熱せられて蒸発し、圧縮・凝縮部27
で圧縮および凝縮される。これを繰り返しながら、冷媒
はヒートポンプ22内を循環するようになっている。そ
して、圧縮・凝縮部27で冷媒が凝縮される際に、熱交
換されることにより、熱が回収されて再利用される。
【0019】上述したようにヒートパイプ23は、熱交
換器21の全長にわたって延在しているから、蒸発部2
6の内部にも達している。これによってヒートパイプ2
3の内部の冷媒は、排気ダクト14の内部で加熱されて
蒸発し、蒸発部26の内部で冷却されて凝縮されるよう
にして、排気ダクト14と蒸発部26との間を往復す
る。従って、ヒートパイプ23からヒートポンプ22へ
直接熱が交換されるようになっており、熱交換の効率が
良好である。また、蒸発部26の内部においても、フィ
ン25が直立せしめられて、かつ互いに平行に配置され
ているので、蒸発部26内の冷媒の上昇は阻害されず、
またフィン25を介して冷媒との接触面積が増大せしめ
られているので、蒸発部26内を通過する冷媒とヒート
パイプ23との熱交換がさらに良好になっている。
【0020】以上のようにして、本実施例では、チャン
バー1内を流通した空気が使用済核燃料9の崩壊熱を貯
蔵チューブ5から奪った熱を、廃棄熱回収装置20によ
って回収できるようになっている。このようにして回収
した熱は、貯蔵施設およびその付近の空調や温水供給の
ために利用することができ、ここで使用するエネルギを
低減することが貢献する。使用済核燃料は、原子力発電
所から取出された後、徐々に減衰しながらではあるが長
期にわたって発熱し続けるため、排出される空気の温度
も比較的安定しているので、長期間にわたって安定した
熱源として利用することが可能である。
【0021】ところで、本実施例では、廃棄熱回収装置
20によって排気ダクト14の内部の空気が冷却される
ことになるから、チャンバー1の構造によっては、上述
したようなチャンバー1内の空気の流通が阻害されるお
それがある。こうなると、熱せられた空気がチャンバー
1内で停滞して、貯蔵中の使用済核燃料9の温度が上昇
してしまい、安全性の観点上好ましくない。従って、仮
にこの種の問題が生じるような設計仕様のチャンバー1
であるならば、熱交換器21の直下あるいはチャンバー
1の床8に補助的に送風手段を設けるとよい。このよう
な送風手段としては、ファンあるいは空気噴出装置等が
考えられる。本実施例においては、熱交換器21の直下
にファン30を配設すると共に、チャンバー1の床8に
ファン31を配設することによって、空気の流速を増加
せしめ、上記の問題点を解消している。
【0022】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、請求
項1に記載の発明によれば、チャンバー内を空気が流通
する間に、使用済核燃料の崩壊熱が貯蔵チューブからこ
の空気に伝達される。この空気に伝達された熱が、廃棄
熱回収装置によって回収される。このようにして回収さ
れた熱は、貯蔵施設およびその付近の空調や温水供給の
ために利用することができ、ここで使用するエネルギを
低減することが貢献する。使用済核燃料は、原子力発電
所から取出された後、徐々に減衰しながらではあるが長
期にわたって発熱し続けるため、排出される空気の温度
も比較的安定しているので、長期間にわたって安定した
熱源として利用することが可能である。
【0023】この効果に加えて、請求項2に記載の発明
によれば、廃棄熱回収装置において、ヒートパイプを内
蔵する熱交換器で熱が回収され、この熱交換器で取出さ
れた熱がヒートポンプに伝達されて再利用されるため
に、熱交換効率がよい。このため、熱交換に供する排出
空気は40°Cないし60°C程度の比較的低温であ
り、その流量も少ないが、有効な熱交換を行うことが可
能である。さらに請求項3に記載の発明のように、ヒー
トパイプがヒートポンプの内部まで延在していると、ヒ
ートパイプからヒートポンプへの熱の伝達率が大きくな
るので、さらに熱交換の効率がよい。また、請求項4に
記載の発明によると、廃棄熱回収装置によって空気が冷
却されることによって、例えば対流などのチャンバー内
の空気の流通性が阻害された場合には、補助送風手段を
起動して、空気を排出しやすくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例の使用済核燃料用貯蔵庫を
示す断面図である。
【図2】実施例の要部である熱交換器を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 チャンバー 5 貯蔵チューブ 9 使用済核燃料 11 空気導入口 12 吸気ダクト 13 空気排出口 14 排気ダクト 20 廃棄熱回収装置 21 熱交換器 22 ヒートポンプ 23 ヒートパイプ 25 フィン 26 蒸発部 27 圧縮・凝縮部 30,31 ファン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線遮蔽材料から構築され、内部を空
    気が流通して空気排出口から排出されるようになされた
    チャンバーと、 使用済核燃料が収容されると共に、上記チャンバーの内
    部に配置される貯蔵チューブとを有する使用済核燃料貯
    蔵庫において、 上記空気排出口の近辺に、上記貯蔵チューブから上記チ
    ャンバー内部を流通してきた空気に伝達された熱を回収
    するための廃棄熱回収装置が設けられていることを特徴
    とする使用済核燃料用貯蔵庫。
  2. 【請求項2】 上記廃棄熱回収装置が、上記空気の熱を
    取出す熱交換器と、この熱交換器で取出された熱を利用
    するヒートポンプとを有しており、上記熱交換器がヒー
    トパイプを内蔵することを具備することを特徴とする請
    求項1に記載の使用済核燃料用貯蔵庫。
  3. 【請求項3】 上記ヒートパイプが上記ヒートポンプの
    内部まで延在していることを特徴とする請求項2に記載
    の使用済核燃料用貯蔵庫。
  4. 【請求項4】 上記チャンバー内の空気の流通性を向上
    せしめる補助送風手段を具備することを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれかに記載の使用済核燃料用貯蔵
    庫。
JP6131856A 1994-06-14 1994-06-14 使用済核燃料用貯蔵庫 Pending JPH07333385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131856A JPH07333385A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 使用済核燃料用貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131856A JPH07333385A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 使用済核燃料用貯蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333385A true JPH07333385A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15067729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131856A Pending JPH07333385A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 使用済核燃料用貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275638A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Hitachi Ltd 使用済燃料の処理方法
KR20230007617A (ko) 2021-07-06 2023-01-13 한국에너지기술연구원 히트펌프를 이용한 사용 후 핵연료 냉각 및 공정열 생산 시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275638A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Hitachi Ltd 使用済燃料の処理方法
JP4575204B2 (ja) * 2005-03-28 2010-11-04 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 使用済燃料の処理方法
KR20230007617A (ko) 2021-07-06 2023-01-13 한국에너지기술연구원 히트펌프를 이용한 사용 후 핵연료 냉각 및 공정열 생산 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540362B2 (ja) 原子炉冷却システム
CN102427874B (zh) 自然通风型气冷式蒸汽冷凝器及其方法
ES2704057T3 (es) Fuente de electricidad derivada de un barril blindado de combustible gastado
KR101459550B1 (ko) 4-사분면 수냉-공냉 복합 피동급수냉각 시스템
KR101480046B1 (ko) 비상냉각탱크 냉각설비 및 이를 구비하는 원전
US4382908A (en) After-heat removal system for a gas-cooled nuclear reactor
JP5555669B2 (ja) 原子力プラント及びその燃料プール水冷却方法
JP2007170832A (ja) 格納容器冷却装置および冷却方法
US4416850A (en) System for cooling the atmosphere in a primary containment vessel in nuclear reactor and removing water-soluble gases and dusts floating therein
JP5687440B2 (ja) 原子炉格納容器除熱装置及び除熱方法
JPH07333385A (ja) 使用済核燃料用貯蔵庫
JPH02247598A (ja) 熱発生部材用冷却装置
KR20100044738A (ko) 랭킨사이클을 활용한 굴뚝 내부 배기가스 냉각시스템
CN210374340U (zh) 一种气体循环系统
JP5408430B2 (ja) 燃料電池システム
JP2506875B2 (ja) ヒ―トパイプ
JP2004198118A (ja) 原子炉格納容器冷却設備および原子炉格納容器冷却方法
JP2902143B2 (ja) 格納容器冷却設備
JPH06207996A (ja) 停止時における高速中性子炉からの残留出力除去装置および除去方法
CN215874309U (zh) 一种冷凝器和蒸汽烹饪设备
CN213583135U (zh) 小型反应堆安全壳系统
CN213362999U (zh) 一种电冰箱用冷凝管快速散热装置
JPH0776653B2 (ja) 直接接触型凝縮器およびこれを用いた熱サイクル装置
JPH1194996A (ja) 放射性物質用貯蔵庫
JP2772146B2 (ja) 放射性気体廃棄物処理用除湿冷却器