JPH07324343A - 地下躯体の構築工法 - Google Patents

地下躯体の構築工法

Info

Publication number
JPH07324343A
JPH07324343A JP6118096A JP11809694A JPH07324343A JP H07324343 A JPH07324343 A JP H07324343A JP 6118096 A JP6118096 A JP 6118096A JP 11809694 A JP11809694 A JP 11809694A JP H07324343 A JPH07324343 A JP H07324343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
concrete
ground
underground
underground skeleton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6118096A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshichika Takazawa
利親 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP6118096A priority Critical patent/JPH07324343A/ja
Publication of JPH07324343A publication Critical patent/JPH07324343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆打工法において床型枠を造ることなく地下
躯体が構築できる工法を提供することである。 【構成】 地中に構築された地下躯体1の外壁2内の地
盤上に、吊り下げ治具で複数枚重ね合わされた下階用の
PCコンクリート床板6を設置するとともに、該PCコ
ンクリート床板6の最上部に現場打ちコンクリート12
を打設することにより床下に前記PCコンクリート床板
6を吊り下げた状態の1階床13を構築し、しかる後こ
の床下の地盤5を所定の位置まで掘削してその底面に1
階床下から前記PCコンクリート床板6を吊り降ろして
設置し、このPCコンクリート床板6上に現場打ちコン
クリート12を打設して他の地下階床を構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地下躯体の構築工法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の地下掘削工事に逆打工法を
用いる場合、1階床のコンクリートを打設した後、床下
を地下の階高分掘削する他、地下床の型枠を解体する作
業空間を掘削する必要があり、さらにこの解体した型枠
を移動しなければならない煩雑さがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこでこのような問題
を解決する方法として床型枠の代わりに捨てコンクリー
トで平らな型枠面を造り、掘削階高の減少と型枠の解体
をなくす工法も考えられているが、捨てコンクリートを
打設する手間がかかることや、ガラの搬出等に問題が残
っていた。
【0004】また、いわゆるフルPC板を吊り下げて順
次所定の位置に緊結する方法は、大きな剛強な床を造る
には難しく、強度上の不安が残りかつレベル調整が難し
かった。そこで本発明は上記のような問題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は、逆打工法において床型枠
を造ることなく地下躯体が構築できる工法を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を達成するた
めの本発明の地下躯体の構築工法は、地中に連続地中壁
で構築された地下躯体の外壁内側の地盤上に、吊り下げ
治具で複数枚重ね合わされた下階用のPCコンクリート
床板を設置するとともに、該PCコンクリート床板の最
上部に現場打ちコンクリートを打設することにより床下
に前記PCコンクリート床板を吊り下げた状態の1階床
を構築し、しかる後この床下の地盤を所定の位置まで掘
削してその底面に1階床下から前記PCコンクリート床
板を吊り降ろして設置し、このPCコンクリート床板の
上に現場打ちコンクリートを打設して他の地下階床を構
築することを特徴とする構成にすることであり、前記P
Cコンクリート床板は地下階の階数分重ね合わされたこ
とを特徴とする構成とし、前記吊り下げ治具は吊り下げ
ロッドまたは吊り下げワイヤーであることを特徴とする
構成とすることである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、予め重ねておいたPCコン
クリート床板を型枠代わりとして床スラブを構築するこ
とができるので、従来のように型枠を必要とせず、さら
に予め構築階分重ね合わせたPCコンクリート床板を各
階の床下に吊り下げることにより、連続して地下階を構
築することができるので地下躯体の構築の工業化が図れ
る。また地下掘削を1層分ずつ施工することにより山留
めが簡単となり安全な構築作業ができる。さらにPCコ
ンクリート床板を吊り降ろして設置するためレベル調整
が容易に行えて現場打ちコンクリートによる床上面の精
度を所定のレベルに確保することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の地下躯体の構築工法の一実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の地
下躯体の構築工法を示す断面図、図2は同平面図であ
る。
【0008】本発明の地下躯体の構築工法は図1に示す
ように、地下躯体を構築しようとする地中に連続地中壁
により土留め壁を兼ねた地下躯体1の外壁2を構築す
る。
【0009】次にこの外壁2に沿って梁型枠4を構築す
ると共に、この梁型枠4で囲まれた地盤5を所定の深
さ、すなわち予め重ね合わされた地下階用のPCコンク
リート床板6の高さ分掘削する。
【0010】そしてこれと並行して図3に示すように、
所定の地下階分のPCコンクリート床板6をスペーサ7
を介して重ね合わせて吊り下げロッド8で結束する。こ
の吊り下げロッド8は重ね合わされたPCコンクリート
床板6の孔6aに貫通され、その上部が最上部のPCコ
ンクリート床板6から突出されてこれらを結束し、その
上下端部に固定ナット8aが螺着されている。
【0011】そしてこの吊り下げロッド8は、図4に示
すように、カプラーナット9により他の吊り下げロッド
8を無数に接続可能な構成となっている。
【0012】またPCコンクリート床板6は上面からト
ラス鉄筋6bの一部が突設して構成されたいわゆるハー
フPCと呼ばれるものであり、予め工場で製造されて現
場に運搬される。そしてこの一部のPCコンクリート床
板には掘削孔11を形成するための貫通孔6cが形成さ
れている。
【0013】このように重ね合わされたPCコンクリー
ト床板6を、図1に示すように梁型枠4で囲まれた掘削
地盤10上に設置する。この状態で最上部のPCコンク
リート床板6はその上面が梁型枠4の上面と一致した位
置に設置されるが、そのレベル調整は梁型枠4または掘
削底面10を基準にして行なわれる。
【0014】次に、前記梁型枠4内に梁鉄筋を配筋する
と共に、最上部のPCコンクリート床板6の上面にスラ
ブ鉄筋を配筋する。そして下階の地盤を掘削する掘削孔
11を形成するためにPCコンクリート床板6の貫通孔
6cの周囲に型枠4を形成する。
【0015】そして、これらの配筋が完了した後に、図
5に示すように、上記梁型枠4内及びPCコンクリート
床板6上に現場打ちコンクリート12を打設して1階床
13を構築する。このときPCコンクリート床板6の最
上部から突出した吊り下げロッド8は、図6に示すよう
に1階床13に対してスライド自在に取り付けられてい
る。
【0016】次に、この1階床13が構築された後、こ
の床下を地下1階床15が構築される箇所まで掘削し、
その掘削土を掘削孔11から地上へ搬出する。この掘削
は初めに地上における掘削機により行なわれるが、掘削
の進行にしたがって掘削機を掘削孔11から床下に搬入
して行なうものとする。
【0017】このように地下1階の空間が掘削された時
点で、図5に示すように1階床13の床下にはPCコン
クリート床板6が重ね合わされた状態で吊り下げられて
いる。この場合、吊り下げロッド8は図7に示すように
定着金具14で1階床13に固定されている。
【0018】この定着金具14は支持板14aとナット
14bとから構成され、前記支持板14aには切欠溝1
4cが形成され、この切欠溝14cにより吊り下げロッ
ド8からの取り外しができるようになっている。したが
って、PCコンクリート床板6を一旦つり上げて前記支
持板14aを吊り下げロッド8から取り外すと、該吊り
下げロッド8が1階床13の孔6aをスライドしてPC
コンクリート床板6を吊り降ろすことができるようにな
っている。
【0019】次に、図8に示すように、各構真柱3の外
面をコンクリートで被覆するとともに、この各構真柱3
間に梁型枠4を構築する。そして前記吊り下げロッド8
にカプラーナット9を介して他の吊り下げロッド8を接
続する。
【0020】次にPCコンクリート床板6をクレーンで
一旦つり上げて定着金具14の支持板14aを吊り下げ
ロッド8から取り外すと共に、PCコンクリート床板6
を1階床13から吊り降ろして梁型枠4で囲まれた掘削
底面に設置する。この場合、1階床13の孔6aはナッ
ト14bより大径に形成されているため、ナット14b
は吊り下げロッド8に螺合されたままで孔6aを通過す
る。そしてこのようにPCコンクリート床板6が掘削底
面に設置された後、1階床13上部の吊り下げロッド8
に支持板14a及びナット14bを取り付ける。
【0021】またこのナット14bは、カップラーナッ
ト9を用いない階高の低い地下躯体を構築する場合等
は、予め移動させる位置をマーキングしておきその位置
まで手で回転させてずらすこともできる。この場合1階
床13の孔6aはナット14bより小径に形成すること
もできる。さらに階高の高い地下躯体を構築する場合等
は、予め所定位置にナット14aを取り付けた吊り下げ
ロッド8を用意しておき、この吊り下げロッド8をカプ
ラーナット9で接続して使用することもできる。
【0022】次に前記ナット14bの回転操作によりレ
ベル調整を行なってPCコンクリート床板6の上面と梁
型枠4の上面とを一致させる。そして図9に示すよう
に、梁型枠4内に梁鉄筋を、またPCコンクリート床板
6上にスラブ鉄筋をそれぞれ配筋して、梁型枠4内及び
PCコンクリート床板6上に現場打ちコンクリート12
を打設して地下1階床15を構築する。
【0023】この場合地下1階床15の床下には前記と
同様に地下2階または地下3階分のPCコンクリート床
板6が吊り下げロッド8で取り付けられた状態となる。
またこの地下1階床15には前記と同様に、床下を掘削
して地下2階の空間を掘削形成するための掘削孔11が
設けられている。
【0024】このように上記の工程を順次繰り返すこと
により、図10に示すような所定の階高の地下躯体1を
構築することができる。
【0025】また図11は吊り下げロッド8を吊り下げ
ワイヤ16に代えた他の実施例を示す断面図であり、こ
の場合は吊り下げワイヤ16を支持板14aと楔17と
からなる定着金具14で固定している。またこの吊り下
げワイヤ16の場合も前記と同様な方法で地下躯体を構
築するものとする。この場合は前記のようにクレーンに
代えて、1階の床スラブに油圧ジャッキを設置し、この
油圧ジャッキで吊り下げワイヤ16を吊り降ろすことも
できる。
【0026】
【発明の効果】地中に連続地中壁で構築された地下躯体
の外壁内側の地盤上に、吊り下げ治具で複数枚重ね合わ
された下階用のPCコンクリート床板を設置するととも
に、該PCコンクリート床板の最上部に現場打ちコンク
リートを打設することにより床下に前記PCコンクリー
ト床板を吊り下げた状態の1階床を構築し、しかる後こ
の床下の地盤を所定の位置まで掘削してその底面に1階
床下から前記PCコンクリート床板を吊り降ろして設置
し、このPCコンクリート床板の上に現場打ちコンクリ
ートを打設して他の地下階床を構築することにより、地
下掘削を1層分づつできるので山留めが簡単となって安
全な構築作業ができる。
【0027】PCコンクリート床板を吊り降ろすことに
より、そのレベル調整が容易にできるので現場打ちコン
クリートの床上面の精度が所定のレベルに確保できる。
【0028】前記PCコンクリート床板は地下階の階数
分重ね合わされて床下に吊り下げられることにより、任
意の地下階の地下躯体の構築の工業化を図ることができ
る。
【0029】所定の掘削底面に設置したPCコンクリー
ト床板の最上部に現場打ちコンクリートを打設すること
により、フラットスラブ等に対応することができるので
剛強な床を造ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PCコンクリート床板を外壁内の地盤上に設置
した断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】重ね合わせたPCコンクリート床の断面図であ
る。
【図4】吊り下げロッドの接合を示す断面図である。
【図5】1階床にPCコンクリート床板を吊り下げた状
態の断面図である。
【図6】1階床の一部省略断面図である。
【図7】(1)は定着金具の断面図、(2)は同平面図
である。
【図8】1階床から地下1階床としてPCコンクリート
床板を吊り降ろした状態の断面図である。
【図9】地下1階床にPCコンクリート床板を吊り下げ
た状態の断面図である。
【図10】1階床から地下2階床としてPCコンクリー
ト床板を吊り降ろした状態の断面図である。
【図11】吊り下げ治具の他の実施例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 地下躯体 2 外壁 3 構真柱 4 梁型枠 5 地盤 6 PCコンクリート床板 7 スペーサ 8 吊り下げロッド 9 カプラーナット 10 掘削地盤 11 掘削孔 12 現場打ちコンクリート 13 1階床 14 定着金具 15 地下1階床

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に連続地中壁で構築された地下躯体
    の外壁内側の地盤上に、吊り下げ治具で複数枚重ね合わ
    された下階用のPCコンクリート床板を設置するととも
    に、該PCコンクリート床板の最上部に現場打ちコンク
    リートを打設することにより床下に前記PCコンクリー
    ト床板を吊り下げた状態の1階床を構築し、しかる後こ
    の床下の地盤を所定の位置まで掘削してその底面に1階
    床下から前記PCコンクリート床板を吊り降ろして設置
    し、このPCコンクリート床板の上に現場打ちコンクリ
    ートを打設して他の地下階床を構築することを特徴とす
    る地下躯体の構築工法。
  2. 【請求項2】 前記PCコンクリート床板は地下階の階
    数分重ね合わされたことを特徴とする請求項1に記載の
    地下躯体の構築工法。
  3. 【請求項3】 前記吊り下げ治具は吊り下げロッドまた
    は吊り下げワイヤーであることを特徴とする請求項1に
    記載の地下躯体の構築工法。
JP6118096A 1994-05-31 1994-05-31 地下躯体の構築工法 Pending JPH07324343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6118096A JPH07324343A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 地下躯体の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6118096A JPH07324343A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 地下躯体の構築工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07324343A true JPH07324343A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14727908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6118096A Pending JPH07324343A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 地下躯体の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07324343A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101044441B1 (ko) * 2009-03-05 2011-06-27 이예리 지하 구조물의 역방향 축조방법
KR101044443B1 (ko) * 2009-03-05 2011-06-27 이예리 지하구조물의 역방향 축조용 슬래브 승강장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312437A (ja) * 1987-06-11 1988-12-20 大成建設株式会社 地下構造物の構築工法
JPH03262833A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Taisei Corp 地下階構築工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312437A (ja) * 1987-06-11 1988-12-20 大成建設株式会社 地下構造物の構築工法
JPH03262833A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Taisei Corp 地下階構築工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101044441B1 (ko) * 2009-03-05 2011-06-27 이예리 지하 구조물의 역방향 축조방법
KR101044443B1 (ko) * 2009-03-05 2011-06-27 이예리 지하구조물의 역방향 축조용 슬래브 승강장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189001B2 (ja) 建物の基礎の構築方法
JP6228836B2 (ja) 逆巻き工法
JP4362824B2 (ja) 逆打ち工法
KR20100043161A (ko) 대구경 기둥의 상하 적층식 시공방법 및 이를 적용한 구조물의 골조시공방법
JPH07324343A (ja) 地下躯体の構築工法
JPH0684690B2 (ja) 建造物の地下階増築方法
KR100593203B1 (ko) 측압지지보 형성용 데크 지지프레임 및 상기 측압지지보형성용 데크 지지프레임을 이용한 지하구조물의 시공방법
JPH11140892A (ja) 地盤掘削方法およびこれを用いた地下構造物の構築方法
JP4511080B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPH05255943A (ja) スライドダウン方式による地下躯体の構築工法
JPH0730564B2 (ja) 地下構造物の構築工法
KR100227537B1 (ko) 대형판 거푸집 및 동바리 현수식 역타설 거푸집 공법
JPH0361810B2 (ja)
JP2894217B2 (ja) 建物の構造架構体
JPH08165662A (ja) 地下構造物の構築方法
JPH07138972A (ja) 地下躯体の構築法
JP6682173B1 (ja) 建物の構築方法
KR200369485Y1 (ko) 측압지지보 형성용 데크 지지프레임
JPH04185816A (ja) 地中壁に梁を構築する方法
JPS6030819B2 (ja) 建物の下部構造
JPH08291529A (ja) 地下階の施工方法
JP2772397B2 (ja) 地下躯体構築工法
JP2959436B2 (ja) 地下構造物の構築法
JPH0337603B2 (ja)
JP3567387B2 (ja) 地下躯体の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees