JPH07325550A - 照射式表示装置 - Google Patents

照射式表示装置

Info

Publication number
JPH07325550A
JPH07325550A JP14251794A JP14251794A JPH07325550A JP H07325550 A JPH07325550 A JP H07325550A JP 14251794 A JP14251794 A JP 14251794A JP 14251794 A JP14251794 A JP 14251794A JP H07325550 A JPH07325550 A JP H07325550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
road
irradiation
light
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14251794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomasa Tsuji
清雅 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP14251794A priority Critical patent/JPH07325550A/ja
Publication of JPH07325550A publication Critical patent/JPH07325550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】夜間や、積雪時でも、路面等に明確にライン等
の表示を行うことができる照射式の表示装置を提供す
る。 【構成】道路等の被表示面から離れた位置に、照射装置
1を有し、前記照射装置内には発光部を備えており、発
光部から照射装置のカバー部12に設けられた照射窓1
1を介して前記被表示面4に光を照射し、表示したい形
状3に被表示面4を照明することにより表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照射式の表示装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】道路に停止線、センターライ
ン、横断歩道、注意書き等を表示する場合、従来は路面
に直接ライン当を塗装又は溶着していた。しかし、これ
らは夜間では見にくく、特に積雪時には表示自体が雪に
埋もれてしまい見ることができなくなってしまう。又、
舗装していない道では表示を直接路面に塗装等すること
は困難であり、仮に塗装できても泥やほこりですぐに表
示が見えなくなってしまう。
【0003】このため、夜間積雪時に街路灯が十分に配
置されていない暗い道路等では、歩行者やドライバーが
停止線、センターライン等を認識できず事故を引き起こ
す原因となることがあった。
【0004】また、このような事故を防止するために、
雪の多い地方では道路脇や道路の上方に表示板を設けて
いる道路もあるが、夜には見にくくなる表示板が多く、
その地方になれていない者にはそのような位置に表示板
があること自体気が付きにくい場合もある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の照射式の表示装
置は、道路等の被表示面から離れた位置に、照射装置を
有し、前記照射装置内には発光部を備えており、発光部
から照射装置のケース部に設けられた照射窓を介して前
記被表示面に光を照射し、表示したい形状に被表示面を
照明することにより表示させることを特徴とする。
【0006】
【作用】道路等の被表示面に光を照射して、被表示面を
表示したい形状に照明することにより表示するため、夜
間でも明確に表示でき、路上に積もった雪の上や、舗装
していない道路にも表示できるため、表示の認識が容易
となる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の照射式表示装置を交差点の停
止線の表示用に用いた一例である。照射装置1は道路4
の脇に設けられたポール2を介して道路の上方に保持さ
れている。
【0008】照射装置1の内部には高圧水銀ランプが備
えられており、このランプから発せられた光は照射装置
1のケース部12に設けられたスリット状の照射窓11
を通して、路面にとどき、路面に表示内容たる停止線3
を表示することができる。
【0009】光源としては高圧水銀ランプでなくても、
路面に明確に表示できる程度の明るさを提供できるもの
であれば、他の形式のランプでも良い。又、光源にレー
ザーを用いれば更に鮮明に表示することが可能である。
【0010】なお、明確に表示するためには、照射装置
は、照射装置の光源の種類,反射鏡,照射窓の形状,照
射窓に設けるレンズ等を勘案して適切な位置に取り付け
る必要がある。高い位置に取り付けるような場合は集光
性の良い照射装置を用いる必要がある。
【0011】上記の実施例は、道路の停止線の表示のた
めのものであるが、照射装置の大きさ,数量や、その配
置の仕方、照射装置に設けられた照射窓の形状を必要に
応じて適宜変えることにより、センターライン,横断歩
道,注意書き等を表示することも可能である。又、被表
示面は道路に限られるものではなく、鉛直方向に照射窓
を設ければ、建物の壁面やガソリンスタンドの塀等にも
表示ができる。
【0012】又、照射窓に有色透明のカバーを備えさせ
れば、有色の表示をすることもできるが、その場合は表
示が必要以上に暗くならないように、照射装置の位置等
に注意が必要である。
【0013】
【発明の効果】本発明の表示装置により、夜間や,積雪
時等でも明確に路面,壁面等にライン等の表示をするこ
とができるようになった。本発明を道路の停止線等の表
示に用いれば、道路における安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位置実施例を示した図。
【符号の説明】
1 照射装置 2 ポール 3 路面に示された表示(停止線) 4 道路 11 照射窓 12 照射装置のケース部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被表示面から離れた位置に照射装置を有
    し、 前記照射装置は照射窓を有したケース部の内部に発光部
    を備えたものであり、 発光部からの光を前記照射窓を介して被表示面に照射す
    ることにより、被表示面を表示内容の形状に照らすこと
    を特徴とする照射式表示装置。
JP14251794A 1994-05-31 1994-05-31 照射式表示装置 Pending JPH07325550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14251794A JPH07325550A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 照射式表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14251794A JPH07325550A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 照射式表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325550A true JPH07325550A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15317204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14251794A Pending JPH07325550A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 照射式表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008030335A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Verkehrseinrichtung zur Darstellung eines Verkehrszeichens
WO2011033906A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 パイフォトニクス株式会社 パターン形成用照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008030335A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Verkehrseinrichtung zur Darstellung eines Verkehrszeichens
WO2011033906A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 パイフォトニクス株式会社 パターン形成用照明装置
US8449148B2 (en) 2009-09-18 2013-05-28 Pi Photonics, Inc. Lighting device for forming pattern
JP5394476B2 (ja) * 2009-09-18 2014-01-22 パイフォトニクス株式会社 パターン形成用照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080106908A1 (en) External safety illumination for a bus
JP2006251155A (ja) 表示装置
KR101097001B1 (ko) 차량 사고 방지를 위한 횡단 보도용 가로등
JP2000290940A (ja) 路面標示システム
JPH07325550A (ja) 照射式表示装置
JPH0413760Y2 (ja)
GB2303906A (en) Road Lights
US6739741B2 (en) Display device by columnar light
US1584967A (en) Street stop-light sign
KR200225245Y1 (ko) 조명광고판이 형성된 제어함
JP2002289006A (ja) 認識標示投光装置
JP2001338778A (ja) 照明装置
JP4182478B2 (ja) 交差点照明装置
TWI799147B (zh) 高效能投射式發光交通標示
CN220335752U (zh) 具有照明功能的道路警示装置
KR200350768Y1 (ko) 횡단보도용 가로등
KR200218044Y1 (ko) 횡단보도용 조명장치
KR200239166Y1 (ko) 조명등이 부설된 횡단보도 표지
CN2697731Y (zh) 闪光鸣警路障警示牌
WO2000025289A1 (en) Phosphorescent markers
KR20000007505U (ko) 교통안전표지등
CN2364078Y (zh) 一种公路指示牌
KR100433851B1 (ko) 횡단보도의 안전표시장치
KR200359456Y1 (ko) 슬림형 광고장치를 갖춘 제어함
JP3361192B2 (ja) 可変標識