JPH07328893A - 切込み送り制御装置 - Google Patents

切込み送り制御装置

Info

Publication number
JPH07328893A
JPH07328893A JP6119262A JP11926294A JPH07328893A JP H07328893 A JPH07328893 A JP H07328893A JP 6119262 A JP6119262 A JP 6119262A JP 11926294 A JP11926294 A JP 11926294A JP H07328893 A JPH07328893 A JP H07328893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive motor
ball screw
movable body
nut member
allowable value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6119262A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamada
清 山田
Shinji Nagai
伸治 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPEI TOYAMA SEIKI KK
Original Assignee
NIPPEI TOYAMA SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPEI TOYAMA SEIKI KK filed Critical NIPPEI TOYAMA SEIKI KK
Priority to JP6119262A priority Critical patent/JPH07328893A/ja
Publication of JPH07328893A publication Critical patent/JPH07328893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボールスクリュの玉詰りを解消し得て、不良
品の発生、ボールスクリュの損傷、破損等を未然に防ぐ
切込み送り制御装置を提供する。 【構成】 ACサーボモータ7の駆動によりボールスク
リュ10を回転して、このボールスクリュ10が螺合す
るナット部材6をねじ送りして、このナット部材6を設
けた砥石軸テーブル4を往復送りさせる切込み送り制御
装置において、砥石軸テーブル4が測定位置に送られた
時、この砥石軸テーブル4の位置を検出するポテンショ
メータ13と、このポテンショメータ13が検出した検
出値をあらかじめ取り込まれた許容値と比較して検出値
が許容値を越えた場合にACサーボモータ7の制御部7
aに制御信号を出力して、このACサーボモータ7を駆
動して砥石軸テーブル4を所定ストローク往復送りさせ
る監視部15とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作主軸テーブル、砥
石軸テーブル等の切込み送り制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、工作主軸テーブル、砥石軸テー
ブル等の切込み送り制御装置には、図4に示すようにA
Cサーボモータ30の駆動によりボールスクリュ32を
正逆回転させて、テーブル33側に設けたナット部材3
4をねじ送りにより移動させるねじ送り機構が使用され
ており、このねじ送り機構により、テーブル33を、微
少距離で繰り返し往復運動させる場合がある。また、前
記ナット部材34においては、図5に示すようにナット
部材34のねじ溝部34aとボールスクリュ32のねじ
溝部32aとがなす螺旋状のボール収容部35とこのボ
ール収容部35の両端部を連通する連通部36を備え、
ボール収容部35に多数のボール37を収容し、前記ボ
ールスクリュ32の回転で前記ボール37を循環させる
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなねじ送り機
構を使用し、微少距離を繰り返し往復運動させる場合に
は、ねじ送り機構のナット部材34において、ボール3
7によるボールスクリュ32の玉詰りが発生し、駆動ト
ルクが大きくなり、最終的には送り精度にバラツキが発
生し、または送り不能となる場合がある。
【0004】このような不具合を解消するためには、ね
じ送り機構を作動させて少なくとも前記ボール37の円
周長以上の大きいストロークを動かすことが必要であ
る。
【0005】しかしながら、ねじ送り機構を作動させて
前記大きいストロークを動かすのに、作業者の勘に頼る
ところが多く不正確になり、不良品の発生、ボールスク
リュ32の損傷、破損等を余儀なくされていた。
【0006】本発明は上記の問題点を解消するものであ
り、その目的とするところは、ボールスクリュの玉詰り
を解消することができて、不良品の発生、ボールスクリ
ュの損傷、破損等を未然に防ぐことができる切込み送り
制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、駆動モータの駆動によりボールスクリュ
を回転して、このボールスクリュが螺合するナット部材
をねじ送りして、このナット部材を設けた可動体を往復
送りさせる切込み送り制御装置において、前記可動体が
所定の測定位置に送られた時この可動体の位置を検出す
る検出器と、この検出器が検出した検出値をあらかじめ
取り込まれた許容値と比較して検出値が許容値を越えた
場合に前記駆動モータの制御部に制御信号を出力し、こ
の駆動モータを駆動して前記可動体を所定ストローク往
復送りさせる監視部とを備えたことを特徴とする。そし
て、前記測定位置が、前記可動体の前進端であることが
好ましい。
【0008】また、上記目的を達成するために、本発明
は、駆動モータの駆動によりボールスクリュを回転し
て、このボールスクリュが螺合するナット部材をねじ送
りして、このナット部材を設けた可動体を往復送りさせ
る切込み送り制御装置において、切り込み送り中の駆動
モータの負荷電流を検出する負荷電流検出器と、この検
出器が検出した検出値をあらかじめ取り込まれた許容値
と比較して検出値が許容値を越えている場合に前記駆動
モータの制御部に制御信号を出力し、この駆動モータを
駆動して前記可動体を所定ストローク往復送りさせる監
視部とを備えたことを特徴とする。
【0009】また、上記目的を達成するために、本発明
は、前記監視部において、さらに前記検出値が許容値を
越えた場合の回数をカウントし、その発生頻度によって
駆動モータの制御部に補正制御信号を出力し、この駆動
モータを駆動して切込み送り時のボールスクリュのナッ
ト部材との螺合箇所を変更するよう制御する監視部とを
備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】請求項1に係わる発明にあっては、前記可動体
が所定の測定位置に送られた時、この可動体が前記検出
器より検出され、この検出値は前記監視部に取り込まれ
て、この監視部で、あらかじめ取り込まれた許容値と比
較されて、前記検出値が許容値を越えた場合には、前記
監視部から前記駆動モータの制御部に制御信号が出力さ
れて、この駆動モータが駆動されて前記ボールスクリュ
が回転し、前記ナット部材のねじ送りにより所定ストロ
ーク、例えば前記可動体がボールスクリュに使用してい
るボールの円周長以上に往復送り動作させられて、前記
ボールスクリュの玉詰りが解消される。
【0011】また、請求項3に係わる発明にあっては、
切り込み送り中の駆動モータの負荷電流を負荷電流検出
器が検出し、この検出値は前記監視部に取り込まれて、
この監視部で、あらかじめ取り込まれた許容値と比較さ
れ、前記検出値が許容値を越えた場合には、前記監視部
から前記駆動モータの制御部に制御信号が出力されて、
この駆動モータが駆動されて前記ボールスクリュが回転
し、前記ナット部材のねじ送りにより所定ストローク、
例えば前記可動体がボールスクリュに使用しているボー
ルの円周長以上に往復送り動作させられて、前記ボール
スクリュの玉詰りが解消される。
【0012】また、請求項4及び5に係わる発明にあっ
ては、さらに前記検出値が許容値を越えた発生頻度によ
って、前記駆動モータの制御部に補正制御信号を出力
し、この駆動モータを駆動して切込み送り時の前記ボー
ルスクリュのナット部材との螺合箇所を変更することが
できて、ボールスクリュの通常使う位置を変え、偏摩耗
および前記ボールスクリュの頻繁な玉詰りの発生を解消
する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。図1は本発明に係わる切込み送り制御装置を備
えた砥石軸テーブル構造の駆動部の構成説明図、図2は
同砥石軸テーブル構造の案内例えば転がり案内面部の構
成説明図である。
【0014】砥石軸テーブル構造はスライドベース1を
備えており、このスライドベース1には、転がり摺動面
レール2が固着してあり、また、可動体であるテーブル
4には転がり摺動面ガイド5が固着してあって、転がり
摺動面レール2と転がり摺動面ガイド5との組み合わせ
により、前記スライドベース1にテーブル4が設けてあ
る。
【0015】前記砥石軸テーブル4の下面部には保持部
材12が固着してあり、この保持部材12にナット部材
6が取り付けてある。また、前記スライドベース1には
駆動モータであるACサーボモータ7が固設してあり、
このACサーボモータ7の出力軸8にはボールスクリュ
10が接続してあって、このボールスクリュ10は前記
ナット部材6に螺合しており、これらで駆動部11を構
成している。また、前記砥石軸テーブル4の上面部に
は、この砥石軸テーブル4の切込み方向に往復動可能に
砥石台17が設けてあり、この砥石台17にはナット部
材17aを備えている。また、前記砥石軸テーブル4に
は砥石台位置補正用モータ18が固設してあり、この砥
石台位置補正用モータ18の出力軸18bに接続された
ボールスクリュ19は前記ナット部材17aに螺合して
いる。
【0016】また、前記砥石軸テーブル4の前進端に対
応する固定部には位置検出器(検出器)としてのポテン
ショメータ13が設けてあり、このポテンショメータ1
3は測定位置となる前記砥石軸テーブル4の前進端の位
置を検出するためのものである。ポテンショメータ13
の出力側は、比較部を有する監視部15の入力側に接続
してある。また、この監視部15の他の入力側には許容
値設定部16に接続してあり、監視部15の出力側は制
御対象となるACサーボモータ7の制御部7aと砥石台
位置補正用モータ18の制御部18aに接続してある。
【0017】次に、上記のように構成された切込み送り
制御装置の作動を説明する。前記ACサーボモータ7が
駆動されて前記ボールスクリュ10が回転し、前記ナッ
ト部材6のねじ送りにより前記砥石軸テーブル4が切込
み方向に送られた後、研削位置において、この砥石軸テ
ーブル4上の砥石台17が搭載する研削砥石(図示せ
ず)がワーク(図示せず)を研削する。
【0018】前記砥石軸テーブル4が例えばワークの研
削終了後毎に設定した測定時において、前進端に送られ
た時、この砥石軸テーブル4の位置が前記ポテンショメ
ータ13により検出される。この検出値は前記監視部1
5に取り込まれ、この監視部15の比較部において、あ
らかじめ取り込まれた許容値設定部16からの許容値と
比較されて、前記検出値が許容値以下の場合には、前記
監視部15から前記ACサーボモータ7の制御部7aに
制御信号は出力されないが、前記検出値が許容値を越え
ている場合には、前記監視部15から前記ACサーボモ
ータ7の制御部7aに制御信号が出力されて、このAC
サーボモータ7が駆動されて前記ボールスクリュ10が
回転し、前記ナット部材6のねじ送りにより前記砥石軸
テーブル4がボールスクリュ10に使用しているボール
の円周長以上に往復送り動作させられる。この砥石軸テ
ーブル4の往復送り動作により前記ボールスクリュ10
の玉詰りが解消される。
【0019】上記の実施例では前記砥石軸テーブル4の
前進端の位置精度を監視する制御手段を用いたが、図3
に示すように前記ACサーボモータ7の負荷電流を監視
する制御手段を用いてもよい。
【0020】すなわち、前記ACサーボモータ7に負荷
電流検出器20を設け、この負荷電流検出器20の出力
側を、比較部を有する監視部21の入力側に接続し、こ
の監視部21の他の入力側を許容値設定部22に接続
し、監視部21の出力側を制御対象となるACサーボモ
ータ7の制御部7aに接続し、前記砥石軸テーブル4が
研削中のACサーボモータ7の負荷電流を負荷電流検出
器20より検出し、この検出値を前記監視部21の比較
部において、あらかじめ取り込まれた許容値設定部22
からの許容値と比較して、前記検出値が許容値を越た場
合に、前記監視部21から前記ACサーボモータ7の制
御部7aに制御信号を出力して、このACサーボモータ
7を駆動してボールスクリュ10を回転し、前記ナット
部材6のねじ送りにより前記砥石軸テーブル4をボール
スクリュ10に使用しているボールの円周長以上に往復
送り動作させ、この砥石軸テーブル4の往復送り動作に
より前記ボールスクリュ10の玉詰りを解消する。
【0021】また、前記両実施例における監視部15、
21により、前記検出器13,20による検出値がそれ
ぞれの許容値を越え、砥石軸テーブル4の所定ストロー
ク往復送りを行った回数をカウントし、その発生頻度が
所定値に達したとき、前記ACサーボモータ7の制御部
7aに補正制御信号を出力し、このACサーボモータ7
の送り量に補正をかけ、切込み送り時における前記ボー
ルスクリュ10のナット部材6との螺合箇所を正常な部
分にずらすよう制御するようにしてもよい。このような
制御によりボールスクリュ10の通常使う位置を変え、
偏摩耗および前記ボールスクリュ10の玉詰りの頻繁な
発生を解消することができ、加工を継続的に行っていく
ことができ、またこの場合ACサーボモータ7の送り量
に補正をかけた分だけ、砥石台位置補正用モータ18に
反対方向の送りを与える補正を行う。これにより、補正
前の砥石台17とワークとの相対位置関係を保持するよ
うにしている。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1に係わる
発明は、駆動モータの駆動によりボールスクリュを回転
して、このボールスクリュが螺合するナット部材をねじ
送りして、このナット部材を設けた可動体を往復送りさ
せる切込み送り制御装置において、前記可動体が所定の
測定位置に送られた時この可動体の位置を検出する検出
器と、この検出器が検出した検出値をあらかじめ取り込
まれた許容値と比較して検出値が許容値を越えた場合に
前記駆動モータの制御部に制御信号を出力して、この駆
動モータを駆動して前記可動体を所定ストローク往復送
りさせる監視部とを備えたから、前記可動体が所定の測
定位置に移動した時、この可動体が前記検出器より検出
され、この検出値は前記監視部に取り込まれて、この監
視部に、あらかじめ取り込まれた許容値と比較されて、
前記検出値が許容値を越えた場合には、前記監視部から
前記駆動モータの制御部に制御信号が出力されて、この
駆動モータが駆動されて前記ボールスクリュが回転し、
前記ナット部材のねじ送りにより所定ストローク、例え
ば前記可動体がボールスクリュに使用しているボールの
円周長以上に往復送り動作させられて、前記ボールスク
リュの玉詰りを解消することができる。このために、不
良品の発生、ボールスクリュの損傷、破損等を未然に防
ぐことができる。
【0023】また、請求項2に係わる発明は、請求項1
記載の切込み送り制御装置において、前記測定位置を、
前記可動体の前進端にすることにより、ボールスクリュ
のどの箇所に玉詰まりが生じても正確に検出することが
でき、不良品の発生、ボールスクリュの損傷、破損等を
未然に防ぐことができる。
【0024】また、請求項3に係わる発明は、駆動モー
タの駆動によりボールスクリュを回転して、このボール
スクリュが螺合するナット部材をねじ送りして、このナ
ット部材を設けた可動体を往復送りさせる切込み送り制
御装置において、切り込み送り中の駆動モータの負荷電
流を検出する負荷電流検出器と、この検出器が検出した
検出値をあらかじめ取り込まれた許容値と比較して検出
値が許容値を越えた場合に前記駆動モータの制御部に制
御信号を出力し、この駆動モータを駆動して前記可動体
を所定ストローク往復送りさせる監視部とを備えたか
ら、切込み送り中の前記駆動モータの負荷電流が負荷電
流検出器より検出され、この検出値は前記監視部に取り
込まれて、あらかじめ取り込まれた許容値と比較され
て、前記検出値が許容値が許容値を越えた場合には、前
記監視部から前記駆動モータの制御部に制御信号が出力
されて、この駆動モータが駆動されて前記ボールスクリ
ュが回転し、前記ナット部材のねじ送りにより所定スト
ローク、例えば前記可動体がボールスクリュに使用して
いるボールの円周長以上に往復送り動作させられて、前
記ボールスクリュの玉詰りを解消することができる。こ
のために、不良品の発生、ボールスクリュの損傷、破損
等を未然に防ぐことができる。
【0025】また、請求項4及び5に係わる発明は、前
記監視部により、さらに前記検出値が許容値を越えた場
合の回数をカウントし、その発生頻度によって駆動モー
タの制御部に補正制御信号を出力し、この駆動モータを
駆動して切り込み送り時のボールスクリュのナット部材
との螺合箇所を変更するよう制御するようにしたから、
前記検出値が許容値を越えた頻度にが高くなったときボ
ールスクリュの通常使う位置を変え、偏摩耗および前記
ボールスクリュの頻繁な玉詰りの発生を解消することが
でき、加工を継続的に行っていくことができる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる切込み送り制御装置の一実施例
を備えた砥石軸テーブル構造の駆動部の構成説明図であ
る。
【図2】同砥石軸テーブル構造の転がり案内面部の構成
説明図である。
【図3】本発明に係わる切込み送り制御装置の他の実施
例を備えた砥石軸テーブル構造の駆動部の構成説明図で
ある。
【図4】従来の砥石軸テーブル構造の駆動部の構成説明
図である。
【図5】ねじ送り機構のナット部材部分の断面図であ
る。
【符号の説明】
4 砥石軸テーブル(可動体) 6 ナット部材 7 ACサーボモータ(駆動モータ) 7a 制御部 10 ボールスクリュ 13 ポテンショメータ(位置検出器、検出器) 15 監視部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23Q 15/00 C B24B 49/00 F16H 25/22 Z 9242−3J

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動モータの駆動によりボールスクリュ
    を回転して、このボールスクリュが螺合するナット部材
    をねじ送りして、このナット部材を設けた可動体を往復
    移動させる切込み送り制御装置において、 前記可動体が所定の測定位置に送られた時この可動体の
    位置を検出する検出器と、 この検出器が検出した検出値をあらかじめ取り込まれた
    許容値と比較して検出値が許容値を越えた場合に前記駆
    動モータの制御部に制御信号を出力し、この駆動モータ
    を駆動して前記可動体を所定ストローク往復送りさせる
    監視部とを備えたことを特徴とする切込み送り制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記測定位置が、前記可動体の前進端で
    ある請求項1記載の切込み送り制御装置。
  3. 【請求項3】 駆動モータの駆動によりボールスクリュ
    を回転して、このボールスクリュが螺合するナット部材
    をねじ送りして、このナット部材を設けた可動体を往復
    送りさせる切込み送り制御装置において、 切り込み送り中の駆動モータの負荷電流を検出する負荷
    電流検出器と、 この検出器が検出した検出値をあらかじめ取り込まれた
    許容値と比較して検出値が許容値を越えた場合に前記駆
    動モータの制御部に制御信号を出力し、この駆動モータ
    を駆動して前記可動体を所定ストローク往復送りさせる
    監視部とを備えたことを特徴とする切込み送り制御装
    置。
  4. 【請求項4】 駆動モータの駆動によりボールスクリュ
    を回転して、このボールスクリュが螺合するナット部材
    をねじ送りして、このナット部材を設けた可動体を往復
    送りさせる切込み送り制御装置において、 前記可動体が所定の測定位置に送られた時この可動体の
    位置を検出する検出器と、 この検出器が検出した検出値をあらかじめ取り込まれた
    許容値と比較して検出値が許容値を越えた場合に前記駆
    動モータの制御部に制御信号を出力し、この駆動モータ
    を駆動して前記可動体を所定ストローク往復送りさせる
    と共に、前記検出器が許容値を越えた場合の回数をカウ
    ントし、その発生頻度によって駆動モータの制御部に補
    正制御信号を出力し、この駆動モータを駆動して切込み
    送り時のボールスクリュのナット部材との螺合箇所を変
    更するよう制御する監視部とを備えたことを特徴とする
    切込み送り制御装置。
  5. 【請求項5】 駆動モータの駆動によりボールスクリュ
    を回転して、このボールスクリュが螺合するナット部材
    をねじ送りして、このナット部材を設けた可動体を往復
    送りさせる切込み送り制御装置において、 切り込み送り中の駆動モータの負荷電流を検出する負荷
    電流検出器と、 この検出器が検出した検出値をあらかじめ取り込まれた
    許容値と比較して検出値が許容値を越えた場合に前記駆
    動モータの制御部に制御信号を出力し、この駆動モータ
    を駆動して前記可動体を所定ストローク往復送りさせる
    と共に、前記検出器が許容値を越えた場合の回数をカウ
    ントし、その発生頻度によって駆動モータの制御部に補
    正制御信号を出力し、この駆動モータを駆動して切込み
    送り時のボールスクリュのナット部材との螺合箇所を変
    更するよう制御する監視部とを備えたことを特徴とする
    切込み送り制御装置。
JP6119262A 1994-05-31 1994-05-31 切込み送り制御装置 Pending JPH07328893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119262A JPH07328893A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 切込み送り制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119262A JPH07328893A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 切込み送り制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07328893A true JPH07328893A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14756988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119262A Pending JPH07328893A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 切込み送り制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07328893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208951A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 粗微動機構の駆動方法
JP2015160295A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社デンソー 放電加工機および放電加工機を用いて加工品を製造する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208951A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 粗微動機構の駆動方法
JP2015160295A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社デンソー 放電加工機および放電加工機を用いて加工品を製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103596A (en) Method and apparatus for controlling cylinder grinding machines
JPS6332587B2 (ja)
WO1997003391A1 (en) Improvements in and relating to machine tools
GB1274581A (en) Improvements relating to methods and apparatus for cutting gears and like toothed members
US4604835A (en) Apparatus for automatic maintenance of surface speed and work-bearing force for rotary tool apparatus
JPH07328893A (ja) 切込み送り制御装置
US6648727B1 (en) CNC dual workhead chucker grinder
US4471580A (en) Wheel wear compensation control for grinding machine feed cycle
CN115592212A (zh) 一种齿圈齿倒角设备及倒角方法
JP3046370B2 (ja) 対向砥石台を備えたねじ研削盤
US4831788A (en) Method and device for controlling the rolling drive of a gear grinding machine
US4657447A (en) Method for determining the angular position of a workpiece and positioning the same
JPH0248393B2 (ja)
JP2542084B2 (ja) 研削砥石の研削面修正方法
JP2513342B2 (ja) 研削力制御研削におけるリトラクション研削方法および研削装置
JPH0335971A (ja) 円筒研削盤における工作物の長手位置決め装置
JPH0773824B2 (ja) 研削砥石の研削面修正方法
JPH05337825A (ja) マルチ研削盤の砥石修正装置
KR102473553B1 (ko) 수치제어를 이용한 정밀 내치차 가공방법
KR0118163Y1 (ko) 선반 장착식 연삭기의 크라운 가공장치
JPH06254836A (ja) 石材または石材類似物加工機における負荷制御装置
JPS6263064A (ja) 研削加工装置
JP2521277Y2 (ja) ワークレスト
US4679355A (en) Apparatus for grinding a semifinished steel product
JP2934027B2 (ja) 研削盤における自動研削制御方法およびその装置