JP3099583B2 - 筒形電池 - Google Patents

筒形電池

Info

Publication number
JP3099583B2
JP3099583B2 JP05116923A JP11692393A JP3099583B2 JP 3099583 B2 JP3099583 B2 JP 3099583B2 JP 05116923 A JP05116923 A JP 05116923A JP 11692393 A JP11692393 A JP 11692393A JP 3099583 B2 JP3099583 B2 JP 3099583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
case
battery
electrode case
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05116923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06333542A (ja
Inventor
彰 岩瀬
浩文 岩城
登子和 金子
勲 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP05116923A priority Critical patent/JP3099583B2/ja
Publication of JPH06333542A publication Critical patent/JPH06333542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099583B2 publication Critical patent/JP3099583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池ケ−スの改良に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電池ケ−ス、例えばアルカリ乾電
池の正極ケ−ス等は、一般に圧延鋼板に深絞り加工を施
して円筒形の形状に加工されている。図3で、従来のア
ルカリ乾電池について説明する。深絞り加工により形成
され、側壁部と底部とが同じ厚み(0.25mm程度)
に形成された正極ケ−ス1内に、円筒形に成型された二
酸化マンガンと黒鉛からなる正極合剤2を複数個積み重
ね、それら正極合剤2の中空部にコアロッドを挿入し、
上方から正極合剤2を正極ケ−ス1の内壁に圧着させ
る。正極と負極を分けるセパレ−タ3を正極合剤2の中
空部に挿入し、その内側にか性カリ、粘性物質及び亜鉛
粉末からなる負極ゲル状物質4を注入し、弾性を有する
ガスケット封口体5、の中央部に負極集電体6、負極端
子底板7を一体化した部品を圧入した組立ガスケット封
口体を、正極ケ−ス1上に乗せ、正極ケ−ス1の開口部
が組立ガスケット封口体の嵌合部に強く密着するように
して封口され、電池外周部に外装ラベル8を巻く方法が
採られている。(例えば特開平3−40371号公報)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2
(a),(b)に示す従来の構造の正極ケ−スにおい
て、正極合剤2の中央部にコアロッドを挿入した状態で
正極合剤2を加圧して、正極ケ−ス1に圧着させる際
に、正極ケ−スの側壁部と底部にかかる周縁部に応力が
残留し、機械的強度が低下している。そのため複数個の
アルカリ乾電池を使用する機器において、その中に放電
済みのアルカリ乾電池が混入した際、放電済みアルカリ
乾電池が過放電状態となり、ガス発生を起こし、また、
正極合剤の膨脹により機械強度の弱い側壁部と底部にか
かる周縁部にクラッキングを発生し、漏液が発生すると
いう欠点があった。
【0004】本発明は、前記のような従来の問題点を解
決し、正極ケ−ス側壁部と底部にかかる周縁部のクラッ
キングを防止し、耐漏液性に優れたアルカリ乾電池を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、有底筒状の金属ケース内にあらかじめ筒
状に加圧成型した成型合剤を圧入嵌合した筒形電池にお
いて、前記ケースの側壁部と底部にかかる周縁部の厚さ
が少なくともケース側壁部および底部より厚く形成した
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】この構造により、正極缶内で成型された正極合
剤の中空部にコアロッドを挿入し、上方から加圧される
際の応力を分散することができ、しかも肉厚が厚いた
め、機械的強度が強まり、クラッキングを防止すること
ができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一例を、図1(a),(b)
を用いて説明する。
【0008】図1(a)は本発明の一実施例を示す正極
ケ−スの半断面図であり、図1(b)は本発明の一実施
例を示す正極端子部の拡大図である。正極ケ−ス1は圧
延鋼板に深絞り加工を施して円筒形の形状に加工したも
ので、正極ケ−ス側壁部と底部にかかる周縁部の肉厚を
従来の0.25mmから0.30mmへと厚く形成され
ている。(正極ケ−ス側壁部と底部が同一厚0.25m
m)
【0009】このような正極ケ−スに、正極合剤2の中
央部にコアロッドを挿入した状態で正極合剤2を加圧し
て、正極ケ−ス1に圧着させ、セパレ−タ3を正極合剤
2の中空部に挿入し、その内側に電解液及び、か性カ
リ,粘性物質及び亜鉛粉末からなる負極ゲル状物質4を
注入し、弾性を有するガスケット封口体5の中央部に負
極集電体6、負極端子底板7を一体化した部品を圧入し
た組立ガスケット封口体を正極ケ−ス1上に乗せ、正極
ケ−ス1の開口部が組立ガスケット封口体の嵌合部に強
く密着するようにして封口し、電池外周部に外装ラベル
8を巻いた。
【0010】以上のように構成した電池と、比較品とし
て、従来の正極ケ−ス(正極ケ−ス側壁部と底部にかか
る周縁部の肉厚が0.25mm)を用い、それ以外は同
一の条件でアルカリ乾電池LR6を試作した。
【0011】本発明による実施例と比較例について、L
R6を4個直列接続した回路において、その中の1個の
電池をあらかじめ10Ωで2000分間連続で放電させ
ておき、その回路に125Ωの抵抗を接続し放電を行
い、正極ケ−スのクラッキングによるアルカリ電解液の
漏液電池数を調べた(試験セット数:各100セッ
ト)。本発明品は、1週間連続放電させても100セッ
ト中一つも正極ケ−スのクラッキングによるアルカリ電
解液の漏液はなく、それに対して従来品の正極ケ−スを
用いたアルカリ乾電池は、100セット中8個に正極ケ
−スにクラッキングが生じ、アルカリ電解液の漏液に至
った。
【0012】なお本実施例では、正極ケ−スの側壁部と
底部にかかる周縁部のケ−ス厚を厚くする形状として、
前記周縁部のア−ルより内側のア−ルを大きくした図1
の(b)に示す形状を用いたが、他の方法として内側を
テ−パ−状にした図1の(c)のような形状等にするこ
とによっても得られる。しかし、正極ケ−ス全体の肉厚
を厚くしたのでは、電池内容積の低下となり電池寿命の
低下となるため得策ではない。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明の正極ケ−スの側壁
部と底部にかかる周縁部を厚肉化したことにより、複数
個の電池を使用する機器において、過放電状態になった
際も、正極ケ−スの側壁部と底部にかかる周縁部のクラ
ッキングは発生せず、耐漏液性の優れた信頼性の高い筒
形電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 本発明の−実施例の正極ケ−スの半断
面図 (b) 本発明の一実施例の正極端子部の拡大図 (c) 本発明の他実施例の正極端子部の拡大図
【図2】(a) 従来の正極ケ−スの半断面図 (b) 従来の正極端子部の拡大図
【図3】アルカリ乾電池の半断面図
【符号の説明】
1 正極ケ−ス 2 正極合剤 3 セパレ−タ 4 負極ゲル状物質 5 ガスケット封口体 6 負極集電体 7 負極端子底板 8 外装ラベル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久保 勲 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 実開 平2−150660(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 2/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底筒状の金属ケース内にあらかじめ筒
    状に加圧成型した成型合剤を圧入嵌合した筒形電池にお
    いて、前記ケースの側壁部と底部にかかる周縁部の厚さ
    が、少なくともケース側壁部および底部より厚く形成し
    たことを特徴とする筒形電池。
JP05116923A 1993-05-19 1993-05-19 筒形電池 Expired - Lifetime JP3099583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05116923A JP3099583B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 筒形電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05116923A JP3099583B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 筒形電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06333542A JPH06333542A (ja) 1994-12-02
JP3099583B2 true JP3099583B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=14699026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05116923A Expired - Lifetime JP3099583B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 筒形電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099583B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3943822B2 (ja) 2000-10-26 2007-07-11 功 松本 電池用渦巻状電極群及び電池
JP6459353B2 (ja) * 2014-09-30 2019-01-30 株式会社Gsユアサ 蓄電素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06333542A (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8771870B2 (en) Secondary battery having a sealing gasket with concave and convex portions
US6811920B2 (en) Cylindrical lithium ion secondary battery and fabrication method thereof
EP0415378B1 (en) Battery equipped with opening sealing device
US3960599A (en) Button type cell and battery
KR20040023253A (ko) 캡조립체 및 이를 채용한 이차전지
US6081992A (en) Electrochemical cell formed with big mouth open end can
JPH09231950A (ja) 密閉された角型蓄電池
US7267905B2 (en) Alkaline electrochemical cell having a non-crimped closure
KR20000019349A (ko) 이차전지의 캡 어셈블리
US6248472B1 (en) Electrochemical cell formed with can having walls extending radially inward
JP3301798B2 (ja) 電 池
US5712058A (en) Miniature galvanic cell having optimum internal volume for the active components
JP3099583B2 (ja) 筒形電池
US4442184A (en) Dry path gas venting seal
CN1270707A (zh) 电池端盖
EP0089496B1 (en) Galvanic cell construction and method for its assembly
US7687196B2 (en) Prismatic battery and method for manufacturing the same
US5932370A (en) Group of winding electrodes
KR100246942B1 (ko) 전지
JPS62145645A (ja) 筒形アルカリ電池
JPH03266356A (ja) 有機電解液電池の製造法
JP2561087Y2 (ja) 筒形アルカリ電池
KR200154311Y1 (ko) 리튬전지의 방폭장치
JPH053026A (ja) 有機電解液電池
KR20030060485A (ko) 캡조립체와, 이를 채용한 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term