JPH07321141A - ワイヤボンディング接続構造 - Google Patents

ワイヤボンディング接続構造

Info

Publication number
JPH07321141A
JPH07321141A JP6110807A JP11080794A JPH07321141A JP H07321141 A JPH07321141 A JP H07321141A JP 6110807 A JP6110807 A JP 6110807A JP 11080794 A JP11080794 A JP 11080794A JP H07321141 A JPH07321141 A JP H07321141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
distance
height
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6110807A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Niitsu
岳洋 新津
Masao Funada
雅夫 舟田
Shimizu Sagawa
清水 佐川
Yasuo Takayama
康夫 高山
Masaaki Araki
雅昭 荒木
Seiya Omori
誠也 大森
Yasushi Miyajima
靖 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6110807A priority Critical patent/JPH07321141A/ja
Publication of JPH07321141A publication Critical patent/JPH07321141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/06153Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4905Shape
    • H01L2224/49051Connectors having different shapes
    • H01L2224/49052Different loop heights
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 修繕が容易な、接続信頼性の高いワイヤボン
デイング接続構造。 【構成】 近距離同志の接続端子対をボンデイングワイ
ヤ90aで接続し、遠距離同志の接続端子対をボンデイ
ングワイヤ90bで接続する。ボンデイングワイヤ90
a,90bの頂点位置Tを発熱抵抗体駆動用IC80の
エッジ85の上部に揃えて配設すると共に、隣接するボ
ンデイングワイヤ90a,90bは、遠距離同志の接続
端子対をつなぐボンディングワイヤ90bのボールネッ
ク95からループの頂点のワイヤの中心軸までの高さを
H、近距離同志の接続端子対をつなぐボンディングワイ
ヤ90aのボールネック95からループの頂点のワイヤ
の中心軸までの高さをh、隣接するボンディングワイヤ
のピッチをL、ワイヤ90の直径をrとしたとき、√
(H2+L2)>h+rの関係を有するよう配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンディング方法
に係り、特にファクシミリやプリンターなどに用いられ
るサーマルヘッド等の、相対向して高密度に配置された
接続端子間をワイヤボンディングする際に、ワイヤ間の
接触が少なく、また接触した場合の修繕も容易にでき
て、高信頼性をもって接続が可能なワイヤボンディング
の接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリやプリンターなどに
用いられているサーマルヘッドは図4に示すように構成
される。サ−マルヘッドは支持板1上に、複数の発熱抵
抗体6及び発熱抵抗体用配線パターン5の形成された第
1の絶縁基板2、IC用配線パターン7の形成された第
2の絶縁基板3と発熱抵抗体駆動用IC8を配設してい
る。発熱抵抗体用配線パターン5と発熱抵抗体駆動用I
C8とはボンディングワイヤ9で接続され、発熱抵抗体
駆動用IC8とIC用配線パターン7とは接続するボン
ディングワイヤ10で接続している。ボンデングワイヤ
9,10は封止樹脂11で封止されている。駆動部分は
保護カバー13により被覆され、プラテンローラ14と
発熱抵抗体6は感熱紙15を介して圧接されている。こ
こで、12はコネクタソケットを示す。
【0003】従来のサーマルヘッドは、各発熱抵抗体か
らの接続端子群および駆動用IC上の接続端子群が一列
に配置され、相対応する端子間をすべて同じ長さのボン
ディングワイヤによって接続していた。しかし、近年、
薄膜や厚膜の微細加工技術の進歩によりサーマルヘッド
の発熱抵抗体の画素密度が高密度化し、それに伴い接続
端子群の密度も高くなってきた。金ワイヤを用いたワイ
ヤボンディングの場合、第1ボンディングの潰れた金ボ
ールの幅は通常80μm以上あり、又第2ボンディング
の金ワイヤの潰れ幅は70μm以上はあって、画素密度
が300DPI以上になると、ボンディングワイヤのピ
ッチが85μm以下となるため接続端子群を一列に配設
してワイヤボンディングすることが極めて困難になり、
また、隣接するボンディングワイヤが接触しやすくなる
ため信頼性の問題も出てきた。この問題を解決するため
に特開昭57−165272号に開示されているような
ワイヤボンディング接続装置が提案されている。この構
造を図5、図6を用いて説明する。
【0004】サ−マルヘッドの駆動用ICの実装部分は
セラミック等の絶縁基板上に薄膜技術や厚膜技術によっ
て一列に高密度に並べられた複数の発熱抵抗体6と、発
熱抵抗体駆動用IC8と、各発熱抵抗体6の一端を共通
接続した共通電極4とを有し、各発熱抵抗体6からの接
続端子群5’は選択的に出力される駆動用IC8上の接
続端子群8’に対応するように設けられ、それぞれの接
続端子間はワイヤ9によって接続されている。第1の接
続端子群5’と第2の接続端子群8’がそれぞれ千鳥状
に配設され、近距離同志を接続するボンディングワイヤ
9bの高さが、近距離同志を接続するボンディングワイ
ヤ9aの高さよりも高く配設されたワイヤボンディング
接続構造である。
【0005】このワイヤボンディング接続構造による
と、ボンディングワイヤの実質的な密度が半分になるた
め、300DPI以上の画素密度のサーマルヘッドも容
易にワイヤボンディングが可能で、隣接するワイヤとの
接触の問題も少なくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このワ
イヤボンディング接続構造によると、従来の一列配置さ
れた接続端子をワイヤボンディングする場合に比べて次
のような問題が発生した。すなわち、ワイヤループの高
さが高くなってIC実装部の厚みが増し、結果的にサー
マルヘッドとIC実装部のクリアランスが狭くなるの
で、サーマルヘッドの基板幅を広げなければならなくな
った。遠距離同志のボンディングワイヤの高さを近距離
同志のボンディングワイヤの高さよりも高く設定する場
合には、隣接するワイヤとの距離が十分離れているか、
または、ワイヤ倒れが生じても接触不良を起こしにくい
ワイヤループ形状にする必要がある。また、遠距離同志
のボンディングワイヤの高さは、高くしすぎると近距離
同志のボンディングワイヤの修正がしにくい他、ワイヤ
倒れやワイヤ垂れを生じるので最小限低くすることが望
ましい。
【0007】従来のワイヤボンディング方法は図7に示
すように、単に遠距離同志のボンディングワイヤ9bの
高さを近距離同志のボンディングワイヤ9aの高さより
も高く設定するというだけでは、図中の点線に示すよう
に、短いワイヤ9aと長いワイヤ9bの頂点位置Tが異
なる場合があり、このときにはボンディングワイヤの高
さが高く、またワイヤを長く必要とするわりには隣接ワ
イヤとの最も近接する距離が短いという不具合が生じ
る。また、ボンディングワイヤの長さを変えずにボンデ
ィングワイヤのループの頂点をずらすと、ワイヤのたる
みや垂れの問題はないが、図8に示すように、近距離同
志の接続端子対をつなぐボンディングワイヤ9aが遠距
離同志の接続端子対をつなぐボンディングワイヤ9bよ
り頂点位置Tが高くなってしまうケースが発生する。
【0008】また、遠距離同志のボンディングワイヤ9
bの高さが高すぎるとワイヤ倒れが生じやすくなるだけ
でなく、遠距離同志のボンディングワイヤ9bに触れず
に近距離同志のボンディングワイヤ9aを修正すること
も極めて困難となる。従って、第1の接続端子群および
第2のの接続端子群がそれぞれ千鳥状に配設され、近距
離同志および遠距離同志の接続端子対のそれぞれ相対応
する端子間をボンディングワイヤによって接続され、遠
距離同志のボンディングワイヤの高さが近距離同志のボ
ンディングワイヤの高さも高く配設されたワイヤボンデ
ィング方法を行う場合には、遠距離同志のボンディング
ワイヤ9bの高さをできるだけ低く設定し、なおかつ隣
接するボンディングワイヤとの接触不良が生じないよう
にする必要があった。本発明は上記問題点に鑑みてなさ
れたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のワイヤボンデイ
ング接続構造は第1の接続端子群および第2の接続端子
群がそれぞれ千鳥状に配設され、近距離同志および遠距
離同志の接続端子対のそれぞれ相対応する端子間をボン
ディングワイヤによって接続され、遠距離同志のボンデ
ィングワイヤの高さが近距離同志のボンディングワイヤ
の高さよりも高く配設されたワイヤボンディング方法に
おいて、遠距離同志の接続端子対をつなぐボンディング
ワイヤのループの頂点位置と、近距離同志の接続端子対
をつなぐボンディングワイヤのループの頂点位置を、I
C等接続端子群形成板のエッジ位置に揃えた構成を具備
する。
【0010】また、本発明のワイヤボンデイング接続構
造は遠距離同志の接続端子対をつなぐボンディングワイ
ヤのボールネックからループの頂点のワイヤの中心軸ま
での高さをH、近距離同志の接続端子対をつなぐボンデ
ィングワイヤのボールネックからループの頂点のワイヤ
の中心軸までの高さをh、隣接するボンディングワイヤ
のピッチをL、ワイヤの直径をrとした時、隣接するボ
ンデイングワイヤは√(H2+L2)>h+rの関係を持
たせた構成を具備する。
【0011】
【作用】遠距離同志の接続端子対をつなぐボンディング
ワイヤのループの頂点位置と、近距離同志の接続端子対
をつなぐボンディングワイヤのループの頂点位置とが揃
っているので、隣接するワイヤの距離が十分確保されて
おり、無駄なワイヤのたるみ等も発生しにくい構造とな
る。
【0012】また、ボンディングワイヤの最高部をでき
るだけ低くするためにはボンディングワイヤのループの
頂点付近で隣接ワイヤと接触しないように設計してやれ
ばよい(図3参照)。ボンディングワイヤが倒れる場合
は、通常、第1ボンディングのボールネック95の上か
ら倒れる。遠距離同志の接続端子対をつなぐボンディン
グワイヤ90bのボールネック95からループの頂点の
ワイヤ90bの中心軸までの高さH、近距離同志の接続
端子対をつなぐボンディングワイヤ90aのボールネッ
ク95からループの頂点のワイヤ90aの中心軸までの
高さをh、隣接するボンディングワイヤ90a,90b
のピッチをL、ワイヤの直径をrとしたとき、√(H2
+L2)≦h+rのときに遠距離同志のボンディングワ
イヤ90bと近距離同志のボンディングワイヤ90aが
ループの頂点で接触することになる。したがって、√
(H2+L2)<h+rとなるように設定すれば、近距離
同志のボンディングワイヤ90aが倒れても隣接する遠
距離同志のボンディングワイヤ90bに接触することは
なく、また、この範囲でできるだけ小さなHを採用する
ことでIC実装部の厚みを薄くおさめることが可能とな
る。なお、遠距離同志のボンディングワイヤが倒れた場
合は、修正が容易に行えるので問題はない。
【0013】
【実施例】以下、本発明のワイヤボンディング接続構造
の実施例を図面により説明する。図1は実装部分の側面
図、図2は平面図である。300DPIのサーマルヘッ
ドの発熱抵抗体駆動用IC80として、第1の接続端子
群85が千鳥状に配設され、そのピッチが78μmであ
るICを用いた場合のワイヤボンディング方法の場合に
ついて説明する。IC用パタ−ン70の第2の接続端子
群75との近距離の接続端子対の距離が0.5mm、遠
距離の接続端子対の距離が1mmのものを、直径28μ
mのワイヤ90で接続したとき、近距離同志のボンディ
ングワイヤ90aのボールネック95からループの頂点
のワイヤの中心軸までの高さは平均で84μm、標準偏
差は8%となる。なお、直径28μmのワイヤを用いた
場合、近距離同志のボンディングワイヤの高さをこれ以
下に設定することは難しい。
【0014】ボンディングワイヤ90bのボールネック
95からループの頂点のワイヤ90bの中心軸までの高
さH、ボンディングワイヤ90aのボールネック95か
らループの頂点のワイヤ90aの中心軸までの高さを
h、隣接するボンディングワイヤ90a,90bのピッ
チをL、ワイヤの直径をrとしたとき、√(H2+L2
<h+rを変形すると、 H>√{(h+r)2−L2} となるので、上式より遠距離同志の接続端子対をつなぐ
ボンディングワイヤ90bのボールネック95からルー
プの頂点のワイヤ90の中心軸までの高さHの最小値を
計算する。近距離同志の接続端子対をつなぐボンディン
グワイヤ90aのボールネック95からループの頂点の
ワイヤ90の中心軸までの高さhは、高さのばらつきが
正規分布すると仮定すると、平均値+3×標準偏差=1
04.2μmとなり、104.2μm以内に99.74
%がはいる。このhを用いてHの範囲をもとめると、 H>√{(104.2+28)2−782}=106.7
μm となる。ただし、遠距離同志の接続端子対をつなぐボン
ディングワイヤ90bの高さのばらつきも8%程度ある
ので、(Hの平均値−3×標準偏差)が106.7μm
以上となるようにすると、 106.7/(1−0.08×3)=140.4μm となる。したがって、遠距離同志の接続端子対をつなぐ
ボンディングワイヤ90bの高さは最低でも140.4
μmとれば、仮にワイヤ倒れが生じたとしてもそのとき
に隣接するワイヤが接触する確率は(1−0.997
4)2=6.76E−6となり、十分高いボンディング
レベルにあるといえる。
【0015】そして、遠距離同志の接続端子対をつなぐ
ボンディングワイヤ90bと近距離同志の接続端子対を
つなぐボンデイングワイヤ90aのル−プの頂点Tを、
発熱抵抗体駆動用IC80をワイヤ90が横切るエッジ
85の上部に配設する。もちろん、ボンディングワイヤ
の高さをこれ以上に設定することは容易であるが、倒れ
たワイヤの修正のしやすさ、ワイヤのたるみや垂れ、実
装部の厚みが厚くなることを考慮すると、本発明による
ワイヤボンディング方法で設定されたボンディングワイ
ヤの形状および高さが確保されていれば、必要以上に高
いボンディングワイヤは信頼性上好ましくない。
【0016】なお、ボンディングワイヤの形状およびル
ープの頂点位置については、デジタルヘッドワイヤボン
ダー等を用いてボンディングすれば、ボンディングワイ
ヤを任意の形状にコントロールすることが可能である。
【0017】この実施例に示すように、本発明のワイヤ
ボンディング接続構造は、隣接するワイヤ間の接触も少
なく、また接触の修繕も容易にして、高信頼性を持って
接続が可能なワイヤボンディングを高密度に行うことが
可能となり、また、IC実装部の厚みを極端に厚くする
こともないので、サーマルヘッドの大きさも従来のレベ
ルを維持することができる。
【0018】
【発明の効果】以上、本発明のワイヤボンディング接続
構造は、隣接するワイヤ間の接触も少なく、また接触の
修繕も容易にして、高信頼性をもって接続が可能なワイ
ヤボンディングを高密度に行うことが可能になった。ま
た、IC実装部の厚みを極端に厚くすることもないの
で、サーマルヘッドの大きさも従来のレベルを維持する
ことができた。
【0019】さらに、本発明のワイヤボンディング接続
構造はサーマルヘッドの場合についてのみ説明してきた
が、イメージセンサアレイのIC実装部のワイヤボンデ
ィングや、他の高密度ワイヤボンディング等にも適用す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるサ−マルヘッド実装部の側面説
明図。
【図2】 図1の上面図。
【図3】 図1のY方向からの側面図。
【図4】 サ−マルヘッドの全体説明図。
【図5】 サ−マルヘッド実装部の上面説明図。
【図6】 実装部の側面図。
【図7】 実装部の側面図。
【図8】 実装部の側面図。
【符号の説明】
70 IC配線パタ−ン、 80 発熱抵抗体駆動用I
C、 85 エッジ、90 ワイヤ、 90a 近距離
同志の接続端子対をつなぐボンデイングワイヤ、 90
b 遠距離同志の接続端子対をつなぐボンデイングワイ
ヤ。
フロントページの続き (72)発明者 高山 康夫 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 荒木 雅昭 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 大森 誠也 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 宮島 靖 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の接続端子群および第2の第1の接
    続端子群がそれぞれ千鳥状に配設され、近距離同志およ
    び遠距離同志の接続端子対のそれぞれ相対応する端子間
    をボンディングワイヤによって接続され、遠距離同志の
    ボンディングワイヤの高さが近距離同志のボンディング
    ワイヤの高さよりも高く配設されたワイヤボンディング
    接続構造において、 遠距離同志の接続端子対をつなぐボンディングワイヤの
    ループの頂点位置と、近距離同志の接続端子対をつなぐ
    ボンディングワイヤのループの頂点位置をIC等の接続
    端子群形成板のエッジ上に揃えたことを特徴とするワイ
    ヤボンディング接続構造。
  2. 【請求項2】 第1の接続端子群および第2の第1の接
    続端子群がそれぞれ千鳥状に配設され、近距離同志およ
    び遠距離同志の接続端子対のそれぞれ相対応する端子間
    をボンディングワイヤによって接続され、遠距離同志の
    ボンディングワイヤの高さが近距離同志のボンディング
    ワイヤの高さよりも高く配設されたワイヤボンディング
    接続構造において、 隣接するボンデイングワイヤは、遠距離同志の接続端子
    対をつなぐボンディングワイヤのボールネックからルー
    プの頂点のワイヤの中心軸までの高さをH、近距離同志
    の接続端子対をつなぐボンディングワイヤのボールネッ
    クからループの頂点のワイヤの中心軸までの高さをh、
    隣接するボンディングワイヤのピッチをL、ワイヤの直
    径をrとしたとき、√(H2+L2)>h+rの関係を有
    するよう配設してなる請求項1記載のワイヤボンディン
    グ接続構造。
JP6110807A 1994-05-25 1994-05-25 ワイヤボンディング接続構造 Pending JPH07321141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110807A JPH07321141A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 ワイヤボンディング接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6110807A JPH07321141A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 ワイヤボンディング接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321141A true JPH07321141A (ja) 1995-12-08

Family

ID=14545163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6110807A Pending JPH07321141A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 ワイヤボンディング接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07321141A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202797A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202797A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07321141A (ja) ワイヤボンディング接続構造
JP3185204B2 (ja) 発光素子アセンブリ
TW411541B (en) Wire bonding method
US4636813A (en) Thermal print head
JPS6221559A (ja) サ−マルヘツド
JPH04138260A (ja) サーマルヘッド
US6606109B1 (en) Thermal head and thermal head unit
JPS59164161A (ja) 発光ダイオ−ドアレイヘツド
EP0491388B1 (en) Thermal printing head
JP2935399B2 (ja) 画像装置
JPH0547820A (ja) ワイヤボンデイング方法
US20230311498A1 (en) Recording element unit and method for manufacturing recording element unit
JPH0527252B2 (ja)
JPH0323734Y2 (ja)
JPS6226317B2 (ja)
JPH1120216A (ja) サーマルヘッド、該サーマルヘッドのワイヤボンディング方法及び該サーマルヘッドの作製方法
JP2595484B2 (ja) 液晶パネルとその駆動用集積回路との接続構造
JPH03129862A (ja) ガラス封止型半導体装置
JP2645235B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH10138542A (ja) サーマルヘッド
JPH04287022A (ja) 液晶表示装置
JP2584836Y2 (ja) サーマルヘッド基板
JPH0796621A (ja) サーマルヘッド
JPH07161760A (ja) 半導体チップ
JPS60176246A (ja) ワイヤボンデイング方法