JPH0732178Y2 - 自動車用空気調和装置 - Google Patents

自動車用空気調和装置

Info

Publication number
JPH0732178Y2
JPH0732178Y2 JP1987177497U JP17749787U JPH0732178Y2 JP H0732178 Y2 JPH0732178 Y2 JP H0732178Y2 JP 1987177497 U JP1987177497 U JP 1987177497U JP 17749787 U JP17749787 U JP 17749787U JP H0732178 Y2 JPH0732178 Y2 JP H0732178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
mode
air conditioner
command signal
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987177497U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0181313U (ja
Inventor
哲男 根本
Original Assignee
カルソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニック株式会社 filed Critical カルソニック株式会社
Priority to JP1987177497U priority Critical patent/JPH0732178Y2/ja
Publication of JPH0181313U publication Critical patent/JPH0181313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732178Y2 publication Critical patent/JPH0732178Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、自動車用空気調和装置に係り、特に、そのモ
ードの変更時においてドアの操作力を低減させた自動車
用空気調和装置に関する。
(従来の技術) 一般的に、自動車用空気調和装置は、外気あるいは内気
を導入するインテークユニット、このインテークユニッ
トによって導入された空気を冷却するクーラユニット及
びこのクーラユニットによって冷却された空気を所定の
温度に調節するとともに選択されたモードに応じて当該
空気を車室内の所定の場所に吹出すヒーターユニットが
それぞれ直列に接続されている。
このヒーターユニット1には、第4図に示すように、所
定の温度に調節された空気をフロントガラス内面に向け
て吹出すためのデフ吹出口2と、当該空気を車両の前面
中央部から後部に向けて吹出すためのベント吹出口3
と、前記空気を前席乗員の足下に吹出すためのフット吹
出口4とが形成されており、これらの吹出口2,3,4に
は、吹出口を開閉するデフドア5,ベントドア6,フットド
ア7がそれぞれ設けられている。
そして、デフドア5,ベントドア6,フットドア7は、乗員
が選択する空調モードに応じてそれぞれ所定の開度に設
定されるが、これらのドア5,6,7の開度の設定は、一般
的には、乗員が操作するレバーの移動に連動して回動さ
れる図示しないリンク機構を介してその設定をそれぞれ
のドアに対して同時に行なっている。
例えば、第4図において、空調モードがデフフットモー
ド(デフ吹出口2とフット吹出口4とから所定の温度に
調整された空気が吹出されるモード)に設定されている
場合には、デフドア5,ベントドア6,フットドア7は同図
中実線位置に設定されており、空調モードがこのモード
からバイレベルモード(頭寒足熱のモードであり、ベン
ト吹出口3から冷風が、フット吹出口4から温風が吹出
されるモード)に設定されると、デフドア5及びベント
ドア6が図中点線で示される位置に設定される。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の自動車用空気調和装置
にあっては、ヒーターユニット1にはインテークユニッ
トから導入した空気が送出されているためにその内部の
圧力は大気圧に比して高くなっていることから、空調モ
ードの切替時において吹出口を開放する方向に回動する
ドアには、当該空気の送出量に応じた風圧がその回動を
阻止する方向に作用することになり、空調モードの切替
操作には比較的大きな操作力を要することになる。
例えば、前記したように、デフフットモードからバイレ
ベルモードに設定された場合には、デフドア5及びベン
トドア6が第4図中実線位置から点線位置に移動する,
つまり、他のドアに比較して面積の大きいベントドア6
をベント吹出口3を開放する方向に移動させるとともに
デフドア5をデフ吹出口2を閉止する方向に移動するこ
とになるので、風圧が作用する方向に対して同方向に移
動するデフドア5の操作力は小さくて済むが、逆に風圧
が作用する方向に対して反対の方向に移動するベントド
ア6は大きな操作力が必要となる。
このために、このデフフットモードからバイレベルモー
ドへの切替時には、他のドアに比較して面積の大きいベ
ントドア6を開放する方向に移動させなければならない
ことから、モードの切替操作をモータによって行なって
いる場合には、モータの所要トルクは大きなものが必要
となり、また、この切替操作を手動によって行なってい
る場合には、大きな操作力が必要となる。なお、特開昭
58-16915号公報にはこの操作力を低減するためにリンク
機構を一方向に付勢するスプリングを備えたものが開示
されている。
したがって、モータはこの所要トルクを出力できるもの
が必要となり、また、手動の場合には、モード切替時の
操作力が均一でないために、モードの小形化、リンク機
構等の操作部材の小型軽量化が困難であり、操作フィー
リングも最良のものが得難いという問題があった。
本考案は、このような従来の問題を解決するために成さ
れたものであり、モードの変更時においてドアの操作力
を低減させた自動車用空気調和装置を提供することを目
的とする。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するための本考案は、空気調和装置を構
成するヒーターユニットのそれぞれの吹出口に取付けら
れ、これらの吹出口を個々に開閉するドアと、前記空気
調和装置の空調モードを所定のモードに設定すべき指令
信号を出力するモード設定手段とを有し、当該モード設
定手段から出力された指令信号に応じて前記それぞれの
ドアを所定開度に設定する自動車用空気調和装置におい
て、前記モード設定手段から指令信号が出力された場合
に、前記それぞれのドアの内、前記吹出口を開放する方
向に動くドアが作動する前に、当該ドア以外のドアを開
放する方向に作動し、その後それぞれのドアを前記指令
信号に応じたモードにおける開度に設定する制御手段を
有することを特徴とするものである。
(作用) このように構成すると、制御手段は、モード設定手段か
ら指令信号が出力された場合に、前記それぞれのドアの
内、吹出口を開放する方向に動くドアが作動する前に、
当該ドア以外のドアを開放する方向に作動し、その後そ
れぞれのドアを前記指令信号に応じたモードにおける開
度に設定することになるので、前記吹出口を開放する方
向に動くドアはそのドアの受ける風圧が低下してから作
動することになり、モータの小形化、リンク機構等の操
作部材の小型軽量化及び操作フィーリングの向上を図る
ことができることになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、本考案に係る自動車用空気調和装置における
ヒーターユニットの概略構成図を示しており、第4図に
示した部材と共通する部材には同一符号を付してある。
このヒーターユニット1の内部には、このヒーターユニ
ット1に形成されているデフ吹出口2,ベント吹出口3,フ
ット吹出口4をそれぞれ開閉するデフドア5,ベントドア
6,フットドア7がぞれぞれ設けられており、これらのド
ア5,6,7には、ギア10,11,12を介してモータ10M,11M,12M
がそれぞれ接続されている。したがって、このモータ10
M,11M,12Mが個々に回転することによってデフドア5,ベ
ントドア6,フットドア7がそれぞれ回動することにな
る。そして、これらのモータ10M,11M,12Mは制御手段と
しての制御装置13に接続され、また、この制御装置13に
は、空調モードを所定のモードに設定すべき指令信号を
出力するモード設定手段としてのコントロールパネル14
が接続されている。そして、このコントロールパネル14
から指令信号が出力されると、制御装置13はこの指令信
号に応じて各モータ10M,11M,12Mの動作を個々に制御し
て、各ドア5,6,7を所定の開度に設定することになる。
第2図には、制御装置13の構成ブロック図が示してあ
る。
同図に示すように、制御装置13の動作を総括的に制御す
る制御部21には、コントロールパネル14からの信号を入
力する入力インターフェース20及びこのコントロールパ
ネル14から出力された信号に基づいてモータ10M,11M,12
Mをそれぞれ作動させるための駆動パルスをストアする
カウンタ22が接続され、このカウンタ22には、コントロ
ールパネル14から出力された信号に基づいて制御部21に
よって演算された数のパルスがストアされることにな
る。また、このカウンタ22にはモータ10M,11M,12Mをそ
れぞれ作動させるドライバ23,24,25が接続されており、
これらのモータ10M,11M,12Mは、カウンタ22にストアさ
れたパルスの数に応じた量だけドライバ23,24,25によっ
てそれぞれ駆動されるようになっている。
このように構成した本考案の自動車用空気調和装置は、
第3図の動作フローチャートに基づいて以下のように動
作する。尚、この動作を行なう前の空調モードはデフフ
ットモード(第1図中デフドア5がC位置、ベントドア
6がa位置、フットドア7がe位置に設定されている状
態)であるものとする。
まず、制御部21は入力インターフェース20を介してコン
トロールパネル14から出力されている空調モードに関す
る指令信号を入力し(S1)、この指令信号がバイレベル
モードであるかどうかの判断を行なう。この判断の結
果、バイレベルモードであれば次の処理を行ない、バイ
レベルモードでなければバイレベルモードの指令信号が
出力されるまで待機する(S2)。
制御部21はバイレベルモードの指令信号を入力すると、
デフドア5とフットドア7とを所定の開度(第1図中f
及びg位置)まで作動させるために必要なパルス数を演
算し、算出されたパルス数をカウンタ22に出力する(S
3)。そして、ドライバ23及び25は、カウンタ22にスト
アされているパルスに応じた量だけモータ10M及び12Mを
作動させ、デフドア5とフットドア7とを第1図中f及
びg位置に設定する。なお、このカウンタ22にストアさ
れたパルス数はドライバ23,25がモータ10M及び12Mを1
パルス分駆動する毎に制御部21によって減算されるよう
になっており、また、S4における判断は、カウンタ22に
現在ストアされているパルス数が0になったことを制御
部21が判断することによって行なわれる(S4,S5)。
このように、デフドア5とフットドア7とが第1図中f
及びg位置に設定されると、今度は、制御部21はベント
ドア6をバイレベルモードにおける所定の開度(第1図
中b位置)まで作動させるために必要なパルス数を演算
し、算出されたパルス数をカウンタ22に出力する(S
6)。そして、ドライバ23及び25は、カウンタ22にスト
アされているパルスに応じた量だけモータ11Mを作動さ
せ、ベントドア6を第1図中b位置に設定する(S7,S
8)。
さらに、制御部21はデフドア5とフットドア7とをバイ
レベルモードにおける所定の開度(第1図中d及びe位
置)まで作動させるために必要なパルス数を演算し、算
出されたパルス数をカウンタ22に出力する(S9)。そし
て、ドライバ23及び25は、カウンタ22にストアされてい
るパルスに応じた量だけモータ10M及び12Mを作動させ、
デフドア5とフットドア7とを第1図中d及びe位置に
設定し、処理を終了する(S10,S11)。
このように、デフフットモードからバイレベルモードに
モードを変更する場合には、まず、大きな風圧がかかっ
ているベントドア6を移動させる前に、デフドア5及び
フットドア7を開いてヒーターユニット1の内圧を低下
させ、その後、ベントドア6を開いてデフドア5及びフ
ットドア7をバイレベルモードにおける所定の位置に設
定している。
したがって、ベントドア6の操作力は小さくなり、これ
に伴ってモータの小形化、操作部材の小型軽量化及び手
動操作式のものにあっては操作フィーリングの向上が図
られる。
なお、本実施例においてはモードがデフフットモードか
らバイレベルモードに変更される一態様について例示し
たが、これに限られることはなく、他のモード変更の態
様においても適用されるのは勿論である。
また、本実施例においては、モードの変更時にデフ及び
フットの両ドアを開放する方向に移動させたが、これに
限られず、デフ又はフットのいずれかのドアを開放する
方向に移動させるようにしても良い。
さらに、本実施例中、空調モードの変更時に各ドアが個
々のモータで駆動されるタイプものを例示したが、リン
ク機構をモータで駆動するタイプのものやリンク機構を
手動で駆動するタイプのものであっても本考案を適用で
きることは勿論である。
[考案の効果] 以上の説明により明らかなように、本考案では、モード
設定手段から指令信号が出力された場合に、前記それぞ
れのドアの内、吹出口を開放する方向に動くドアが作動
する前に、当該ドア以外のドアを開放する方向に作動
し、その後それぞれのドアを前記指令信号に応じたモー
ドにおける開度に設定するようにしたので、前記吹出口
を開放する方向に動くドアはそのドアの受ける風圧が低
下してから作動することになり、モータの小形化、リン
ク機構等の操作部材の小型軽量化及び操作フィーリング
の向上を図ることができることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る自動車用空気調和装置の概略構
成図、 第2図は、本考案に係る自動車用空気調和装置の制御装
置の概略構成図、 第3図は、第2図に示した制御装置の動作フローチャー
ト、 第4図は、一般的な自動車用空気調和装置におけるヒー
ターユニットの概略構成図である。 1……ヒーターユニット、2……デフ吹出口、3……ベ
ント吹出口、4……フット吹出口、5……デフドア、6
……ベントドア、7……フットドア、13……制御装置
(制御手段)、14……コントロールパネル(モード設定
手段)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気調和装置を構成するヒーターユニット
    (1)のそれぞれの吹出口(2,3,4)に取付けられ、こ
    れらの吹出口(2,3,4)を個々に開閉するドア(5,6,7)
    と、前記空気調和装置の空調モードを所定のモードに設
    定すべき指令信号を出力するモード設定手段(14)とを
    有し、当該モード設定手段(14)から出力された指令信
    号に応じて前記それぞれのドア(5,6,7)を所定開度に
    設定する自動車用空気調和装置において、 前記モード設定手段(14)から指令信号が出力された場
    合に、前記それぞれのドア(5,6,7)の内、前記吹出口
    (2,3,4)を開放する方向に動くドアが作動する前に、
    当該ドア以外のドアを開放する方向に作動し、その後そ
    れぞれのドア(5,6,7)を前記指令信号に応じたモード
    における開度に設定する制御手段(13)を有することを
    特徴とする自動車用空気調和装置。
JP1987177497U 1987-11-24 1987-11-24 自動車用空気調和装置 Expired - Lifetime JPH0732178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177497U JPH0732178Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動車用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177497U JPH0732178Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動車用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0181313U JPH0181313U (ja) 1989-05-31
JPH0732178Y2 true JPH0732178Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31469159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987177497U Expired - Lifetime JPH0732178Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 自動車用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732178Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044643A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치 및 그 제어방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948256B2 (ja) * 2001-11-13 2007-07-25 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2017171125A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社ケーヒン 車両用空調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044643A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0181313U (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009292293A (ja) 車両用空調装置
JPH0732178Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3016605B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0558143A (ja) 車両用空調装置
JP3966126B2 (ja) 車両用空調装置
JP3772421B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH02175413A (ja) 自動車用空気調和装置におけるモード切り替え装置
JPS6324843B2 (ja)
JP3735994B2 (ja) 車両用空調装置
JPH072262Y2 (ja) 車輌用空気調和装置
JP2600474Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3991294B2 (ja) 自動車用空気調和装置のファンユニット
JPH0513606Y2 (ja)
JPS63484Y2 (ja)
JP4003279B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0446819A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0328255Y2 (ja)
JP2573836Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0646726Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH11129725A (ja) 車両用空調装置
JPS63483Y2 (ja)
JP2605425Y2 (ja) 仮眠設備の空調構造
JP3324786B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH0616807Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH09175152A (ja) ベッド搭載車用空調装置