JPH07325979A - 通報装置用回路装置 - Google Patents

通報装置用回路装置

Info

Publication number
JPH07325979A
JPH07325979A JP7044496A JP4449695A JPH07325979A JP H07325979 A JPH07325979 A JP H07325979A JP 7044496 A JP7044496 A JP 7044496A JP 4449695 A JP4449695 A JP 4449695A JP H07325979 A JPH07325979 A JP H07325979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
error message
exclusive
gate
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7044496A
Other languages
English (en)
Inventor
Oliver Borchmann
ボルヒマン オリヴァー
Thomas Bungartz
ブンガルツ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Industries GmbH
Original Assignee
Kloeckner Moeller GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kloeckner Moeller GmbH filed Critical Kloeckner Moeller GmbH
Publication of JPH07325979A publication Critical patent/JPH07325979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00012Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using an auxiliary transmission line
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00036Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers
    • H02J13/0004Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers involved in a protection system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/20Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution using protection elements, arrangements or systems

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子トリガ装置はマイクロコントローラMC
から成り、該マイクロコントローラはエラー評価を実施
しかつそれぞれのエラー形式に対してその都度1つの出
力ピンを使用することができ、該出力ピンによって相応
のエラーメッセージ信号FMが信号増幅されて電気リレ
ーに供給される、保護すべき電気装置のエラー発生時に
作用する保護切換装置における通報装置用回路装置SA
を、簡素化し、コスト低減を計る。 【構成】 エラーメッセージ信号回路装置に供給されか
つスタチックな予設定信号およびクロック信号の作用下
での論理結合を用いて双安定リレーRBとして構成され
ている電気リレーに作用し、該リレーの接点装置は、前
記予設定信号の信号状態に相応して、メーク接点機能ま
たはブレーク接点機能を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子トリガ装置を有し
かつ保護すべき電気装置のエラー発生時に作用する保護
切換装置、例えば電力スイッチにおける通報装置用回路
装置であって、前記電子トリガ装置は、実質的にマイク
ロコントローラから成り、該マイクロコントローラはエ
ラー評価を実施しかつそれぞれのエラー形式に対してそ
の都度1つの出力ピンを使用することができ、該出力ピ
ンによって相応のエラーメッセージ信号が信号増幅され
て電気リレーに供給される形式のものに関する。この形
式の保護切換装置は、Fa. Kloeckner- Moeller の電力
スイッチNZM10として公知である。
【0002】相応の回路装置によって実現されているこ
の電力スイッチの電子トリガ装置の作用は、Fa. Kloeck
ner- Moeller の広告用パンフレット(W123−72
76)に記載されている。そこには、モジュール系から
成る電力スイッチの作用が示されている。モジュールの
1つは、過負荷による保護機能のトリガ、短絡および負
荷投入によるトリガを信号報知するメッセージブロック
である。メッセージブロックは、現場のまたは遠隔のス
イッチの作動状態を通報する。現場では、“警報”また
は“過負荷および短絡トリガ”が、発光ダイオード指示
部によって信号報知される。その電圧供給は、24およ
び240V AC/DCの間にありかつ主電流には無関
係である。したがって、それぞれの作動状態において信
頼できる通報能力がある。保護機能の遠隔通報のため
に、それぞれ1つのブレーク接点およびメーク接点が設
けられている。したがって信号は、別の制御目的のため
に使用することができる。この場合通報リレーの接点装
置は煩雑である。というのは、閉成および開放機能のた
めに別個の接点が使用されるからである。さらに、電子
回路において、出来るだけ僅かなエネルギー消費に基づ
いて大きな値が設定される。このことは、従来の技術で
は、リレーの持続的な制御によって必ずしも最適に実現
されない。
【0003】西独国特許第3114551号明細書か
ら、マイクロプロセッサおよび通報装置の形の電子トリ
ガ装置が配属している保護切換装置が公知である。保護
スイッチから遠隔配設されている通報装置への伝達は、
パルスコード化されて行われる。警報およびトリガの遠
隔指示のために、2つのリレーが設けられている。この
公知技術によっても、上述の欠点は取り除かれない。
【0004】
【発明が解決すべき課題】したがって、本発明の課題
は、保護装置の作動状態通報に対する閉成および開放機
能を簡単な接点接触部を介して行うことを可能にしかつ
従来技術に比べてエネルギーを節約できることで経済的
な問題を解決した、冒頭に述べた形式の通報装置用回路
装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、エラーメッ
セージ信号が回路装置に供給されかつスタチックな予設
定信号およびクロック信号の作用下での論理結合を用い
て双安定リレーとして構成されている電気リレーに作用
し、該リレーの接点装置は、前記予設定信号の信号状態
に相応して、メーク接点機の卯またはブレーク接点機能
を実施することによって解決される。
【0006】本発明の有利な実施例は、その他の請求項
に記載されている。エラーメッセージ信号の論理結合は
次のように行われる。すなわち予設定信号は第1の排他
的ORゲートの第1の入力信号として作用しかつ前記エ
ラーメッセージ信号がこの第1の排他的ORゲートの第
2の入力信号として作用し、該第1の排他的ORゲート
の出力信号は一方において双安定リレーの第1のコイル
接続端子に直接作用しかつ他方において第2の排他的O
Rゲートの入力信号として作用し、同期クロック信号が
前記第2の排他的ORゲートの別の入力信号として作用
し、該第2の排他的ORゲートの出力信号が前記双安定
リレーの第2のコイル接続端子に作用する。同期クロッ
ク信号が、マイクロコントローラによって発生されかつ
1:1のクロックパルス対休止パルスオン−オフ比を有
しかつ排他的ORゲートの入力信号に持続的に作用する
ようにすれば、特別有利である。予設定信号は、有利に
はスイッチによって発生されかつスタチック入力信号と
して作用する。双安定リレーの接点装置は、スイッチが
閉成されておりかつエラーメッセージ信号が生じている
際にメーク接点として作用しかつ前記スイッチが開放さ
れておりかつエラーメッセージ信号が生じている際にブ
レーク接点として作用する。さらに、エラーメッセージ
信号をアクティブlow信号として実現しおよび/また
はそれぞれのエラーメッセージ信号を信号状態指示部に
よって検出しかつ光学指示すると、特別有利である。さ
らに、回路装置が、遅くともクロックパルスのオン持続
時間後に、リレーを強制的にその目標切換位置にセット
することによって、リレーの間接的な監視作用をするよ
うにすれば、有利である。
【0007】本発明は、双安定リレーの特性を利用して
いる。エラーメッセージ信号は、スタチックな予設定信
号およびマイクロコントローラによって発生されるクロ
ック信号と論理結合される。双安定リレーのコイル接続
端子における制御パルスの極性変化に従って、リレーは
切り替わる。クロック制御によって、クロック比に応じ
て、リレーのエネルギー消費は半分にまで低減される。
このように双安定リレーを使用することで、接点装置は
単に、予選択信号の電位に相応してメーク接点またはブ
レーク接点として動作する単一接点に帰着簡略化され
る。すなわち、エラーメッセージ用の1つの出力ピンを
用いて、論理結合により接点の2つの機能形式を実現す
ることができる。リレーの低いエネルギー消費によっ
て、付加的なドライバ段なしに直接制御が可能になる。
例えばエネルギーの低減のために、双安定リレーを簡単
に使用する場合、衝撃および揺動のような外部の影響に
よってリレーが不慮にセットないしリセットされること
があり、このことは論理回路装置によっては認識されず
に留まる。本発明の回路装置においては、接点の意図し
ない切換はクロック信号によって自動的に補正される。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、回路装置の所要部品、
所要エネルギーおよび所要スペースが、必要最小限に制
限され、かつ誤ってセットされたリレーは自動的に補正
される。
【0009】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0010】図1には、マイクロコントローラから出る
エラーメッセージを処理しかつ双安定リレーを制御する
回路装置が略示されている。マイクロコントローラMC
は、一方においてエラーメッセージ信号FM,FM1…
FMnに対する出力側を有しかつ他方においてクロック
Takt用出力側を有する。エラーメッセージ信号F
M,FM1…FMnはlowアクティブであるので、エ
ラーメッセージが現れると、前置抵抗を介してプラス電
位+に接続されている発光ダイオードLM,LM1…L
Mnが発光しかつエラーメッセージを可視表示する。回
路装置SAは、実質的に、第1の排他的ORゲートXO
R1、第2の排他的ORゲートXOR2、抵抗Rおよ
び、有利にはデュアル−インラインパッケージ(DI
P)構造において実現されているスイッチDIPから構
成されている。エラーメッセージ信号FMは、第1の排
他的ORゲートXOR1の入力側I2に加わり、第1の
排他的ORゲートXOR1の入力側I1にはスタチック
な予設定信号が供給されている。この予設定信号は、入
力側I1を抵抗Rを介してマイナス電位−に接続しかつ
スイッチDIPを介してプラス電位+に接続することに
よって、発生される。第2の排他的ORゲートXOR2
の入力側I3は、第1の排他的ORゲートXOR1の出
力側Q1に直接接続されている。第2の排他的ORゲー
トXOR2の入力側I4は、マイクロコントローラMC
のクロックTakt用出力側に接続されている。第1の
排他的ORゲートXOR1の出力側Q1は、双安定リレ
ーRBのコイル接続端子Aに接続されておりかつ第2の
排他的ORゲートXOR2の出力側Q2は、双安定リレ
ーRBのコイル接続端子Bに接続されている。回路装置
SA1…SAnは、SAと同様に構成されており、その
際エラーメッセージ信号FM,FM1…FMnは入力信
号として作用しかつ双安定リレーRB…RBnは、相応
の回路装置SA1…SAnによって制御される。
【0011】論理結合およびその結果得られる信号列な
いし双安定リレーRBのコイルのパルス状の励磁が、図
2および図3に示されている。ここで図1の回路装置S
Aに基づいて説明する。図2には、双安定リレーRBの
メッセージ接点がエラーメッセージの時間の間、開放機
能を有しているパルス線図が示されている。スイッチD
IPは開放されており、その場合抵抗Rを介して第1の
排他的ORゲートXOR1の入力側I1にlow信号が
加わっている。エラーメッセージ信号FMはlowアク
ティブであるので、正常作動においてエラーメッセージ
信号FMはhigh電位にある。排他的ORゲートXO
R1の出力側Q1は、エラーメッセージ信号FMが現れ
るとき、highからlowに変化し、かつエラーメッ
セージの持続時間の間、low電位にとどまる。排他的
ORゲートXOR2の出力側Q2は、排他的ORゲート
XOR1の出力側Q1に直接接続されているその入力側
I3における信号と、マイクロコントローラMCのクロ
ック出力側Taktに接続されているその入力側I4に
おける信号とに応じて脈動する。エラーメッセージ信号
FMが生じていないとき、双安定リレーRBのコイル接
続端子Bに対する出力パルスはクロック出力側Takt
の信号に対して反転されている。エラーメッセージ信号
FMの下降する側縁によって、コイル接続端子Aにおけ
る電位はコイル接続端子Bに対して反転しているので、
その結果双安定リレーRBの接点は、エラーメッセージ
の持続時間の間、開放されておりかつブレーク接点とし
て動作する。エラーメッセージが消失するや否や、コイ
ル接続端子Bにおける次の下降側縁によって接点は閉成
される。その際、コイル接続端子Aにおける電位がコイ
ル接続端子Bにおける電位より正であるとき、接点は開
放されていることが前提となっている。その他の場合、
すなわちコイル接続端子Aがコイル接続端子Bより負の
電位を有しているとき、接点は開放されている。リレー
RBのコイルの励磁のためのパルス列は、接点の切換機
能を表している。この場合また、双安定リレーRBの励
磁に対するエネルギー消費は、クロック制御によって著
しく低減されていることが明らかである。
【0012】図3には、双安定リレーRBのメッセージ
接点がエラーメッセージの時間の間、閉成機能を有して
いる場合のパルス線図が示されている。スイッチDIP
が閉成されている場合、排他的ORゲートXOR1の入
力側I1にはスタチックなhigh信号が加わってお
り、その結果コイル接続端子Aにおける電位および排他
的ORゲートXOR2の入力側I3における電位は反対
である。接続端子A,Bにおける、双安定リレーRBを
制御するための電位は、図2に示されているものとは反
対である。エラーメッセージの時間の間、メッセージ接
点はその機能においてメーク接点として動作する。スイ
ッチDIPの切換位置の決定によって、予選択信号が決
められかつ双安定リレーRBの単一接点の切換機能が決
められる。
【0013】図2および図3において、例えば衝撃によ
る外部の影響によって誤ってセットされたリレーは、通
例認識されずに留まるが、クロックパルス時間Ti後に
再びその本来の位置に戻されることが明らかである。こ
のようにして、この回路装置によって、間接的なリレー
監視が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】マイクロコントローラから出るエラーメッセー
ジを処理しかつ双安定リレーを制御する回路装置の回路
略図である。
【図2】双安定リレーのメッセージ接点がエラーメッセ
ージの時間の間、ブレーク接点機能を有している場合の
パルス線図である。
【図3】双安定リレーのメッセージ接点がエラーメッセ
ージの時間の間、メーク接点機能を有している場合のパ
ルス線図である。
【符号の説明】
MC マイクロコントローラ、 SA,SA1,SAn
回路装置、 RB,RB1,RBn 双安定リレー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子トリガ装置を有しかつ保護すべき電
    気装置のエラー発生時に作用する保護切換装置における
    通報装置用回路装置であって、前記電子トリガ装置は、
    実質的にマイクロコントローラから成り、該マイクロコ
    ントローラはエラー評価を実施しかつそれぞれのエラー
    形式に対してその都度1つの出力ピンを使用することが
    でき、該出力ピンによって相応のエラーメッセージ信号
    が信号増幅されて電気リレーに供給される形式のものに
    おいて、前記エラーメッセージ信号(FM,FM1…F
    Mn)が前記回路装置(SA,SA1…SAn)に供給
    されかつスタチックな予設定信号およびクロック信号
    (Takt)の作用下での論理結合を用いて双安定リレ
    ー(RB,RB1…RBn)として構成されている電気
    リレーに作用し、該リレーの接点装置は、前記予設定信
    号の信号状態に相応して、メーク接点機能またはブレー
    ク接点機能を実施することを特徴とする通報装置用回路
    装置。
  2. 【請求項2】 前記エラーメッセージ信号(FM,FM
    1…FMn)の論理結合は次のように行われる、すなわ
    ち前記予設定信号は第1の排他的ORゲート(XOR
    1)の第1の入力信号(I1)として作用しかつ前記エ
    ラーメッセージ信号(FM,FM1…FMn)がこの第
    1の排他的ORゲート(XOR1)の第2の入力信号
    (I)として作用し、該第1の排他的ORゲート(XO
    R1)の出力信号(Q1)は一方において前記双安定リ
    レー(RB)の第1のコイル接続端子に直接作用しかつ
    他方において第2の排他的ORゲート(XOR2)の入
    力信号(I3)として作用し、前記同期クロック信号
    (Takt)が前記第2の排他的ORゲート(XOR
    2)の別の入力信号(I4)として作用し、該第2の排
    他的ORゲート(XOR2)の出力信号(Q2)が前記
    双安定リレー(RB)の第2のコイル接続端子に作用す
    る請求項1記載の通報装置用回路装置。
  3. 【請求項3】 前記同期クロック信号(Takt)は、
    前記マイクロコントローラ(MC)によって発生されか
    つ1:1のクロックパルス(Ti)対休止パルス(T
    p)−オン/オフ比を有しかつ前記排他的ORゲート
    (XOR2)の入力信号(I4)に持続的に作用する請
    求項2記載の通報装置用回路装置。
  4. 【請求項4】 前記予設定信号は、スイッチ(DIP)
    によって発生されかつスタチック入力信号(I1)とし
    て作用する請求項1から3までのいずれか1項記載の通
    報装置用回路装置。
  5. 【請求項5】 前記双安定リレー(RB)の前記接点装
    置は、前記スイッチ(DIP)が閉成されておりかつエ
    ラーメッセージ信号(FM)が生じている際にメーク接
    点として作用しかつ前記スイッチ(DIP)が開放され
    ておりかつエラーメッセージ信号(FM)が生じている
    際にブレーク接点として作用する請求項4記載の通報装
    置用回路装置。
  6. 【請求項6】 前記エラーメッセージ信号(FM,FM
    1…FMn)は、アクティブlow信号として実現され
    ている請求項1から5までのいずれか1項記載の通報装
    置用回路装置。
  7. 【請求項7】 それぞれのエラーメッセージ信号(F
    M,FM1…FMn)は、信号状態指示部(LM,LM
    1…LMn)によって検出されかつ光学指示される請求
    項1から6までのいずれか1項記載の通報装置用回路装
    置。
  8. 【請求項8】 前記回路装置(SA,SA1…SAn)
    は、遅くとも前記クロックパルス(Ti)のオン持続時
    間後に、前記リレー(RB,RB1…RBn)を強制的
    にその目標切換位置にセットすることによって、リレー
    (RB,RB1…RBn)の間接的な監視作用をする請
    求項1から6までのいずれか1項記載の通報装置用回路
    装置。
JP7044496A 1994-03-03 1995-03-03 通報装置用回路装置 Pending JPH07325979A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406902.2 1994-03-03
DE4406902A DE4406902C2 (de) 1994-03-03 1994-03-03 Schaltungsanordnung für eine Meldeeinrichtung in Schutzschaltgeräten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325979A true JPH07325979A (ja) 1995-12-12

Family

ID=6511667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7044496A Pending JPH07325979A (ja) 1994-03-03 1995-03-03 通報装置用回路装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5614888A (ja)
JP (1) JPH07325979A (ja)
DE (1) DE4406902C2 (ja)
FR (1) FR2717004B1 (ja)
IT (1) IT1275259B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986557A (en) * 1998-03-10 1999-11-16 Automatic Timing & Controls, Inc. Three-phase fuse status indicator
DE19833984A1 (de) * 1998-07-10 2000-01-13 Ellenberger & Poensgen Schutzschalteinrichtung
DE19904405A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Abb Patent Gmbh Fehlerstromschutzschaltungsanordnung
CN108780709B (zh) * 2016-05-18 2019-08-13 西门子股份公司 用于提供继电器触头的功能安全监测的系统和方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035603A (en) * 1976-03-31 1977-07-12 Union Carbide Corporation Fault detector system for starting plasma arc working apparatus
US4335413A (en) * 1980-04-15 1982-06-15 Westinghouse Electric Corp. Circuit interrupter with remote indicator and power supply
US4358810A (en) * 1981-01-21 1982-11-09 Westinghouse Electric Corp. Circuit breaker with alarm

Also Published As

Publication number Publication date
IT1275259B (it) 1997-07-31
DE4406902C2 (de) 1996-12-19
ITMI950397A0 (it) 1995-03-01
ITMI950397A1 (it) 1996-09-01
DE4406902A1 (de) 1995-09-14
US5614888A (en) 1997-03-25
FR2717004B1 (fr) 1998-04-10
FR2717004A1 (fr) 1995-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4051394A (en) Zero crossing ac relay control circuit
KR890004041A (ko) 자동문 구동 시스템
JPH0444282B2 (ja)
US6611416B1 (en) Safety relay circuit for large power contactors
JPH07325979A (ja) 通報装置用回路装置
US6639330B2 (en) Transfer relay for computer based equipment
CN111624901A (zh) 控制方法、控制装置
CN216530523U (zh) 应用于智能门锁的传感器电路
KR200158879Y1 (ko) 직류마그네트브레이크제어장치
CN117410137A (zh) 基于继电器的常开常闭自锁电路
SU1649648A1 (ru) Переключающее устройство
JP3733697B2 (ja) 制御装置の出力回路
JPH0237755B2 (ja) Fukakanshiseigyosochi
SU1725395A1 (ru) Двоичный счетчик
CN2308924Y (zh) 报警器
JP2586144Y2 (ja) 電源供給制御装置
JP2517499B2 (ja) 漏電遮断器
KR930006902B1 (ko) 전자레인지의 주계전기 보호장치
JP2597635Y2 (ja) 電磁開閉器の駆動回路
KR19990031717U (ko) 릴레이 고장 표시장치
JP2550498B2 (ja) 回路遮断器の電動操作装置
KR950000458Y1 (ko) 부족전압 및 원방트립장치 제어회로
JPS61104517A (ja) 入力電圧検出警報回路
JP2002116819A (ja) リレー監視装置
WO2004046839A1 (en) A switching circuit for controlling electrical power

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees