JPH0733162Y2 - アルコール濃度測定器 - Google Patents

アルコール濃度測定器

Info

Publication number
JPH0733162Y2
JPH0733162Y2 JP1990053410U JP5341090U JPH0733162Y2 JP H0733162 Y2 JPH0733162 Y2 JP H0733162Y2 JP 1990053410 U JP1990053410 U JP 1990053410U JP 5341090 U JP5341090 U JP 5341090U JP H0733162 Y2 JPH0733162 Y2 JP H0733162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol concentration
introduction
cylinder
cap
detection sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990053410U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415063U (ja
Inventor
勝利 渡辺
Original Assignee
シンワ測定株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンワ測定株式会社 filed Critical シンワ測定株式会社
Priority to JP1990053410U priority Critical patent/JPH0733162Y2/ja
Publication of JPH0415063U publication Critical patent/JPH0415063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733162Y2 publication Critical patent/JPH0733162Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、酒気帯び度を測定するために用いられるもの
であって、吹き込まれた呼気中のアルコール濃度を検知
するアルコール濃度検知センサを内装したアルコール濃
度測定器に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般にアルコール濃度検知センサには、酸化スズ
などを使った半導体ガスセンサが使用されている。
そのため、適性にアルコール濃度検知センサを作動させ
て測定するために、測定前に印可電圧を上げてアルコー
ル濃度検知センサ自体を高温にすると共にアルコール濃
度検知センサ中の残存呼気を排出する暖気運転を必要と
し、この暖気運転完了の[READY」サイン点灯後、呼気
をアルコール濃度検知センサに吹き込み、アルコール濃
度を検知するものである。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかしながら、従来のアルコール濃度測定器は、第4
図,第5図に示すように単にアルコール濃度検知センサ
をアルコール濃度測定器に突設した吹き込み筒の基部に
嵌挿したものである。従って、吹き込み筒内の上部に吹
き込み呼気量を規制する規制板が付設されてはいるが、
吹き込み方向にアルコール濃度検知センサが配設されて
いるから、多量の呼気がアルコール濃度検知センサに吹
き込まれてしまうため、次の測定の際の残存呼気の排出
が非常に厄介となる欠点がある。
また、多量の呼気が直接アルコール濃度検知センサに吹
きかけられるため、一旦暖気運転により高温に保ったア
ルコール濃度検知センサを冷やしてしまい、アルコール
濃度検知センサが適性に作動しなくなって、測定誤差を
生じてしまう問題があった。
実際には、アルコール濃度検知センサはある程度高温に
保てば吹き込まれる呼気が少量であっても適性に作動す
ることが確認されている。
本考案は、この点に着眼して上記問題点を解決したアル
コール濃度測定器を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
吹き込まれた呼気中のアルコール濃度を検知するアルコ
ール濃度検知センサ1を内装したアルコール濃度測定器
aであって、このアルコール濃度検知センサ1に筒状の
キャップ2を被嵌し、このキャップ2の上部に呼気を導
入する導入筒3をキャップ筒軸と略直角に交差する方向
に一体に設け、この導入筒3の先端は閉塞状態に形成
し、基端には導入開口部3′を形成し、この導入筒3の
側筒面に通気逃げ孔4を設けると共に、導入筒3の前記
キャップ2側の側筒面に呼気をアルコール濃度検知セン
サ1に導く導入孔5を設け、導入筒3の基端の導入開口
部3′をアルコール濃度測定器aのケースに設けた呼気
吹き込み口6に配設したことを特徴とするアルコール濃
度測定器に係るものである。
〔作用〕
呼気吹き込み口6より呼気を吹き込むと、呼気は先端有
底の導入筒3を通り一旦導入筒3先端で折り返し逆流し
変流した後に、導入筒3の側筒面の通気逃げ孔4より排
出されるが、この際吹き込まれた呼気のうちの一部がキ
ャップ2側の側筒面の導入孔5よりキャップ2内のアル
コール濃度検知センサ1へ吹き込まれる。
〔実施例〕
本考案は、アルコール濃度測定器aのケースに内装した
回路基板7の先端部寄りに装着した半導体ガスセンサか
ら構成される円筒状のアルコール濃度検知センサ1に適
用したものである。
本実施例は、この円筒状のアルコール濃度検知センサ1
に被嵌する円筒状のキャップ2の上面にやや先細り形状
の円筒状の導入筒3を基端導入導入開口部3′をケース
の先端に設けた吹き込み口6に嵌挿せしめて、ほぼ水平
状態に連接している。
この導入筒3の側筒面の上部に大きめの通気逃げ孔4を
設け、側筒面び下部にキャップ2内のアルコール濃度検
知センサ1に連通するやや小さめの導入孔5を設けてい
る。
尚、図中符号8,9は、アルコール濃度検知センサ1の下
部に設けた残存呼気排出孔、10はケース上面に設けた電
源スイッチやアルコール濃度判定ランプなどからなる操
作表示部、11は取り替え用くわえピース、12はケースに
面一状態に嵌着する吹き込み口カバーである。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成したから、吹き込み方向に
対して直角にアルコール濃度検知センサが位置するか
ら、従来のように多量の呼気が直接アルコール濃度検知
センサに吹きかけられるために呼気によりアルコール濃
度検知センサが冷やされることがない。
従って、アルコール濃度検知センサは測定前の暖気運転
により高められた温度で作動することができるため、測
定誤差が生じることを防ぐことができる。
また、アルコール濃度検知センサの測定に必要なわずか
な呼気量のみをアルコール濃度検知センサに吹き込む構
造であるから、次の測定前に行わなければならない残存
呼気の排出が容易となり、また単にキャップに直交状態
に導入筒を設けたのではなく、その吹き込む底となる先
端は有底として必ず基端の導入開口部から吹き入れられ
た呼気はそのままストレートに抜き出ることなく、先端
底部で一旦折り返し逆流して変流するように構成したか
ら、導入筒のキャップ側の側筒面に設けた導入孔に多量
ではなく、少量でありながら確実にキャップ内のアルコ
ール濃度検知センサに呼気を導入できるなど実用上の秀
れた効果を発揮するアルコール濃度測定器となる。
しかも、この導入構造は単にキャップをアルコール濃度
検知センサに被嵌するだけで構成でき、組み付け作業も
非常に容易となる実用性に秀れたアルコール濃度測定器
となる。
【図面の簡単な説明】
第1,2,3図は、本考案の一実施例を示すもので、第1図
は外観図、第2図は一部を切り欠いた外観図、第3図は
使用状態における要部の断面図、第4図は従来例の外観
図、第5図は従来例の使用状態における要部の断面図で
ある。 1……アルコール濃度検知センサ、2……キャップ、3
……導入筒、3′……導入開口部、4……通気逃げ孔、
5……導入孔、6……呼気吹き込み口、a……アルコー
ル濃度測定器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吹き込まれた呼気中のアルコール濃度を検
    知するアルコール濃度検知センサを内装したアルコール
    濃度測定器であって、このアルコール濃度検知センサに
    筒状のキャップを被嵌し、このキャップの上部に呼気を
    導入する導入筒をキャップ筒軸と略直角に交差する方向
    に一体に設け、この導入筒の先端は閉塞状態に形成し、
    基端には導入開口部を形成し、この導入筒の側筒面に通
    気逃げ孔を設けると共に、導入筒の前記キャップ側の側
    筒面に呼気をアルコール濃度検知センサに導く導入孔を
    設け、導入筒の基端の導入開口部をアルコール濃度測定
    器のケースに設けた呼気吹き込み口に配設したことを特
    徴とするアルコール濃度測定器。
JP1990053410U 1990-05-22 1990-05-22 アルコール濃度測定器 Expired - Lifetime JPH0733162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990053410U JPH0733162Y2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 アルコール濃度測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990053410U JPH0733162Y2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 アルコール濃度測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0415063U JPH0415063U (ja) 1992-02-06
JPH0733162Y2 true JPH0733162Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31574567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990053410U Expired - Lifetime JPH0733162Y2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 アルコール濃度測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733162Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083350A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Fis Inc. 呼気成分検査装置
JP4993212B2 (ja) * 2008-04-11 2012-08-08 株式会社デンソー アルコール検知器
KR101123771B1 (ko) * 2010-07-29 2012-03-16 주식회사 디에이텍 혈중알코올농도 측정기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618653A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Matsushita Electric Works Ltd フイルタ付ガスセンサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618653A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Matsushita Electric Works Ltd フイルタ付ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415063U (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040101026A1 (en) Inspired air temperature measuring device in respiratory circuit
KR101040286B1 (ko) 음주측정기용 센서
JP4740263B2 (ja) 呼気成分検査装置
JPH0733162Y2 (ja) アルコール濃度測定器
US10739026B2 (en) Ventilating fan
JP4993212B2 (ja) アルコール検知器
US4161875A (en) Apparatus for measuring the alcohol percentage in the breath of an examinee
KR100475301B1 (ko) 토출공기량 측정용 포터블 에어플로메타
CN206848126U (zh) 空气检测仪
CN211182601U (zh) 带有温湿度检测功能的嵌入式插座
CN219608942U (zh) 免吹嘴的酒精检测仪装置
KR200212228Y1 (ko) 음주측정기의 마우스피스 어셈블리
JPH06183254A (ja) 車載用加湿器
KR200357468Y1 (ko) 음주측정기의 알코올 감지 장치
JP6441626B2 (ja) ガス計測装置およびガス検出装置
CN216144811U (zh) 带紫外线消毒的酒精检测仪探头
CN216956067U (zh) 一种气罩及具有该气罩的穿戴组合设备
JP2511544Y2 (ja) 口臭測定器
JP7384578B2 (ja) 呼気分析装置
JPH0733271Y2 (ja) 電子管楽器のマウスピ−ス
JPH0230771Y2 (ja)
JPH0342373Y2 (ja)
JPH0743191A (ja) 液量検出装置
JPS635645Y2 (ja)
JPS6141840A (ja) 空気調和機の温度検出装置