JPH07319715A - 階層型資源管理方法 - Google Patents

階層型資源管理方法

Info

Publication number
JPH07319715A
JPH07319715A JP6138330A JP13833094A JPH07319715A JP H07319715 A JPH07319715 A JP H07319715A JP 6138330 A JP6138330 A JP 6138330A JP 13833094 A JP13833094 A JP 13833094A JP H07319715 A JPH07319715 A JP H07319715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource management
resources
group
resource
management group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6138330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671804B2 (ja
Inventor
Nobuaki Shimamura
信昭 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6138330A priority Critical patent/JP2671804B2/ja
Priority to EP95108015A priority patent/EP0686915B1/en
Priority to DE69522046T priority patent/DE69522046T2/de
Priority to US08/450,783 priority patent/US5682530A/en
Publication of JPH07319715A publication Critical patent/JPH07319715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671804B2 publication Critical patent/JP2671804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/52Program synchronisation; Mutual exclusion, e.g. by means of semaphores

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイムシェアリング指向のオペレーティング
システムにおいて、システム全体の資源を階層的に管理
してジョブ単位で使用資源を事前に確保することができ
るようにする。 【構成】 システム全体の資源を管理する資源管理ルー
トプロセス20及びプロセス木の任意のプロセスから生成
され自グループの資源を管理する資源管理プロセス50,8
0 毎に、当該プロセス及びその子孫のプロセスのうち新
たに生成された子孫の資源管理グループに含まれないプ
ロセスから構成され且つ自グループの管理する資源情報
を格納する資源管理ブロック30,60,90を含む資源管理グ
ループ10,40,70を生成し、プロセス20,50,80をグループ
間の親子関係に従ってつないだ資源管理木100 を生成す
る。資源管理グループ40,70 の生成時、そのグループで
必要とする資源を、資源管理木100 に従って、資源管理
グループ40,70 の親の資源管理グループ10,40 の保有す
る資源から事前に配分する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスの生成,消滅
等の制御が親子関係の木構造に従って行われ、プロセス
単位に動的に資源を確保または解放する、UNIXで代
表されるタイムシェアリング指向のオペレーティングシ
ステムに関し、具体的には、システム全体の資源を階層
的に管理する階層型資源管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、UNIXを代表とするタイムシェ
アリング指向のオペレーティングシステムでは、コンピ
ュータ資源(物理メモリ等)の獲得方法はすべてプロセ
ス単位に動的に行っており、資源の獲得失敗時には単に
エラーとなるだけであり、メインフレーム系のオペレー
ティングシステムのようにジョブ実行以前に使用資源を
確保しジョブ実行環境の保証を行う機構が根本的に欠落
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のタイム
シェアリング指向のオペレーティングシステムの資源獲
得方法では、資源はシステム全体で共有するものである
ため他のプロセスの動作が大きく影響してしまい、資源
が必要となった時点では必要な資源が確保できない状況
が発生する。このため、ジョブの実行が著しく遅延した
り、最悪の場合にはジョブの途中でアボートされる可能
性がある。
【0004】本発明はこのような従来の問題点を解消す
るもので、その目的は、タイムシェアリング指向のオペ
レーティングシステムにおいて、システム全体の資源を
階層的に管理してジョブ単位で使用資源を事前に確保す
ることができるようにした階層型資源管理方法を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の階層型資源管理
方法は、プロセスの生成,消滅等の制御が親子関係の木
構造に従って行われ、プロセス単位に動的に資源を確保
または解放するタイムシェアリング指向のオペレーティ
ングシステムにおいて、システム全体の資源を管理する
資源管理ルートプロセスおよびプロセス木の任意のプロ
セスから生成され自グループの資源を管理する資源管理
プロセス毎に、当該プロセスおよびその子孫のプロセス
のうち新たに生成された子孫の資源管理グループに含ま
れないプロセスから構成され且つ自グループの管理する
資源情報を格納する資源管理ブロックを含む資源管理グ
ループを生成すると共に、前記資源管理ルートプロセス
および前記資源管理プロセスをグループ間の包含関係で
ある親子関係に従ってつないだ資源管理木を生成し、前
記資源管理ルートプロセスを含む資源管理グループ以外
の新たな資源管理グループの生成時に、該生成した資源
管理グループで必要とする資源を、前記資源管理木に従
って、前記生成した資源管理グループの親の資源管理グ
ループの保有する資源から配分するようにしている。
【0006】上記の資源の事前配分は、資源管理グルー
プの生成時、新たに生成された資源管理グループで必要
とする量の資源が、該生成された資源管理グループの直
接の親の資源管理グループの保有する未使用中の資源で
充当できるときは、該資源から行われる。また、充当で
きないときは更にその上の親の資源管理グループから順
次に不足分の資源を子の資源管理グループに配分してい
って必要量を確保した上で前記生成された資源管理グル
ープに配分する。更に、資源管理ルートプロセスを含む
資源管理グループまで遡っても不足分の資源を確保でき
ないときは、待ち合わせができない場合には資源管理ル
ートプロセスにおいて確保できる分だけの資源を子の資
源管理グループに配分していって前記生成された資源管
理グループに配分し、待ち合わせができる場合には資源
管理ルートプロセスにおいて子の資源管理グループの資
源解放を待ち合わせ、不足分の資源が獲得できた時点で
順次に子の資源管理グループに配分していって前記生成
された資源管理グループに配分する。待ち合わせできる
か否かは、生成された資源管理グループから指定でき、
両タイプを用意したことにより、事前確保の柔軟性が増
す。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すモデル図で
ある。資源管理ルートプロセス20はシステム資源全体
を管理しており、その子孫のプロセス21,22と共に
資源管理グループ10を構成している。資源管理ブロッ
ク30は資源管理グループ10の各種資源の情報を格納
している。プロセス21およびプロセス22は資源管理
グループ10内で動作する一般のプロセスであり、プロ
セス21はプロセス20を親とし、プロセス22はプロ
セス21を親とするプロセスである。
【0009】資源管理プロセス50は、資源管理ルート
プロセス20を親として生成されたもので、資源管理グ
ループ10を親として生成された資源管理グループ40
の資源を管理している。資源管理グループ40は、この
資源管理プロセス50とその子孫のプロセス51,5
2,53から構成される。資源管理ブロック60は資源
管理グループ40の各種資源の情報を格納している。プ
ロセス51,プロセス52およびプロセス53は資源管
理グループ40内で動作する一般のプロセスであり、プ
ロセス51はプロセス50を親とし、プロセス52はプ
ロセス51を親とし、プロセス53はプロセス52を親
とするプロセスである。
【0010】資源管理プロセス80は、プロセス51を
親として生成されたもので、資源管理グループ40を親
として生成された資源管理グループ70の資源を管理し
ている。資源管理グループ70は、この資源管理プロセ
ス80とその子孫のプロセス81から構成される。資源
管理ブロック90は資源管理グループ70の各種資源の
情報を格納している。プロセス81は資源管理グループ
70内で動作する一般のプロセスであり、プロセス80
を親として生成されたプロセスである。
【0011】各資源管理グループ10,40および70
の資源管理プロセス20,50および80を、グループ
10,40,70の親子関係に従ってつないだものが資
源管理木100である。各資源管理グループの資源はこ
の資源管理木100に沿い、各資源管理グループの資源
管理ブロックを参照して階層的に配分される。なお、プ
ロセス20〜22,プロセス50〜53,プロセス8
0,81をつなぐ図中の細い実線はプロセス木を示して
いる。
【0012】図1のモデル図では、資源管理ルートプロ
セス20から資源管理プロセス50が生成され、一般の
プロセス51から資源管理プロセス80が生成されてい
る例を示している。このように、資源管理プロセスは、
一般のプロセスと同様にプロセス木の任意のプロセスか
ら生成することができるものである。プロセス21,2
2,51〜53,81の如き一般のプロセスを生成する
か、プロセス50,80の如き資源管理プロセスを生成
するかは、その生成元の親のプロセスから指定でき、資
源管理プロセスを生成すべき指定のあるプロセス生成要
求時に限って資源管理プロセスが生成され、同時にその
資源管理プロセスで参照,更新される資源管理ブロック
が生成される。
【0013】なお、図1のモデル図において、資源管理
グループ40は例えばTSS,バッチ,OLTP(オン
ライントランザクション処理)等のサブシステムに相当
し、資源管理グループ70はそのサブシステム内で動作
するジョブ単位に例えば相当する。
【0014】図2は本発明を計算機に実装した場合の一
実施例であり、図1のモデル図を例に実装状態を表した
ものである。以下、図1のモデル図と図2の実装図を対
応させて説明する。
【0015】資源管理グループ110は図1の資源管理
グループ10にあたる。プロセス管理構造体120は図
1の資源管理ルートプロセス20を管理するものであ
り、プロセス管理構造体121,122はそれぞれ図1
のプロセス21,22を管理するものである。資源管理
ブロック130は図1の資源管理ブロック30に該当
し、資源管理グループ110に属するプロセスの各管理
構造体120,121および122からリンクされてい
る。また資源管理ブロック130はこの資源管理グルー
プ110の資源管理プロセスのプロセス管理構造体12
0をリンクする。
【0016】資源管理グループ140は、図1の資源管
理グループ40にあたる。プロセス管理構造体150は
図1の資源管理プロセス50を管理するものであり、プ
ロセス管理構造体151,152および153はそれぞ
れ図1のプロセス51,52および53を管理するもの
である。資源管理ブロック160は図1の資源管理ブロ
ック60に該当し、資源管理グループ140に属するプ
ロセスの各管理構造体150,151,152および1
53からリンクされている。また資源管理ブロック16
0はこの資源管理グループ140の資源管理プロセスの
プロセス管理構造体150をリンクする。更に資源管理
ブロック160は資源管理グループ140の親の資源管
理グループ110の資源管理ブロック130をリンクす
る。
【0017】資源管理グループ170は、図1の資源管
理グループ70にあたる。プロセス管理構造体180は
図1の資源管理プロセス80を管理するものであり、プ
ロセス管理構造体181は、図1のプロセス81を管理
するものである。資源管理ブロック190は図1の資源
管理ブロック90に該当し、資源管理グループ170に
属するプロセスの各管理構造体180および181から
リンクされている。また資源管理ブロック190はこの
資源管理グループ170の資源管理プロセスのプロセス
管理構造体180をリンクする。更に資源管理ブロック
190は資源管理グループ170の親の資源管理グルー
プ140の資源管理ブロック160をリンクする。
【0018】子の資源管理グループの資源管理ブロック
から親の資源管理グループの資源管理ブロックへのリン
クと、各資源管理グループの資源管理ブロックから資源
管理プロセスの構造体(プロセス管理構造体120,1
50,180)へのリンクが図1の資源管理木100に
該当する。子の資源管理グループの資源管理ブロックか
らのリンクにより、親の資源管理グループの資源管理ブ
ロックが求められ、この資源管理ブロックからリンクさ
れた資源管理プロセスにより資源の配分が行われる。
【0019】図3は新たな資源管理グループ生成時の資
源確保動作を示すフローチャートである。新たな資源管
理グループの生成時、その新たな資源管理グループの資
源管理プロセスはグループ資源の事前確保要求を作成し
(S10)、親の資源管理グループに通知する(S2
0)。なお、この事前確保要求では、待ち合わせ有り,
無しの何れかが指定できる。
【0020】通知された親の資源管理グループの資源管
理プロセスは自グループの資源管理ブロックを参照し
(S30)、要求された資源について、(確保中の容量
−使用中の容量)が通知された要求確保量以上であれ
ば、要求分の資源があると判断し(S40でYES)、
要求確保量分の資源を子に配分する(S100)。
【0021】他方、(確保中の容量−使用中の容量)が
要求確保量に満たない場合(S40でNO)、その資源
管理プロセスは、(要求確保量−(確保中の容量−使用
中の容量))の容量を新たに自グループの親への要求確
保量とする(S50)。
【0022】そして、当該資源管理プロセスが資源管理
ルートプロセスでなかった場合は(S60でNO)、S
50で計算した要求確保量分の新たな確保要求を親の資
源管理グループに通知し、再帰的に資源確保を行なう。
即ち、確保要求の通知を受けた親の資源管理グループで
は、(確保中の容量−使用中の容量)が通知された要求
確保量以上であれば要求分の資源を子に配分し、要求確
保量に満たなければ、(要求確保量−(確保中の容量−
使用中の容量))の容量を新たに自グループの親への要
求確保量とする動作が再帰的に繰り返される。
【0023】また、当該資源管理プロセスが資源管理ル
ートプロセスであった場合、或いは上記再帰的な処理で
資源管理ルートプロセスまで遡ってきたが、なお必要な
資源量が確保できなかった場合には(S60でYE
S)、出された資源の事前確保要求が待ち合わせ有りか
無しかを資源管理ルートプロセスで判断し(S70)、
待ち合わせ無しの場合には現在確保できているだけの資
源を子のグループに再帰的に配分して、最終的に上記生
成された資源管理グループに配分する(S100)。ま
た、出された資源の事前確保要求が待ち合わせ有りの場
合には(S70でYES)、資源管理ルートプロセスに
おいて、要求された量の資源が子から解放されるまで子
の資源解放を待ち(S80,S90)、要求された量の
資源が確保できたら(S90でYES)、子のグループ
に再帰的に配分して、最終的に上記生成された資源管理
グループに事前確保要求分の資源を配分する(S10
0)。
【0024】即ち、図3の例では、新たに生成される資
源管理グループの資源管理プロセスがその直接の親の資
源管理グループに事前確保する資源の要求確保量を通知
したとき、その直接の親の資源管理グループ内に必要な
資源が残っていればそこから配分し、残っていなければ
不足分の容量を更に親の資源管理グループに通知して確
保するという処理を資源管理木に従って再帰的に資源管
理ルートプロセスまで遡って行い、途中で要求確保量を
満たした場合には資源管理木をたどるのを中止して子の
グループに確保量を再帰的に通知し、資源管理ルートプ
ロセスまで遡っても資源の獲得ができなかった場合に
は、待ち合わせができない場合には確保できただけの容
量を子のグループに再帰的に通知し、待ち合わせができ
る場合には子の資源管理グループの資源解放を待って、
要求確保量を満たした時点で子のグループに要求確保量
を配分するという方法で、資源の事前確保を行うもので
ある。
【0025】図4は物理メモリを事前確保する資源の一
例として図2の実装例における新たな資源管理グループ
生成時の資源確保動作を説明したものである。
【0026】図4において、資源管理グループ210は
システム全体の資源を管理するグループであり、このグ
ループの資源管理ブロック230には、システム全体の
物理メモリ量100MBを確保し、子の資源管理グルー
プ240に50MBのメモリを配分し、資源管理グルー
プ210自身で40MB使用中のため、合計90MBの
物理メモリを使用している状態が管理されている。同様
に、資源管理グループ240の資源管理ブロック260
には、50MBのメモリを確保し、グループ自身で20
MBのメモリが使われている状態が管理されている。
【0027】この状態で、資源管理グループ270が生
成され、生成時に物理メモリを、30MB,40MB,
50MB事前確保するものとすると、それぞれ以下のよ
うな動作となる。
【0028】事前確保容量30MBの場合;資源管理グ
ループ270の資源管理プロセス280は、親の資源管
理グループ240の資源管理プロセス250に対して3
0MBの物理メモリの事前確保要求を行う。ここで、親
の資源管理グループ240の資源管理プロセス250
は、資源管理グループ270の資源管理ブロック290
からの資源管理ブロック260へのリンク,更にこの資
源管理ブロック260からの資源管理プロセス250へ
のリンクにより求められる。要求が通知された資源管理
グループ240の資源管理プロセス250はリンクされ
た資源管理ブロック260を参照する。この場合、(獲
得中の物理メモリ容量−使用中の物理メモリ量)は30
MBであり、要求分の物理メモリ容量を満足できる。こ
のため、この30MBの物理メモリを資源管理グループ
270に配分する。これにより、資源管理グループ27
0の物理メモリの事前確保が完了する。
【0029】事前確保容量40MBの場合;事前確保要
求が40MBの場合、親である資源管理グループ240
の配分可能な物理メモリは30MBしかないため、資源
管理プロセス250は、不足分の10MBを更に親の資
源管理グループ210に要求する。親の資源管理グルー
プ210の資源管理プロセス(資源管理ルートプロセ
ス)220は資源管理ブロック230を参照し、現在1
0MBの空きがあるため、この10MBを子の資源管理
グループ240に配分する。資源管理プロセス250は
この通知された10MBと既に確保済みの30MBとの
合計40MBの物理メモリを資源管理グループ270に
配分する。これにより、資源管理グループ270の物理
メモリの事前確保が完了する。
【0030】事前確保容量50MBの場合;事前確保容
量が50MBの場合、前記と同様に不足分の20MBの
物理メモリの獲得要求が資源管理グループ210に発行
される。資源管理グループ210の資源管理プロセス2
20は資源管理ルートプロセスであり、現在10MBの
空きしかないため、待ち合わせ無しの要求であった場合
にはこの10MBを獲得できた物理メモリとして通知す
る。資源管理プロセス250は、待ち合わせ無しの要求
なので、この通知された10MBと既に確保済みの30
MBとの合計40MBの物理メモリを資源管理グループ
270に配分する。他方、待ち合わせ有りの要求の場合
には、資源管理ルートプロセス220は物理メモリの解
放を待ち合わせ、資源管理ブロック230を参照して2
0MBの空きができた時点で獲得通知を行う。この結
果、要求分の50MBの獲得通知が資源管理グループ2
70に対し行われる。
【0031】図5は資源管理グループ消滅時の資源解放
動作を示すフローチャートである。資源管理グループの
消滅時、その資源管理グループの資源管理プロセス内で
資源解放要求が発生する(S110)。消滅する資源管
理グループの資源管理プロセスは自分の管理する資源管
理グループの資源管理ブロックを参照し(S120)、
確保中の資源の解放を親の資源管理グループに通知する
(S130)。親は通知された資源を自分の資源管理グ
ループに含め(S140)、資源の解放を子に通知する
(S150)。これで、消滅する資源管理グループが確
保していた資源の解放が完了する。その後、当該資源管
理グループが消滅する。
【0032】図6は消滅する資源管理グループの資源解
放動作を、資源の一例として物理メモリを例にして図2
の実装例をもとに説明したものである。
【0033】図6において、資源管理グループ370は
20MBの物理メモリを確保しており、この資源管理グ
ループ370が消滅するものとする。資源管理グループ
370の資源管理プロセス380は資源管理ブロック3
90を参照し、確保中の物理メモリ20MBの解放を親
の資源管理グループ340に通知する。親の資源管理グ
ループ340の資源管理プロセス350は解放された物
理メモリを自グループで管理するものとし、資源管理ブ
ロック360を更新する。すなわち、資源管理ブロック
360の使用中の物理メモリを40MBから20MBに
更新する。これにより資源管理グループ340の物理メ
モリの空きが20MB増加することになる。その後、物
理メモリが解放されたことを子の資源管理プロセス38
0に通知し、資源管理グループ370の物理メモリの解
放が完了する。
【0034】また、その後に資源管理グループ340が
消滅する場合、資源管理プロセス350は資源管理ブロ
ック360を参照し、確保中の物理メモリ50MBの解
放を親の資源管理グループ310に通知し、資源管理ル
ートプロセス320は資源管理ブロック330の使用中
の物理メモリを90MBから40MBに更新する。そし
て、物理メモリが解放されたことを子の資源管理プロセ
ス350に通知する。
【0035】図7は資源管理グループ内の個々のプロセ
スの資源確保動作のフローチャートである。資源管理プ
ロセス内の或るプロセスから資源の獲得が要求された場
合(S210)、その資源管理グループの資源管理プロ
セスが資源管理ブロックを参照し(S220)、要求さ
れた資源の現在の確保量と使用量を確認する(S23
0)。(確保中の資源量−使用中の資源量)が要求分の
資源量以上の場合は(S240でYES)、要求元のプ
ロセスに通知を出して、要求された分の資源を要求プロ
セスに分配する(S250)。これで要求元のプロセス
の資源獲得が完了する。
【0036】他方、(確保中の資源量−使用中の資源
量)が要求分の資源量よりも小さい場合は(S240で
NO)、同一資源管理グループ内の他プロセス或いは子
の資源管理グループからの資源の解放を待ち合わせ(S
260)、他プロセスから資源が解放されたらステップ
S220に戻って、上述した処理を繰り返す。ここで、
子の資源管理グループからの資源の解放は前述したよう
に行われ、同一資源管理グループ内の他プロセスからの
資源の解放は、その資源管理グループの資源管理プロセ
スが資源管理ブロック430を更新して、使用中資源量
を減ずることで行われる。
【0037】図8は資源管理グループ内の個々のプロセ
スの資源確保動作を、資源の一例として物理メモリを例
にして図2の実装例をもとに説明したものである。
【0038】図8において、資源管理グループ410内
のプロセス421が物理メモリを獲得する場合、この資
源管理グループ410の資源管理プロセス420は資源
管理ブロック430を参照する。今、プロセス421が
要求した物理メモリ量を10MBとすると、物理メモリ
の空きが現在20MBあるため、資源管理プロセス42
0はそれから10MBをプロセス421に分配する。こ
れにより、プロセス421は10MBの物理メモリを獲
得できる。
【0039】また、プロセス421が要求した物理メモ
リ量が30MBであったとすると、この資源管理グルー
プ410に分配された物理メモリ量には現在それだけの
空きがないため、直ちには分配は行われず、資源管理グ
ループ410内のプロセス422,423または子の資
源管理グループ440からの物理メモリの解放を待ち合
わせ、要求された30MBの物理メモリの空きが発生し
た時点でプロセス421に物理メモリが分配される。こ
れにより、資源管理グループ410内で確保された範囲
の物理メモリ量の制限を超えずに、資源管理グループ4
10内の各プロセスに物理メモリを分配できる。
【0040】
【発明の効果】以上説明した本発明の階層型資源管理方
法によれば、以下のような効果を得ることができる。
【0041】親子関係を持つ階層的な資源管理グループ
を構成することにより、資源管理を階層的に行うことが
でき、そして、資源の配分をこの資源管理グループを対
象にして、ジョブの実行に必要な資源は資源管理グルー
プ生成時に事前に確保できるようにしたので、ジョブ実
行以前に使用資源を確保してジョブ実行環境を保証する
ことができる。また、TSS,バッチ,OLTP等のサ
ブシステムレベル間で資源を分割して使用することも可
能となる。
【0042】資源管理グループに配分された資源の総量
を超えないように資源管理グループ内の個々のプロセス
に資源を配分するため、他の資源管理グループで動作す
るプロセスの影響を受けずに、また影響を与えないで、
各々のジョブの実行を保証することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すモデル図である。
【図2】本発明を計算機に実装した場合の一実施例であ
り、図1のモデル図を例に実装状態を表したものであ
る。
【図3】新たな資源管理グループ生成時の資源確保動作
を示すフローチャートである。
【図4】物理メモリを事前確保する資源の一例として、
図2の実装例における新たな資源管理グループ生成時の
資源確保動作を説明する図である。
【図5】資源管理グループ消滅時の資源解放動作を示す
フローチャートである。
【図6】消滅する資源管理グループの資源解放動作を、
資源の一例として物理メモリを例にして図2の実装例を
もとに説明した図である。
【図7】資源管理グループ内の個々のプロセスの資源確
保動作のフローチャートである。
【図8】資源管理グループ内の個々のプロセスの資源確
保動作を、資源の一例として物理メモリを例にして図2
の実装例をもとに説明した図である。
【符号の説明】
10,40,70…資源管理グループ 20…資源管理ルートプロセス 21,22,51,52,53,81…一般のプロセス 30,60,90…資源管理ブロック 50,80…資源管理プロセス 100…資源管理木

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロセスの生成,消滅等の制御が親子関
    係の木構造に従って行われ、プロセス単位に動的に資源
    を確保または解放するタイムシェアリング指向のオペレ
    ーティングシステムにおいて、 システム全体の資源を管理する資源管理ルートプロセス
    およびプロセス木の任意のプロセスから生成され自グル
    ープの資源を管理する資源管理プロセス毎に、当該プロ
    セスおよびその子孫のプロセスのうち新たに生成された
    子孫の資源管理グループに含まれないプロセスから構成
    され且つ自グループの管理する資源情報を格納する資源
    管理ブロックを含む資源管理グループを生成すると共
    に、前記資源管理ルートプロセスおよび前記資源管理プ
    ロセスをグループ間の親子関係に従ってつないだ資源管
    理木を生成し、 前記資源管理ルートプロセスを含む資源管理グループ以
    外の新たな資源管理グループの生成時に、該生成した資
    源管理グループで必要とする資源を、前記資源管理木に
    従って、前記生成した資源管理グループの親の資源管理
    グループの保有する資源から事前に配分するようにした
    ことを特徴とする階層型資源管理方法。
  2. 【請求項2】 資源管理グループの生成時、新たに生成
    された資源管理グループで必要とする量の資源が、該生
    成された資源管理グループの直接の親の資源管理グルー
    プの保有する未使用中の資源で充当できるときは該資源
    から配分し、 充当できないときは更にその上の親の資源管理グループ
    から順次に不足分の資源を子の資源管理グループに配分
    していって必要量を確保した上で前記生成された資源管
    理グループに配分し、 資源管理ルートプロセスを含む資源管理グループまで遡
    っても不足分の資源を確保できないときは、待ち合わせ
    ができない場合には資源管理ルートプロセスにおいて確
    保できる分だけの資源を子の資源管理グループに配分し
    ていって前記生成された資源管理グループに配分し、待
    ち合わせができる場合には資源管理ルートプロセスにお
    いて子の資源管理グループの資源解放を待ち合わせ、不
    足分の資源が獲得できた時点で順次に子の資源管理グル
    ープに配分していって前記生成された資源管理グループ
    に配分することを特徴とする請求項1記載の階層型資源
    管理方法。
  3. 【請求項3】 資源管理グループの消滅時、該消滅する
    資源管理グループで確保されていた資源を解放して、そ
    の直接の親の資源管理グループの保有する未使用中の資
    源量に組み入れることを特徴とする請求項1記載の階層
    型資源管理方法。
  4. 【請求項4】 資源管理グループ内の個々のプロセスへ
    の資源の配分は、該資源管理グループに配分された資源
    の総量の範囲内で行うことを特徴とする請求項1記載の
    階層型資源管理方法。
JP6138330A 1994-05-27 1994-05-27 階層型資源管理方法 Expired - Fee Related JP2671804B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138330A JP2671804B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 階層型資源管理方法
EP95108015A EP0686915B1 (en) 1994-05-27 1995-05-24 Hierarchical resource management method
DE69522046T DE69522046T2 (de) 1994-05-27 1995-05-24 Verfahren zur hierarchischen Betriebsmittelverwaltung
US08/450,783 US5682530A (en) 1994-05-27 1995-05-25 Hierarchical resource management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138330A JP2671804B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 階層型資源管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07319715A true JPH07319715A (ja) 1995-12-08
JP2671804B2 JP2671804B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15219387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138330A Expired - Fee Related JP2671804B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 階層型資源管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5682530A (ja)
EP (1) EP0686915B1 (ja)
JP (1) JP2671804B2 (ja)
DE (1) DE69522046T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305418A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Nec Corp 共有メモリ管理方式
JP2007200128A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Nec Corp 計算機システム、管理サーバ、計算機設定時間を低減する方法およびプログラム
JP2007526558A (ja) * 2004-01-30 2007-09-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピューティング・ユーティリティ・システムにおけるアービトレーションのための装置

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6105053A (en) * 1995-06-23 2000-08-15 Emc Corporation Operating system for a non-uniform memory access multiprocessor system
US6141346A (en) 1995-07-19 2000-10-31 Fujitsu Network Communications, Inc. Point-to-multipoint transmission using subqueues
US7266725B2 (en) 2001-09-03 2007-09-04 Pact Xpp Technologies Ag Method for debugging reconfigurable architectures
DE19651075A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Einheit zur Verarbeitung von numerischen und logischen Operationen, zum Einsatz in Prozessoren (CPU's), Mehrrechnersystemen, Datenflußprozessoren (DFP's), digitalen Signal Prozessoren (DSP's) oder dergleichen
DE19654595A1 (de) 1996-12-20 1998-07-02 Pact Inf Tech Gmbh I0- und Speicherbussystem für DFPs sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionaler programmierbaren Zellstrukturen
EP1329816B1 (de) 1996-12-27 2011-06-22 Richter, Thomas Verfahren zum selbständigen dynamischen Umladen von Datenflussprozessoren (DFPs) sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstrukturen (FPGAs, DPGAs, o.dgl.)
US6542998B1 (en) 1997-02-08 2003-04-01 Pact Gmbh Method of self-synchronization of configurable elements of a programmable module
US6487578B2 (en) * 1997-09-29 2002-11-26 Intel Corporation Dynamic feedback costing to enable adaptive control of resource utilization
US8686549B2 (en) 2001-09-03 2014-04-01 Martin Vorbach Reconfigurable elements
DE19861088A1 (de) 1997-12-22 2000-02-10 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zur Reparatur von integrierten Schaltkreisen
DE19807872A1 (de) 1998-02-25 1999-08-26 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zur Verwaltung von Konfigurationsdaten in Datenflußprozessoren sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstruktur (FPGAs, DPGAs, o. dgl.
US6078912A (en) * 1998-04-15 2000-06-20 Travelhost, Inc. Computer-based system and method for resource determination and management
US6240453B1 (en) * 1998-11-12 2001-05-29 International Business Machines Corporation Managing unused resources in a service application
US6381579B1 (en) * 1998-12-23 2002-04-30 International Business Machines Corporation System and method to provide secure navigation to resources on the internet
WO2002013000A2 (de) 2000-06-13 2002-02-14 Pact Informationstechnologie Gmbh Pipeline ct-protokolle und -kommunikation
US6308163B1 (en) 1999-03-16 2001-10-23 Hewlett-Packard Company System and method for enterprise workflow resource management
AU5805300A (en) 1999-06-10 2001-01-02 Pact Informationstechnologie Gmbh Sequence partitioning in cell structures
US6480293B1 (en) * 1999-11-24 2002-11-12 Xerox Corporation Encoding of requests for status in document assembly trees
US6972860B1 (en) * 1999-11-24 2005-12-06 Xerox Corporation Encoding of requests for sample copy output in document assembly trees
JP4434408B2 (ja) * 2000-02-02 2010-03-17 富士通株式会社 情報処理装置
US6715097B1 (en) * 2000-05-20 2004-03-30 Equipe Communications Corporation Hierarchical fault management in computer systems
US6983362B1 (en) 2000-05-20 2006-01-03 Ciena Corporation Configurable fault recovery policy for a computer system
US6859926B1 (en) * 2000-09-14 2005-02-22 International Business Machines Corporation Apparatus and method for workload management using class shares and tiers
US8058899B2 (en) 2000-10-06 2011-11-15 Martin Vorbach Logic cell array and bus system
JP3816334B2 (ja) 2000-12-22 2006-08-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線リソース割当方法及び基地局
JP2004533669A (ja) * 2001-01-26 2004-11-04 コンコード・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド 分散型システムの管理のための方法および装置
US7430594B2 (en) * 2001-01-26 2008-09-30 Computer Associates Think, Inc. Method and apparatus for distributed systems management
US9037807B2 (en) 2001-03-05 2015-05-19 Pact Xpp Technologies Ag Processor arrangement on a chip including data processing, memory, and interface elements
US7844796B2 (en) 2001-03-05 2010-11-30 Martin Vorbach Data processing device and method
US7444531B2 (en) 2001-03-05 2008-10-28 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and processing data
EP2224330B1 (de) 2001-06-20 2012-05-09 Krass, Maren Verfahren und gerät zum partitionieren von grossen rechnerprogrammen
DE10136973A1 (de) * 2001-07-28 2003-02-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Bedarfsvorhersage
US7996827B2 (en) 2001-08-16 2011-08-09 Martin Vorbach Method for the translation of programs for reconfigurable architectures
US7434191B2 (en) 2001-09-03 2008-10-07 Pact Xpp Technologies Ag Router
US8686475B2 (en) 2001-09-19 2014-04-01 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurable elements
US6952828B2 (en) * 2001-09-26 2005-10-04 The Boeing Company System, method and computer program product for dynamic resource management
EP1442382B1 (en) * 2001-10-12 2010-08-11 Panasonic Corporation Efficient service management in home gateways
US7010661B2 (en) * 2002-02-13 2006-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Efficient service management in home gateways
JP4054572B2 (ja) 2001-12-17 2008-02-27 キヤノン株式会社 アプリケーション実行システム
WO2003060747A2 (de) 2002-01-19 2003-07-24 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurierbarer prozessor
US8127061B2 (en) 2002-02-18 2012-02-28 Martin Vorbach Bus systems and reconfiguration methods
US7437727B2 (en) * 2002-03-21 2008-10-14 Network Appliance, Inc. Method and apparatus for runtime resource deadlock avoidance in a raid system
US8914590B2 (en) 2002-08-07 2014-12-16 Pact Xpp Technologies Ag Data processing method and device
US7657861B2 (en) 2002-08-07 2010-02-02 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
AU2003286131A1 (en) 2002-08-07 2004-03-19 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
WO2004038599A1 (de) 2002-09-06 2004-05-06 Pact Xpp Technologies Ag Rekonfigurierbare sequenzerstruktur
US7428299B2 (en) * 2002-12-16 2008-09-23 Alcatel Lucent Media gateway bulk configuration provisioning
JP2004246868A (ja) * 2003-01-22 2004-09-02 Canon Inc 画像抽出方法及び該方法をコンピュータに実行させるプログラム
US7328364B1 (en) 2003-03-21 2008-02-05 Network Appliance, Inc. Technique for coherent suspension of I/O operations in a RAID subsystem
US8892878B2 (en) * 2003-05-09 2014-11-18 Oracle America, Inc. Fine-grained privileges in operating system partitions
US7461080B1 (en) 2003-05-09 2008-12-02 Sun Microsystems, Inc. System logging within operating system partitions using log device nodes that are access points to a log driver
US20040226017A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Leonard Ozgur C. Mechanism for associating resource pools with operating system partitions
US8032890B2 (en) * 2003-07-22 2011-10-04 Sap Ag Resources managing in isolated plurality of applications context using data slots to access application global data and specification of resources lifetime to access resources
JP4700611B2 (ja) 2003-08-28 2011-06-15 ペーアーツェーテー イクスペーペー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト データ処理装置およびデータ処理方法
US7721289B2 (en) * 2003-08-29 2010-05-18 Microsoft Corporation System and method for dynamic allocation of computers in response to requests
US7380039B2 (en) 2003-12-30 2008-05-27 3Tera, Inc. Apparatus, method and system for aggregrating computing resources
US7810098B2 (en) * 2004-03-31 2010-10-05 International Business Machines Corporation Allocating resources across multiple nodes in a hierarchical data processing system according to a decentralized policy
US7657894B2 (en) * 2004-09-29 2010-02-02 Intel Corporation Detecting lock acquisition hierarchy violations in multithreaded programs
US8458713B2 (en) * 2004-10-27 2013-06-04 International Business Machines Corporation Method, system, and apparatus for allocating resources to a software configurable computing environment
US8181182B1 (en) * 2004-11-16 2012-05-15 Oracle America, Inc. Resource allocation brokering in nested containers
US7908605B1 (en) * 2005-01-28 2011-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hierarchal control system for controlling the allocation of computer resources
US8312459B2 (en) * 2005-12-12 2012-11-13 Microsoft Corporation Use of rules engine to build namespaces
US8539481B2 (en) * 2005-12-12 2013-09-17 Microsoft Corporation Using virtual hierarchies to build alternative namespaces
US7996841B2 (en) * 2005-12-12 2011-08-09 Microsoft Corporation Building alternative views of name spaces
EP1974265A1 (de) 2006-01-18 2008-10-01 PACT XPP Technologies AG Hardwaredefinitionsverfahren
US8434082B2 (en) * 2006-06-22 2013-04-30 Intel Corporation Efficient ticket lock synchronization implementation using early wakeup in the presence of oversubscription
US8069445B2 (en) * 2006-06-30 2011-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for detecting lock acquisition hierarchy violations and unsafe lock releases
US8549122B2 (en) * 2006-12-04 2013-10-01 Oracle International Corporation System and method for communication agent within a fully distributed network
US20080147839A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-19 Bea Systems, Inc. System and method for central component console within a fully distributed network
US8060883B1 (en) * 2007-02-16 2011-11-15 Vmware, Inc. System for managing and providing expandable resource reservations in a tree hierarchy
JP4991627B2 (ja) * 2008-05-16 2012-08-01 株式会社日立製作所 計画執行管理装置およびそのプログラム
TWI472910B (zh) * 2012-04-24 2015-02-11 Wistron Neweb Corp 節省系統資源之方法及運用其方法之作業系統
CN110389905B (zh) * 2018-04-20 2023-12-19 伊姆西Ip控股有限责任公司 资源释放方法、资源分配方法、设备和计算机程序产品
KR102214186B1 (ko) * 2019-02-07 2021-02-09 주식회사 티맥스티베로 멀티 프로세스 시스템 상에서 계층적 구조의 메모리 관리 기법을 사용하는 서버

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201732A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 Fujitsu Ltd 共有資源管理処理方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539352B2 (ja) * 1984-06-20 1996-10-02 株式会社日立製作所 階層型多重計算機システム
US4993017A (en) * 1988-03-15 1991-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Modularly structured ISDN communication system
US5003464A (en) * 1988-05-23 1991-03-26 Bell Communications Research, Inc. Methods and apparatus for efficient resource allocation
US5261088A (en) * 1990-04-26 1993-11-09 International Business Machines Corporation Managing locality in space reuse in a shadow written B-tree via interior node free space list

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201732A (ja) * 1987-02-17 1988-08-19 Fujitsu Ltd 共有資源管理処理方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305418A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Nec Corp 共有メモリ管理方式
JP2007526558A (ja) * 2004-01-30 2007-09-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピューティング・ユーティリティ・システムにおけるアービトレーションのための装置
JP2007200128A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Nec Corp 計算機システム、管理サーバ、計算機設定時間を低減する方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0686915B1 (en) 2001-08-08
EP0686915A2 (en) 1995-12-13
US5682530A (en) 1997-10-28
DE69522046D1 (de) 2001-09-13
DE69522046T2 (de) 2002-03-14
EP0686915A3 (en) 1998-02-04
JP2671804B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671804B2 (ja) 階層型資源管理方法
AU770875B2 (en) Object hashing with incremental changes
US6457008B1 (en) Pluggable resource scheduling policies
US6341303B1 (en) System and method for scheduling a resource according to a preconfigured plan
US4811216A (en) Multiprocessor memory management method
US6108654A (en) Method and system for locking resources in a computer system
US7810098B2 (en) Allocating resources across multiple nodes in a hierarchical data processing system according to a decentralized policy
US5093913A (en) Multiprocessor memory management system with the flexible features of a tightly-coupled system in a non-shared memory system
JP3748774B2 (ja) キャッシュコヒーレンス共用ディスクコンピュータシステムにおけるi/o転送
JPH05210637A (ja) 同時アクセス管理方法
EP1168182A1 (en) Scratch segment subsystem for a parallel processing database system
CN116233070A (zh) 一种集群静态ip地址的分配系统及分配方法
JPH09231180A (ja) サーバ分割方法
JP3334588B2 (ja) リソースブロックによる資源分割管理方法及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JPH09190375A (ja) 共有メモリ管理方法
JPH02178856A (ja) マルチタスクオペレーティングシステムでのグラフィックvramのアクセス方式
JPH08153036A (ja) メモリ管理装置
CN117931421A (zh) 一种集群中独占cpu核资源管理模型的研究方法
JPS63148334A (ja) マルチオペレ−テイングシステムにおける資源管理方式
JPH08249226A (ja) メモリ資源の管理システム
KR940002148B1 (ko) 전전자 교환시스팀의 작업 동기 방법
JPH0619754A (ja) メモリ領域の管理方式
JPH083800B2 (ja) ファイル内領域管理情報修復装置
JPH0417057A (ja) 複合形システムにおけるジョブスケジュール方式
JPS60110046A (ja) 資源管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees