JPH0732380A - ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法 - Google Patents

ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法

Info

Publication number
JPH0732380A
JPH0732380A JP17804793A JP17804793A JPH0732380A JP H0732380 A JPH0732380 A JP H0732380A JP 17804793 A JP17804793 A JP 17804793A JP 17804793 A JP17804793 A JP 17804793A JP H0732380 A JPH0732380 A JP H0732380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
glass fiber
fiber reinforced
reinforced plastics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17804793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Watabiki
一則 綿引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Hitachi Kasei Mold KK
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Kasei Mold KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Kasei Mold KK filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP17804793A priority Critical patent/JPH0732380A/ja
Publication of JPH0732380A publication Critical patent/JPH0732380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量で素材構成が均一であり、強度及び剛性
が高く、かつ加工性の良い新規なガラス繊維強化不飽和
ポリエステル樹脂軽量成形品を提供する。 【構成】 不飽和ポリエステル樹脂及び熱可塑性樹脂製
の微小中空体を含んだガラス繊維クロスを含む軽量繊維
強化プラスチックス層を不飽和ポリエステル樹脂及び繊
維状物質を含む補強用繊維強化プラスチックス層の間に
介在せしめ一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラス繊維強化不飽和ポ
リエステル樹脂軽量成形品及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば汚水処理槽、マンホール、浄化水
槽等には、一般に覆蓋が設置されている。この覆蓋は、
従来金属製が多く用いられてきたが、腐食し易く、重量
が重いため開閉作業性が悪いこと、部品の取りつけ作業
が困難なこと等の問題点があり、その改良タイプとして
繊維強化プラスチックス製覆蓋が採用されるようになっ
た。その後、さらにその改良タイプとして特開平1−2
42210号公報に示されるように発泡繊維強化プラス
チックスを使用して比重を軽くした繊維強化プラスチッ
クス覆蓋が採用されるようになってきた。
【0003】上記に示される繊維強化プラスチックス覆
蓋は、発泡不飽和ポリエステル中にガラス繊維を混在す
るか又は上下表面層の補強用繊維強化プラスチックスの
間にガラス長繊維を介在させ、所謂サンドイッチ構造の
ガラス繊維補強ポリエステル樹脂成形品である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記に示
す繊維強化プラスチックス覆蓋は、発泡が不均一になり
易く、曲げ強度及び曲げ弾性率が低く、また穴開け加工
性が不均一となる可能性があった。
【0005】本発明は、上記の問題点を解消し、軽量で
素材構成が均一であり、強度及び剛性が高く、かつ加工
性の良い新規なガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂
軽量成形品及びその製造法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は不飽和ポリエス
テル樹脂、及び熱可塑性樹脂製の微小中空体を含んだガ
ラス繊維クロスを含む軽量繊維強化プラスチックス層
を、不飽和ポリエステル樹脂及び繊維状物質を含む補強
用繊維強化プラスチックス層の間に介在せしめてなるガ
ラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品、成形
型内で不飽和ポリエステル樹脂及び繊維状物質を含む補
強用繊維強化プラスチックス層を形成後、その上面に不
飽和ポリエステル樹脂及び熱可塑性樹脂製の微小中空体
を含んだガラス繊維クロスを含む軽量繊維強化プラスチ
ックス層を積層し、さらにその上面に不飽和ポリエステ
ル樹脂及び繊維状物質を含む補強用繊維強化プラスチッ
クス層を積層し、これらを一体化するガラス繊維強化不
飽和ポリエステル樹脂軽量成形品の製造法並びに成形型
の下型に繊維状物質、その上面に熱可塑性樹脂製の微小
中空体を含んだガラス繊維クロス、さらにその上面に再
度繊維状物質を積層した後、成形型の上型をセットし、
しかる後上下型内に不飽和ポリエステル樹脂を注入し、
次いで減圧して成形型内に不飽和ポリエステル樹脂を完
全に充てんした後、樹脂を硬化させてこれらを一体化し
て軽量繊維強化プラスチックス層を補強用繊維強化プラ
スチックス層の間に介在せしめるガラス繊維強化不飽和
ポリエステル樹脂軽量成形品の製造法に関する。
【0007】なお本発明において、熱可塑性樹脂製の微
小中空体を含んだガラス繊維クロスとしては、例えばジ
ーアールピー・ジャパン社製の商品名スペアテックスT
X300−3.0が用いられる。微小中空体は、ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等の熱可塑性樹脂で形成
することが好ましい。
【0008】また繊維状物質としては、ガラス繊維、炭
素繊維、有機繊維等の比較的比重の軽いものを用いるこ
とが好ましく、これらのうちガラス繊維、特にガラスチ
ョップドストランドマツト及び炭素繊維を用いれば強度
的にも優れるのでさらに好ましい。
【0009】軽量繊維強化プラスチックス層における不
飽和ポリエステル樹脂と熱可塑性樹脂製の微小中空体を
含んだガラス繊維との割合は、不飽和ポリエステル樹脂
60〜90重量%に対し、熱可塑性樹脂製の微小中空体
を含んだガラス繊維クロス10〜40重量%が好まし
い。また補強用繊維強化プラスチックス層における不飽
和ポリエステル樹脂と繊維状物質との割合は、不飽和ポ
リエステル樹脂60〜80重量%に対し、繊維状物質2
0〜40重量%が好ましい。
【0010】本発明になるガラス繊維強化不飽和ポリエ
ステル樹脂軽量成形品は3層構造としてもよく、また5
層以上の多層構造としてもよく特に制限はない。但し最
外層は補強用繊維強化プラスチックス層が配設されるよ
うにする必要がある。成形法についても特に制限はな
く、例えばハンドレイアップ成形法、減圧注入成形法等
が適用できる。なお減圧注入成形法で成形する場合の注
入法については特に制限はなく従来公知の方法、例えば
成形型の上部に形成した樹脂注入口から0.1〜0.5
MPa程度の圧力をかけて注入することが好ましい。また
不飽和ポリエステル樹脂の注入後の減圧は、真空ポンプ
で−10cmHg〜40cmHgの範囲に減圧すれば不飽和ポリ
エステル樹脂に気泡が生ぜず、均一に充てんできるので
好ましい。
【0011】本発明においては、最外層の不飽和ポリエ
ステル樹脂及び繊維状物質を含む補強用繊維強化プラス
チックス層の表面に必要に応じてゲルコートの被膜が形
成される。なお不飽和ポリエステル樹脂は、繊維状物
質、熱可塑性樹脂製の微小中空体を含むガラス繊維クロ
ス等の基材を成形型内にセットした後上部から流し込ん
で用いてもよく、また最初から上記の基材に含浸して用
いてもよい。本発明で用いられる不飽和ポリエステル樹
脂には、特に制限はなく例えば不飽和多塩基酸、飽和多
塩基酸及び二価アルコールの縮合反応によって得られる
樹脂にビニルモノマーを溶解したものが用いられ、特に
本発明においては、常温硬化タイプで粘度が0.5〜1
0ポイズのものを用いることが好ましい。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。 実施例1 成形型の表面にスプレーガンでゲルコート(東京インキ
社製、商品名PCG7E239Green)を平均膜厚が
0.5mmの厚さに塗布し、これを常温で硬化させた後、
この上面に寸法が1×1mで厚さが1.0mmのガラスチ
ョップドストランドマット(富士ファイバーグラス社
製、商品名FEM450−05、重量450g)を3枚
積層し、その上部から粘度が0.7ボイスの液状の不飽
和ポリエステル樹脂(日立化成工業社製、商品名PS−
7020AP)を3.2kg流し込み該マットを含浸し、
常温で不飽和ポリエステル樹脂を硬化させて補強用繊維
強化プラスチックス層を形成した。
【0013】次にこの補強用繊維強化プラスチックス層
の上に寸法が1×1mのポリ塩化ビニリデン製の微小中
空体(平均粒径50μm)を含んだガラス繊維クロス
(ジーアールピー・ジャパン社製、商品名スペアテック
スTX300−3.0、微小中空体含有量15重量%、
厚さ3.0mm、重量355g)を10枚積層し、その上
部から上記と同様に上記で用いた不飽和ポリエステル樹
脂を14.2kg流し込み該ポリ塩化ビニリデン製の微小
中空体を含んだガラス繊維クロスに含浸し、常温で不飽
和ポリエステル樹脂を硬化させて軽量繊維強化プラスチ
ックス層を形成した。
【0014】さらにこの軽量繊維強化プラスチックス層
の上に再度上記で用いたガラスチョップドストランドマ
ットを3枚積層し上記と同様の工程を経て補強用繊維強
化プラスチックス層を形成して図1に示す厚さが33mm
のガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品を
得た。なお図1において1はゲルコート膜、2は補強用
繊維強化プラスチックス層、3はガラス繊維クロス、4
は塩化ビニリデン製の微小中空体及び5は軽量繊維強化
プラスチックス層である。
【0015】実施例2 実施例1と同様に成形型の下型の表面にスプレーガンで
実施例1で用いたゲルコートを平均膜厚が0.5mmの厚
さに塗布し、これを常温で硬化させた後、実施例1で用
いたガラスチョップドストランドを2枚、ポリ塩化ビニ
リデン製の微小中空体を含んだガラス繊維クロスを5
枚、ガラスチョップドストランドを2枚、ポリ塩化ビニ
リデン製の微小中空体を含んだガラス繊維クロスを5枚
及びガラスチョップドストランドを2枚の順に積層し
た。
【0016】次にその上部に成形型の上型をセットした
後、0.2MPaの圧力で成形型内に実施例1で用いた不
飽和ポリエステル樹脂を20.6kg注入した。その後成
形型内に不飽和ポリエステル樹脂が完全に充てんするよ
うに成形型内を−20cmHgに減圧し、次いで常温で不飽
和ポリエステル樹脂を硬化させて図2に示す厚さが33
mmの多層構造のガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂
軽量成形品を得た。
【0017】次に上記の実施例1で得られたガラス繊維
強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品と従来品として
特開平1−242210号公報に示される方法で作製し
たガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂成形品につい
て、比重、曲げ強度及び曲げ弾性率を測定すると共に穴
開け加工性について調べた。その結果を表1に示す。な
お曲げ強度及び曲げ弾性率については、JIS K69
11に準じて測定した。また穴開け加工性は直径が6mm
の穴を開け、そのとき欠けが全く生じなかったものを○
良好とし、一部でも欠けが生じたものを△一部欠け発生
として評価した。
【0018】
【表1】
【0019】表1から本発明になるガラス繊維強化不飽
和ポリエステル樹脂軽量成形品は、従来品の比重の軽い
ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂成形品と同等の
比重を有し、その他の特性は従来品より優れていること
が示される。
【0020】
【発明の効果】本発明になるガラス繊維強化不飽和ポリ
エステル樹脂軽量成形品は、軽量で素材の構成が均一で
あり、強度及び剛性が高く、また穴開け加工性が良好
で、かつ簡易な作業で製作できるため、広い範囲の用途
で使用できるなどの効果を奏するガラス繊維強化不飽和
ポリエステル樹脂軽量成形品である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例になるガラス繊維強化不飽和
ポリエステル樹脂軽量成形品の一部省略断面図である。
【図2】本発明の他の一実施例になるガラス繊維強化不
飽和ポリエステル樹脂軽量成形品の一部省略断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ゲルコート膜 2 補強用繊維強化プラスチックス層 3 ガラス繊維クロス 4 塩化ビニリデン製の微小中空体 5 軽量繊維プラスチックス層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不飽和ポリエステル樹脂及び熱可塑性樹
    脂製の微小中空体を含んだガラス繊維クロスを含む軽量
    繊維強化プラスチックス層を、不飽和ポリエステル樹脂
    及び繊維状物質を含む補強用繊維強化プラスチックス層
    の間に介在せしめてなるガラス繊維強化不飽和ポリエス
    テル樹脂軽量成形品。
  2. 【請求項2】 軽量繊維強化プラスチックス層と補強用
    繊維強化プラスチックス層が交互に形成され、かつ最外
    層が該補強用繊維強化プラスチックス層になるようにし
    た請求項1記載のガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹
    脂軽量成形品。
  3. 【請求項3】 成形型内で不飽和ポリエステル樹脂及び
    繊維状物質を含む補強用繊維強化プラスチックス層を形
    成した後、その上面に不飽和ポリエステル樹脂及び熱可
    塑性樹脂製の微小中空体を含んだガラス繊維クロスを含
    む軽量繊維強化プラスチックス層を積層し、さらにその
    上面に不飽和ポリエステル樹脂及び繊維状物質を含む補
    強用繊維強化プラスチックス層を積層し、これらを一体
    化することを特徴とするガラス繊維強化不飽和ポリエス
    テル樹脂軽量成形品の製造法。
  4. 【請求項4】 成形型の下型に繊維状物質、その上面に
    熱可塑性樹脂製の微小中空体を含んだガラス繊維クロ
    ス、さらにその上面に再度繊維状物質を積層した後、成
    形型の上型をセットし、しかる後上下型内に不飽和ポリ
    エステル樹脂を注入し、次いで減圧して成形型内に不飽
    和ポリエステル樹脂を完全に充てんした後、樹脂を硬化
    させてこれらを一体化して軽量繊維強化プラスチックス
    層を補強用繊維強化プラスチックス層の間に介在せしめ
    ることを特徴とするガラス繊維強化不飽和ポリエステル
    樹脂軽量成形品の製造法。
  5. 【請求項5】 請求項3の工程又は請求項4の繊維状物
    質と熱可塑性樹脂製の微小中空体を含んだガラス繊維ク
    ロスの積層工程を繰り返し行い、最外層に補強用繊維強
    化プラスチックス層が配設されるようにすることを特徴
    とする請求項3又は4記載のガラス繊維強化不飽和ポリ
    エステル樹脂軽量成形品の製造法。
JP17804793A 1993-07-19 1993-07-19 ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法 Pending JPH0732380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804793A JPH0732380A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804793A JPH0732380A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732380A true JPH0732380A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16041672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17804793A Pending JPH0732380A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732380A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366587B1 (ko) * 1999-09-02 2003-01-15 현대자동차주식회사 자동차 펜더용 열경화성 수지의 제조방법
JP2004074780A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Yamaha Motor Co Ltd 繊維強化樹脂製品の成形方法
EP3554204A4 (en) * 2017-10-25 2020-08-19 Clean & Science Co., Ltd. MATERIAL FOR ELECTROMAGNETIC SHIELDING WITH PERFORATED METAL THIN FILM AND MANUFACTURING PROCESS FOR IT
CN114716253A (zh) * 2022-03-18 2022-07-08 辽宁科技大学 以稀土氧化物为助烧结剂制备陶瓷转子的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366587B1 (ko) * 1999-09-02 2003-01-15 현대자동차주식회사 자동차 펜더용 열경화성 수지의 제조방법
JP2004074780A (ja) * 2002-06-21 2004-03-11 Yamaha Motor Co Ltd 繊維強化樹脂製品の成形方法
EP3554204A4 (en) * 2017-10-25 2020-08-19 Clean & Science Co., Ltd. MATERIAL FOR ELECTROMAGNETIC SHIELDING WITH PERFORATED METAL THIN FILM AND MANUFACTURING PROCESS FOR IT
CN114716253A (zh) * 2022-03-18 2022-07-08 辽宁科技大学 以稀土氧化物为助烧结剂制备陶瓷转子的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0370148B1 (en) Impact resistent composites
JP2004510842A5 (ja)
AU633341B2 (en) Molded composites
CN101553350A (zh) 复合制品及其制备方法
CN102700147B (zh) 复合材料制件及其成形方法
EP1175998A4 (en) PREFORM FOR COMPOSITE MATERIAL AND SUCH MATERIAL
JPS60233254A (ja) 壁要素
US20220001349A1 (en) Composition and Method to Form a Composite Core Material
JP2012071591A (ja) 繊維強化成形体及びその製造方法
US4401715A (en) Fiber reinforced plastic molded articles and process for the production thereof
JPH0732380A (ja) ガラス繊維強化不飽和ポリエステル樹脂軽量成形品及びその製造法
CN101475738B (zh) 一种玻璃钢、用这种玻璃钢制造的休闲座椅
CN206426542U (zh) 一种一体成型出来的阻燃高强度高铁车厢中的顶板
JPH05147048A (ja) 発泡ポリウレタンコア内蔵frp製品の製造方法
CN107399090A (zh) 一种纤维增强发泡复合材料及其制造方法
JP3124301B2 (ja) 複合成形品の製造方法
JPH03166921A (ja) 繊維強化複合材料の作製方法
JPH05309792A (ja) Frp複合板およびその製造方法
JPH1015978A (ja) 繊維強化樹脂複合体の製造方法
CN101020377A (zh) 聚酯模塑料制品及其成型方法
WO1998036897A1 (en) Composite structures
WO1994020704A1 (en) Water-permeable concrete formwork
JPH1158536A (ja) 繊維強化樹脂複合体の製造方法
JP6231313B2 (ja) 複合成形体
JP2000263670A (ja) 繊維強化プラスチック成形品及びその製造方法