JPH07331845A - 床張り工法及び床張り用根太材 - Google Patents

床張り工法及び床張り用根太材

Info

Publication number
JPH07331845A
JPH07331845A JP12559994A JP12559994A JPH07331845A JP H07331845 A JPH07331845 A JP H07331845A JP 12559994 A JP12559994 A JP 12559994A JP 12559994 A JP12559994 A JP 12559994A JP H07331845 A JPH07331845 A JP H07331845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joist
floor
plaster
adhesive
bottom plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12559994A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Sawada
操 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAWATA KENZAISHIYA KK
Sawata Kenzaisha KK
Original Assignee
SAWATA KENZAISHIYA KK
Sawata Kenzaisha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAWATA KENZAISHIYA KK, Sawata Kenzaisha KK filed Critical SAWATA KENZAISHIYA KK
Priority to JP12559994A priority Critical patent/JPH07331845A/ja
Publication of JPH07331845A publication Critical patent/JPH07331845A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない工程数で簡単に床張りすることができ
ると共に、所謂床鳴りが生じないようにすること。 【構成】 床面1aに石膏系接着剤11を山盛り状に所
定間隔をおいて配置し、この山盛り状に配置した各石膏
系接着剤11上に根太材12を押し付けて該根太材12
の下部を各石膏系接着剤11に埋め込み、これにより、
根太材12を床面1aに固着し、その根太材12上に床
材8を配設している。。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床面上に床材を低く張
って、その床材と天井面との間の間隔を大きくとるため
の床張り工法と床張り用根太材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の床張り工法として図9及
び図10に示すものがある。これは、建物躯体1の床面
1aにモルタル2を塗った後、上面に多数の木製縦桟3
を所定間隔ごとに平行に埋設した合成発泡樹脂板4を上
記モルタル2上に敷設し、次に、前記合成発泡樹脂板4
上に前記縦桟3とは直交する方向に沿って複数の木製横
桟5を所定間隔をおいて平行に配列し、続いて、前記横
桟5上に捨板6を載置すると共に、その捨板6を横桟5
及び縦桟3に釘7で止着した後、その捨板6上に床材8
を接着剤や釘などで固着するようになっている。なお、
図9中、9は建物躯体1の側面1bに沿って配設された
側壁材である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の床張り工法
では、床材8を床面1a上に張るために、その床面1a
にモルタル2、縦桟3付き合成発泡樹脂板4及び横桟5
を順次積み重ねており、床張りの工程数が多いため、手
間がかかって工期が長期化すると共に、工費が高くつ
き、また、床材8上を歩行する際に、合成発泡樹脂板4
が弾性変形して床材8が上下左右に撓むことにより所謂
床鳴りが生じやすいという欠点がある。
【0004】本発明は、上記欠点に鑑み、少ない工程数
で簡単に床張りすることができると共に、所謂床鳴りが
生じないようにした床張り工法と床張り用根太材を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を実施例に対応する図面に基づいて説明
すると、請求項1記載の発明は、床面1aに石膏系接着
剤11を山盛り状に所定間隔をおいて配置し、この山盛
り状に配置した各石膏系接着剤11上に根太材12を押
し付けて該根太材12の下部を各石膏系接着剤11に埋
め込み、これにより、根太材12を床面1aに固着し、
その根太材12上に床材8を配設している。
【0006】請求項2記載の発明は、床面1aに石膏系
接着剤11を介して固着される床張り用根太材12であ
って、横断面略コ字状の根太本体12aと、該根太本体
12aの両端部からその根太本体12aの内側に延びる
底板12b,12bと、該各底板12b,12bの端部
から上方に延びる上向き突片12c,12cとから構成
されている。
【0007】請求項3記載の発明は、床面1aに石膏系
接着剤11を介して固着される床張り用根太材12であ
って、横断面略コ字状の根太本体12aと、該根太本体
12aの両端部からその根太本体12aの外側に延びる
底板12b,12bと、該各底板12b,12bの端部
から上方に延びる上向き突片12c,12cとから構成
されている。
【0008】請求項4記載の発明は、床面1aに石膏系
接着剤11を介して固着される床張り用根太材12であ
って、横断面略コ字状の根太本体12aと、該根太本体
12aの両端部からその根太本体12aの外側に延びる
底板12b,12bとから構成されている。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明において、床張りする場合
には、床面1aに石膏系接着剤11を山盛り状に所定間
隔をおいて配置し、該各石膏系接着剤11が硬化する前
に、その石膏系接着剤11上に根太材12を押し付けて
該根太材12の下部を各石膏系接着剤11に埋め込むと
共に、その根太材12の上面を所定の水平レベルに一致
させ、次に、上記石膏系接着剤11が硬化して根太材1
2が床面1aに固着されたならば、その根太材12上に
床材8を配設すればよい。
【0010】この場合、床張りの工程数が少ないため、
手間がかからず、工期を従来に比べて著しく短縮するこ
とができ、工費を安くすることができる。また、根太材
12が石膏系接着剤11を介して床面1aに強固に固着
されているため、床材8上を歩行する際に、その床材8
にかかる下向き及び横向きの負荷を確実に受支して所謂
床鳴り現象を解消することができ、床材8上を心地よく
歩行することができる。
【0011】請求項2記載の発明によれば、根太材12
が略コ字状の根太本体12aと内側に延びる両底板12
b,12bと上向きに延びる両上向き突片12c,12
cとからなり、その根太本体12aの両側壁部15,1
5、底板12b,12b及び両上向き突片12c,12
cが石膏系接着剤11に埋め込まれるため、根太材12
上に配設した床材8上を歩行する際に、該床材8にかか
る下向きの負荷は前記底板12b,12bにより受支す
ると共に、その床材8にかかる横向きの負荷は前記根太
本体12aの両側壁部15,15及び両上向き突片12
c,12cにより受支して、所謂床鳴り現象を解消する
ことができる。
【0012】請求項3記載の発明によれば、根太材12
が略コ字状の根太本体12aと外側に延びる両底板12
b,12bと上向きに延びる両上向き突片12c,12
cとからなり、その根太本体12aの両側壁部15,1
5、底板12b,12b及び両上向き突片12c,12
cが石膏系接着剤11に埋め込まれるため、所謂床鳴り
現象を確実に解消することができることは勿論のこと、
根太材12の底部の横幅Lが広いため、床材8を一層確
実に支持することができる。
【0013】請求項4記載の発明によれば、根太材12
が略コ字状の根太本体12aと外側に延びる両底板12
b,12bとからなり、その根太本体12aの両側壁部
15,15及び底板12b,12bが石膏系接着剤11
に埋め込まれるため、所謂床鳴り現象を解消することが
できることは勿論のこと、根太材12の底部の横幅Lが
広いため、床材8を一層確実に支持することができ、し
かも、前述の上向き突片12c,12cを省略している
ことから、軽量化を図ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0015】図1〜図3は、本発明の一実施例である床
張り工法を示すものであって、建物躯体1の床面1aに
石膏系接着剤11を山盛り状に所定間隔をおいて配置
し、この山盛り状に配置した各石膏系接着剤11上に根
太材12を押し付けて該根太材12の下部を各石膏系接
着剤11に埋め込み、これにより、根太材12を床面1
aに固着し、その根太材12上にベニヤ板などからなる
捨板6を載置すると共に、その捨板6を根太材12に釘
7で止着した後、その捨板6上にフローリング材などか
らなる床材8を接着剤13(または釘など)で固着する
ようになっている。
【0016】前記石膏系接着剤11は、石膏に粉末合成
樹脂接着剤、無機質骨材、増粘材及び防黴剤などを添加
したものであって、例えば吉野石膏株式会社製タイガー
GLボンド(商標名)として市販されているものを用
い、これに現場で水を加えて混練することにより粘土状
に形成されるものであって、約4時間での硬化し、その
曲げ強度は1平方センチメートル当たり42kgであっ
て、釘7を打ち込んでも割れない。この石膏系接着剤1
1を床面1aに配置するにあたっては、図2に示すよう
に、円錐形に山盛りし、その高さHを根太材12の高さ
hプラス50mm以上とし、その底面の直径Rを根太材
12の横幅Lよりも若干大きい程度にすることが好まし
い。これによって、少量の石膏系接着剤11で、その石
膏系接着剤11中に根太材12の下部を確実に埋め込む
ことができる。
【0017】前記根太材12は、鋼板を折り曲げ加工し
たものであって、その表面に例えば溶融亜鉛メッキを施
して防錆処理しており、図3に示すように、横断面略コ
字状の根太本体12aと、該根太本体12aの両端部か
らその根太本体12aの内側に延びる底板12b,12
bと、該各底板12b,12bの端部から上方に延びる
上向き突片12c,12cとから構成されており、根太
本体12aの両側壁部15,15、底板12b,12b
及び両上向き突片12c,12cが石膏系接着剤11に
埋め込まれるため、根太本体12aの天板部16上に捨
板6を介して配設した床材8上を歩行する際に、該床材
8にかかる下向きの負荷は前記底板12b,12bによ
り受支すると共に、その床材8にかかる横向きの負荷は
前記根太本体12aの両側壁部15,15及び両上向き
突片12c,12cにより受支して、所謂床鳴り現象を
解消することができる。
【0018】床張りの要領を説明すると、まず、図4
(a)に示すように、建物躯体1の床面1aを清掃し
て、それに少量の水を撒くと共に、建物躯体1の互いに
対向する両側面1b,1bに根太材12の上面高さに相
当する位置にポイントPを墨出し、両側面1b,1bか
ら所定間隔α(例えば100mm)離れた位置にその両
側面1b,1bに沿って縦方向Xに所定間隔β(例えば
450mm)〔図2参照〕ごとに石膏系接着剤11を円
錐状に山盛りして配置し、その各石膏系接着剤11が硬
化する前に、図4(b)に示すように、各石膏系接着剤
11上に根太材12を押し付けて該根太材12の下部を
各石膏系接着剤11に埋め込むと共に、その根太材12
の上面を前記ポイントPに一致させる。この場合、図4
(c)に示すように、根太材12の下に左右から一対の
くさび17を差し込むことにより、根太材12が不測に
下降するのを防止して、その根太材12の位置決め状態
を確実に保持することができる。
【0019】次に、前記石膏系接着剤11が硬化して両
側一対の根太材12が床面1aに固着されたならば、図
5(a)に示すように、その両側一対の根太材12から
横方向Yに所定間隔θ(例えば340mm)離れた位置
ごとに、前記と同様に、縦方向Xに所定間隔βごとに石
膏系接着剤11を円錐状に山盛りして配置し、その各石
膏系接着剤11上に根太材12を被せると共に、その各
根太材12上に定規18を直角方向に当てがい、各根太
材12を押し下げることにより、図5(b)に示すよう
に、両側一対の根太材12を基準にして、定規18で各
根太材12の高さを一致させ、これによって、図5
(c)に示すように、床面1a上に縦方向Xに沿って延
びる各根太材12を横方向Yに所定間隔θごとに配列す
る。
【0020】また、図6に示すように、同様の手順で、
建物躯体1の前記両側面1b,1bとは直交する両側面
1c,1cに沿って横方向Yに所定間隔βごとに石膏系
接着剤11を円錐状に山盛りして配置すると共に、その
各石膏系接着剤11上に根太材12を押し付けてその横
方向Yに延びる根太材12の上面を縦方向Xに延びる各
根太材12の上面に一致させる。
【0021】続いて、根太本体12a上に捨板6を載置
すると共に、釘打機で釘7を捨板6を貫通して根太材1
2に打ち込む。この場合、石膏系接着剤11にも釘7が
打ち込まれるが、その釘打ちの衝撃で石膏系接着剤11
が割れることがなく、その釘7の先端を石膏系接着剤1
1に確実に係止することができる。その後、捨板6上に
床材8を接着剤13により固着すればよい。
【0022】上記実施例では、根太材12の底板12
b,12bがその根太材12の内側に延びるように形成
したが、図7に示すように、その底板12b,12bを
根太材12の外側に延びるように形成してもよい。
【0023】この構成によれば、所謂床鳴り現象を確実
に解消することができることは勿論のこと、根太材12
の底部の横幅Lが広いため、床材8を一層確実に支持す
ることができる。
【0024】また、図8に示すように、根太材12の根
太本体12aの両端から外側に底板12b,12bを延
ばすだけでもよい。
【0025】この構成によれば、所謂床鳴り現象を確実
に解消することができることは勿論のこと、根太材12
の底部の横幅Lが広いため、床材8を一層確実に支持す
ることができ、しかも、前述の上向き突片12c,12
cを省略していることから、軽量化を図ることができ
る。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、床張りの
工程数が少ないため、手間がかからず、工期を従来に比
べて著しく短縮することができ、工費を安くすることが
できる。また、根太材が石膏系接着剤を介して床面に強
固に固着されているため、床材上を歩行する際に、その
床材にかかる下向き及び横向きの負荷を確実に受支して
所謂床鳴り現象を解消することができ、床材上を心地よ
く歩行することができる。
【0027】請求項2記載の発明によれば、略コ字状の
根太本体の両側壁部、内側に延びる底板及び両上向き突
片が石膏系接着剤に埋め込まれるため、根太材上に配設
した床材上を歩行する際に、該床材にかかる下向きの負
荷は前記底板により受支すると共に、その床材にかかる
横向きの負荷は前記根太本体の両側壁部及び両上向き突
片により受支して、所謂床鳴り現象を解消することがで
きる。
【0028】請求項3記載の発明によれば、略コ字状の
根太本体の両側壁部、外側に延びる底板及び両上向き突
片が石膏系接着剤に埋め込まれるため、所謂床鳴り現象
を確実に解消することができることは勿論のこと、根太
材の底部の横幅が広いため、床材を一層確実に支持する
ことができる。
【0029】請求項4記載の発明によれば、略コ字状の
根太本体の両側壁部及び外側に延びる底板が石膏系接着
剤に埋め込まれるため、所謂床鳴り現象を確実に解消す
ることができることは勿論のこと、根太材の底部の横幅
が広いため、床材を一層確実に支持することができ、し
かも、前述の上向き突片を省略していることから、軽量
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である床張り工法を説明する
ための横断面図である。
【図2】同分解斜視図である。
【図3】同要部の拡大横断面図である。
【図4】(a)〜(c)は床張り手順の前段階を示す概
略説明図である。
【図5】(a)〜(c)は床張り手順の中間段階を示す
概略説明図である。
【図6】床張り手順の後段階を示す概略説明図である。
【図7】根太材の変形例を示す拡大横断面図である。
【図8】根太材の他の変形例を示す拡大横断面図であ
る。
【図9】従来例を示す横断面図である。
【図10】同分解斜視図である。
【符号の説明】
1a 床面 8 床材 11 石膏系接着剤 12 根太材 12a 根太本体 12b 底板 12c 上向き突片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床面に石膏系接着剤を山盛り状に所定間
    隔をおいて配置し、この山盛り状に配置した各石膏系接
    着剤上に根太材を押し付けて該根太材の下部を各石膏系
    接着剤に埋め込み、これにより、根太材を床面に固着
    し、その根太材上に床材を配設してなる床張り工法。
  2. 【請求項2】 床面に石膏系接着剤を介して固着される
    床張り用根太材であって、横断面略コ字状の根太本体
    と、該根太本体の両端部からその根太本体の内側に延び
    る底板と、該各底板の端部から上方に延びる上向き突片
    とから構成されてなる床張り用根太材。
  3. 【請求項3】 床面に石膏系接着剤を介して固着される
    床張り用根太材であって、横断面略コ字状の根太本体
    と、該根太本体の両端部からその根太本体の外側に延び
    る底板と、該各底板の端部から上方に延びる上向き突片
    とから構成されてなる床張り用根太材。
  4. 【請求項4】 床面に石膏系接着剤を介して固着される
    床張り用根太材であって、横断面略コ字状の根太本体
    と、該根太本体の両端部からその根太本体の外側に延び
    る底板とから構成されてなる床張り用根太材。
JP12559994A 1994-06-07 1994-06-07 床張り工法及び床張り用根太材 Withdrawn JPH07331845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12559994A JPH07331845A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 床張り工法及び床張り用根太材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12559994A JPH07331845A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 床張り工法及び床張り用根太材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07331845A true JPH07331845A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14914135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12559994A Withdrawn JPH07331845A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 床張り工法及び床張り用根太材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07331845A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571576B2 (en) Decking system
US20070151190A1 (en) Thin stone or thin brick veneer wall system and clips therefor
US7621089B2 (en) Prefabricated modular building component and method of use
US9068350B2 (en) Building module, a method for making same, and a method for using same to construct a building
JPH0726471B2 (ja) 弾性クツシヨン性の接着剤被覆床システム及びその作製方法
CA2370896A1 (en) Tilt-up concrete panel forming system
US20030140588A1 (en) Masonry wall insulation system
US5421558A (en) Building wall construction
KR100979264B1 (ko) 골판지소재의 거푸집패널을 이용한 거푸집조립체
JPH07331845A (ja) 床張り工法及び床張り用根太材
JP2001173240A (ja) 補強外壁及び外壁の補強工法
JP2007198120A (ja) 仕上げ下地材兼用打込型枠及びそれを用いたコンクリート躯体施工方法
RU107204U1 (ru) Перекрытие для деревянного здания (варианты)
JPS60195256A (ja) レンガ張設構造
JP2786412B2 (ja) コンクリート建築物の外装パネル被覆構造及び被覆施工方法
JPS63194062A (ja) 外壁構造
JPH08270128A (ja) 床張用根太材支持具
US20120227341A1 (en) Devices for Anchoring Stone Facing Elements Comprising Retaining Members Pressing Against the Wall
CA1202502A (en) Arrangement for laying concrete floor
JPH0842113A (ja) 床張り工法及びこれに使用する根太受け具
JP2512371B2 (ja) コンクリ―ト造り等の建造物の瓦葺工法並びに施工具
JPH077471Y2 (ja) 躯体構造
JPH08312051A (ja) 建物の屋根土台及び屋根の構築工法並びにその取付け金物
JP2005090050A (ja) 床仕上構造及び床仕上方法
JPH0972070A (ja) 床材支持具及び床張り工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904