JPH0733326Y2 - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置

Info

Publication number
JPH0733326Y2
JPH0733326Y2 JP1534990U JP1534990U JPH0733326Y2 JP H0733326 Y2 JPH0733326 Y2 JP H0733326Y2 JP 1534990 U JP1534990 U JP 1534990U JP 1534990 U JP1534990 U JP 1534990U JP H0733326 Y2 JPH0733326 Y2 JP H0733326Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide member
arm
knob
switch
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1534990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03106640U (ja
Inventor
健一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP1534990U priority Critical patent/JPH0733326Y2/ja
Publication of JPH03106640U publication Critical patent/JPH03106640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733326Y2 publication Critical patent/JPH0733326Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、ノブの揺動操作によりアームを介してスライ
ド部材を移動させることによってスイッチを切り換える
構成のスイッチ装置に関する。
(従来の技術) この種のスイッチ装置においては、スイッチケースに揺
動可能に支持されたノブの裏側に該ノブと一体に揺動さ
れるようにアームを設けると共に、そのノブを元位置へ
復帰させる復帰手段を設け、また、可動コンタクトを有
したスライド部材をスイッチケースに上記アームの揺動
方向に沿って往復移動可能に配設し、ノブの揺動操作に
基づきアームによりスライド部材を押圧して移動させ、
そのスライド部材の移動に応じて可動コンタクトが固定
コンタクトに対し接離することによってスイッチを切り
換えるようにしたものがある。
(考案が解決しようとする課題) 上記した従来構成のものでは、スライド部材の移動範囲
はノブにおけるアームの揺動範囲によって決定される。
このため、例えばノブの操作ストロークを一定とした状
態でスライド部材の移動範囲を大きくするためには、ア
ームを長くして該アームの揺動範囲を大きくする必要が
ある。しかしながら、このようにアームを長くすると、
スイッチ装置全体がアームの延び方向に大形化してしま
うという不具合がある。
そこで、本考案の目的は、ノブの操作ストロークを大き
くせず、しかもアームを長くすることなく、スライド部
材の移動範囲を大きくでき、ひいては固定コンタクト間
の距離を大きくでき、それら固定コンタクト間の絶縁距
離を十分に確保できるスイッチ装置を提供するにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案は、スイッチケースに揺動可能に支持されたノブ
と、このノブの裏側に該ノブと一体に揺動されるように
設けられたアームと、前記ノブを元位置へ復帰させるよ
うに設けられた復帰手段と、前記スイッチケースに前記
アームの揺動方向に沿って往復移動可能に配設され前記
アームの回動に伴い該アームにより押圧されて移動され
るスライド部材とを備え、そのスライド部材の移動に応
じてスイッチを切り換えるようにしたスイッチ装置にあ
って、前記スライド部材の移動範囲を前記アームにより
移動される範囲よりも大きく設定すると共に、そのスラ
イド部材と前記スイッチアームとの間にスライド部材が
前記アームにより所定距離移動された後に該スライド部
材をその移動方向へ付勢してさらに移動させる付勢機構
を設けたところに特徴を有する。
(作用) 上記したものの場合、ノブを回動操作すると、アームが
ノブと一体に回動され、そのアームによりスライド部材
が押圧されて一方向へ移動される。スライド部材は、ア
ームにより所定距離移動されると、この後付勢機構によ
り移動方向へ付勢されてさらに一方向へ移動されるよう
になる。このものの場合、スライド部材は、アームによ
り押圧移動された後に、そのアームとは関係なく付勢機
構によりさらに移動方向へ移動されるのであるから、ス
ライド部材の移動範囲はアームにより移動される範囲よ
りも大きくなる。
従って、ノブの操作ストロークを大きくせず、しかもア
ームを長くすることなく、スライド部材の移動範囲を大
きくできる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例につき図面を参照して説明す
る。
まず第1図乃至第4図において、1はスイッチケース
で、これは、矩形状をなすスイッチボディ2と、このス
イッチボディ2の下面に設けられたインシュレータ3と
から構成されている。このうちスイッチボディ2の上下
の中間部には仕切壁4が形成され、この仕切壁4におけ
る上面の前後両側(第3図では左右両側)に形成された
支持壁5,5に軸部6,6が側方へ向けて突設されており、ま
た、仕切壁4の略中央部には左右方向に延びる挿通孔7
が形成されている(第4図参照)。さらに、仕切壁4に
は、上面にあって挿通孔7と一方の支持壁5との間にV
字状の谷部8aを有した凸部8が形成されていると共に、
下面の前後両側には下方へ突出する節度山9,9が形成さ
れている。
10は上記軸部6,6に揺動可能に支持されたノブで、これ
の裏側中央部にアーム11が下方に向けて突設されてお
り、そのアーム11が上記挿通孔7に上方から挿通されて
仕切壁4の下方に突出している。アーム11の先端部には
円形の押圧部11aが形成されている。12はノブ10の裏側
に配設された復帰用ばね、13はこの復帰用ばね12により
上記凸部8の谷部8aに圧接するように付勢されたボール
で、これら復帰用ばね12及びボール13並びに凸部8によ
りノブ10を元位置へ復帰させる復帰手段14を構成してい
る。
15はスイッチケース1にあってインシュレータ3と仕切
壁4との間に左右方向へ往復移動可能に配設されたスラ
イド部材で、これは、コンタクトホルダ16と、このコン
タクトホルダ16の前後両側に取り付けられた2個の可動
コンタクト17,17とから構成されている。このうちコン
タクトホルダ16の中央部に形成された挿入部18に上記ア
ーム11の押圧部11aが挿入されており、スライド部材15
は、ノブ10の回動操作に基づくアーム11の回動に伴い、
アーム11の押圧部11aにより挿入部18の側壁が押圧され
ることによって左右方向へ移動されるようになってい
る。そして、スライド部材15はスイッチボディ2に形成
されたストッパ19,20によりその左右方向の移動範囲が
規制されており、このスライド部材15の移動範囲Lは、
アーム11によって移動される範囲lよりも大きく設定さ
れている。
そして、各可動コンタクト17と上記各節度山9との間に
は、圧縮コイルばね21及びこの圧縮コイルばね21により
節度山9に圧接するように付勢されたボール22が配設さ
れており、これら圧縮コイルばね21及びボール22並びに
節度山9により付勢機構23を構成している。この付勢機
構23は、第1図においてボール22が節度山9の左側の第
1の斜面9aに圧接することによりスライド部材15を左方
向へ付勢し、また、ボール22が節度山9の右側の第2の
斜面9bに圧接するようになるとスライド部材15を右方向
へ付勢する構成となっている。
一方、インシュレータ3上には各可動コンタクト17,17
に対応して3個ずつの固定コンタクト24が設けられてお
り、スライド部材15の移動に応じて可動コンタクト17が
固定コンタクト24に対して接離することによってスイッ
チが切り換えられるようになっている。また、仕切壁4
の左右両側には発光ダイオード25,26が設けられてい
る。
次に上記構成の作用について説明する。
ノブ10を操作していない状態では、復帰手段14のボール
13が凸部8における谷部8aの最下部に位置されており、
ノブ10はその復帰手段14により元位置に保持されてい
る。このとき、付勢機構23のボール22は節度山9の例え
ば左側の第1の斜面9aに圧接し、スライド部材15は第1
図及び第4図に示すように左側のストッパ19に当接した
第1の作動位置に保持された状態となっている。この状
態では、可動コンタクト17の接点部17a,17bが左及び中
央のコンタクト24,24に接触しており、これに基づき左
側の発光ダイオード25が点灯された状態となっている。
この状態で、ノブ10の一方側、例えば左側を押圧操作す
ると、ノブ10が軸部16,16を中心に矢印A方向へ回動さ
れ、これに伴いアーム11が矢印B方向へ回動される。す
ると、アーム11の押圧部11aによりコンタクトホルダ16
が押圧されてスライド部材15が右方向(矢印C方向)へ
スライド移動され、そして、第5図及び第6図に示すよ
うに、ノブ10の左下端部10aが仕切壁4の上面に当接す
ることによってノブ10のそれ以上の矢印A方向への回動
が阻止され、また、これに伴いアーム11もそれ以上の矢
印B方向への回動が阻止されるから、スライド部材15は
アーム11によって第5図及び第6図に実線で示す位置ま
で移動される。このとき、付勢機構23におけるボール22
は、スライド部材15の矢印C方向への移動に伴い、節度
山9の第1の斜面9aを転動して頂部を越え、第2の斜面
9bに圧接するようになり(第5図参照)、このようにな
ると、スライド部材15は、付勢機構23により矢印C方向
へ付勢されてさらに矢印C方向へ移動され、第5図及び
第6図に二点鎖線で示すように右側のストッパ20に当接
することによって第2の作動位置に保持されるようにな
る。このようにスライド部材15が第2の作動位置へ移動
されると、可動コンタクト17の接点部17a,17bが中央及
び右側の固定コンタクト24,24に接触するように切り換
えられ、これに基づき左側の発光ダイオード25が消灯さ
れる一方、右側の発光ダイオード26が点灯される状態と
なる。
そして、この状態でノブ10に対する押圧操作を解除する
と、ノブ10は付勢手段14による付勢力により矢印Aとは
反対方向へ回動されて元位置に復帰され、これに伴いア
ーム11も矢印Bとは反対方向へ回動されて元の位置に戻
る。このとき、アーム11が元の位置へ戻ってもスライド
部材15は付勢機構23により第2の作動位置に保持された
ままの状態である。
一方、スライド部材15が第2の作動位置に保持された状
態からノブ10の右側を押圧操作した場合には、上述の場
合とは逆に、アーム11の矢印Bとは反対方向への回動に
伴いスライド部材15が矢印Cとは反対方向へ移動され、
さらにスライド部材15が付勢機構23による付勢力により
矢印Cとは反対方向へ移動され、第1図及び第3図に示
すように再び第1の作動位置に保持されるようになる。
そして、この場合も、ノブ10に対する押圧操作を解除す
ると、ノブ10は元位置に復帰されるが、スライド部材15
は第1の作動位置に保持されたままの状態となる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、スライド部材
は、アームにより押圧移動された後に、そのアームとは
関係なく付勢機構によりさらに移動方向へ移動されるよ
うになっているから、スライド部材の移動範囲はアーム
により移動される範囲よりも大きくできる。この場合、
スライド部材の移動範囲を大きくしながら、ノブの操作
ストロークを大きくしたり、アームを長くしたりする必
要はないから、スイッチ装置全体が大形化することもな
い。また、このようにスライド部材の移動範囲を大きく
できることにより、可動コンタクトが接離する固定コン
タクト間の距離を大きくできるから、それら固定コンタ
クト間の絶縁距離を十分に確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断正面図、
第2図は平面図、第3図は第2図中III-III線に沿う縦
断側面図、第4図は第1図とは異なる部分で切断した縦
断正面図、第5図及び第6図はノブの一方側を押圧操作
した場合における作用説明用の第1図相当図及び第4図
相当図である。 図面中、1はスイッチケース、6は軸部、9は節度山、
10はノブ、11はアーム、14は復帰手段、15はスライド部
材、16はコンタクトホルダ、17は可動コンタクト、21は
圧縮コイルばね、22はボール、23は付勢機構、24は固定
コンタクトを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スイッチケースに揺動可能に支持されたノ
    ブと、このノブの裏側に該ノブと一体に揺動されるよう
    に設けられたアームと、前記ノブを元位置へ復帰させる
    ように設けられた復帰手段と、前記スイッチケースに前
    記アームの揺動方向に沿って往復移動可能に配設され前
    記アームの回動に伴い該アームにより押圧されて移動さ
    れるスライド部材とを備え、そのスライド部材の移動に
    応じてスイッチを切り換えるようにしたものであって、
    前記スライド部材の移動範囲を前記アームにより移動さ
    れる範囲よりも大きく設定すると共に、そのスライド部
    材と前記スイッチケースとの間にスライド部材が前記ア
    ームにより所定距離移動された後に該スライド部材をそ
    の移動方向へ付勢してさらに移動させる付勢機構を設け
    たことを特徴とするスイッチ装置。
JP1534990U 1990-02-19 1990-02-19 スイッチ装置 Expired - Lifetime JPH0733326Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1534990U JPH0733326Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1534990U JPH0733326Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03106640U JPH03106640U (ja) 1991-11-05
JPH0733326Y2 true JPH0733326Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31518660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1534990U Expired - Lifetime JPH0733326Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733326Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592456B2 (ja) * 2005-03-15 2010-12-01 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 タンブラスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03106640U (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136132A (en) Alternate action mechanism
DE69416379D1 (de) Kippschalter mit Arretierungsvorrichtung
US20010027914A1 (en) Push-button switch
US4433222A (en) Miniaturized push button switch
JPH0735257Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0733326Y2 (ja) スイッチ装置
GB2030774A (en) Slide switches
US6878894B2 (en) Pushbutton switch
US3697713A (en) Alternate action mechanism with driving member movable out of engagement with latching channel in unlatched position
US4022999A (en) Plural-circuit progressive switch
US3996435A (en) Electrical switch construction
JP2000011807A (ja) 2段操作スイッチ装置
JPH0732823U (ja) スイッチ装置
JP4098422B2 (ja) スイッチ装置
JP3727790B2 (ja) レバースイッチ装置
JPH0637555Y2 (ja) 自動車のワイパーウォッシャースイッチ
JPH0245942Y2 (ja)
JP4148701B2 (ja) スライドスイッチ
GB2110472A (en) Electric switch
JPH0729532Y2 (ja) スイッチ装置
JP3621238B2 (ja) プッシュスイッチ
JPS6345714Y2 (ja)
JP2555836Y2 (ja) オートクルーズスイッチ
JPH0319145Y2 (ja)
JP3789964B2 (ja) ウォッシャスイッチ