JPH0895526A - Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置 - Google Patents

Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0895526A
JPH0895526A JP6252720A JP25272094A JPH0895526A JP H0895526 A JPH0895526 A JP H0895526A JP 6252720 A JP6252720 A JP 6252720A JP 25272094 A JP25272094 A JP 25272094A JP H0895526 A JPH0895526 A JP H0895526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
sample
active element
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6252720A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tanaka
富雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6252720A priority Critical patent/JPH0895526A/ja
Publication of JPH0895526A publication Critical patent/JPH0895526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • G02F1/133622Colour sequential illumination

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で、明るく、ノイズの小さいRGBフィ
ールド順次表示方式の液晶表示装置を提供することであ
る。 【構成】 液晶表示素子11は、画素電極13と、行単
位でオン・オフする第1のTFT104と、サンプル・
ホールド回路106と、一括してオン・オフする第2の
TFT105と、を備え、階調画像を表示する。液晶駆
動部は、視覚上で合成されて1つのカラー画像となるR
GB各色用の映像信号を生成する。行ドライバ131と
列ドライバ132は、各色用の映像信号を第1のTFT
104を介してサンプル・ホールド回路106に行単位
で書き込み、全行のサンプル・ホールド回路106への
書き込み終了後、第2のTFT105を介して一括して
各画素電極103に転送し、液晶表示素子11にRGB
各色用の階調画像を順番に表示させる。光源は、液晶表
示素子11に表示されている階調画像に対応する色の光
を液晶表示素子11に照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はRGBフィールド順次
表示方式のカラー液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラー液晶表示素子は、カラー
CRT等と比較すると、その解像度が低く、高品質のカ
ラー画像を表示しにくいという問題がある。この欠点を
解決し、液晶表示素子の見かけ上の解像度を向上する技
術として、RGBフィールド順次表示方式(三原色順次
表示方式)のカラー液晶表示装置が注目されている。
【0003】この方式は、白黒階調表示の液晶表示素子
の裏面側にR(赤)とG(緑)とB(青)のフィールド
を備える円盤状或いは円錐状のカラーフィルタを配置
し、液晶表示素子の画像表示に同期してこのカラーフィ
ルタを回転させて、光源からの光をカラーフィルタを介
して液晶表示素子に照射することにより、カラー画像を
得るものである。この方式によれば、液晶表示素子の見
かけ上の画素数及び開口率を実際の値の3倍にすること
ができ、高解像度のカラー画像を表示できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のRGB
フィールド順次表示方式の液晶表示装置は、液晶表示素
子の背面側でカラーフィルタを回転させる構成のため、
フィルタ及びそれを回転させるモータ等の機構部が必要
となり、装置が大型化すると共にノイズが発生する等の
問題がある。
【0005】回転するカラーフィルタを用いる代わり
に、赤、緑、青の光を発光する光源を用いるタイプのR
GBフィールド順次表示方式の液晶表示装置も存在す
る。しかし、この方式では、1画面分の画像データ
(赤、緑又は青用の無彩色階調画像)を液晶表示素子に
書き込んだ後で、対応する色の光源を発光させる必要が
あり、書き込み時間に対する光源の点灯時間が短く、表
示画像が暗くなるという問題がある。また、書き込み時
間に対する光源の点灯時間を長くすると、液晶表示素子
のフレーム周波数が低くなってしまい、動画等をスムー
ズな動きで表示できなくなってしまう。
【0006】この発明は上記実状に鑑みてなされてもの
であり、小型で、明るく、また、ノイズ等の発生しない
RGBフィールド順次表示方式の液晶表示装置及びそれ
に適した液晶表示素子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかるRGBフィールド順次表示方式の
カラー液晶表示装置は、マトリクス状に配置された画素
電極と、マトリクス状に配置され、行単位でオン・オフ
する第1のアクティブ素子と、前記第1のアクティブ素
子に接続され、該アクティブ素子を介して供給された信
号をサンプル・ホールドするサンプル・ホールド回路
と、該サンプル・ホールド回路と前記画素電極に接続さ
れた第2のアクティブ素子と、を備え、階調画像を表示
するアクティブマトリクス型の液晶表示素子と、視覚上
で合成されて1つのカラー画像を表示するための三原色
の各色用の階調画像を定義する各色用の映像信号を生成
する手段と、前記第1のアクティブ素子と第2のアクテ
ィブ素子に接続され、前記各色用の映像信号を前記第1
のアクティブ素子を介して前記サンプル・ホールド回路
に行単位で書き込み、全行のサンプル・ホールド回路へ
の映像信号の書き込み終了後、前記第2のアクティブ素
子を介して一括して前記各画素電極に映像信号を印加す
ることにより、前記液晶表示素子に三原色の各色用の階
調画像を順番に表示させる駆動手段と、前記液晶表示素
子に表示されている階調画像に対応する色の光を前記液
晶表示素子に照射する光源手段と、より構成されること
を特徴とする。
【0008】また、上記目的を達成するため、この発明
にかかる液晶表示素子は、マトリクス状に配置された画
素電極と、前記画素電極にそれぞれ接続されたアクティ
ブ素子を備え、階調画像を表示するアクティブマトリク
ス型の液晶表示素子において、前記アクティブ素子は、
行単位でオン・オフする第1のアクティブ素子と、前記
第1のアクティブ素子に接続され、前記第1のアクティ
ブ素子がオンの際に、該アクティブ素子を介して供給さ
れた信号をサンプル・ホールドするサンプル・ホールド
回路と、前記画素電極に接続され、一括してオン・オフ
する第2のアクティブ素子と、より構成され、前記第1
のアクティブ素子をオンして前記サンプル・ホールド回
路に書き込んだ信号を、実質的に同一のタイミングで前
記第2のアクティブ素子をオンして前記画素電極に供給
可能としたことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成とすることにより、この発明のRGB
フィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置によれ
ば、例えば、液晶表示素子が赤用の階調画像を表示し、
光源手段が赤の光を液晶表示素子に照射している間に、
サンプル・ホールド回路に行単位に緑用の映像信号を書
き込み、全てのサンプル・ホールド回路に緑用の映像信
号を書き込んだ後で、サンプル・ホールド回路から各画
素電極に印加できる。従って、この時点で光源手段から
緑色の光を液晶表示素子に照射すれば、画素電極への書
き込み時間をほとんど使用することなく、緑色の画像を
表示できる。従って、液晶表示素子の1フィールド当た
りの光源手段の点灯時間を長くすることができ、明るい
画像を表示することができる。また、カラーフィルタを
用いるRGBフィールド順次表示方式の液晶表示装置と
異なり、カラーフィルタ及び機構部を配置する必要がな
く、装置を小型化できると共に装置の消音化できる。
【0010】また、上記構成とすることにより、この発
明の液晶表示素子は、映像信号を行単位でサンプル・ホ
ールド回路に書き込み、サンプル・ホールド回路に書き
込んだ映像信号を一括して画素電極に印加できる。従っ
て、上述のRGBフィールド順次表示方式の液晶表示装
置の液晶表示素子として好適である。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの実施例にかかるRGBフィールド順
次表示方式のカラー液晶表示装置の主要部の構成を示
す。このRGBフィールド順次表示方式のカラー液晶表
示装置は、図示するように、液晶表示素子11と、液晶
表示素子11の裏面側に配置され、R(赤)、G
(緑)、B(青)の光を発光する光源13R、13G、
13Bと、液晶表示素子11に画像を表示させる液晶駆
動部15と、光源13R、13G、13Bを点灯制御す
る光源駆動部17とを備える。
【0012】液晶表示素子11は、例えば、高速応答が
可能なアクティブマトリクス型の強誘電性液晶表示素子
(液晶として強誘電性液晶を用いた液晶表示素子)等か
ら構成され、白黒階調表示を行う。液晶表示素子11
は、ものであり、図2に断面で示すように、一対の透明
基板(例えば、ガラス基板)101、102間に液晶1
21を封止して形成した液晶セル126と、液晶セル1
26を挟んで配置された一対の偏光板123、124
と、より構成される。図2及び図3に示すように、図2
において下側の基板(以下、下基板)101の内面には
透明な画素電極103と第1の薄膜トランジスタ(以
下、TFT)104と、第2のTFT105と、サンプ
ル・ホールド用のキャパシタ106とがマトリクス状に
形成されている。
【0013】下基板1には、さらに、画素電極103の
行間にゲートライン112と一括書き込みライン111
と、アースライン113が配線され、画素電極103の
列間にデータライン114が配線されている。第1のT
FT104のソースは画素電極103に接続され、その
ドレインはキャパシタ106の一端と第2のTFT10
5のソースに接続され、そのゲートは一括書き込みライ
ン111に接続されている。第2のTFT105のドレ
インは、対応するデータライン114に接続され、その
ゲートは、対応するゲートライン112に接続されてい
る。キャパシタ106の他端は、アースライン113に
接続されている。
【0014】ゲートライン112と、一括書き込みライ
ン111と、アースライン113とは行ドライバ131
に接続され、データライン114は列ドライバ132に
接続される。アースライン113は、行ドライバ131
内で接地されている。この接地電圧は、データライン1
14に印加される映像信号の基準電圧であり、対向電極
117に印加されている電圧に等しい。
【0015】図2において、上側の基板(以下、上基
板)102には、下基板101の各画素電極103と対
向し、前述の接地電圧が印加された透明な対向電極11
7が形成されている。
【0016】下基板101と上基板102の電極形成面
には、それぞれ配向膜118、119が設けられてい
る。配向膜118、119はポリイミド等の有機高分子
化合物からなり、その対向面にはラビング等の配向処理
が施されている。
【0017】下基板101と上基板102は、その外周
縁部において枠状のシール材120を介して接着されて
おり、基板101、102間のシール材120で囲まれ
た領域には液晶121が封入されている。液晶121
は、例えば、カイラルスメクティックC相の螺旋ピッチ
が両基板101、102の間隔より小さく、かつ、配向
状態のメモリ性を有さない強誘電性液晶(以下、DHF
液晶)である。DHF液晶は、螺旋ピッチが、可視光帯
域の波長である700nm〜400nm以下(例えば、40
0nm〜300nm)であり、自発分極が大きく、コーンア
ングルが約27度乃至45゜(望ましくは、27゜乃至
30゜)の強誘電性液晶組成物からなる。なお、液晶1
21の層の厚さは、シール材120及び透明なギャップ
材122により一定値に保持される。
【0018】液晶121は、カイラルスメクティックC
相が有する層構造の層の法線を配向膜118、119の
配向処理の方向に向けて層構造を形成する。また、その
螺旋ピッチが基板間隔より小さいため、螺旋構造をもっ
た状態で基板101、102間に封入されている。液晶
層を挟んで対向する画素電極103と対向電極117と
の間に絶対値が所定の値より高い電圧を印加したとき、
液晶121は印加電圧の極性に応じて、液晶分子が一方
向に配向する第1の配向状態と液晶分子が他方向に配向
する第2の配向状態のいずれかの状態に設定され、ま
た、絶対値が前記所定値より低い電圧を印加画素電極1
03と対向電極117間に印加したときは、液晶121
の螺旋が歪むことにより、液晶分子の平均的な配列状態
が、印加電圧に応じて、第1と第2の配向状態の中間の
状態となる。
【0019】液晶セル126の上下に配置された一対の
偏光板123、124の透過軸と液晶121の液晶分子
の配向方向との関係を図4を参照して説明する。図4
(a)は図2において上側の偏光板(以下、上偏光板)
124の透過軸124aを示し、(b)は液晶121の
第1と第2の配向状態における液晶分子の平均的な配向
方向121a、121bを示し、(c)は図2において
下側の偏光板(以下、下偏光板)123の透過軸123
aを示している。
【0020】一方の極性でかつ絶対値が所定の値以上の
電圧を印加した時、液晶121の第1の配向状態とな
り、液晶分子の平均的な配向方向は図4(b)に実線で
示す第1の配向方向121aとなる。他方の極性でかつ
絶対値が所定の値以上の電圧を印加したとき、液晶12
1は第2の配向状態となり、液晶分子の平均的な配向方
向は図4(b)に破線で示す第2の配向方向になる。
【0021】一対の偏光板123、124のうち、一方
の偏光板、例えば、上偏光板124の透過軸124a
は、液晶121の2つの配向方向121a、121bの
一方、例えば、第2の配向方向121bとほぼ平行に設
定されており、他方の下偏光板123の透過軸123a
は、上偏光板124の透過軸124aとほぼ直交するよ
うに設定されている。
【0022】図4に示すように偏光板123、124の
透過軸を設定した強誘電性液晶表示素子は、液晶分子を
第1の配向方向121aに配向させた時に透過率が最も
高く(表示が最も明るく)なり、液晶分子を第2の配向
方向121bに配向させた時に透過率が最も低く(表示
が最も暗く)なる。
【0023】なお、一方の偏光板124の透過軸124
aを第1の配向方向121aとほぼ平行とし、他方の偏
光板123の透過軸123aを第1の配向方向121a
とほぼ直交させるようにしてもよい。また、一方の偏光
板124の透過軸124aを第1の配向方向121aと
第2の配向方向121bの中間方向とし、他方の偏光板
123の透過軸123aを中間方向にほぼ直交させるよ
うにしてもよい。さらに、DHF液晶を用いる強誘電性
液晶表示素子を例示したが、他の強誘電性液晶、反強誘
電性液晶を使用してもよく、また、高速応答性が確保で
きるならば、他の液晶材料も使用可能である。
【0024】光源13R、13G、13Bは、それぞ
れ、赤、緑、青の光を液晶表示素子11に照射する。光
源13R、13G、13Bは、液晶表示素子11の表示
面の照射光の色を一括して変更できるタイプのものなら
ば、その構造は限定されない。例えば、白色光をダイク
ロイクミラーやカラーフィルタを介してRGBの光に分
離し、任意の色の光を液晶表示素子に導くタイプの光源
でもよい。
【0025】液晶駆動部15は、映像信号を受け、これ
をR用の映像信号(R画像用の階調信号)、G用の映像
信号(G画像用の階調信号)、B用の映像信号(B画像
用の階調信号)、同期信号に分離する。液晶駆動部15
は、分離した信号に基づいて、R用の白黒(無彩色)階
調画像、G用の白黒階調画像、B用の白黒階調画像を順
番に液晶表示素子11に表示させると共に光源駆動部1
7に光源13R、13G、13Bを点灯させるタイミン
グを指示するタイミング信号を供給する。
【0026】光源駆動部17は、液晶駆動部15からの
タイミング信号に従って、液晶表示素子11の表示画像
と光源13R、13G、13Bが照射する光の色が対応
するように、光源13R、13G、13Bを駆動する。
即ち、光源駆動部17は、液晶表示素子11がR用の白
黒階調画像を表示している際に光源13Rを点灯し、液
晶表示素子11がG用の白黒階調画像を表示している際
に光源13Gを点灯し、液晶表示素子11がB用の白黒
階調画像を表示している際に光源13Bを点灯する。
【0027】次に、上記構成のRGBフィールド順次表
示方式のカラー液晶表示装置の動作を図5(A)〜
(I)のタイミングチャートを参照して説明する。この
RGBフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
は、図4(A)に示すように、1つのフルカラー画像を
R(赤)の画像と、G(緑)の画像と、B(青)の画像
の3つに分離し、これを順番に表示することにより、観
察者の視覚上の残像現象により合成して、該フルカラー
画像を表示するものである。
【0028】液晶駆動部15は、供給された映像信号を
R用の映像信号と、G用の映像信号と、B用の映像信号
と、同期信号とに分離し、同期信号に従ってR用の映像
信号と、G用の映像信号と、B用の映像信号とを列ドラ
イバ132に供給する。また、同期信号は、行ドライバ
131と列ドライバ132に供給する。
【0029】液晶表示素子11への表示画像の書き込み
は行単位に行われる。例えば、図5(A)及び(B)に
示すように、液晶表示素子11がRの画像を表示し、光
源13Rが点灯していると仮定すると、この期間に、図
5(F)に示すように、行ドライバ131は第1行のゲ
ートライン112にゲートパルスを印加する。このゲー
トパルスにより、第1行のゲートライン112にゲート
が接続された第2のTFT105がオンする。一方、列
ドライバ132は、図5(I)に示すように、G用の白
黒階調画像の第1行の各画素の表示階調を指示する電圧
信号をデータライン114に印加する。データライン1
14に供給されている電圧信号がオンしている第1行の
第2のTFT105を介してキャパシタ106に印加さ
れ、キャパシタ106を充電する。
【0030】第2のTFT105がオンしてから一定の
書き込み時間が経過すると、図5(F)に示すように、
行ドライバ131は、ゲートパルスをオフする。する
と、第2のTFT105もオフし、キャパシタ106は
充電電圧を保持する。即ち、キャパシタ106に、G用
の白黒階調画像の第1行の各画素の表示階調を指示する
映像信号が書き込まれる。
【0031】次に、図5(G)に示すように、行ドライ
バ131は、第2行のゲートライン112にゲートパル
スを印加し、図5(I)に示すように、列ドライバ13
2は、G用の画像の第2行の各画素の表示階調を指示す
る電圧信号をデータライン114に印加する。これによ
り、第2行のキャパシタ106に、G用の白黒階調画像
の第2行の各画素の表示階調を指示する映像信号が書き
込まれる。
【0032】以後、第3行、第4行、・・・・・・について同
様の動作を繰り返し、図4(H)、(I)に示すよう
に、最終行まで全行のキャパシタ106にG用の映像信
号を書き込む。その後、R画像の表示期間が終了し、G
画像の表示期間が開始すると、図5(E)に示すよう
に、行ドライバ131は、一括書き込みライン111に
書き換えパルスを印加する。これにより、全ての第1の
TFT104がオンし、各キャパシタ106に保持され
ていた電圧(G用の白黒階調画像の各画素の階調を指示
する電圧)が第1のTFT104を介して画素電極10
3に印加される。
【0033】図5(E)に示すように、画素電極103
の電圧が安定した時点で、行ドライバ131は一括書き
込みライン111上の書き換えパルスをオフする。この
ため、第1のTFT104がオフし、それまで画素電極
103に印加されていた電圧が、画素電極103と対向
電極117の対向部分とその間の液晶により形成される
容量(画素容量)に保持される。画素容量に保持された
電圧により液晶121の配向状態が変化し、映像信号に
より指示される白黒階調画像が液晶表示素子11に表示
される。
【0034】図5(E)に示す書き換えパルスは、光源
駆動部17にも供給される。光源駆動部17は、書き換
えパルスの印加と同時に、或いは、書き換えパルスの印
加から一定期間経過後、図5(C)に示すように、G用
光源13Gをオンし、液晶表示素子11にGの光を照射
する。これにより、図5(A)に示すように、G画像が
液晶表示素子11に印加される。
【0035】G画像が表示されている期間に、図5
(F)〜(H)に示すように、行ドライバ131はゲー
トライン112に第1行から順次ゲートパルスを印加
し、図5(I)に示すように、列ドライバ132はデー
タライン114にB用の画像の各画素の表示階調を指示
する電圧信号を印加する。これにより、各キャパシタ1
06に、行単位で、B用の階調画像の各画素の階調を定
義する電圧が書き込まれる。全てのキャパシタ106に
B画像の映像信号を書き込んだ後、B用の画像の表示期
間が開始すると、行ドライバ131は、図5(E)に示
すように、一括書き込みライン111に書き換えパルス
を印加する。
【0036】書き換えパルスにより、全ての第1のTF
T104が同時にオンし、各キャパシタ106にホール
ドされていた電圧が画素容量に転送されされる。各画素
容量に保持された電圧により液晶121の配向状態が変
化し、青の画像用の階調が表示される。また、光源駆動
部17は、図5(D)に示すように、B用光源13Bを
オンする。これにより、図5(A)に示すように、B画
像が液晶表示素子11に表示される。以下、R階調画
像、G階調画像、B階調画像、R階調画像・・・・・・につい
て同様の処理を実行する。
【0037】液晶表示素子11の表示画像の書き換えと
光源13R、13G、13Bの点灯制御を同期して、短
時間に切り替えて行うことにより、三原色の各色の表示
画像が観察者の視覚上で合成され、観察者はフルカラー
画像を認識する。
【0038】上記構成によれば、Bの階調画像を表示し
ている期間に、キャパシタ106にR用の階調画像の映
像信号を行単位で予め書き込み、Rの階調画像を表示し
ている期間に、キャパシタ106にG用の階調画像の映
像信号を行単位で予め書き込み、Gの階調画像を表示し
ている期間に、キャパシタ106へB用の階調画像の映
像信号を行単位で予め書き込み、全キャパシタ106か
ら全画素電極103への映像信号の転送を一括して行う
ので、各画素への表示データの実質的な書き込み時間を
1画素分の書き込み時間ですますことができる。即ち、
書き込み時間を短くすることができる。従って、1フレ
ームの期間を従来と同一とするならば、光源13R、1
3G、13Bの点灯時間を長くすることができ、表示画
像を明るくすることができる。また、光源13R、13
G、13Bの点灯時間を従来と同一とするならば、1フ
レームの期間を短くすることができる。
【0039】また、回転フィルタを使用しないため、フ
ィルタを回転させるための機構を設ける必要なく、装置
の信頼性が向上すると共にノイズの発生源がなくなり、
ノイズの小さいRGBフィールド順次表示方式のカラー
液晶表示装置を提供できる。また、フィルタを用いない
ので、装置を小型化することが可能である。第1と第2
のTFT104、105及びキャパシタ106は従来の
TFTの製造工程と同一の工程を用いて製造でき、その
製造工程は従来のTFT液晶表示素子の製造工程と比較
してさほど複雑にならない。
【0040】上記実施例において、画素容量の容量が不
足する場合には、画素電極と対向する容量ラインを配置
し、画素容量に補助容量を付加してもよい。また、キャ
パシタ106はその保持電圧により画素容量を充電する
必要があるので、キャパシタ106の容量は画素容量
(及び補助容量)の容量の4倍以上であることが望まし
い。或いは、映像信号の電圧が画素電極とキャパシタ1
06に分圧されることを考慮して、予め、データライン
114に印加する電圧信号の電圧レベルを高めに補正し
ておいてもよい。
【0041】第1のTFT104のサイズ及び電流駆動
能力は、第2のTFT105のサイズ及び電流駆動能力
よりも小さくてよい。また、応答速度も遅くてもよい。
この発明は、上記実施例に限定されず、種々の変形が可
能である。例えば、上記実施例では、サンプル・ホール
ド回路として、キャパシタ106を使用したが、キャパ
シタ106に限らず、他のサンプル・ホールド回路を使
用してもよい。また、スイッチング素子として、第1と
第2のTFTを使用する例を示したが、他のスイッチン
グ素子を使用してもよい。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のRGB
フィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置によれ
ば、例えば、液晶表示素子が赤用の階調画像を表示し、
光源手段が赤の光を液晶表示素子に照射している間に、
サンプル・ホールド回路に順番に緑用の映像信号を書き
込み、書き込みが終了した後で、サンプル・ホールド回
路から各画素電極に映像信号を印加できる。従って、こ
の時点で光源手段から緑色の光を液晶表示素子に照射す
れば、画素電極への書き込み時間をほとんど使用するこ
となく、緑色の画像を表示できる。従って、液晶表示素
子の1フィールド当たりの光源手段の点灯時間を長くす
ることができ、明るい画像を表示できる。また、カラー
フィルタを用いるRGBフィールド順次表示方式の液晶
表示装置と異なり、カラーフィルタ及び機構部を配置す
る必要がなく、装置を小型化できると共に装置の消音化
できる。また、この発明の液晶表示素子は、映像信号を
行単位でサンプル・ホールド回路に書き込み、サンプル
・ホールド回路に書き込んだ映像信号を一括して画素電
極に印加できる。従って、上述のRGBフィールド順次
表示方式の液晶表示装置の液晶表示素子として好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかるRGBフィールド
順次表示方式のカラー液晶表示装置の概略構成を示す図
である。
【図2】図1に示す液晶表示素子の構造を示す断面図で
ある。
【図3】図2に示す液晶表示素子の下基板の構成を示す
平面図である。
【図4】上下偏光板の透過軸の方向と液晶分子の配方方
向を示す平面図である。
【図5】RGBフィールド順次表示方式の液晶表示装置
の動作を説明するためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
11・・・液晶表示素子、13R、13G、13B・・・光
源、15・・・液晶駆動部、17・・・光源駆動部、101、
102・・・透明基板、103・・・画素電極、104・・・第
1のTFT(薄膜トランジスタ)、105・・・第2のT
FT、106キャパシタ、111・・・一括書き込みライ
ン、112・・・ゲートライン、113・・・アースライン、
114・・・データライン、117・・・対向電極、118・・
・配向膜、119・・・配向膜、120・・・シール材、12
1・・・液晶、122・・・ギャップ材、123・・・偏光板、
124・・・偏光板、126・・・液晶セル、131・・・行ド
ライバ、132・・・列ドライバ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリクス状に配置された画素電極と、前
    記画素電極に接続され、一括してオン・オフする第1の
    アクティブ素子と、前記第1のアクティブ素子に接続さ
    れたサンプル・ホールド回路と、該サンプル・ホールド
    回路に接続された第2のアクティブ素子と、を備え、階
    調画像を表示するアクティブマトリクス型の液晶表示素
    子と、 視覚上で合成されて1つのカラー画像となる三原色の各
    色用の階調画像を定義する各色用の映像信号を生成する
    手段と、 前記第1のアクティブ素子と第2のアクティブ素子に接
    続され、前記各色用の映像信号を前記第2のアクティブ
    素子を介して前記サンプル・ホールド回路に行単位で書
    き込み、全行のサンプル・ホールド回路への映像信号の
    書き込み終了後、前記第1のアクティブ素子を介して一
    括して前記各画素電極に映像信号を印加することによ
    り、前記液晶表示素子に三原色の各色用の階調画像を順
    番に表示させる駆動手段と、 前記液晶表示素子に表示されている階調画像に対応する
    色の光を前記液晶表示素子に照射する光源手段と、 より構成されることを特徴とするRGBフィールド順次
    表示方式の液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記画素電極は透明電極から構成され、 前記第1と第2のアクティブ素子は薄膜トランジスタか
    ら構成され、 前記サンプル・ホールド回路は容量から構成され、 前記駆動手段は、前記液晶表示素子が画像を表示してい
    る期間に、次に表示する画像の映像信号を前記第2のア
    クティブ素子を介して前記サンプル・ホールド回路に行
    単位で予め書き込んでおく、 ことを特徴とする請求項1記載のRGBフィールド順次
    表示方式の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】対向して配置された第1と第2の基板と、 前記第1の基板の内面にマトリクス状に配置されて形成
    された画素電極と、 前記第1の基板の内面に形成され、前記画素電極に電流
    路の一端が接続された第1の薄膜トランジスタと、 前記第1の基板の内面に形成され、電流路の一端が前記
    第1の薄膜トランジスタの電流路の他端に接続された第
    2の薄膜トランジスタと、 前記第1の基板の内面に形成され、前記第1と第2の薄
    膜トランジスタの電流路の接続点に接続され、供給され
    た電圧をサンプル・ホールドするサンプル・ホールド回
    路と、 前記マトリクスの各行の対応する第2の薄膜トランジス
    タのゲートに接続されたゲートラインと、 前記マトリクスの各列の対応する第2の薄膜トランジス
    タの電流路の他端に接続されたデータラインと、 前記第1の薄膜トランジスタのゲートに共通に接続され
    た一括書き込み用ラインと、 前記第2の基板の内面に形成され、前記第1の基板の画
    素電極と対向する対向電極と、 前記第1と第2の基板間に封止された液晶と、 前記第1の基板と第2の基板を挟んで配置された一対の
    偏光板と、 より構成されることを特徴とする液晶表示素子。
  4. 【請求項4】前記ゲートラインと前記データラインと前
    記一括書き込み用ラインとに接続され、前記ゲートライ
    ンに順次ゲートパルスを印加すると共に各データライン
    に電圧信号を印加して、各サンプル・ホールド回路に電
    圧信号を書き込み、 全行のサンプル・ホールド回路に電圧信号を書き込んだ
    後、前記一括書き込みラインにパルスを印加して第1の
    薄膜トランジスタをオンして前記画素電極に前記サンプ
    ル・ホールド回路の保持電圧を印加する駆動手段、 を更に備えることを特徴とする請求項3記載の液晶表示
    素子。
  5. 【請求項5】マトリクス状に配置された画素電極と、前
    記画素電極にそれぞれ接続されたアクティブ素子を備
    え、階調画像を表示するアクティブマトリクス型の液晶
    表示素子において、 前記アクティブ素子は、行単位でオン・オフする第1の
    アクティブ素子と、 前記第1のアクティブ素子に接続され、前記第1のアク
    ティブ素子がオンの際に、該アクティブ素子を介して供
    給された信号をサンプル・ホールドするサンプル・ホー
    ルド回路と、 前記画素電極に接続され、一括してオン・オフする第2
    のアクティブ素子と、より構成され、 前記第1のアクティブ素子をオンして前記サンプル・ホ
    ールド回路に書き込んだ信号を、実質的に同一のタイミ
    ングで前記第2のアクティブ素子をオンして前記画素電
    極に供給可能としたことを特徴とする液晶表示素子。
JP6252720A 1994-09-22 1994-09-22 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置 Pending JPH0895526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6252720A JPH0895526A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6252720A JPH0895526A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895526A true JPH0895526A (ja) 1996-04-12

Family

ID=17241328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6252720A Pending JPH0895526A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0895526A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2343980A (en) * 1998-11-18 2000-05-24 Sharp Kk Spatial light modulator and display
US6392620B1 (en) 1998-11-06 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having a full-color display
KR100503430B1 (ko) * 2002-08-23 2005-07-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US8013832B2 (en) 2005-08-04 2011-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
WO2011122312A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for driving the same
JP2013519122A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ピクストロニックス・インコーポレーテッド ディスプレイ装置を制御するための回路
US9082353B2 (en) 2010-01-05 2015-07-14 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9116344B2 (en) 2008-10-27 2015-08-25 Pixtronix, Inc. MEMS anchors
US9128277B2 (en) 2006-02-23 2015-09-08 Pixtronix, Inc. Mechanical light modulators with stressed beams
US9134552B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators
US9135868B2 (en) 2005-02-23 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon
US9158106B2 (en) 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
US9177523B2 (en) 2005-02-23 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US9261694B2 (en) 2005-02-23 2016-02-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US9336732B2 (en) 2005-02-23 2016-05-10 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9500853B2 (en) 2005-02-23 2016-11-22 Snaptrack, Inc. MEMS-based display apparatus

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392620B1 (en) 1998-11-06 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having a full-color display
US6614415B2 (en) 1998-11-06 2003-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having a liquid crystal device with separated first and second thin film transistors
GB2343980A (en) * 1998-11-18 2000-05-24 Sharp Kk Spatial light modulator and display
KR100503430B1 (ko) * 2002-08-23 2005-07-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US9500853B2 (en) 2005-02-23 2016-11-22 Snaptrack, Inc. MEMS-based display apparatus
US9530344B2 (en) 2005-02-23 2016-12-27 Snaptrack, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9135868B2 (en) 2005-02-23 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon
US9336732B2 (en) 2005-02-23 2016-05-10 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9274333B2 (en) 2005-02-23 2016-03-01 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US9261694B2 (en) 2005-02-23 2016-02-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US9087486B2 (en) 2005-02-23 2015-07-21 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US9158106B2 (en) 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US9177523B2 (en) 2005-02-23 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US8013832B2 (en) 2005-08-04 2011-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
US9128277B2 (en) 2006-02-23 2015-09-08 Pixtronix, Inc. Mechanical light modulators with stressed beams
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
US9182587B2 (en) 2008-10-27 2015-11-10 Pixtronix, Inc. Manufacturing structure and process for compliant mechanisms
US9116344B2 (en) 2008-10-27 2015-08-25 Pixtronix, Inc. MEMS anchors
US9082353B2 (en) 2010-01-05 2015-07-14 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
JP2013519122A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 ピクストロニックス・インコーポレーテッド ディスプレイ装置を制御するための回路
CN102884477B (zh) * 2010-03-31 2015-11-25 株式会社半导体能源研究所 液晶显示设备及其驱动方法
CN102884477A (zh) * 2010-03-31 2013-01-16 株式会社半导体能源研究所 液晶显示设备及其驱动方法
JP2013008054A (ja) * 2010-03-31 2013-01-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
WO2011122312A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for driving the same
US9134552B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3667175B2 (ja) 表示装置
JP2677593B2 (ja) 表示装置
US5193018A (en) Active matrix liquid crystal display system using complementary thin film transistors
US20090102824A1 (en) Active matrix substrate and display device using the same
JPH0895526A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JP4692996B2 (ja) 表示装置
US7830344B2 (en) Display panel including liquid crystal material having spontaneous polarization
JP2007155983A (ja) 液晶表示装置
JPH10197894A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
US20010011981A1 (en) Active matrix addressed liquid crystal display device
JP2003066449A (ja) 光シャッターを有する液晶表示装置とその駆動装置及び方法
JP3689583B2 (ja) 液晶装置及び液晶装置の駆動方法
JPH11119193A (ja) 液晶表示装置
US7292220B2 (en) Ferroelectric liquid crystal display and method of driving the same
JPH07333574A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
US20030222836A1 (en) Method and circuit for driving a liquid crystal display and liquid crystal display incorporating the same
JP3643770B2 (ja) 液晶表示装置及びその表示方法
JPH07318939A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JP2001091922A (ja) Rgbフィールド順次表示方式のカラー液晶表示装置
JPS63287829A (ja) 電気光学装置
JP3338410B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP4082198B2 (ja) 液晶表示装置
EP0851270A2 (en) Active matrix addressed liquid crystal display apparatus
JP3397828B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10239710A (ja) 液晶表示装置