JPH07332605A - ボイラの満水防止方法 - Google Patents

ボイラの満水防止方法

Info

Publication number
JPH07332605A
JPH07332605A JP14537794A JP14537794A JPH07332605A JP H07332605 A JPH07332605 A JP H07332605A JP 14537794 A JP14537794 A JP 14537794A JP 14537794 A JP14537794 A JP 14537794A JP H07332605 A JPH07332605 A JP H07332605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
water
full
blow
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14537794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520567B2 (ja
Inventor
Hideo Furukawa
英夫 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP14537794A priority Critical patent/JP3520567B2/ja
Publication of JPH07332605A publication Critical patent/JPH07332605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520567B2 publication Critical patent/JP3520567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボイラの燃焼停止中にボイラ缶内が満水状
態になることを確実に防止し、ボイラの再起動時、乾き
度の良い高品質の蒸気を直ちに供給可能とすることを目
的としている。 【構成】 ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内が満水状
態にあるか否かを判別し、満水状態にあると判別したと
きにブロー操作を行う場合、ボイラ缶内の圧力が予め設
定した値以上になったとき、ブロー操作を開始する。缶
内が負圧状態にあるときにはブロー弁を開かないので、
ブロー配管を通して空気や汚水を吸い込むことがない。
また、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内の圧力が予め設
定した値以下になったとき、給水ライン中の電動弁を閉
じて、給水ラインを通して水を缶内に吸い込むことを防
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ボイラの燃焼停止中
にボイラ缶内が満水状態になることを防止するための満
水防止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボイラの運転停止後、運転スイッチを切
って停止状態にしておくと、放熱により缶内が冷却され
て蒸気が水に変化し、その体積が減少した分だけ缶内圧
力が低下する。ときには、缶内の圧力が大気圧以下にな
ることもあるが、このような状態になると給水ラインを
通して水を缶内に吸入し、缶内が満水状態になる。
【0003】そのような満水状態のままボイラの運転を
再開すると、満水状態の水が加熱されて蒸気に変化し、
缶内圧力が急激に上昇して許容限界圧力を越えるため、
安全弁が作動する。そうなると、ボイラの運転停止や安
全弁からの缶水の噴出による制御機器、付属機器等の汚
損または破損という事態が生じる。また、仮に安全弁が
作動するまでには至らなくても、液滴が大量に混入し
た、乾き度の悪い蒸気が流出することになり問題であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、ボイラの
燃焼停止中にボイラ缶内が満水状態になることを確実に
防止し、ボイラの再起動時、乾き度の良い高品質の蒸気
を直ちに供給可能とすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するためになされたもので、ボイラの燃焼停止
中、ボイラ缶内が満水状態にあるか否かを判別し、満水
状態にあると判別したときにブロー操作を行う構成にお
いて、ボイラ缶内の圧力が予め設定した値以上になった
とき、ブロー操作を開始することを特徴としている。ま
た、この発明は、ボイラに接続した給水ラインに電動弁
を設け、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内の圧力が予め
設定した値以下になったとき、前記電動弁を閉じること
を特徴としている。
【0006】
【作用】ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内が満水状態に
あるか否かを判別し、満水状態にあると判別したときに
ブロー操作を行う場合、ボイラ缶内の圧力が予め設定し
た値以上になったとき、ブロー操作を開始する。そうす
ることにより、缶内が負圧状態にあるときにはブロー弁
を開かないので、ブロー配管を通して空気や汚水を吸い
込むことがない。また、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶
内の圧力が予め設定した値以下になったとき、給水ライ
ン中の電動弁を閉じて、給水ラインを通して水を缶内に
吸い込むことを防止する。
【0007】
【実施例】以下、この発明の好ましい実施例について説
明する。図1において、ボイラ1は、略環状の上部ヘッ
ダ2および下部ヘッダ3を複数本の水管4で連結して構
成した缶体を備えている。前記上部ヘッダ2の上面に
は、送風機5を接続したバーナ6が載置されている。こ
のバーナ6には、燃料供給用電磁弁7を挿入した燃料供
給ライン8が連結されている。前記バーナ6の稼動、停
止は、ボイラ缶内の圧力に基づいて行うようにしてお
り、前記上部ヘッダ2に接続した圧力検出器9からの出
力信号に基づいて、ボイラ缶内の圧力が所定の値に達し
たらバーナを停止させ、ボイラ缶内の圧力が所定の値ま
で低下したらバーナを稼動させるように制御する。
【0008】前記下部ヘッダ3には、逆止弁10および
給水ポンプ11を挿入した給水ライン12が接続されて
いる。水位制御筒13内には水位検出器14が設けら
れ、水位制御筒13の上端部は上部連絡管15を介して
前記上部ヘッダ2に、下端部は下部連絡管16を介して
前記下部ヘッダ3にそれぞれ連結されている。前記給水
ポンプ11は、前記水位検出器14からの出力信号に基
づいてON−OFF制御され、ボイラ内の水位が所定の
レベルに維持されるようになっている。
【0009】前記上部ヘッダ2には、主蒸気弁17を挿
入して成る蒸気配管18が接続されている。前記ボイラ
1内で発生した蒸気は、この蒸気配管18を介して各機
器に供給される。
【0010】前記下部ヘッダ3にはブロー弁19を挿入
して成るブロー配管20が接続されている。このブロー
配管20の先端は排水溝(図示せず)に嵌入されてい
る。
【0011】上述の構成において、ボイラの燃焼停止
中、ボイラ缶内が満水状態にあるか否かを判別し、満水
状態にあると判別したときにブロー操作を行う。その
際、ボイラ缶内の圧力が予め設定した値以上になったと
き、ブロー操作を開始、即ちブロー弁19を開くように
する。ボイラ缶内が満水状態にあるか否かの判別は、水
位検出器14からの出力信号に基づいて行う。この水位
検出器14の設置位置は、水位制御筒13内に設ける他
に上部ヘッダ2内に設けることもできる。缶内の圧力が
負圧の状態にあるときにブロー弁19を開けば、ブロー
配管を通して空気や排水溝中の汚水を吸い込んでしまう
ので、圧力検出器9からの出力信号に基づいて、缶内の
圧力が予め設定した値(例えば0.2kg/cm2) 以上にな
ったとき、前記ブロー弁19を開いてブロー操作を開始
するように制御する。そうすることにより、空気の吸い
込みによる缶内の錆の発生を防止することができるとと
もに、汚水が蒸気に混入して蒸気の品質が低下するのを
防止することができる。
【0012】上述の満水ブローの操作は、ボイラの運転
再開時、運転スイッチまたは燃焼スイッチが投入された
ときに行うようにすることもできるが、その他に、運転
スイッチまたは燃焼スイッチがONの状態で燃焼停止中
の状態、即ち燃焼待機中の状態に行うようにすることも
できる。その場合は、ボイラが冷態状態にあるかどうか
を判定し、冷態状態にあると判定したとき、ブロー弁を
開いて缶内の水位が適正水位になるまで排水する。ボイ
ラが冷態状態にあるかどうかの判定は、燃焼停止後、何
分経過しているか、あるいは水管の温度が何度になって
いるかを設定値と比較することにより行う。
【0013】次に、図2に示す実施例について説明す
る。同図に示す実施例の構成は、基本的には図1に示す
実施例と同じであるので、両者に共通する構成について
は、説明を省略する。図2に示す実施例においては、給
水ライン12に電動弁21を設けている。この電動弁2
1は、圧力検出器9からの出力信号に基づいて開閉制御
し、ボイラの燃焼停止中、缶内の圧力が予め設定した値
(例えば0.2kg/cm2)以下になったとき、前記電動弁
21を閉じる。そして、缶内の圧力が予め設定した値
(例えば0.2kg/cm2) 以上になったとき、または給水
ポンプ作動時に、前記電動弁21を開くようにする。
【0014】そうすることにより、ボイラの缶内が負圧
になっても、給水ラインを通して水が缶内に吸い込まれ
ることがなく、ボイラの再起動時に乾き度の良い高品質
の蒸気を直ちに供給することが可能になる。水が缶内に
吸い込まれると、ひどいときには蒸気配管18中にまで
水が入ってしまっていたが、そういう事態も確実に回避
することができる。また、ボイラの缶内が負圧になった
ときに、缶内に流入する水は、全く薬注されていない水
であり、缶内の腐食防止に関しても問題であったが、上
述の構成によれば、そういう事態も確実に回避すること
ができる。
【0015】
【発明の効果】この発明は、以上のような構成であり、
ボイラの燃焼停止中にボイラ缶内が満水状態になること
を確実に防止し、ボイラの再起動時、乾き度の良い高品
質の蒸気を直ちに供給可能とすることができる。
【0016】即ち、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内が
満水状態にあるか否かを判別し、満水状態にあると判別
したときにブロー操作を行う場合、ボイラ缶内の圧力が
予め設定した値以上になったときブロー操作を開始する
ようにしているので、缶内が負圧状態にあるときにはブ
ロー弁が開かれず、ブロー配管を通して空気や汚水を吸
い込むことことがない。従って、空気の吸い込みによる
缶内の錆の発生を防止することができるとともに、汚水
が蒸気に混入して蒸気の品質が低下するのを防止するこ
とができる。また、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内の
圧力が予め設定した値以下になったとき、給水ライン中
の電動弁を閉じるようにしているので、ボイラの缶内が
負圧になっても、給水ラインを通して水が缶内に吸い込
まれることがなく、ボイラの再起動時に乾き度の良い高
品質の蒸気を直ちに供給することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す説明図である。
【図2】この発明の他の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ボイラ 9 圧力検出器 12 給水ライン 14 水位検出器 19 ブロー弁 20 ブロー配管 21 電動弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内が満水
    状態にあるか否かを判別し、満水状態にあると判別した
    ときにブロー操作を行う構成において、ボイラ缶内の圧
    力が予め設定した値以上になったとき、ブロー操作を開
    始することを特徴とするボイラの満水防止方法。
  2. 【請求項2】 ボイラに接続した給水ラインに電動弁を
    設け、ボイラの燃焼停止中、ボイラ缶内の圧力が予め設
    定した値以下になったとき、前記電動弁を閉じることを
    特徴とするボイラの満水防止方法。
JP14537794A 1994-06-02 1994-06-02 ボイラの満水防止方法 Expired - Lifetime JP3520567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537794A JP3520567B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 ボイラの満水防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537794A JP3520567B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 ボイラの満水防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07332605A true JPH07332605A (ja) 1995-12-22
JP3520567B2 JP3520567B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=15383833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14537794A Expired - Lifetime JP3520567B2 (ja) 1994-06-02 1994-06-02 ボイラの満水防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520567B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101969510B1 (ko) * 2017-11-02 2019-04-16 두산중공업 주식회사 증기터빈용 관류보일러 및 세정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101969510B1 (ko) * 2017-11-02 2019-04-16 두산중공업 주식회사 증기터빈용 관류보일러 및 세정방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3520567B2 (ja) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1248052B1 (en) Hybrid water heater with electrical heating unit and combuster
KR100613397B1 (ko) 폐쇄회로 순환식 스팀보일러의 급수장치
JPH07332605A (ja) ボイラの満水防止方法
JP2925498B2 (ja) ボイラのエコノマイザの洗浄装置
JPS61138051A (ja) 給湯機付ふろ釜の制御方法
JP3792381B2 (ja) 給湯装置
AU601118B1 (en) Reduced pressure steam heat treating device
JPH0810725Y2 (ja) ボイラの水位制御装置
JPS5855283Y2 (ja) 自然循環ボイラ
KR100424899B1 (ko) 폐쇄회로 온수보일러시스템의 스팀발생장치
JP3039026U (ja) 小型蒸気ボイラの制御装置
JPS6240282Y2 (ja)
JPS6026246Y2 (ja) ボイラ−におけるシスタ−ンタンクの配管構造
KR200383632Y1 (ko) 증기 가습기
JPH0926106A (ja) ボイラの停止中における満水防止方法
KR0174225B1 (ko) 온수순환식 난방장치
JP2001041571A5 (ja)
JP4545560B2 (ja) 蒸気加熱装置
KR100246231B1 (ko) 난방기의 연료 제어 구조
JPH0534433U (ja) 石油燃焼機の油漏れ安全装置
JPH08261403A (ja) ボイラー
JPH0882404A (ja) ボイラ起動時における水位制御筒の詰まり検出方法
JPH1030889A (ja) 蒸気凝縮装置
JPH07333190A (ja) ボイラにおける缶水濃縮度センサの故障判定方法
JPH0384317A (ja) 石油気化燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term