JPH07325576A - 電子鍵盤楽器 - Google Patents

電子鍵盤楽器

Info

Publication number
JPH07325576A
JPH07325576A JP6140912A JP14091294A JPH07325576A JP H07325576 A JPH07325576 A JP H07325576A JP 6140912 A JP6140912 A JP 6140912A JP 14091294 A JP14091294 A JP 14091294A JP H07325576 A JPH07325576 A JP H07325576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
keyboard
bottom plate
keys
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6140912A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shoko
健一 庄古
Tomoaki Ito
倫明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Original Assignee
COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COLUMBIA ONKYO KOGYO KK filed Critical COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Priority to JP6140912A priority Critical patent/JPH07325576A/ja
Publication of JPH07325576A publication Critical patent/JPH07325576A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子鍵盤楽器の演奏位置におけるスピーカか
らの聴受音質の改善をする。 【構成】 筐体2内に取り付けた鍵盤装置1の鍵盤に対
向する底板5に開口部10を設け、鍵盤の下方に位置す
るスピーカ3の放射音の一部をこの開口部10から鍵盤
の間隙を通して演奏者に聴受させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子鍵盤楽器のキャビ
ネット構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図5から図8に係る概略構成図は電子鍵
盤楽器の従来例を示す。これらの図において、電子鍵盤
楽器、特に電子ピアノにおいては、アコースティックピ
アノに近い鍵タッチが要求されるため、鍵盤装置1の筐
体2の内部にはハンマー等のアクション機構が設けられ
ている。小型化した電子鍵盤楽器では、上記アクション
機構と楽音発生用電子回路基板等を組み込むと、筐体2
の内部には十分な容積を得ることができなくなる。その
ため、筐体2にスピーカ3を入れたのでは十分な音響効
果が得られなくなるので、筐体2を支持しているスタン
ド4に取り付けている。
【0003】図5は広く一般的に用いられている電子鍵
盤楽器の構成で、スタンド4の上方で演奏者方向にスピ
ーカ3を取り付け、可能な限りアコースティックピアノ
のように、あたかも鍵後方で響板で増幅された楽音が聞
こえているようにしたものである。図6に前記電子鍵盤
楽器を演奏している状態を示している。これらの構成で
は、スピーカ3の位置が筐体2の底板5に近接している
ため、演奏者はスピーカ3からの直接音を聞くことがで
きず、底板5から回り込んできた音を聴受することにな
る。
【0004】また、図7に示すようにスタンド4の下方
の略接地面で上方に向かってスピーカ3配置したものが
実開昭62−41199号公報で開示されている。これ
らの構成では、図8に示すように上部本体との間の空間
内に拡散されるので、前記図5の構成に比べて音質の変
化は少なくなるが、演奏者に対しては、やはり底板5に
よって遮られて直接音を聴受できない。さらに音源が接
地面に近い場所に配置されるため、アコースティックピ
アノの音場感とは大きく異なったものになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、スピー
カの取り付け位置が底板の位置よりも下方に配置された
場合、スピーカからの放射音は底板によって遮られてし
まい、演奏者はスピーカからの直接音を聴受できない。
そのため、演奏する場合と離れて聞く場合とで音量や音
質に大きな差異が生じ、特に演奏時に音質に対する不満
が高まってしまう欠点があった。本発明はこのような点
に鑑みて成されたものであり、その目的とするところ
は、演奏時でもスピーカからの直接音を聴受し、演奏時
における音質の改善を行うことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため本発明では、鍵
盤と対向する底板に開口部を設け、スピーカの放射音の
少なくとも一部を開口部から鍵盤の鍵の間隙を通過させ
て放射することを特徴としたものである。また、筐体底
板よりも下方部に配置したスピーカは、前記開口部を介
して演奏者の聴受方向に取り付けたことを特徴としてい
る。さらに、黒鍵の配列に略対向する底板に開口部を設
け、演奏者の聴受位置と、3つの黒鍵が配列している鍵
盤の位置の略延長線上にスピーカを取り付けたことを特
徴としている。
【0007】
【作用】したがって、鍵の間隙よりスピーカから放射さ
れた音の一部を直接演奏者に聴受させることができる。
また、スピーカを演奏者の聴受方向に取り付けることに
より、演奏者にとって打鍵感の優れた音質にすることが
できる。さらに間隙数の多い黒鍵の配列に略対向して鍵
盤装置筐体底板に開口部を設けることにより、スピーカ
からの放射音をより多く通過させることができる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1の概略構成図で説明
する。図1に於いて、底板5には鍵8の左右揺れと上下
ストロークを規制する鍵ガイドレール6及び鍵8を揺動
自在に支持する鍵支持レール7がそれぞれ直接に取り付
けられている。鍵8は、ほぼ中央部を揺動支点として鍵
支持レール7に支持されており、前部は鍵ガイドレール
6で左右の揺れと上下ストロークが規制されている。
【0009】そして、押鍵時に鍵後部のハンマー9を連
動させ、これらの構成によって鍵盤装置1を成し、アコ
ースティックピアノに近い鍵タッチを得ている。楽音を
発生するスピーカ3は、底板5の下方部のスタンド4の
上方に位置して、やや上向きで演奏者の耳方向に向けて
取り付けられている。底板5には、鍵ガイドレール6の
取り付け部と鍵支持レール7の取り付け部の間に開口部
10が設けてある。
【0010】図2は演奏者から見た鍵8の配置と、鍵8
の下部底板5の開口部10の位置及びスタンド4に取り
付けたスピーカ3の位置関係を示す。開口部10は、隣
接する鍵の間隙11の数が多い黒鍵12の位置に略対向
して設けている。またスピーカ3の取り付け位置も間隙
11の数が多い3つの黒鍵12が隣接する位置に略対向
して設置している。以上の構成による電子鍵盤楽器の外
観斜視図を図3に示す。
【0011】続いて図4にて演奏状態における本発明の
特徴を説明する。鍵盤装置1は、鍵8の回動支点である
鍵支持レール7の底板5への取り付け位置から、黒鍵1
2の先端部である鍵ガイドレール6の底板5への取り付
け位置までの間は、鍵8以外は配置されない構成として
いる。そして、鍵8は隣り合う鍵と約1mm程度の間隙
11を有して配列しているため、前記底板5に開口部1
0を設けることにより、音の通過路を形成することがで
きる。したがって、演奏時の聴受位置と開口部10との
延長線上で鍵盤装置1の筐体底板5より下方部のスタン
ド4にスピーカ3を配置し、聴受方向にスピーカ3の放
射開口部を設けることにより、鍵8の間隙11よりスピ
ーカ3からの直接音を聴受することができる。
【0012】そして、開口部10は間隙11の数の多く
なる黒鍵12の位置に対向して設けているため、音の通
過路が増して鍵盤演奏面よりの音の放射量を増すことが
できる。さらに、黒鍵12が3つ配列している鍵盤位置
との延長線上にスピーカ3を配置することによって、さ
らに間隙11の数が増して音の放射量を増すことができ
る。このようにして、スピーカ3からの直接音を聴受で
きることにより、特に鍵8の打弦時に発生するアタック
音が時間遅れなくリアル感を伴って聞こえるので、演奏
時の演奏者の聴受音質を大幅に改善することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、スピーカから発生した
楽音を鍵の間隙を通して聴受することができるので、演
奏時の聴受位置での音質を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】本発明の一実施例を示す鍵盤と開口部とスピー
カの位置関係を示す説明図。
【図3】本発明の一実施例を示す外観斜視図。
【図4】本発明の一実施例を示す演奏状態を示す説明
図。
【図5】従来例を示す外観斜視図。
【図6】従来例の演奏状態を示す説明図。
【図7】他の従来例を示す外観斜視図。
【図8】図7の演奏状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 鍵盤装置 2 筐体 3 スピーカ 4 スタンド 5 底板 6 鍵ガイドレール 7 鍵支持レール 8 鍵 9 ハンマー 10 開口部 11 間隙 12 黒鍵

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板と両側板と後面板と上面板とに囲ま
    れた筐体内に取り付けた鍵盤装置と、該鍵盤装置に多数
    並設する鍵盤と、該鍵盤位置よりも下方部にスピーカを
    具備する電子鍵盤楽器において、前記鍵盤と対向する前
    記底板に開口部を設け、前記スピーカの放射音の少なく
    とも一部を前記開口部から前記鍵盤の鍵の間隙を通過さ
    せて放射することを特徴とする電子鍵盤楽器。
  2. 【請求項2】 前記スピーカは、前記開口部を介して演
    奏者の聴受方向に向けて取り付けたことを特徴とする請
    求項1記載の電子鍵盤楽器。
  3. 【請求項3】 前記開口部は前記鍵盤装置の黒鍵の配列
    に略対向して設けたことを特徴とする請求項1記載の電
    子鍵盤楽器。
  4. 【請求項4】 スピーカは演奏者の聴受位置と3つの黒
    鍵が配列している鍵盤の位置の略延長線上に配置したこ
    とを特徴とする請求項3記載の電子鍵盤楽器。
JP6140912A 1994-05-31 1994-05-31 電子鍵盤楽器 Withdrawn JPH07325576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140912A JPH07325576A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子鍵盤楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140912A JPH07325576A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子鍵盤楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325576A true JPH07325576A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15279713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6140912A Withdrawn JPH07325576A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子鍵盤楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692089B2 (en) 2006-09-21 2010-04-06 Yamaha Corporation Electronic keyboard instrument
JP2011028034A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Casio Computer Co Ltd 電子鍵盤楽器
DE102013207667B4 (de) 2012-04-27 2023-01-26 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Elektronisches Tasteninstrument

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692089B2 (en) 2006-09-21 2010-04-06 Yamaha Corporation Electronic keyboard instrument
JP2011028034A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Casio Computer Co Ltd 電子鍵盤楽器
DE102013207667B4 (de) 2012-04-27 2023-01-26 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Elektronisches Tasteninstrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7968788B2 (en) Electronic keyboard instrument
JP2018105928A (ja) 鍵盤楽器
JP3644356B2 (ja) 電子楽器の楽音発生構造
JP5161463B2 (ja) 電子鍵盤楽器
US8742241B2 (en) Electronic keyboard instrument
JPH07325576A (ja) 電子鍵盤楽器
JP2720459B2 (ja) 鍵盤楽器
JP2005202189A (ja) 電子楽器
US11146872B2 (en) Electronic keyboard instrument and sound releasing method thereof
JPH07325577A (ja) 電子鍵盤楽器
JP5320783B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP2000081885A (ja) 電子楽器用スタンド
JPH0538789Y2 (ja)
JPH03269595A (ja) 電子楽器
JP2021012400A (ja) 鍵盤楽器
JP4468075B2 (ja) スピーカ
CN104778942A (zh) 键盘乐器
US20230306942A1 (en) Electronic keyboard instrument
JP2000132168A (ja) 電子ピアノ
JPH09230852A (ja) アップライトピアノの音量調節装置
JP3797164B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JPH08137474A (ja) 電子楽器
JP4158707B2 (ja) 電子鍵盤楽器
US7897856B2 (en) Casing structure of electronic musical instrument
JP2004234019A (ja) 電子鍵盤楽器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731