JPH0732492U - 誘導加熱炉 - Google Patents

誘導加熱炉

Info

Publication number
JPH0732492U
JPH0732492U JP6074893U JP6074893U JPH0732492U JP H0732492 U JPH0732492 U JP H0732492U JP 6074893 U JP6074893 U JP 6074893U JP 6074893 U JP6074893 U JP 6074893U JP H0732492 U JPH0732492 U JP H0732492U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
amount
furnace
molten copper
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6074893U
Other languages
English (en)
Inventor
啓一 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6074893U priority Critical patent/JPH0732492U/ja
Publication of JPH0732492U publication Critical patent/JPH0732492U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な手法で純度の高い溶湯銅を得る。 【構成】 本考案の誘導加熱炉は、所定量の銅溶湯を保
持するドラム型炉1と、このドラム型炉1の下部に設け
られ銅溶湯を加熱する誘導加熱コイル5と、銅溶湯の取
り出し量を調節するための湯量制御棒6とを有してお
り、ドラム型炉1の側面部には凸片形状のフランジ4
と、このフランジ4の先端部には所定量の銅溶湯の湯面
より下方に位置した銅溶湯を取り出すための出湯口3と
が設けられ、湯量調整棒6により出湯口3の開閉を行い
湯面より下方の銅溶湯の取り出し量を調整する。また、
上記の出湯口3はフランジ4の下方の面に設けられ、こ
の出湯口3へ湯量調整棒6を係合させることにより銅溶
湯の取り出し量を調整するとよい。この構成によって、
湯面のスラグを含まない部分の銅溶湯の取り出しが可能
となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、誘導加熱炉に係わり、更に詳述すると、この考案は、銅溶湯を一定 量保持し、鋳造時に必要な温度まで加熱し、必要量の銅溶湯を取り出す誘導加熱 炉に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来用いられている誘導加熱炉として、例えば、図2に示するようなものが知 られている。図2の従来型の溶解炉は、溶融した銅溶湯をドラム型炉入湯口17 から連続的に流し込みドラム型炉15内へある一定量保持させる。また、誘導加 熱コイル14より、誘導起電力を発生させ内部の銅溶湯を対流させながら鋳造時 に必要な温度まで上昇させる。上記条件を満足させた時、油圧シリンダー18に よりドラム型炉15の本体を反時計方向へ回転させドラム型炉15の出湯口16 より銅溶湯を出湯させる。その後受樋13を通過し分配槽12により連鋳機19 へ分配され一次冷却し、円筒状の形に成形され降下台11を下げることにより二 次冷却部を通過して、冷却水槽20にて最終冷却し鋳塊を製造する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の様に従来の誘導加熱炉では、湯面レベルと出湯口が同位 置にある為、表面部の銅溶湯を出湯することとなる。周知の様に、銅溶湯の表面 部には比重の小さい複合酸化物(以降、スラグと称する)が浮遊している。鋳造 開始時には、ドラム型炉を油圧シリダーにて時計方向に傾動させ出湯するが、出 湯に際し上記のスラグを巻込む為、品質の良い銅鋳塊が得られない場合がある。
【0004】 本考案は、出湯される銅溶湯にスラグを巻き込み難いドラム型炉を提供するこ とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 かかる目的を達成するため、本考案の誘導加熱炉は、所定量の銅溶湯を保持す るドラム型炉と、このドラム型炉の下部に設けられ銅溶湯を加熱する誘導加熱コ イルと、銅溶湯の取り出し量を調節するための湯量制御棒とを有しており、ドラ ム型炉の側面部には凸片形状のフランジと、このフランジの先端部には所定量の 銅溶湯の湯面より下方に位置した銅溶湯を取り出すための出湯口とが設けられ、 湯量調整棒により出湯口の開閉を行い湯面より下方の銅溶湯の取り出し量を調整 することを特徴とする。
【0006】 また、上記の出湯口はフランジの下方の面に設けられ、この出湯口へ湯量調整 棒を係合させることにより銅溶湯の取り出し量を調整するとよい。
【0007】
【作用】
本考案の誘導加熱炉によれば、所定量の銅溶湯を保持するドラム型炉の側面部 に凸片形状のフランジと、このフランジの先端部であって所定量の銅溶湯の湯面 より下方の位置に銅溶湯を取り出すための出湯口が設けられているため、この出 湯口より取り出される銅溶湯には湯面の銅溶湯が混入し難い。
【0008】
【実施例】
図1は本考案の誘導加熱炉の実施例を概念的に示した図であり、(A)が判断 面を含む正面図、(B)が側断面図である。以下、本考案の構成を図面に示す実 施例に基づいて詳細に説明する。
【0009】 実施例の誘導加熱炉は、ドラム型炉1,入湯口2,出湯口3,フランジ4,誘 導加熱コイル5および湯量制御棒6により構成される。
【0010】 ドラム型炉1は、溶融した銅を一定量保持する耐熱炉である。ドラム状のドラ ム型炉1は、ドラムが横にされドラムの量端部が受け台に載せられた形態とされ る。不図示の連続溶解炉で溶融された銅はこのドラム型炉1へ流し込まれ、所定 の温度へ上げられ、鋳造用の溶融銅として出湯される。
【0011】 入湯口2は、不図示の連続溶解炉から溶融された銅をドラム型炉へ流し込むた めの入口である。この入湯口2はドラム型炉1の一方の側平面部であり、ドラム 型炉1へ溶融銅を一定量保持した時の湯面レベルより高い位置に設けられる。
【0012】 出湯口3は、ドラム型炉1で温度調節された溶融銅を鋳造のために取り出すた めの出口である。出湯口3は、フランジ4の先端部の下方面に貫通穴が設けられ て構成される。この出湯口3は、常に湯面レベルより下方となる位置に設けられ る。
【0013】 フランジ4は、ドラム型炉1のドラム側面の中心部であり、水平方向へ突き出 た凸片の形態で構成される。このフランジ4は、出湯口3を設けるためのもので ある。
【0014】 誘導加熱コイル5は、ドラム型炉1のドラム側面の低部に設けられる。誘導加 熱コイル5に高調波電流を流し、発生された磁気エネルギーによりドラム型炉1 内の銅を加熱する。
【0015】 湯量制御棒6は、出湯口3に係合させ開口の開閉を行うためのものである。こ の開閉は、例えば、湯量制御棒6の上げ下げにより行う。
【0016】 上記実施例の誘導加熱炉は、出湯口3が常時湯面レベルより下方となる、いわ ゆる従来の水平湯型に対する、下方湯型を構成している。この誘導加熱炉におい て、不図示の連続溶解炉より溶融した銅溶湯がドラム型炉1の入湯口2より流し 込まれ、一定量の溶湯銅が保持される。また、誘導加熱コイル5により鋳造条件 を満たす温度まで上昇させる。その後、湯量制御棒6の開閉により出湯口3より 銅溶湯を取り出す。上記の手順で得た銅溶湯は、湯面レベルより下方位置にある 銅のみであるため、スラグの含有量が少ない。下記に示す表1は、本実施例の下 方出湯型と従来の水平出湯型とから得られた銅溶湯を比較分析した結果である。
【0017】
【表1】
【0018】 表1は、銅溶湯の純度を従来例(水平出湯型)と本考案による実施例(下方出 湯型)にて銅成分を測定した結果を示している。上掲の表1から明らかなように 、下部よりスラグを巻き込むことのない銅溶湯の方が銅純度が高く、品質の高い 銅溶湯を得ることができる。純度の高い溶湯銅からは、高品質の銅鋳塊を得るこ とができる。
【0019】 出湯口を常時湯面より下方の位置としたため、ドラム型炉を傾斜させることな く銅溶湯を取り出すことを可能とする。
【0020】 実施例において、フランジを設けて急須状とし、このフランジに銅溶湯の取り だし口を設けたのは、ドラム型炉では炉の下方位置に誘導加熱コイルが設置され 、同位置に出湯口を設けられないためである。
【0021】 尚、上述の実施例は本考案の好適な実施の一例ではあるがこれに限定されるも のではなく本考案の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。例 えば、出湯口をフランジの下方の面に設けたが、湯面より下方の位置にあればス ラグの混入を防止する効果は得られる。
【0022】
【考案の効果】
以上の説明より明かなように、本考案の誘導加熱炉によれば、出湯口をフラン ジの先端部の銅溶湯の湯面より下方の位置に設け、湯面に浮遊しているスラグを 含まない部分の銅溶湯を取り出すため、混合物の少ない純度の高い溶解銅を得る ことができ、品質の良い銅鋳塊を生産することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の誘導加熱炉の実施例を概念的に示した
図であり、(A)が判断面を含む正面図、(B)が側断
面図である。
【図2】従来の誘導加熱炉を説明するための図であり、
構成例を概念的に示した図である。
【符号の説明】
1 ドラム型炉、 2 入湯口、 3 出湯口、 4 フランジ、 5 誘導加熱コイル、 6 湯量制御棒。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定量の銅溶湯を保持するドラム型炉
    と、該ドラム型炉の下部に設けられ前記銅溶湯を加熱す
    る誘導加熱コイルと、前記銅溶湯の取り出し量を調節す
    るための湯量制御棒とを有しており、前記ドラム型炉の
    側面部には凸片形状のフランジと、該フランジの先端部
    には前記所定量の銅溶湯の湯面より下方に位置した前記
    銅溶湯を取り出すための出湯口とが設けられ、前記湯量
    調整棒により前記出湯口の開閉を行い前記湯面より下方
    の銅溶湯の取り出し量を調整することを特徴とする誘導
    加熱炉。
  2. 【請求項2】 上記の出湯口は前記フランジの下方の面
    に設けられ、該出湯口へ前記湯量調整棒を係合させるこ
    とにより前記銅溶湯の取り出し量を調整することを特徴
    とする請求項1記載の誘導加熱炉。
JP6074893U 1993-11-11 1993-11-11 誘導加熱炉 Pending JPH0732492U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074893U JPH0732492U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 誘導加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074893U JPH0732492U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 誘導加熱炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732492U true JPH0732492U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13151208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6074893U Pending JPH0732492U (ja) 1993-11-11 1993-11-11 誘導加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732492U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114322550A (zh) * 2021-11-29 2022-04-12 江苏奥纳麦格科技有限公司 一种加工铁芯的真空中频熔化炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114322550A (zh) * 2021-11-29 2022-04-12 江苏奥纳麦格科技有限公司 一种加工铁芯的真空中频熔化炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109332625A (zh) 一种改善塞棒控流Al脱氧钢水口堵塞的浇铸方法
CN105834382A (zh) 一种用于制备非晶带材的钢液供给系统
US2648715A (en) Furnace for molten metal
US20110193273A1 (en) Process and apparatus for producing semi-solidified slurry of iron alloy
US4138096A (en) Combined crucible, tundish and pouring spout
JPH0732492U (ja) 誘導加熱炉
CN105750519A (zh) 通过加入保护渣来改善连铸机铸坯表面质量的方法及装置
JPS5966970A (ja) 溶融物を、底部開口を備えた溶融容器から注ぎ出すのを制御するための方法及び装置
CN109385504B (zh) 一种采用感应炉和电渣液态浇铸炼钢的装置及方法
CN107746980B (zh) 一种铀金属的液固扩散实验装置及方法
US2779073A (en) Receptacle for molten metal
JPH077015Y2 (ja) チャンネル・タイプのインダクタ
JPS564350A (en) Tundish for continuous casting
JPH07155934A (ja) 誘導加熱装置を備える注湯ポット
CN110186280A (zh) 一种侧底注控制浇钢的中频感应电炉
JP2011050976A (ja) 球状黒鉛鋳鉄製の薄板状製品の製造方法
JPS6347537B2 (ja)
JP3330883B2 (ja) 傾動機構付溶解保持炉
JPH0343227Y2 (ja)
JPS5922099Y2 (ja) 摺動式溶融無機材料排出装置
JPH0435260B2 (ja)
JPS6021760Y2 (ja) 口縁を円弧状に延長した注湯口のあるるつぼ
JPS6238756A (ja) 注湯方法および注湯装置
JPH0432316B2 (ja)
JPS6015054A (ja) レ−ドル出口溶融金属温度制御装置