JPH07318762A - 光ファイバケーブル用コネクタ - Google Patents

光ファイバケーブル用コネクタ

Info

Publication number
JPH07318762A
JPH07318762A JP7128126A JP12812695A JPH07318762A JP H07318762 A JPH07318762 A JP H07318762A JP 7128126 A JP7128126 A JP 7128126A JP 12812695 A JP12812695 A JP 12812695A JP H07318762 A JPH07318762 A JP H07318762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
connector
splice element
fibers
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7128126A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Essert
エサート ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH07318762A publication Critical patent/JPH07318762A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3806Semi-permanent connections, i.e. wherein the mechanical means keeping the fibres aligned allow for removal of the fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • G02B6/3805Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing with a fibre-supporting member inclined to the bottom surface of the alignment means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3684Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier
    • G02B6/3692Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier with surface micromachining involving etching, e.g. wet or dry etching steps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3684Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier
    • G02B6/3696Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier by moulding, e.g. injection moulding, casting, embossing, stamping, stenciling, printing, or with metallic mould insert manufacturing using LIGA or MIGA techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】比較的簡単な構成で、複数の光ファイバを含む
リボン状光ファイバケーブルを接続する光ファイバケー
ブル用コネクタを提供する。 【構成】リボン状光ファイバケーブル用コネクタ20は
1対のリボン状光ファイバケーブル36、38の複数の
光ファイバ44、46の端面同士を光学的に接続する光
ファイバコネクタである。両端から中央部に向かう傾斜
面32、34が形成されたベース部材30、この中央部
に配置されて複数のチャンネル26が形成された第スプ
ライス素子24および第2スプライス素子28を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバの接続技術
に関し、さらに詳細には複数の光ファイバケーブル同士
を接続するために用いられる新規でかつ改良された光フ
ァイバケーブル用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ用の有用かつ効果的なコネク
タの1つとして、米国特許第5、121、456号に記
載のコネクタが挙げられる。このコネクタは、2つの本
質的に同一の半割部からなる金属製スプライス素子と、
互いに接続される2つの光ファイバの各々の一端部を受
容する縦長のチャンネルを備えている。このスプライス
素子は、チャンネルに保持されたファイバの周囲でばね
クランプとして機能してスプライス素子の半割部をクラ
ンプするための1対のポリマ半割部内に保持されてい
る。ファイバが挿入され又は取り出されるように、コネ
クタを操作するための工具には1つの通路が設けられて
いる。このコネクタは、単一のスプライス部しか有して
いないので、リボン状光ファイバケーブルの多数のファ
イバを接続する場合には多くの問題がある。
【0003】このようなリボン状光ファイバケーブル
は、一般的に、複数の光ファイバ(代表的には12本)
からなる。各ファイバは、バッファと略平面状の外側ジ
ャケットとを備え、色コードが付けられている場合が多
い。略平面状の外側ジャケットは適切な接着手段によっ
て互いに結合され、平行に離間された複数の光ファイバ
を含む略平面状のリボン状光ケーブルを形成する。
【0004】このような2本のリボン状光ファイバケー
ブルの各端部を接続する場合に生じる1つの問題は、各
ケーブルの全てのファイバ(12本)の各端部を、他の
ケーブルの対応するファイバ(12本)の各端部に適切
に位置合わせすることが困難な点にある。前述の米国特
許の金属製スプライス素子は、ファイバを受容するため
のチャンネルを1つしか備えていない。また、代表的な
リボン状光ケーブルのファイバは非常に接近して離間さ
れているので、コネクタ内において、これらのファイバ
と他の同様のリボン状光ケーブルのファイバとを同時に
位置合わせして保持することが困難である。
【0005】リボン状光ファイバケーブルの接続に生じ
る他の問題点は、ケーブル内の全て(12本)の光ファ
イバが同時にスプライス素子と位置合わせされて受容さ
れると共に、コネクタの反対側の端部から受容される同
様のリボン状光ファイバケーブルの全てのファイバとも
位置合わせされるように、各ケーブルをスプライス素子
に位置合わせして案内することが困難な点にある。
【0006】さらに他の問題点は、このような2つのリ
ボン状光ケーブルをまずコネクタに位置合わせして受容
させた後で、コネクタに十分な力を付与し、このような
2つのリボン状光ファイバケーブルの光ファイバの全て
をその場所で光学的にコネクタに位置合わせして保持す
ることが困難な点にある。この点に関して、重要なこと
は、ファイバをサンドイッチ状に保持するために2つの
半割スプライス部を用いるコネクタにおいて、12本の
ファイバからなるリボン状光ファイバケーブルの対を接
続すると、48の接触点が存在する、という点である。
すなわち、2本のケーブルの計24本のファイバが、そ
れぞれ、コネクタの2つ半割部と1つの接触点を有して
いる。ファイバ同士をこのように多くの接触点で接触さ
せてコネクタ内に確実に保持するには、かなりの力が必
要である。このような2本のリボン状光ファイバケーブ
ルの全てのファイバが接続された状態でこれらファイバ
を保持するのに必要な力を付与できるようなコネクタを
製作するのは困難なことである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主たる目的
は、リボン状光ファイバケーブルのための新規でかつ改
良されたコネクタを提供することにある。本発明の他の
目的は、上記の目的に応じた新規のコネクタを提供する
ことにある。
【0008】また、本発明の目的は、比較的簡単な操作
でかつ操作における信頼性の高い、上記の主たる目的に
応じたコネクタを提供することにある。さらに、本発明
の目的は、比較的簡単に製造することが可能な、上記の
主たる目的に応じたコネクタを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の光ファイバケーブル用コネクタは、複数の光
ファイバが配列されてなる光ファイバケーブル同士を、
該各光ファイバケーブルの互いに対応する光ファイバの
端面同士をそれぞれ突き合わせることにより接続する光
ファイバケーブル用コネクタにおいて、 (1)両端それぞれから中央部に向けて下降する傾斜面
が形成された板状のベース部材 (2)上記各光ファイバケーブルの互いに対応する光フ
ァイバそれぞれを受容する複数のチャンネルが形成され
た、上記ベース部材の上記中央部に配置される板状の第
1スプライス素子 (3)上記各チャンネルに受容された光ファイバを上記
第1スプライス素子との間に挟み込んで保持する、上記
第1スプライス素子の上に配置される第2スプライス素
子 を備えたことを特徴とするものである。
【0010】また、上記の目的を達成するための本発明
によるリボン状光ファイバケーブルの複数の光ファイバ
を接続する光ファイバケーブル用コネクタは、スプライ
ス領域を有する細長いベース部材と、上記ベース部材の
いずれかの端部からリボン状光ケーブルの光ファイバを
上記スプライス領域に位置合わせして案内する案内手段
と、上記スプライス領域に配置されて、各光ファイバを
位置合わせして受容するための複数の細長い平行チャン
ネルを有するスプライス面を備える第1スプライス手段
と、上記ベース部材に接合されて、上記第1スプライス
手段を覆って光ファイバを上記チャンネルに保持する第
2スプライス手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の光ファイバケーブル用コネクタによれ
ば、光ファイバがベース部の一端部から傾斜面を摺動し
て挿入され、第1スプライス素子のチャンネルに受容さ
れた後、ベース部の他端部からも光ファイバが傾斜面を
摺動して挿入され、対応する第1スプライス素子のチャ
ンネルに受容される。これにより、対応する光ファイバ
の端面同士を確実に突き合せて接続させることができ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の光ファイバケーブル用コネク
タの好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明する。ま
ず、図1、2、3において、参照番号20で概括的に示
される装置は、リボン状光ファイバケーブルの複数の光
ファイバを接続するコネクタ(本発明にいう光ファイバ
ケーブル用コネクタの一例)である。コネクタ20は、
各光ファイバを受容して位置合わせする複数の細長い平
行チャンネル26を有するスプライス面24が形成され
た第1スプライス素子22を備えている。第2スプライ
ス素子28は、第1スプライス素子22を覆って各チャ
ンネル26に光ファイバを保持するような形状を有して
いる。細長いベース部材30は第1スプライス素子22
を取り付けるスプライス素子取付け領域すなわち凹部3
1(本発明にいう中央部の一例)を有している。第2ス
プライス素子28は、ベース部材30に、第1スプライ
ス素子22の各チャンネル26の光ファイバを保持する
ように位置合わせされて取り付けられる。
【0013】例示された実施例において、ベース部材3
0に形成された一対の傾斜面32、34の形態を有する
案内手段は、リボン状光ファイバケーブルの光ファイバ
をベース部材30のいずれかの端部から案内して第1ス
プライス素子22のチャンネル26に位置合わせさせる
ために設けられている。この光ファイバの案内に関し
て、一対のリボン状光ファイバケーブル36、38の端
部が図2に例示されている。
【0014】既に述べたように、これらのケーブル3
6、38は、それぞれ、バッファ部と略平面状のジャケ
ットによって取り囲まれた複数の光ファイバによって構
成されている。これらのジャケットは横方向に配列され
て結合され、図2においてケーブル36、38で例示さ
れている略平面状のリボン状光ケーブルを形成する。リ
ボン状光ケーブル36、38の各ジャケット40、42
は、各光ファイバ44、46を露出させるために引き剥
がされる。その露出された各光ファイバ44、46は、
各チャンネル26と位置合わせされるように案内され
て、これらの光ファイバ44、46同士が個々に接続さ
れる。このようなリボン状光ケーブルは、代表的には1
2本の光ファイバを備えている。本発明の新規のコネク
タ20は、光ファイバ44、46の各端部を受容して適
切に位置合わせさせることによって、2つのケーブル3
6、38のすべての光ファイバを同時に接続できる、と
いう利点がある。
【0015】また、図11に例示されている他の実施例
において、第1スプライス素子22は、長手方向に形成
されたチャンネル26を有する比較的細長い平面部材に
よって構成されている。この細長い平面部材は、エピタ
キシャル成長したシリコン材料のウエハ上に、複数の平
行溝26(チャンネル26)がエッチングによって形成
されたものであるのが好ましい。図11は、上平面24
とそこにエッチングされたチャンネル26を示すスプラ
イス部材22の部分的拡大断面図である。
【0016】図11はさらに、「レジスト」からなる複
数の細長い平行縞50が表面24に形成されるエッチン
グプロセスを例示している。適切なエッチング材すなわ
ち薬品を表面24に接触させ、略V字形の溝すなわちチ
ャンネル26がレジスト材からなる縞50の間に形成さ
れる。このレジスト材(平行稿)50はエッチングプロ
セスが完了した後で除去される。これらのV字形溝26
は、図11の破線で例示されている略円筒形のファイバ
44を受容するような適切な寸法を有する。
【0017】エッチングプロセスがこのようなV字形の
溝を生じるのは、スプライス素子用のウエハが切り取ら
れるシリコン結晶のエピタキシャル構造およびそのウエ
ハが切り取られる方法に依存する。いわゆる「エピタキ
シャル」は、各層が下層と同じ構造を有する結晶構造を
意味する。この用語はまた、結晶の上にそれと同じ結晶
構造を有する結晶層を成長させるプロセスも意味する。
【0018】図6、図9、図10を参照して説明される
第2スプライス素子28は、好ましくはポリマのような
プラスチック材料によって形成される。この素子28
は、第1スプライス素子22のチャンネル26を覆って
これらのチャンネルに光ファイバを保持させるような形
状を有する実質的に平坦な細長い表面52を備えてい
る。このスプライス素子28はまた、例示された実施例
においては、チャンネル26の片側の線に平行にスプラ
イス素子28をベース30に結合する細長い隆起部材5
4の形態を有するカップリング部材を備えている。一
方、ベース30は、隆起部材54を受容する相補的な細
長い凹部56を備えている(図4を参照)。これらの相
補的要素54、56は、超音波溶接または接着材のよう
な適切な手段によって結合されるとよい。こうして、ス
プライス素子28はチャンネル26の片側に沿ってベー
ス30に結合される。
【0019】ファイバ44、46(図2参照)のような
光ファイバをスプライス素子22、28間に導入するた
めに、またはそこから取り出すために、少なくともスプ
ライス素子28の一部をベース30に対してわずかに持
ち上げる手段が設けられる。この部分的な持ち上げを達
成するために、例示された実施例においては、細長い開
口58が第2スプライス素子28の長手方向に沿ってか
つチャンネル26と略平行に、結合部材54、56が配
置されている側の反対側に形成される。この細長い開口
58は、スプライス素子28をベース30から開口58
に沿って離すような力を部分的に付加するキー状要素6
0(図2参照)を受容するような形状に形成されてい
る。
【0020】例示された実施例において、開口58は断
面が略矩形であり、キー状要素60は同じ矩形の断面で
好ましくはアールの付いた端部を有する細長いシャンク
62を備えている。キー状要素60は開口58に自在に
挿入され、そこでシャンク62を90°回転することに
よって、スプライス素子28をベース30から離すよう
な楔効果を生じる。好ましくは、スプライス素子28の
ベース30からの移動量は、キー状要素60が開口58
に導入された側から、その反対側からすでに挿入された
光ファイバを乱したり移動させることなく、ファイバが
導入または除去される程度にするとよい。こうして、キ
ー状要素60は、開口58のいずれかの端部から挿入さ
れてシャンク62を回転させて、チャンネル26の対応
する端部にファイバを導入またはそこからファイバを除
去することができる。
【0021】図4、図5、図9において、傾斜面32、
34は、ベース30上にスプライス素子22の対向する
各端部から逆向きの外方に延長している。これらの傾斜
面32、34はスプライス要素22の平坦面24に対し
て上向きの角度で延長している。好ましくは、この角度
は約3°ないし8°の間であり、この角度は光ファイバ
44、46(図2参照)のチャンネル26内への所定の
すべりを容易にするように決定される。しかし、同じよ
うな操作を行うために、本発明の範囲から逸脱すること
なく、他の特定の角度を選択することも可能である。例
示された実施例においては、4.6°の角度が選択され
ている。もし、この角度が大きすぎると、ファイバはチ
ャンネル26内にすべるというよりはむしろ強制的に当
接してしまう傾向がある。一方、この角度が小さすぎる
と、ファイバは正確にチャンネル内に位置することがで
きない。ベース30は適当なプラスッチック材、好まし
くはスプライス素子28と同じ組成のポリマによって成
形されるとよい。
【0022】図7、図8に示すように、コネクタ20は
さらに一対の実質的に同一の対向端部カバー64、66
を備えている。これらの端部カバーはベース30(図2
参照)に結合され、また傾斜面32、34(図2参照)
を封止するような形状を有している。カバー64、66
は実質的に同一であり、図7、図8においてはカバー6
6のみが例示されている。カバー64、66は、各傾斜
面32、34と略相補状の傾斜表面68、70を有して
おり、傾斜面32、34に平行に、かつそれらの間にジ
ャッケト40、42(図2参照)を離脱可能にクランプ
するためにいくらかそれらと離間した状態で、傾斜面3
2、34を覆っている。カバー64、66と傾斜面3
2、34との間の間隔は、リボン状光ファイバケーブル
36、38(図2参照)が、組み立てられたカバーとベ
ースとの間に自由にすべって貫入し、傾斜面32、34
に沿って下降し、光ファイバ44、46(図2参照)を
スプライス素子22の各チャンネル26に案内するよう
に決定される。この点に関して、各傾斜面32、34
は、その両側に、リボン状光ファイバケーブル36、3
8のジャケット40、42と同じ幅のチャンネル32
b、34bを形成する案内壁32a、34aを有してい
る。各カバー64、66は、そのカバーの傾斜表面をベ
ースの表面に整合させるために、これらの案内壁32
a、34aに嵌合される相補形状の溝68a、70aを
有している。
【0023】また、端部カバー64、66およびベース
30は、端部カバー64、66をベース30に位置合わ
せして結合させるために、それぞれ、一組の相補状の突
起ボス72と穴74を備えている。好ましくは、これら
の穴とボスは、リボン状光ファイバケーブル36、38
を取り外す際に、カバーを除去できるように、スナップ
嵌合または圧入によって離脱可能に接合されるとよい。
【0024】図9、図10に示すように、好ましくはバ
ネ鋼のような金属材料によって形成される弾性バネ状ク
リップ部材75が、ベース30とスプライス素子28と
を係合させるために設けられる。このクリップ部材75
による係合は、スプライス素子28とスプライス素子2
2とを押圧して、チャンネル26内に保持されているフ
ァイバに負荷(好ましくは約3ポンド(1.36k
g))を付加してこれらのファイバを対応するチャンネ
ルに保持するように行われる。このクリップ部材75
は、ベース30の2つの平行に離間された突起壁面30
a、30b間に位置して、その底と上面側に延長してい
る。なお、図10に示されるように、ベース30の底面
は、クリップ部材75の刻み部75aを受容するための
略V字形の細長いノッチ30cを有している。
【0025】例示された実施例においては、各端部キャ
ップ80がまた設けられている。これらの端部キャップ
80は実質的に同一であり、好ましくは弾性ゴムによっ
て形成されている。図9に示されるように、端部キャッ
プ80は一般的に、ベース30の外側端部の外面とカバ
ー部材64、66の外面とに一致するようなテーパの付
いた内部を有している。
【0026】カバー64、66は内端に拡大リブ64
a、66aを備えており、この拡大リブ64a、66a
は、ベースの壁30a、30bの外面と整合する外面を
有し、また端部キャップ80に当接している。端部キャ
ップ80の詳細は図12、図13に示されている。端部
キャップは、それぞれ、リボン状光ファイバケーブル3
6、38のジャケット40、42を摺動自在に受容する
ような、ジャケット40、42と相補状の断面を有する
貫通開口82を備えている。好ましくは、端部キャップ
80は最初各リボンファイバに対して摺動自在に固着さ
れ、そのファイバが挿入されて接続された後は、スプラ
イス素子20の各端部を封止するように前方に摺動す
る。壁30a、30bおよびリブ64a、66aの外端
はまた、各端部キャップ80が十分に組み合わされた位
置を決定するためのストッパの機能を果たす。
【0027】次に、本発明による2つのリボン状光ファ
イバケーブル36、38用のコネクタの操作について簡
単に説明する。露出された光ファイバ44、46は、コ
ネクタのいずれかの端部から一度に1つずつチャンネル
26に導入される。具体的には、コネクタの一端にキー
要素60を挿入して回動させ、一組のファイバを挿入し
て、キー要素60を除去する。そして、次に反対側から
このプロセスが繰り返される。リボン状光ケーブル36
(または38)は、ファイバ44(または46)が溝2
6の露出された外端と接触するまで、傾斜面32b(ま
たは34b)の開放された表面を下方に摺動する。な
お、溝26の端部が第2スプライス素子28のいずれか
の端部において露出されるように、すなわち、端部カバ
ー64、66がこのときベース30に嵌合されないよう
に、表面52の長さは表面24よりも短くなっている。
【0028】すべてのファイバ44(または46)が適
切に溝(チャネル)26に入ると、均一な反射パターン
が肉眼で観察され、このとき、ファイバを、溝26の長
手方向の中心をわずかに過ぎた点にまで前進させてもよ
い。もし、不均一な反射パターンが観察されたら、リボ
ンはファイバと溝との接触が外れるまで十分に引き出
し、少しだけ変位させて再び前進させる。この操作はい
くつかのステップを必要とするが、各ステップはわずか
に数秒しか要しない。ファイバの第1の組は、こうして
溝26の長手方向の中点をわずかに過ぎた点にまで前進
される。ファイバの第2の組は同様に、ファイバの第1
の組がわずかに動いてファイバ端部の当接が確認される
まで、他の側から挿入される。その後、キー要素60は
コネクタを閉塞するように回動される。
【0029】ここで、各端部カバー64、66がベース
30に取り付けられる。必要なら、端部カバー64、6
6を取り付ける直前に、環境保護シール材すなわちゲル
を塗布してもよい。端部カバー64、66を取り付ける
前かまたはその直後に、クランプ75がベースおよび第
2スプライス素子28に取り付けられる。しかし、好ま
しくは、このプロセスは端部カバーが取り付けられる以
前に行うのがよい。最終的に、端部キャップ80が、突
出しているケーブル36、38からコネクタ組立体の各
端部の方に上向きに摺動される。
【0030】好ましくは、光ファイバ44、46と同じ
反射特性を有するように選択された一定量のゲル剤が、
第1スプライス素子22とベースの最初の組立て、およ
び第2スプライス素子28の取り付けの直前に、溝26
に導入されるとよい。このゲル剤は光ファイバと同じ反
射特性を有し、光をコネクタのファイバ44、46の各
端部間に与えるためである。また、このゲル剤は、保護
の目的、すなわち、前述したように、チャンネル26に
入る以前にファイバ44、46の端部から除去されたケ
ーブルのバッファ部と全く同じようにガラスファイバを
大気から保護するために用いられる。
【0031】本発明の特定の実施例を詳細に例示してき
たが、本発明の変更変形が本発明の精神から逸脱せずに
種々行えることは当業者にとって自明のことである。こ
れらの変更変形は、通常の工学上または設計上容易に得
られるもの、また、研究によってのみ明らかになるもの
を含む。このように、本発明の範囲はここに述べた特定
の実施例と特殊な構成によって限定されるべきではな
く、請求項およびそれと同等の内容によって定義される
べきである。従って、請求項はこのような本発明の精神
と範囲に包含される全ての変更と修正を含むものであ
る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ファイバ
ケーブル用コネクタは、比較的簡単な構成であって、複
数の光ファイバが配列された光ファイバケーブル同士を
接続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による完全に組み立てられたコネクタを
接続された一対のリボンファイバと共に示す側面図であ
る。
【図2】図1のコネクタの一部を示す分解斜視図であ
る。
【図3】図2のコネクタを異なった角度から示す分解斜
視図である。
【図4】本発明のコネクタのベース部の平面図である。
【図5】図4のベース部の側面図である。
【図6】本発明のコネクタの接続カバー部を内側から示
す平面図である。
【図7】本発明のコネクタの端部カバー部の平面図であ
る。
【図8】図7の線8ー8に沿った断面図である。
【図9】図1のコネクタの縦断面図である。
【図10】図1の線10ー10に沿った断面図である。
【図11】図10の拡大部分図である。
【図12】本発明のコネクタの端部キャップ部の端部平
面図である。
【図13】図12の線13ー13に沿った断面図であ
る。
【符号の説明】
20 コネクタ 22 第1スプライス素子 26 チャンネル 28 第2スプライス素子 30 ベース部材 31 凹部 32、34 傾斜面 36、38 リボン状光ファイバケーブル 44、46 光ファイバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の光ファイバが配列されてなる光ファ
    イバケーブル同士を、該各光ファイバケーブルの互いに
    対応する光ファイバの端面同士をそれぞれ突き合わせる
    ことにより接続する光ファイバケーブル用コネクタにお
    いて、 両端それぞれから中央部に向けて下降する傾斜面が形成
    された板状のベース部材と、 前記各光ファイバケーブルの互いに対応する光ファイバ
    それぞれを受容する複数のチャンネルが形成された、前
    記ベース部材の前記中央部に配置される板状の第1スプ
    ライス素子と、 前記各チャンネルに受容された光ファイバを前記第1ス
    プライス素子との間に挟み込んで保持する、前記第1ス
    プライス素子の上に配置される第2スプライス素子とを
    備えたことを特徴とする光ファイバケーブル用コネク
    タ。
JP7128126A 1994-05-26 1995-05-26 光ファイバケーブル用コネクタ Withdrawn JPH07318762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/249536 1994-05-26
US08/249,536 US5440657A (en) 1994-05-26 1994-05-26 Re-enterable splicer for ribbon fiber

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07318762A true JPH07318762A (ja) 1995-12-08

Family

ID=22943906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128126A Withdrawn JPH07318762A (ja) 1994-05-26 1995-05-26 光ファイバケーブル用コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5440657A (ja)
EP (1) EP0684495A1 (ja)
JP (1) JPH07318762A (ja)
KR (1) KR950033536A (ja)
CN (1) CN1148179A (ja)
CA (1) CA2147322A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1101940C (zh) * 1994-04-22 2003-02-19 欧姆龙株式会社 光开关器
NL9401457A (nl) * 1994-09-08 1996-04-01 Framatome Connectors Belgium Positioneringsstuk voor een connector voor optische geleiders.
NL9401458A (nl) * 1994-09-08 1996-04-01 Framatome Connectors Belgium Positioneringsstuk voor een connector voor optische geleiders.
NL9500329A (nl) * 1995-02-21 1996-10-01 Framatome Connectors Belgium Positioneringsstuk voor optische geleiders.
EP0846965B1 (en) * 1995-08-24 2002-03-13 Fujikura Ltd. Optical fiber connector
US5727097A (en) * 1996-06-07 1998-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pull-proof fiber optic array connector
GB2312968B (en) * 1996-05-09 2000-09-13 Daewoo Telecom Ltd Splicer for light waveguides
JP3540096B2 (ja) * 1996-05-30 2004-07-07 株式会社フジクラ 光ファイバ接続器
US5734777A (en) * 1996-06-18 1998-03-31 Siecor Corporation Strain relief device for plurality of optical ribbon fibers
US6247850B1 (en) 1998-11-02 2001-06-19 The Whitaker Corporation Multiple fiber splice element and connector
DE69833915T2 (de) * 1997-11-13 2006-12-14 The Whitaker Corp., Wilmington Mehrere Faser Spleisselement und Stecker
US6200040B1 (en) 1997-11-13 2001-03-13 Tyco Electronics Fiber splaying pin keeper for fiber optic connector
US6366717B1 (en) * 2000-03-22 2002-04-02 Marconi Communications, Inc. Apparatus for distributing optical fiber transmission paths
FR2817628B1 (fr) * 2000-12-05 2003-01-03 Commissariat Energie Atomique Structure de separation et de prepositionnement d'un ensemble de fibres et dispositif destine a recevoir un ensemble de fibres
US20030021572A1 (en) * 2001-02-07 2003-01-30 Steinberg Dan A. V-groove with tapered depth and method for making
US6907150B2 (en) * 2001-02-07 2005-06-14 Shipley Company, L.L.C. Etching process for micromachining crystalline materials and devices fabricated thereby
US6885786B2 (en) * 2001-02-07 2005-04-26 Shipley Company, L.L.C. Combined wet and dry etching process for micromachining of crystalline materials
US6964804B2 (en) * 2001-02-14 2005-11-15 Shipley Company, L.L.C. Micromachined structures made by combined wet and dry etching
US20020195417A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-26 Steinberg Dan A. Wet and dry etching process on <110> silicon and resulting structures
US6918703B2 (en) * 2002-06-12 2005-07-19 Molex Incorporated System for terminating optical fibers in a fiber optic connector
CN100365775C (zh) 2003-05-23 2008-01-30 罗姆和哈斯电子材料有限责任公司 用于显微机械加工晶体材料的蚀刻方法以及由此方法制备的器件
JP4099436B2 (ja) * 2003-08-08 2008-06-11 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ
US7077580B2 (en) * 2003-10-27 2006-07-18 Furukawa Electric North America, Inc. Fiber-optic connectors and related methods
CA2734213C (en) * 2008-08-19 2018-06-26 Belden Cdt (Canada) Inc. Slide actuated field installable fiber optic connector
US7811006B2 (en) * 2008-09-02 2010-10-12 Belden CD (Canada) Inc. Field installable fiber optic connector and installation tool
DE102014105524A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Reichle & De-Massari Ag Steckverbindervorrichtung
CN105717578A (zh) * 2016-04-08 2016-06-29 中国人民解放军国防科学技术大学 一种用于自适应光纤准直器的光纤端帽夹持器
WO2021247842A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Commscope Technologies Llc Bare fiber optical alignment device with gel venting

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046454A (en) * 1976-05-18 1977-09-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber connector
US4146301A (en) * 1977-05-25 1979-03-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical ribbon connector
NL7705841A (nl) * 1977-05-27 1978-11-29 Philips Nv Inrichting waarmee lichtgeleidende vezels met elkaar zijn gekoppeld.
JPS57186721A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Nec Corp Arraying method for different-diameter optical cable
FR2556847B1 (fr) * 1983-12-16 1986-04-11 Socapex Dispositif de connexion semi-permanent pour fibres optiques et procede pour sa mise en oeuvre
US4662713A (en) * 1984-08-13 1987-05-05 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Optical fiber connector and articles connected therewith
US4818058B1 (en) * 1988-03-03 1995-04-25 Bell Telephone Labor Inc Optical connector.
JPH01227106A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ用接続部材
US5121456A (en) * 1990-09-06 1992-06-09 Reliance Comm/Tec Corporation Polymer spring fiber optic splicer, tool for operating same and panel incorporating same
US5134673A (en) * 1991-05-10 1992-07-28 At&T Bell Laboratories Optical fiber array splicing device
US5309538A (en) * 1991-09-06 1994-05-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reinforced multiple optical fiber splice having preanodized element
US5151964A (en) * 1991-09-06 1992-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wedge-actuated multiple optical fiber splice
US5155787A (en) * 1991-09-06 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple optical fiber splice element having ramped porch
US5155781A (en) * 1991-09-06 1992-10-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple optical fiber splice with sealing end covers
JPH06148447A (ja) * 1992-11-13 1994-05-27 Seiko Giken:Kk リボン光ファイバ用接続部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0684495A1 (en) 1995-11-29
KR950033536A (ko) 1995-12-26
CN1148179A (zh) 1997-04-23
CA2147322A1 (en) 1995-11-27
US5440657A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07318762A (ja) 光ファイバケーブル用コネクタ
US4818055A (en) Optical fiber splice connector
EP0290188B1 (en) Fiber optic connector
CA2115058C (en) Multiple optical fiber splice
EP0191064B1 (en) Optical fiber connector and articles connected therewith
US5155787A (en) Multiple optical fiber splice element having ramped porch
US4102561A (en) Optical waveguide connector
EP0338759B1 (en) Stamped precision lightguide interconnect centering element
CA1314161C (en) Optical connector
US5963699A (en) Optical fiber mechanical splice
CA1053491A (en) Optical waveguide connector
JP2540267B2 (ja) 光ファイバアレイスプライス装置および接続
EP0065096B1 (en) Optical fiber splice and method for joining fibers
GB2306696A (en) Optic fibre connector assembly having case with clamping members
US5692089A (en) Multiple fiber positioner for optical fiber connection
US4220397A (en) Optical fiber connector
EP0603214B1 (en) Multiple optical fiber splice
EP1146366B1 (en) Method of fabricating a fiber optic connector ferrule
CA2219595C (en) Multi-channel mechanical splicing device for fiber-optic cables
US6081642A (en) Optical connector
KR0183965B1 (ko) 광섬유 스플라이스 접속기
JPS6155644B2 (ja)
JP2540686B2 (ja) 光ファイバの機械的スプライス及びその使用方法
JPS63189811A (ja) 光コネクタと光フアイバの切替接続方法
JP2005134903A (ja) 光ファイバ・コネクタ、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806