JPH07318938A - Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置 - Google Patents

Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07318938A
JPH07318938A JP6130859A JP13085994A JPH07318938A JP H07318938 A JPH07318938 A JP H07318938A JP 6130859 A JP6130859 A JP 6130859A JP 13085994 A JP13085994 A JP 13085994A JP H07318938 A JPH07318938 A JP H07318938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
color
display element
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6130859A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tanaka
富雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6130859A priority Critical patent/JPH07318938A/ja
Publication of JPH07318938A publication Critical patent/JPH07318938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濁りのない色でカラー画像を表示できるRG
Bフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置を提供
することである。 【構成】 液晶表示素子11は、赤用、緑用、青用の無
彩色の階調画像を順次表示する。液晶表示素子11の表
面又は裏面側には、所定の順番で三原色のフィールドが
配置され、各フィールドの境界が液晶表示素子の主走査
方向に平行で、液晶表示素子11の画像表示タイミング
に同期して、液晶表示素子11の副走査方向に回転する
カラーフィルタ13が配置される。各フィールドの境界
を液晶表示素子の主走査方向に平行としたので、表示色
の混色が起こらない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表示色の濁り或いは
混色を防止したRGBフィールド順次表示方式のカラー
液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラー液晶表示素子は、カラー
CRT等と比較すると、その解像度が低く、高品質のカ
ラー画像を表示しにくいという問題がある。この欠点を
解決し、液晶表示素子の見かけ上の解像度を向上する技
術として、RGBフィールド順次表示方式(三原色順次
表示方式)のカラー液晶表示装置が注目されている。こ
の方式は、図10に例示するように、白黒階調表示の液
晶表示素子31の裏面側にR(赤)とG(緑)とB
(青)のフィールドを備える円盤状或いは円錐状のカラ
ーフィルタ33を配置し、液晶表示素子31の画像表示
に同期してこのカラーフィルタ33を回転させて、光源
35からの光をカラーフィルタ33を介して液晶表示素
子31に照射することにより、カラー画像を得るもので
ある。この方式によれば、液晶表示素子31の見かけ上
の画素数及び開口率を実際の値の3倍にすることがで
き、高解像度のカラー画像を表示できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図10に示す
RGBシーケンシャル方式のカラー液晶表示装置では、
カラーフィルタ33の各フィールドが扇型であり、液晶
表示素子31の上端部と下端部では、液晶表示素子31
の行(水平走査線、走査ライン)とカラーフィルタ33
の各フィールドの境界(色の境界)が平行にならない。
このため、図11(A)に例示するように、液晶表示素
子31の第1行の画素にある色(図面ではR)用の画像
を書き込む以前から液晶表示素子31上にカラーフィル
タ33のその色(R)のフィールドが位置したり、或い
は、図11(B)に例示するように、液晶表示素子31
の最終行の画素にある色(例えばR)用の画像を書き込
んだ後でも、液晶表示素子31上にカラーフィルタ33
の前のフィールド(例えば、Bのフィールド)が位置す
る。従って、本来表示したい色とは別の色で一時的に画
像が表示され、混色が起こり、表示色が濁ってしまう。
【0004】この発明は上記実状に鑑みてなされてもの
であり、濁りのない色でカラー画像を表示できるRGB
フィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかるRGBフィールド順次表示方式の
カラー液晶表示装置は、合成されたカラー画像を形成す
るための三原色の各色用の無彩色の階調画像を表示する
液晶表示素子と、前記液晶表示素子の表面側又は裏面側
に一部が配置され、所定の順番で三原色のフィールドが
配置され、各フィールドの境界部が前記液晶表示素子の
行と平行に配置され、前記液晶表示素子の画像表示に同
期して前記液晶表示素子の副走査方向に回転する無端帯
状のカラーフィルタと、より構成されることを特徴とす
る。
【0006】
【作用】上記構成のRGBフィールド順次表示方式のカ
ラー液晶表示装置によれば、フィールドの境界が液晶表
示素子の行に平行であり、しかも、各フィールドが液晶
の副走査方向(列方向)に、表示画像に同期して移動す
るので、画像が本来表示したい色と異なった色で表示さ
れることがなくなる。従って、表示画像の色の濁りを防
止できる。前記カラーフィルタは、例えば、ドラム状の
もの、キャタピラ状のもの等、剛性又は可撓性の無端帯
状回転体から構成される。また、前記カラーフィルタの
各フィールドの境界部に実質的に黒色のマスクを配置
し、表示画像書き込み中の行を黒マスクで覆うようにし
てもよい。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの実施例にかかるRGBフィールド順
次表示方式のカラー液晶表示装置の主要部の斜視図を、
図2は側面図を示す。図示するように、このRGBフィ
ールド順次表示方式のカラー液晶表示装置は、液晶表示
素子11と、液晶表示素子11の裏面側に配置されたリ
ング状のカラーフィルタ13と、カラーフィルタ13の
中央部に配置された光源15と、カラーフィルタ13を
回転させるモータ17と、モータ17の回転軸17Aの
回転力をカラーフィルタ13に伝達する伝達機構19
と、液晶表示素子11に画像を表示させる液晶駆動部2
1と、モータ17を回転させてカラーフィルタ13を回
転させる回転制御部23とを備える。
【0008】液晶表示素子11は、例えば、高速応答が
可能な強誘電性液晶表示素子(液晶として強誘電性液晶
を用いた液晶表示素子)等から構成され、白黒階調表示
を行う。液晶表示素子11の表示画像のフレーム周波数
は、例えば、180Hzである。
【0009】次に、液晶表示素子11の具体的な構成の
一例を説明する。図3は液晶表示素子11の断面図、図
4は液晶表示素子の画素電極とアクティブ素子を形成し
た基板の平面図、図5は液晶分子の配向方向と偏光板の
光学軸の関係を示す図である。
【0010】この強誘電性液晶表示素子は、アクティブ
マトリクス方式のものであり、一対の透明基板(例え
ば、ガラス基板)101、102のうち、図3において
下側の基板(以下、下基板)101には透明な画素電極
103と画素電極103に接続された薄膜トランジスタ
(以下、TFT)とがマトリクス状に配列形成されてい
る。さらに、下基板1には、図4に示すように、画素電
極103の行間にゲートライン(走査ライン)105が
配線され、画素電極103の列間にデータライン(階調
信号ライン)106が配線されている。各FTF104
のゲート電極は対応するゲートライン105に接続さ
れ、ドレイン電極は対応するデータライン106に接続
されている。
【0011】ゲートライン105は、端子部105aを
介して行ドライバ(行駆動回路)121に接続され、デ
ータライン106は端子部106aを介して列ドライバ
(列駆動回路)122に接続される。行ドライバ121
は、ゲートパルスを印加して、ゲートライン105をス
キャンする。一方、列ドライバ122は、液晶駆動部2
1から表示データ(階調データ)を受け、データライン
106に表示データに対応するデータ信号を印加する。
【0012】図3において、上側の基板(以下、上基
板)102には、下基板101の各画素電極103と対
向する透明な対向電極107が形成されている。対向電
極107は表示領域全体にわたる面積の1枚の電極から
構成され、一定の基準電圧V0が印加されている。
【0013】下基板101と上基板102の電極形成面
には、それぞれ配向膜108、109が設けられてい
る。配向膜108、109はポリイミド等の有機高分子
化合物からなり、その対向面にはラビング等の配向処理
が施されている。
【0014】下基板101と上基板102は、その外周
縁部において枠状のシール材110を介して接着されて
おり、基板101、102間のシール材110で囲まれ
た領域には液晶111が封入されている。液晶111
は、カイラルスメクティックC相の螺旋ピッチが両基板
101、102の間隔より小さく、かつ、配向状態のメ
モリ性を有さない強誘電性液晶(以下、DHF液晶)で
ある。DHF液晶111は、螺旋ピッチが、可視光帯域
の波長である700nm〜400nm以下(例えば、400
nm〜300nm)であり、自発分極が大きく、コーンアン
グルが約27度乃至45゜(望ましくは、27゜乃至3
0゜)の強誘電性液晶組成物からなる。なお、液晶11
1の層の厚さは、シール材110及び透明なギャップ材
112により一定値に保持される。ギャップ材112は
液晶封入領域内に点在状態で配置されている。
【0015】DHF液晶111は、カイラルスメクティ
ックC相が有する層構造の層の法線を配向膜108、1
09の配向処理の方向に向けて均一な層構造を形成す
る。また、その螺旋ピッチが基板間隔より小さいため、
螺旋構造をもった状態で基板101、102間に封入さ
れている。液晶層を挟んで対向する画素電極103と対
向電極107との間に絶対値が所定の値より高い電圧を
印加したとき、DHF液晶111は印加電圧の極性に応
じて、液晶分子が一方向に配向する第1の配向状態と液
晶分子が他方向に配向する第2の配向状態のいずれかの
状態に設定され、また、絶対値が前記所定値より低い電
圧を印加画素電極103と対向電極107間に印加した
ときは、DHF液晶111の螺旋が歪むことにより、液
晶分子の平均的な配列状態が、印加電圧に応じて、第1
と第2の配向状態の中間の状態となる。
【0016】液晶表示素子の上下には、一対の偏光板1
13、114が配置されている。偏光板113、114
の透過軸の方向は、前述の第1と第2の配向状態におけ
るDHF液晶111の液晶分子の配向方向に応じて設定
されている。
【0017】偏光板113、114の透過軸とDHF液
晶111の液晶分子の配向方向との関係を図5を参照し
て説明する。図5(a)は図3において上側の偏光板
(以下、上偏光板)114の透過軸114aを示し、
(b)はDHF液晶111の第1と第2の配向状態にお
ける液晶分子の平均的な配向方向111a、111bを
示し、(c)は図3において下側の偏光板(以下、下偏
光板)113の透過軸113aを示している。
【0018】一方の極性でかつ絶対値が所定の値以上の
電圧を印加した時、DHF液晶111の第1の配向状態
となり、液晶分子の平均的な配向方向は図5(b)に実
線で示す第1の配向方向111aとなる。他方の極性で
かつ絶対値が所定の値以上の電圧を印加したとき、DH
F液晶111は第2の配向状態となり、液晶分子の平均
的な配向方向は図5(b)に波線で示す第2の配向方向
になる。第1の配向方向111aと第2の配向方向11
1bとのずれ角θは、DHF液晶111の種類によって
異なるが、25゜〜45゜に選定され、望ましくは27
゜〜45゜である。
【0019】一対の偏光板113、114のうち、一方
の偏光板、例えば、上偏光板114の透過軸114a
は、DHF液晶111の2つの配向方向111a、11
1bの一方、例えば、第2の配向方向111bとほぼ平
行に設定されており、他方の下偏光板113の透過軸1
13aは、上偏光板114の透過軸114aとほぼ直交
するように設定されている。
【0020】図5に示すように偏光板113、114の
透過軸を設定した強誘電性液晶表示素子は、液晶分子を
第1の配向方向111aに配向させた時に透過率が最も
高く(表示が最も明るく)なり、液晶分子を第2の配向
方向111bに配向させた時に透過率が最も低く(表示
が最も暗く)なる。
【0021】なお、一方の偏光板114の透過軸114
aを第1の配向方向111aとほぼ平行とし、他方の偏
光板115の透過軸115aを第1の配向方向111a
とほぼ直交させるようにしてもよい。また、一方の偏光
板114の透過軸114aを第1の配向方向111aと
第2の配向方向111bの中間方向とし、他方の偏光板
115の透過軸115aを中間方向にほぼ直交させるよ
うにしてもよい。また、MIMをアクティブ素子とする
アクティブマトリクス型の液晶表示素子、或いは、高速
応答が可能で且つ階調表示ができる単純マトリクスタイ
プの液晶表示等も使用可能である。さらに、DHF液晶
を用いる強誘電性液晶表示素子を例示したが、他の強誘
電性液晶、反強誘電性液晶を使用してもよく、また、高
速応答性が確保できるならば、他の液晶材料も使用可能
である。
【0022】カラーフィルタ13は、無端帯状のもの
で、例えば、一対のリング状のフレームにRGB三原色
の光透過性のフィールドを所定の順番で配置して構成さ
れる。各フィールドの境界は、液晶表示素子11の行
(水平走査線、主走査方向)と平行である。
【0023】光源15は白色光源であり、カラーフィル
タ13内に配置され、カラーフィルタ13を介して赤色
の光、緑色の光、青色の光を液晶表示素子11に照射す
る。モータ17は、例えば、扁平モータ、ステッピング
モータ等から構成される。伝達機構19は、モータ17
の回転力をカラーフィルタ13に伝達し、カラーフィル
タ13を回転させる。液晶駆動部21は、映像信号を受
け、これをR用の映像信号(R用の階調信号)、G用の
映像信号(G用の階調信号)、B用の映像信号(B用の
階調信号)に分離する。液晶駆動部21は、これらの信
号に基づいて、R用の階調画像、G用の階調画像、B用
の階調画像を順番に液晶表示素子11に表示させる。回
転制御部23は、映像信号を受け、映像信号に含まれる
同期信号を分離し、分離した同期信号に従って、液晶表
示素子11の表示画像とその裏面側に位置するカラーフ
ィルタ13の回転が同期するように、モータ17を駆動
する。
【0024】次に、上記構成のRGBフィールド順次表
示方式のカラー液晶表示装置の動作を説明する。まず、
液晶駆動部21には映像信号、例えば、フレーム周波数
が60Hzのテレビ画像信号が供給される。液晶駆動部
21は、供給された映像信号をR用の映像信号、G用の
映像信号、B用の映像信号に分離し、液晶表示素子11
にR用の画像、G用の画像、B用の画像を順次表示させ
る。
【0025】液晶表示素子11への表示画像の書き込み
は1行毎に行われるので、例えば、図6に示すように、
画面全体にR用の白黒階調画像が表示されていると仮定
すると、第1行から順次G用の白黒階調画像が書き込ま
れてG用の白黒階調画像が表示され、その後、全面がG
用の白黒階調画像となる。次に、第1行から順次B用の
白黒階調画像が書き込まれてB用の白黒階調画像が表示
され、その後、全面がB用の白黒階調画像となる。さら
に、第1行から順次R用の白黒階調画像が書き込まれて
R用の白黒階調画像が表示され、その後、全面がR用の
白黒階調画像となる。以後、同様の処理が繰り返し実行
される。
【0026】なお、液晶表示素子11の表示画像の書き
込み中の行とは、アクティブマトリクスタイプの液晶表
示素子にあっては、アクティブ素子(図4ではTFT1
04)を介して表示データを各画素に書き込んでいる行
(図4のゲートライン105に行ドライバ121からゲ
ートパルスが印加されている行)であり、シンプルマト
リクスタイプの液晶表示装置にあっては、選択電圧を印
加している走査電極が位置する行である。液晶表示素子
11のフレーム周波数はテレビ画像信号のフレーム周波
数60Hzの3倍の180Hzとなる。
【0027】回転制御部23は、テレビ画像信号に含ま
れる水平及び垂直同期信号を分離し、分離した同期信号
に従って、液晶表示素子11の表示画像とカラーフィル
タ13の各フィールドが一致するようにモータ17を駆
動する。なお、カラーフィルタ13の回転位置を検出
し、その回転の制御に使用してもよい。
【0028】ここで、図7(A)に示すように、例え
ば、液晶駆動部21が液晶表示素子11の第1行の各画
素にG用の白黒階調画像を書き込んでいるタイミングで
は、回転制御部23は、液晶表示素子11の第1行の上
にGのフィールドの下端が位置し、第2行以下のR用の
白黒階調画像の上にはRのフィールドが位置するように
モータ17の回転を制御する。このため、書き込み中の
第1行の上にはGのフィールドが位置してGの階調画像
が表示され、第2行以下にはRのフィールドが位置して
Rの階調画像が表示される。
【0029】液晶駆動部21は、第1行の画素へのG用
の白黒階調画像の書き込みが終了すると、図7(B)に
示すように、液晶表示素子11の第2行の各画素にG用
の白黒階調画像を書き込む。回転制御部23は、液晶表
示素子11の第2行の上にGのフィールドの下端が位置
し、第3行以下のR用の白黒階調画像の上にはRのフィ
ールドが位置するようにモータ17の回転を制御する。
このため、書き込み済みの第1行と書き込み中の第2行
の画素の上にはGのフィールドが位置してGの階調画像
が表示され、第3行以下のR用の白黒階調画像の上には
Rのフィールドが位置し、Rの階調画像が表示される。
【0030】以後、各行の画素への表示画像の書き込み
とカラーフィルタ13の回転が同期して実行され、G用
の白黒階調画像の書き込み処理が終了すると、B用とR
用の白黒階調画像について、同様の処理が繰り返して実
行される。以上のようにして、RGB用の白黒階調画像
がその背後のフィールドにより着色され、RGB三原色
の画像が短時間に切り換えて表示されるため、観察者は
これらの合成画像を認識する。
【0031】上記構成によれば、R用の階調画像の背後
には、必ずRのフィールドが位置し、G用の階調画像の
背後には、必ずGのフィールドが位置し、B用の階調画
像の背後には、必ずBのフィールドが位置し、R,G,
B用の階調画像の上に他の色のフィールドが位置するこ
とがない。このため、表示色の混色が生じない。
【0032】上記実施例では、書き込み中の行の上にフ
ィールドを配置したが、例えば、各フィールドの間に液
晶表示素子11の1行の幅に相当する幅の黒マスク(黒
ストライプ、光源15からの光を遮断・吸収できるなら
ば特に構成は限定されない)を配置し、書き込み中の行
の上にこの黒マスクが位置するように、カラーフィルタ
13を回転させてもよい。このような構成とすれば、表
示画像が確定していない、書き込み中の行が表示される
ことがない。
【0033】なお、カラーフィルタの形状及びその回転
機構は上記実施例に限定されず、各フィールドの境界を
液晶表示素子の主走査方向と平行とし、且つ、フィール
ドを液晶表示素子11の副走査方向に移動させることが
できるならば、形状及び駆動方法は任意である。例え
ば、図8に示すように、フィルム状或いは帯状の可撓性
のカラーフィルタ25を軸27等を駆動して回転させて
もよい。なお、図8では、フィールド間に前述の黒マス
ク25Aを配置した例を示す。また、カラーフィルタ1
3、25は図9に例示するように、液晶表示素子11の
表面側に配置されてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、3原色順次表示方式のカラー液晶表示装置におい
て、カラーフィルタのフィールドの境界を液晶表示素子
の主走査方向と平行とし、各境界が主走査方向に平行の
まま移動するように、カラーフィルタを回転させるの
で、表示画像を表示色と異なる色で表示される事態を防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかるRGBフィールド
順次表示方式のカラー液晶表示装置の構造を示す図であ
る。
【図2】この発明の一実施例にかかるRGBフィールド
順次表示方式のカラー液晶表示装置の構造を示す図であ
る。
【図3】図1に示す液晶表示素子の断面図である。
【図4】液晶表示素子の画素電極とTFTを形成した基
板の平面図である。
【図5】液晶分子の配向方向と偏光板の光学軸の関係の
一例を示す図である。
【図6】液晶表示素子の表示画像を説明する図である。
【図7】液晶表示素子とカラーフィルタの位置関係を説
明するための図である。
【図8】カラーフィルタの変形例を示す図である。
【図9】カラーフィルタを液晶表示素子の前に配置した
例を示す図である。
【図10】従来のRGBフィールド順次表示方式のカラ
ー液晶表示装置の構造を示す図である。
【図11】従来のRGBフィールド順次表示方式のカラ
ー液晶表示装置の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
11・・・液晶表示素子、13・・・カラーフィルタ、15・・
・光源、17・・・モータ、19・・・伝達機構、21・・・液晶
駆動部、23・・・回転制御部、25・・・カラーフィルタ、
27・・・軸、31・・・液晶表示素子、33・・・カラーフィ
ルタ、35・・・光源、101・・・透明基板、102・・・透
明基板、103・・・画素電極、104・・・TFT、105
・・・ゲートライン、106・・・データライン、107・・・
対向電極、108・・・配向膜、109・・・配向膜、110
・・・シール材、111・・・DHF液晶、112・・・ギャッ
プ材、113・・・偏光板、114・・・偏光板、121・・・
行ドライバ、122・・・列ドライバ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成されたカラー画像を形成するための三
    原色の各色用の無彩色の階調画像を表示する液晶表示素
    子と、 前記液晶表示素子の表面側又は裏面側に一部が配置さ
    れ、所定の順番で三原色のフィールドが配置され、各フ
    ィールドの境界部が前記液晶表示素子の行と平行に配置
    され、前記液晶表示素子の画像表示に同期して前記液晶
    表示素子の副走査方向に回転する無端帯状のカラーフィ
    ルタと、 より構成されることを特徴とするRGBフィールド順次
    表示方式のカラー液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記カラーフィルタは剛性又は可撓性の無
    端帯状回転体から構成されることを特徴とする請求項1
    に記載のRGBフィールド順次表示方式のカラー液晶表
    示装置。
  3. 【請求項3】前記カラーフィルタは各フィールドの境界
    部に実質的に黒色のマスクを備えることを特徴とする請
    求項1又は2に記載のRGBフィールド順次表示方式の
    カラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記カラーフィルタは、前記液晶表示素子
    の画像データ書き込み中の行を黒マスクで覆うように回
    転することを特徴とする請求項3に記載のRGBフィー
    ルド順次表示方式のカラー液晶表示装置。
JP6130859A 1994-05-23 1994-05-23 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置 Pending JPH07318938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130859A JPH07318938A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130859A JPH07318938A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07318938A true JPH07318938A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15044373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6130859A Pending JPH07318938A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07318938A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8253670B2 (en) Liquid crystal display device
KR100392182B1 (ko) 액정표시장치
US7800570B2 (en) LCD device capable of controlling a viewing angle and method for driving the same
US7830344B2 (en) Display panel including liquid crystal material having spontaneous polarization
JP3066255B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0895526A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
US8027006B2 (en) Large pixel multi-domain vertical alignment liquid crystal display using fringe fields
JP2003107426A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US7292220B2 (en) Ferroelectric liquid crystal display and method of driving the same
JPH07333574A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JPH07318939A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JPS61282823A (ja) カラ−テレビ用液晶パネル
JPH05224210A (ja) 液晶表示装置
JPH07318938A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JPH0744669B2 (ja) 液晶表示装置
JPH028814A (ja) 液晶装置
JP3160493B2 (ja) 液晶表示装置
JP2621135B2 (ja) 液晶電気光学装置
JPH08146386A (ja) 液晶表示装置およびその表示方法
JP2001091922A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JPH01179580A (ja) 液晶を用いた画像表示装置
JP3397828B2 (ja) 液晶表示装置
JP3489278B2 (ja) 液晶装置の製造方法
JP2671799B2 (ja) 投射型表示装置
JPH01182829A (ja) 液晶表示装置