JPH07320703A - 筒形マンガン乾電池 - Google Patents

筒形マンガン乾電池

Info

Publication number
JPH07320703A
JPH07320703A JP6131253A JP13125394A JPH07320703A JP H07320703 A JPH07320703 A JP H07320703A JP 6131253 A JP6131253 A JP 6131253A JP 13125394 A JP13125394 A JP 13125394A JP H07320703 A JPH07320703 A JP H07320703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
electrode zinc
sealing body
shaped groove
opening end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6131253A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Urade
誠 浦出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP6131253A priority Critical patent/JPH07320703A/ja
Publication of JPH07320703A publication Critical patent/JPH07320703A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温−低温サイクル貯蔵や、長期貯蔵、振動
などにより外装の金属ジャケットによる押圧固定力にわ
ずかなゆるみが生じた場合でも、負極亜鉛缶の開口端部
と封口体との気密性が損なわれず、放電性能の低下が少
ない筒形マンガン乾電池を提供する。 【構成】 正極合剤1およびセパレータ3を収容した負
極亜鉛缶2の開口部に、中央部の透孔61に炭素棒4を
挿入した合成樹脂製の封口体6を配設し、樹脂チューブ
7の上端部、正極端子板8の外周部および絶縁リング9
を介して金属ジャケット10で上記封口体6と負極亜鉛
缶2の開口端部21とを押圧固定する筒形マンガン乾電
池において、封口体6の負極亜鉛缶2の開口端部21の
当接部に環状で縦断面形状がV字状の溝62を設け、負
極亜鉛缶2の開口端部21を上記封口体6のV字状の溝
62に圧入し、該V字状の溝62の壁面によって負極亜
鉛缶2の開口端部21を径方向に押圧状態で挟み付け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上に利用分野】本発明は、筒形マンガン乾電池に
関するものであり、さらに詳しくは、振動などにより外
装の金属ジャケットによる押圧固定力にわずかなゆるみ
が生じた場合でも、負極亜鉛缶の開口端部と封口体との
気密性が損なわれず、放電性能の低下が少ない筒形マン
ガン乾電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近は、環境汚染防止などの観点から、
水銀などの有害物質を電池に使用することができず、そ
のため、これまで亜鉛の腐食防止のために使用されてき
た水銀が使用できなくなり、その結果、この水銀の使用
を廃止した筒形マンガン乾電池では、高温−低温サイク
ル貯蔵や、長期貯蔵、振動などにより外装の金属ジャケ
ットによる押圧固定力にわずかなゆるみが生じて、負極
亜鉛缶の開口端部と封口体との気密性が損なわれると、
電流外部から酸素が電池内部に侵入してきて、負極亜鉛
缶を腐食させるため、放電性能が大きく低下するという
問題があった。
【0003】そのため、図4に示すように、封口体6に
負極亜鉛缶2の開口端部21を食い込みが生じるほど強
く押圧したり、あるいは、あらかじめ封口体6の負極亜
鉛缶2の開口端部21の当接部に該負極亜鉛缶2の開口
端部21にあわせた形状の溝を設けておき、その溝に負
極亜鉛缶2の開口端部21を挿入してさらに押圧する方
法などが採用されてきた。
【0004】しかしながら、これらの方法では、いずれ
も金属ジャケット10で電池構成部材を軸方向に押圧す
ることによって、封口体6と負極亜鉛缶2の開口端部2
1との気密性を確保するようにしているため、高温−低
温サイクル貯蔵や、長期貯蔵、振動などにより、金属ジ
ャケット10による軸方向への押圧固定力にわずかでも
ゆるみが生じると、封口体6と負極亜鉛缶2の開口端部
21との気密性が損なわれ、その後の放置により電池外
部から大気中の酸素が電池内部に侵入してきて、負極亜
鉛缶2を腐食させるため、放電性能の低下を防止するこ
とができず、充分なものとはいえなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
筒形マンガン乾電池が持っていた外装の金属ジャケット
10による押圧固定力にわずかでもゆるみが生じると、
電池外部からの酸素の侵入により、負極亜鉛缶2が腐食
を受けて放電性能が大きく低下するという問題点を解消
し、高温−低温サイクル貯蔵や、長期貯蔵、あるいは振
動などによって金属ジャケット10による押圧固定力に
わずかなゆるみが生じた場合でも、負極亜鉛缶2の開口
端部21と封口体6との気密性が損なわれず、したがっ
て、電池外部からの酸素の侵入による放電性能の低下が
少ない筒形マンガン乾電池を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成を、その実施例に対応する図1〜3を用
いて説明すると、本発明は、封口体6の負極亜鉛缶2の
開口端部21の当接部に上記負極亜鉛缶2の開口端部2
1が圧入される環状で縦断面形状がV字状の溝62を設
けたものである。
【0007】上記構成からなる本発明の筒形マンガン乾
電池では、封口体6に設けたV字状の溝62に負極亜鉛
缶2の開口端部21を圧入すると、該負極亜鉛缶2の開
口端部21をV字状の溝62の壁面が径方向に押圧した
状態で挟み付けることになる。
【0008】したがって、金属ジャケット10による軸
方向への押圧固定力にわずかなゆるみが生じた場合で
も、上記V字状の溝62の壁面が負極亜鉛缶2の開口端
部21を径方向に押圧状態で挟み付ける力に変化が生じ
ないので、負極亜鉛缶2の開口端部21と封口体6との
気密性が損なわれず、その結果、電池外部からの酸素の
負極亜鉛缶2の内部への侵入が生じないため、負極亜鉛
缶2の腐食が抑制され、放電性能の大きな低下が生じな
い。
【0009】上記封口体6のV字状溝62と負極亜鉛缶
2の開口端部21の板厚との関係は、上記V字状溝62
のV字が、負極亜鉛缶2の開口端部21が圧入された時
に、その板厚面を底辺とする二等辺三角形となるように
することが好ましい。
【0010】すなわち、そのようにしておくことによっ
て、負極亜鉛缶2の開口端部21が上記V字状溝62に
挿入される際、V字状溝62を押し広げつつV字状溝6
2の底部側に進入し、挿入後はV字状溝62が元の状態
に戻ろうとする復元力によって、負極亜鉛缶2の開口端
部21がV字状溝62の壁面で径方向に押圧された状態
で挟み込まれるようになり、負極亜鉛缶2の開口端部2
1と封口体6との間に高い気密性が得られるようにな
る。
【0011】V字状溝62の壁面が負極亜鉛缶2の開口
端部21を挟み込むのに際して、大きな挟み込み力を得
るには、V字状溝62のV角度が60度以下であること
が好ましい。すなわち、V字状溝62のV角度が60度
以下であれば、負極亜鉛缶2の開口端部21の挿入によ
るV字状溝62の広がりが大きくなり、たとえ、負極亜
鉛缶2の開口端部21の圧入が若干ゆるめであったとし
ても、挟み込み力の低下が少なくなるからである。ただ
し、V角度があまりにも小さくなると、負極亜鉛缶2の
挿入が困難になるので、60度以下であって、15度以
上であることが好ましい。
【0012】上記封口体6のV字状溝62の形成は、封
口体61の射出成形時に封口体6の成形と同時に行われ
るか、または封口体6の射出成形後にV字状金型をプレ
スで封口体6に押圧して食い込ませることによって行わ
れる。
【0013】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を図面を参照しつつ
説明する。ただし、本発明は実施例に例示のもののみに
限定されることはなく、もとより、各構成部材の材料な
ども例示のものに限られることはない。
【0014】図1は本発明の筒形マンガン乾電池の一実
施例を示す部分断面図であり、図2は図1に示す電池に
使用されている封口体を拡大して示す断面図で、図3は
図1に示す電池の要部拡大断面図である。なお、電池を
示す図1や図3などの断面部分では、切断面より背面側
の部分を図示するとかえって繁雑化するので、切断面の
みを図示している。
【0015】図中、1は正極合剤、2は負極亜鉛缶、3
はセパレータ、4は炭素棒、5は上蓋紙、6は封口体、
7は樹脂チューブ、8は正極端子板、9は絶縁リング、
10は金属ジャケット、11は負極端子板、12は絶縁
パッキング、13は底紙である。
【0016】正極合剤1は、二酸化マンガンとアセチレ
ンブラックと電解液とを混合して調製した粉末状のもの
からなり、負極亜鉛缶2は、金属亜鉛をコップ状に成形
したものからなり、上記正極合剤1やセパレータ3など
がその内部に充填されている。
【0017】セパレータ3は、クラフト紙の一方の面に
加工でんぷんを主材とする糊材を塗布したものからな
り、その糊材が塗布された面が負極亜鉛缶2に対向する
ようにして配置され、正極合剤1と負極亜鉛缶2とを隔
離している。
【0018】炭素棒4は、カーボン粉末を固めたものか
らなり、その下部は封口体6の透孔61および上蓋紙5
の中心孔を貫通し、その下端は正極合剤1の最下部近く
にまで達し、上部は正極端子板8と接触していて、正極
側の集電体として作用する。
【0019】封口体6は、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどのポリオレフィン系樹脂やナイロンなどを成形し
たものからなり、図2に示すように、中央部には炭素棒
4が挿入される透孔61が設けられ、その外周部におけ
る負極亜鉛缶2の開口端部21の当接部には環状で縦断
面形状がV字状の溝62が設けられている。
【0020】上記V字状の溝62は、V角度が60度以
下であって、その開口部の寸法が負極亜鉛缶2の開口端
部21の板厚以上であることが好ましく、本実施例で
は、V字状の溝62のV角度が45度で、該溝62の開
口部寸法が0.6mmであり、負極亜鉛缶2の開口端部
21の板厚は0.5mmである。したがって、この封口
体6のV字状溝62に負極亜鉛缶2の開口端部21が圧
入されることになる。
【0021】上蓋紙5は、板紙を中心孔を有する環状に
打ち抜いたものからなり、樹脂チューブ7は、熱収縮性
を有する樹脂フィルムで形成されていて、負極亜鉛缶2
の外周側に配置され、その上端部は封口体6の外周部上
面を覆い、その下端部は絶縁パッキング12の下面を覆
っている。
【0022】正極端子板8は、ブリキ板からなり、その
中央部は炭素棒4の上端部に被せるキャップ状をしてお
り、外周部は平板状になっている。絶縁リング9は、塩
化ビニル樹脂板をリング状に打ち抜いたものからなり、
上記正極端子板8の平板状の外周部上に配置されてい
る。
【0023】負極端子板11は、ブリキ板からなり、外
周部は平板状になっている。絶縁パッキング12は、パ
ラフィンを含浸した板紙をリング状に打ち抜いたものか
らなり、負極端子板11の平板状の外周部の外面側(図
では、下部側)に接触した状態で配置されている。底紙
13は、板紙を円形に打ち抜いたものからなり、負極亜
鉛缶2の底部内面側に配置されている。
【0024】金属ジャケット10は、ブリキ板を筒状に
丸めたものからなり、上記樹脂チューブ7の外周側に配
置されていて、その下端部は内側に折り曲げられ、その
上端部は内方にカールされ、その先端が絶縁リング9に
当接して、絶縁リング9、正極端子板8の平板状の外周
部、樹脂チューブ7の上端部、封口体6の外周部、負極
亜鉛缶2の開口端部21および樹脂チューブ7の下端
部、絶縁パッキング12、負極端子板11をそれぞれ軸
方向に押圧して、それらをそれぞれ所定位置に固定して
いる。
【0025】それらのうち、封口体6と負極亜鉛缶2と
に関して詳細に説明すると、封口体6のV字状溝62に
圧入された負極亜鉛缶2の開口端部21は、上記金属ジ
ャケット10による軸方向への押圧力により、V字状溝
62を押し広げつつ、その底部側に向かって進入し、そ
の結果、負極亜鉛缶2の開口端部21が上記封口体6の
V字状溝62の壁面で径方向に押圧された状態で挟み付
けられる。
【0026】その結果、たとえ金属ジャケット10の軸
方向への押圧固定力にわずかなゆるみが生じても、封口
体6のV字状溝62の壁面による負極亜鉛缶2の開口端
部21の径方向への挟み付け力はほとんど影響を受けな
いので、封口体6と負極亜鉛缶2との間の高い気密性が
保たれ、大気中の酸素が電池外部から負極亜鉛缶2の内
部に侵入するのが防止されて、放電性能の低下が防止さ
れる。なお、通常、上記金属ジャケット10の筒状部の
外周面にはデザイン印刷が施される。
【0027】つぎに、上記実施例の電池と図4に示す従
来構造の電池(従来例の電池)について、2年間にわた
って常温で貯蔵しつつ、月1回振動試験を行い、1年後
および2年後に、20℃で10Ω連続放電をして、放電
性能を調べた。また、図4に示す従来構造の電池を、振
動試験を行うことなく、常温で2年間にわたって貯蔵
し、その1年後および2年後に20℃で10Ω連続放電
をして、放電性能を調べた。なお、図4に示す従来構造
の電池は、封口体6の負極亜鉛缶2の開口端部21の当
接部にV字状の溝62を設けていないことを除いては、
実施例の電池と同様の構成からなる筒形マンガン乾電池
である。
【0028】電池はいずれも外径34mm、総高61.
5mmのR20形の筒形マンガン乾電池であり、振動試
験は、振動数が10Hz×1分、60Hz×1分の繰り
返しで、振幅が1.8mm、方向がXYZ方向で、時間
が60分の条件下で行った。試験に供した電池個数は各
電池とも30個ずつである。
【0029】その結果を表1に示す。ただし、各電池と
も、組立直後に20℃で10Ω連続放電して、それぞれ
終止電圧0.9Vまでの放電持続時間を測定し、1年
後、2年後の放電性能は、その放電持続時間を組立直後
の放電持続時間を100としたときの指数で示した。な
お、各電池とも、組立直後の放電持続時間は56時間で
あった。また、表1においては、図4に示す従来構造の
電池を簡略化して「従来例」と表示した。
【0030】
【表1】
【0031】表1に示す結果から明らかなように、本発
明の実施例の電池は、従来例の電池に比べて貯蔵後の放
電性能を示す指数値が高く、振動試験を付加した長期貯
蔵後においても、放電性能が優れており、振動試験を付
加していない従来例の電池と大差のない放電性能を有し
ていた。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、振動
後の長期貯蔵でも、封口体6と負極亜鉛缶2の開口端部
21との気密性が損なわれず、放電性能の低下が少ない
筒形マンガン乾電池を提供することができた。
【0033】すなわち、本発明の筒形マンガン乾電池で
は、封口体6に設けたV字状溝62の壁面によって負極
亜鉛缶2の開口端部21が径方向に押圧された状態で挟
み込まれているので、電池に振動がかかり、金属ジャケ
ット10が変形して、金属ジャケット10による軸方向
への押圧固定力にわずかなゆるみが生じた場合でも、封
口体6と負極亜鉛缶2の開口端部21との気密性が損な
われず、電池外部からの大気中の酸素の電池内部への侵
入が防止され、電池外部からの侵入酸素による負極亜鉛
缶2の腐食が抑制されて、放電性能の低下が少なくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筒形マンガン乾電池の一実施例を示す
部分断面図である。
【図2】図1に示す電池に使用した封口体の拡大断面図
である。
【図3】図1に示す電池の要部拡大断面図である。
【図4】従来の筒形マンガン乾電池を示す部分断面図で
ある。
【符号の説明】
1 正極合剤 2 負極亜鉛缶 3 セパレータ 4 炭素棒 6 封口体 61 透孔 62 V字状の溝 7 樹脂チューブ 8 正極端子板 9 絶縁リング 10 金属ジャケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極合剤1およびセパレータ3を収容し
    た負極亜鉛缶2の開口部に、中央部の透孔61に炭素棒
    4を挿入した合成樹脂製の封口体6を配設し、樹脂チュ
    ーブ7の上端部、正極端子板8の外周部および絶縁リン
    グ9を介して金属ジャケット10で上記封口体6と負極
    亜鉛缶2の開口端部21とを押圧固定する筒形マンガン
    乾電池において、封口体6の負極亜鉛缶2の開口端部2
    1の当接部に環状で縦断面形状がV字状の溝62を設
    け、負極亜鉛缶2の開口端部21を上記封口体6のV字
    状の溝62に圧入し、負極亜鉛缶2の開口端部21が上
    記封口体6のV字状の溝62の壁面によって径方向に押
    圧状態で挟み付けられていることを特徴とする筒形マン
    ガン乾電池。
  2. 【請求項2】 封口体6のV字状の溝62のV角度が、
    60度以下である請求項1記載の筒形マンガン乾電池。
  3. 【請求項3】 封口体6のV字状の溝62が、封口体6
    の射出成形時に形成するか、または封口体6の射出成形
    後にプレス金型の押圧により形成したものである請求項
    1記載の筒形マンガン乾電池。
JP6131253A 1994-05-20 1994-05-20 筒形マンガン乾電池 Withdrawn JPH07320703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131253A JPH07320703A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 筒形マンガン乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131253A JPH07320703A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 筒形マンガン乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07320703A true JPH07320703A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15053591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131253A Withdrawn JPH07320703A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 筒形マンガン乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07320703A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084762A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manganese dry battery
CN112599899A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 上海兰钧新能源科技有限公司 顶盖结构及电池
CN113328213A (zh) * 2021-04-27 2021-08-31 宁波超霸能源有限公司 圆柱型锂电池的制作方法
JP2022531845A (ja) * 2019-05-08 2022-07-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池ケースの腐食を防止する円筒型電池用ガスケット及びこれを含む円筒型電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084762A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manganese dry battery
US7169507B2 (en) 2001-04-11 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manganese dry battery
JP2022531845A (ja) * 2019-05-08 2022-07-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池ケースの腐食を防止する円筒型電池用ガスケット及びこれを含む円筒型電池
CN112599899A (zh) * 2020-12-15 2021-04-02 上海兰钧新能源科技有限公司 顶盖结构及电池
CN113328213A (zh) * 2021-04-27 2021-08-31 宁波超霸能源有限公司 圆柱型锂电池的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673275B2 (ja) 電気化学セル用電流コレクタ組立体
US5079108A (en) Dry cell seal closure
US4725515A (en) Button cell construction with internally compressed gasket
JPH02288158A (ja) 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ
US4302517A (en) Unitary seal and cover support gasket for miniature button cells
JP3475527B2 (ja) 円筒形空気電池
US6025090A (en) End cap assembly for an alkaline cell
JP4535617B2 (ja) 大口径の開口末端を有する缶を用いて形成される電気化学電池
US4079172A (en) Galvanic cell having a high pressure vent closure
US4146681A (en) Seal closure for a galvanic cell
JPH07320703A (ja) 筒形マンガン乾電池
EP1261991B1 (en) Manganese dry battery
US4442184A (en) Dry path gas venting seal
US4539269A (en) Low profile seal
US4052533A (en) Pressure relief flapper vent valve for galvanic cells
EP0037121B1 (en) Improvements in alkaline cells
EP0134982B1 (en) Sealed galvanic cell and method of producing it
JP3099583B2 (ja) 筒形電池
JP2561087Y2 (ja) 筒形アルカリ電池
JPH08124544A (ja) 筒形アルカリ電池
US6426162B1 (en) Air cell
CA1091764A (en) Galvanic cell having a high pressure vent closure
JPS5981862A (ja) アルカリ電池
KR810000307Y1 (ko) 밀봉형(密封型) 전지의 압력 배출장치
JPS5831311Y2 (ja) アルカリ電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731