JPH0732917A - 車両のトラクションコントロール装置 - Google Patents

車両のトラクションコントロール装置

Info

Publication number
JPH0732917A
JPH0732917A JP5175551A JP17555193A JPH0732917A JP H0732917 A JPH0732917 A JP H0732917A JP 5175551 A JP5175551 A JP 5175551A JP 17555193 A JP17555193 A JP 17555193A JP H0732917 A JPH0732917 A JP H0732917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
vehicle
engine
differential
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5175551A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaharu Yamada
忠治 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP5175551A priority Critical patent/JPH0732917A/ja
Publication of JPH0732917A publication Critical patent/JPH0732917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラクションコントロールにおいて車両の悪
路脱出運転等に支障を与えず、且つ構造を過度に複雑化
させない。 【構成】 駆動輪1がスリップしたときにエンジン2及
びブレーキ3を制御する制御機構4と、必要に応じて差
動装置5をブロックするためのデフロック機構6とを備
える。デフロック機構6が操作されたときに制御機構4
のエンジン制御を停止させる作動制限手段7を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スリップ防止を行う車
両のトラクションコントロール装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】車両のトラクションコントロールは、主
に低μ路(路面摩擦係数が小)における発進性及び走行
性を向上させるため、車輪のスリップを検知し、エンジ
ン及びブレーキ制御を行うものとして知られている(特
開昭61−98629号公報,特開平4−260837
号公報など)。すなわちスリップ状態のとき、エンジ
ンを引き戻す事、駆動輪の空転車輪にブレーキをかけ
る事により駆動軸のデファレンシャルの作用によるトル
ク抜け(空転している車輪がから回りし、駆動力が出な
い)を防止する、という機能を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでダンプ車やミ
キサー車などの大型車両等においては、一部の車輪もし
くは全車輪が凹部に落ち込んだり砂地等にめり込んで脱
出困難に陥った場合、小刻みに前後進を繰り返し、車両
の脱出を試みることが行われる。しかしながらトラクシ
ョンコントロールを備えた車両の場合、このような状況
下では、コントロールユニットが駆動輪スリップと判断
し、エンジン制御を行うと共に駆動輪に対してブレーキ
を掛けるため、アクセルペダルを踏み込んでもエンジン
が引き戻されてしまい、充分な駆動力が得られず、ゆり
もどし運転による脱出が困難になるという問題があっ
た。
【0004】この課題に対して、トラクションコントロ
ール装置にON-OFFスイッチを追加して、運転者がコント
ロール解除できるようにすることも考えられるが、スイ
ッチ及び表示ランプの設置が必要になるため、構造が複
雑になると共に配線が増えることで故障が起き易くな
り、信頼性が低下するおそれがあると共に、片輪のみが
落ち込んだ場合は、トラクションコントロールを解除す
るとエンジン出力は十分得られるものの、空転した駆動
輪のみに駆動力が伝達されるため空転が助長されるのみ
でやはり脱出困難となる。
【0005】また、運転者が状況に応じてスイッチのON
-OFFを行なわなければならないため、わずらわしく、か
つON状態に戻し忘れた場合はトラクションコントロール
必要時、制御が行なわれないこととなる。
【0006】そこで本発明は、車両の悪路脱出運転等に
支障を与えずしかも構造が過度に複雑化することがな
く、運転者にとって操作のわずらわしさがないトラクシ
ョンコントロール装置を提供すべく創案されたものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、センターデフ
又はアクスルインターデフを有する車両において、駆動
輪がスリップしたときにエンジン及びブレーキを制御す
る制御機構と、必要に応じてセンターデフ又はアクスル
インターデフの差動をブロックするためのデフロック機
構とを備え、デフロック機構が操作されたときに制御機
構のエンジン制御を停止させる作動制限手段を設けたも
のである。
【0008】
【作用】上記構成によって、砂地や凹凸路等の走行時に
デフロック機構を作動させて走行すれば、車両を凹部等
から脱出させるべくゆりもどし運転を行う際に、デフロ
ック機構の操作にともなって、作動制限手段は、スリッ
プを感知した制御機構がエンジンを制御するのを阻む。
このため、駆動輪の片輪が空転した場合には、ブレーキ
が空転車輪に制動をかけ、エンジンによる駆動力が他の
駆動輪にかかるために脱出、走行が可能となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。
【0010】図1は、本発明に係わる車両のトラクショ
ンコントロール装置の一実施例を示したものである。こ
の装置は、駆動輪1がスリップしたときにエンジン2及
びブレーキ3を制御する制御機構4と、必要に応じて差
動装置5をブロックするためのデフロック機構6とが備
えられて構成され、デフロック機構6が操作されたとき
に制御機構4のエンジン制御機能を停止させる作動制限
手段7が設けられている。
【0011】制御機構4は、各種センサーによる検出値
に基づいて制御するコントローラ8で成り、コントロー
ラ8の指令によってスロットル用アクチェータ9及びブ
レーキ駆動部(オイルポンプ)10が制御されるように
なっている。センサーは、エンジン2の回転数を検出す
る回転センサー11と、車両の従動輪12及び駆動輪1
の車輪速度を検出する車輪速センサー13と、吸気通路
14に設けられアクセルペダル15により操作されるス
ロットル16の開度を検出するスロットルセンサー17
とで成る。コントローラ8は、これらの検出値によりス
リップしているか否かを判断し、そのスリップを解消す
べく制御を行うようになっている。すなわち従動輪12
の回転速度が駆動輪1の回転速度よりも大きい場合に、
そのスリップ状況に応じた制御目標値をマップから読み
出して、第二のスロットル18をアクチェータ9により
駆動させると共に、ブレーキ駆動部10により各ブレー
キ3(図中一個のみ示す)を駆動させて、目標値になる
までフィードバック制御するものである。
【0012】デフロック機構(アクスルインターデフ
用)6は、差動装置5の差動歯車とディファレンシャル
ケースとをドッグクラッチ又はスプラインなどにより一
体に結合して差動の機能を完全になくする公知のもので
あって、そのデフロック用アクチェータ19が、運転席
20に設けられたデフロックスイッチ21の入切操作に
より動作するようになっている。
【0013】そして作動制限手段7として、コントロー
ラ8とスロットル用アクチェータ9とを結ぶライン22
の途中に中継スイッチ23が設けられ、デフロックスイ
ッチ21に別のライン24にて結線されている。すなわ
ちデフロックスイッチ21がONとされたときに、中継ス
イッチ23がOFF となることで、コントローラ8からの
作動制御信号を断ち、そのエンジン制御を停止させるよ
うになっている。
【0014】次に本実施例の作用を説明する。
【0015】車両が低μ路などを走行して駆動輪1がス
リップすると、センサー11,1317からの検出値に
基づいてコントローラ8がこれを感知して、アクチェー
タスロットル用9及びエンジン駆動部10にそれぞれ制
御信号を出力し、吸気を絞ることによりエンジン2を戻
すと共に駆動輪1を制動させてスリップ状態の改善を図
る。そして、悪路においては、あらかじめ運転者がアク
スルインターデフのデフロックスイッチ6を入れて走行
し、駆動輪1の片方が凹部に嵌まったりすると、運転者
はゆりもどし運転により脱出を試みる。コントローラ8
は、この状態を駆動輪スリップと判断するが、デフロッ
クスイッチ21に連動して中継スイッチ23がOFF とな
ることで、制御信号はスロットル用アクチェータ9に伝
達されずに、ブレーキ3のみの制御が行われる。これ
で、エンジン2はアクセルペダル15の踏み込みに応じ
て回転が上がり、トラクションコントロールに影響され
ることなく凹部からの脱出を図ることができる。また本
実施例は、わずかな部品の追加で構成でき、構造が複雑
化したり信頼性が低下することがない。また運転者にと
っても操作のわずらわしさがない。
【0016】図2は本発明の動作を示したもので、スリ
ップがありデフロックスイッチ21がONになっていれば
ブレーキ3のみの制御を行い、OFF であれば通常のエン
ジン2及びブレーキ3の制御を行う。デフロックスイッ
チ21のON-OFFを感知するには、スイッチ21或いはデ
フロック機構6にセンサーを設けて、コントローラ8に
結線させるようにすればよい(図1中二点鎖線参照)。
【0017】なお脱出困難等の極端な悪状況下ではない
場合でも、デフロックスイッチ21を操作さえすれば、
スリップし易い砂利道や凹凸路を走行中にトラクション
コントロールが作動して走行性能が低下してしまうこと
がない。そして本発明は、図示したタンデムアクスルの
インターアクスルデフ又は前後軸間のセンターデフを備
えた車両等に適用されるものであり、またデフロック機
構の形式等は本実施例に限るものではない。
【0018】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0019】駆動輪がスリップしたときにエンジン及び
ブレーキを制御する制御機構と、差動装置をブロックす
るデフロック機構とを備え、デフロック機構が操作され
たときに制御機構を停止させる作動制限手段を設けたの
で、スリップ防止のトラクションコントロールが施され
た車両において悪路脱出運転等に支障を与えることがな
く、しかも構造が複雑化することがない。また運転者に
とって操作のわずらわしさがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる車両のトラクションコントロー
ル装置の一実施例を示した構成図である。
【図2】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である。
【符号の説明】
1 駆動輪 2 エンジン 3 ブレーキ 4 制御機構 5 差動装置 6 デフロック機構 7 作動制限手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動輪がスリップしたときにエンジン及
    びブレーキを制御する制御機構と、必要に応じて差動装
    置をブロックするためのデフロック機構とを備え、該デ
    フロック機構が操作されたときに上記制御機構のエンジ
    ン制御を停止させる作動制限手段を設けたことを特徴と
    する車両のトラクションコントロール装置。
JP5175551A 1993-07-15 1993-07-15 車両のトラクションコントロール装置 Pending JPH0732917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175551A JPH0732917A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両のトラクションコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175551A JPH0732917A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両のトラクションコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732917A true JPH0732917A (ja) 1995-02-03

Family

ID=15998062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5175551A Pending JPH0732917A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両のトラクションコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014124980A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Komatsu Ltd 多軸駆動車両
JP2017178251A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 自動車のデフロック装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014124980A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Komatsu Ltd 多軸駆動車両
JP2017178251A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ダイハツ工業株式会社 自動車のデフロック装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935379B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
US6644454B2 (en) Running condition control system for vehicle and method
JP3520915B2 (ja) 4輪駆動車の前後輪トルク配分制御装置
JP4881384B2 (ja) 選択的アンチロック制動システム
WO2003091056A1 (fr) Systeme de transmission de forces d'entrainement
ITTO960891A1 (it) Sistema di controllo dello stazionamento e della partenza in pendenza di un autoveicolo.
JP3467973B2 (ja) 駆動力配分制御装置
US7124850B2 (en) Four wheel drive assembly and a method for utilizing the same
JPH0732917A (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JP4193534B2 (ja) 差動制限制御装置
JPH0610723A (ja) 自動変速機付車両の制御装置
JP2000257483A (ja) フューエルカット復帰制御装置
JP2964755B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JP3627289B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分装置
JP2973938B2 (ja) 車速センサの異常判定装置
JP4265194B2 (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JPH0725322A (ja) 車両用リターダ制御装置
JP2867764B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JP2882148B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JP2803316B2 (ja) 4輪駆動式自動車
JPH0120180Y2 (ja)
JPH0573354U (ja) トルクコンバータのロックアップ制御装置
JPH0544185Y2 (ja)
JP2936837B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JPH06344785A (ja) 差動制限装置を備えた車両のアンチスキッドブレーキ装置