JPH0731867A - 触媒蒸留システム - Google Patents

触媒蒸留システム

Info

Publication number
JPH0731867A
JPH0731867A JP3233225A JP23322591A JPH0731867A JP H0731867 A JPH0731867 A JP H0731867A JP 3233225 A JP3233225 A JP 3233225A JP 23322591 A JP23322591 A JP 23322591A JP H0731867 A JPH0731867 A JP H0731867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation system
catalyst
catalytic distillation
hollow
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3233225A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Lawrence A Smith
ローレンス・エイ・スミス,ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chem Res & Raisenshingu Co
Chemical Res & Licensin
Chemical Research and Licensing Co
Original Assignee
Chem Res & Raisenshingu Co
Chemical Res & Licensin
Chemical Research and Licensing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chem Res & Raisenshingu Co, Chemical Res & Licensin, Chemical Research and Licensing Co filed Critical Chem Res & Raisenshingu Co
Publication of JPH0731867A publication Critical patent/JPH0731867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/30Loose or shaped packing elements, e.g. Raschig rings or Berl saddles, for pouring into the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/009Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping in combination with chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/302Basic shape of the elements
    • B01J2219/30207Sphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/302Basic shape of the elements
    • B01J2219/30223Cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30408Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30416Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30433Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30466Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/304Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/30475Composition or microstructure of the elements comprising catalytically active material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/06Reactor-distillation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/72Packing elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 化学反応と、反応物と生成物を部分蒸溜によ
り分離することを同時に行うシステムを提供する。 【構成】 所望の化学反応を進めるために有効な粒状触
媒である第一の成分20、及び中空形状を有し、その外
側表面を貫通する開口部を有し、ガスと液体がそれらを
通過でき第二の成分10を含む触媒蒸留システムを提供
する。ふたつの成分は混合され、所望の空間を要するよ
う蒸留カラム反応器1に投入される。中空形状は、空間
を提供し、開口部はガスと液体の通過を許容し、気液接
触のための空間及び表面を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、化学反応と、反応物と生成物を
部分蒸留により分離することを同時に行うシステムに関
する。より詳細には本発明は、触媒微粒子が、表面に貫
通する開口部を有する中空形状の粒子の床により支持さ
れ、その中に分散された触媒蒸留システムに関する。
【0002】触媒反応を行い、反応混合物が同時に部分
蒸留により分離される新たな方法が開発されていた。種
々のシステムが提案されており、触媒を触媒蒸留構造と
して商業的にに使用することができる。そのような方法
は、米国特許4,215,011;4,232,17
7;4,242,530;4,250,052;4,3
02,356;4,307,254;4,336,40
7;4,439,350;4,443,559;4,4
82,775号に開示されている。
【0003】簡単に言えば、これらに開示されている商
業的構造は、粒状の触媒材料を有する複数のポケットが
服のベルトにそって存在するようなものであった。触媒
で満たされたポケットを有するこの服のベルトはステン
レス鋼の編まれたワイヤーメッシュのようなスペーシン
グ材料の周囲にヘリックス状に巻かれ、これらのベイル
(bales)は蒸留塔に搬入される。さらに、米国特
許4,302,356;4,443,559;4,25
0,052号はこのための種々の触媒構造を開示する。
【0004】触媒粒子を通常の蒸留トレイ上に自由にお
く方法も提案されている。たとえば、米国特許4,21
5,011号および英国特許GB2,096,603号
および3,634,534号がある。トレイ上の触媒の
流動化も米国特許4,471,154号に示唆されてい
る。そのような流動床のいくつかの欠点がChemik
er Zeitung/Chemische Appa
rtur, vol.90,no.13,July 1
966および米国特許4,215,011号に示されて
いる。Quangらの、米国特許4,847,430号
およびNoccaらの米国特許4,847,431号は
粒状触媒を蒸留塔のトレイにのせ、触媒の乗せられたト
レイにガスを通す方法を開示する。
【0005】固体ガラスビーズを使用して固定床の触媒
を分散・支持する方法は長期にわたり使用され、特にベ
ンチスケールのパイロットプラントにおいて使用されて
きた。たとえば、米国特許4,918,244号では、
ガラスビーズがベンチスケールの蒸留塔において分散・
支持材として使用されている。
【0006】さらに、粒状触媒で満たされた容器の使用
は1990年5月21日出願の米国特許出願07/52
6,444において提案されている。容器は触媒を支持
・分離するとともに、蒸留のための蒸留表面を提供す
る。
【0007】さらに、最も商業的に成功した改良は、米
国特許4,215,011に開示されているような、グ
ラスファイバーのベルトにそって、粒状の触媒が入れら
れた閉じられたポケットを設ける方法である。
【0008】改良によって克服されるべき主要な問題
は、カラム通過時の圧力減少を少なくすることと、反応
物と触媒の十分な接触の提供するとともに、同時に部分
蒸留のための気液接触を提供することである。多くの有
用な触媒は微粒子であり、それはこれらの蒸留成分とし
ての直接の利用を妨げる。より大きな押し出し成形され
たペレットでも蒸留構造物としては有用ではない。ベル
トを使用するので、かごと支持トレイが開発の主要な要
素となっていたからである。大きな触媒構造が提案され
たが、多くの触媒材料における多孔性の必要がその構造
の完全性を制限する。多くの触媒はその外側表面の活性
に依存し、強度のある大きな構造では無水マレイン酸の
合成のような気相反応においてのみ有用であるにすぎな
い。
【0009】本発明にかかる触媒蒸留システムは2成分
システムである。最初の成分は、所望の化学反応を起こ
すのに有用な粒状の触媒である。第二の成分はスペーシ
ングエレメントであり、それはその外側表面を貫通する
開口部を有し、気体と液体がそれらを通過できる中空形
状を有している。2つの成分は混合され、所望のオープ
ンスベースを提供し、蒸留塔反応器に入れられる。中空
形状はスペーシングを提供し、開口部は気体および液体
の通過を許し、必要な気液接触の空間と表面を提供す
る。
【0010】本発明は、触媒粒子が従来必要とされてい
た特殊な容器を使用しない触媒蒸留システムを提供する
ものである。触媒の機能と蒸留の両機能を得るために、
3つの重要な基準がある。ひとつめは、システム触媒塔
反応器内で比較的均一な分布を与えるものでなければな
らないことである。すなわち、触媒システムが反応と蒸
留の両機能を発揮するためにカラム内で幾何学的に配置
されなければならないことを意味する。この目的を達成
するために、システムはカラム内でかなり均一な空間分
布を取る必要がある。
【0011】ふたつめは、触媒床内に十分な自由空間
(free space)があり、液体相が気体相と接
触し蒸留でき、同時に蒸留によりカラム内の物質を気相
と液相に分離できることである。操作しやすい分別をす
るためには、約50容量%の自由空間が触媒床に存在す
るのが適当である。
【0012】3つめは、触媒床が触媒の過度の破損なし
に使用中に拡張・収縮できることである。
【0013】これらの基準は触媒粒子を分散し支持する
ために使用できる空間構造物(spacing str
ucture)を提供することにより満たされる。空間
構造物は必要な自由空間を提供するために中空構造であ
る。中空構造により得られる自由空間は表面を貫通する
開口部によりアクセスされる。この独特の構造はセラミ
ックボールまたはガラスビーズのような固体支持構造と
は異なり、構造内部の空間に蒸気および液体がアクセス
することができる。
【0014】空間構造物の粒子のサイズと形状は、投入
に便利な形状、または粒状触媒の要求される容積のため
に必要なランダム自由空間を提供する形状から選ばれ
る。サイズにより空間構造物は蒸留カラム反応器に最初
に投入され、触媒が加えられ、または両者が混合され同
時に投入される。しかし、空間構造物のサイズは実質的
にそれらが投入される反応器より小さく、たとえば一般
的な反応器の場合、その容積の1x10-7から7x10
-5倍である。
【0015】スペーシングエレメントの好ましい実施態
様は球状のものであり、投入された時の容積が球状の場
合には容易に予想できるからである。球状の場合の実施
態様は図1および図2に示されている。図1においては
示された球状のスペーシングエレメント10は表面を貫
通する開口部15を有している。図2は開口部は円状部
分14で示されている。
【0016】図3から5は円筒状のスペーシングエレメ
ントを描いている。これらのスペーシングエレメント
は、円筒の端部11および側面の開口部のタイプにおい
て相違する。
【0017】実施態様における開口部は、一緒に使用さ
れる触媒粒子が中空部分に入りまたはそれを満たすこと
がないよう、粒状触媒よりも小さいことが好ましい。現
実的な開口部のサイズの限界は、蒸気および液体が中空
エレメントに入り、出てゆくことにより起こる圧力低下
による。触媒蒸留システムのために、スペーシングエレ
メントと一緒に使用される粒状触媒は、粒状触媒がスペ
ーシングエレメントに入らず、またその自由空間を満た
さない限りどのようなサイズおよび形状であってよい。
押し出された粒状触媒は直径が1/32から1/2イン
チであることが期待され、たとえば各種のアルミナまた
はアルミナに支持された触媒はスペーシングエレメント
の使用により特に有利となる。さらに、球状触媒でも1
/32から1/2インチの直径のものがよい。図6は球
状スペーシングエレメント10と蒸留カラム反応器1の
中にスクリーン2により支持された押し出された粒状触
媒20が描かれている。
【0018】スペーシングエレメントのサイズは、触媒
粒子のサイズに応じて粒状触媒よりも大きく、小さくま
たは同じであることができる。スペーシングエレメント
の材料は好ましくは不活性であり、投入され、また操作
中にその完全性を保つために堅くあるべきである。さら
に、構造材料は蒸留カラム反応器内の環境に耐え得るも
のでなければならない。各種グレードのステンレス鋼、
セラミックス、ガラスまたはある種の利用可能な新規プ
ラスティックスが用途に応じて使用可能である。
【0019】触媒成分の量は好ましくはシステムの総容
量の40から70%である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は表面に細長い溝状の開口部を有する中空
球状スペーシングエレメントを示す。
【図2】図2は表面に円状の開口部を有する中空球状ス
ペーシングエレメントを示す。
【図3】図3は端部に円状の開口部を有し、側面に螺旋
状の細長い溝状の開口部を有する円筒状の中空スペーシ
ングエレメントを示す。
【図4】図4は端部と側面に円状の開口部を有する円筒
状の中空スペーシングエレメントを示す。
【図5】図5は端部に円状の開口部を有し、側面に長さ
方向に細長い溝状の開口部を有する円筒状の中空スペー
シングエレメントを示す。
【図6】図6は図1または2のスペーシングエレメント
が蒸留カラム反応器に投入され、押し出し成形された粒
状の触媒を分散・支持する実施態様を示す図である。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学反応と、生成物と反応物の部分的な
    蒸留とを同時に行う触媒蒸留システムであって、触媒粒
    子の微粒子が中空スペーシングエレメント中に分散さ
    れ、支持されており、該中空スペーシングエレメントの
    それぞれがそれらの表面を貫く開口部を有する触媒蒸留
    システム。
  2. 【請求項2】 前記中空スペーシングエレメントが前記
    粒子よりも大きい請求項1記載の触媒蒸留システム。
  3. 【請求項3】 前記中空スペーシングエレメントが実質
    的に前記粒子と同じ大きさである請求項1記載の触媒蒸
    留システム。
  4. 【請求項4】 前記中空スペーシングエレメントが前記
    粒子よりも小さい請求項1記載の触媒蒸留システム。
  5. 【請求項5】 前記中空スペーシングエレメントが球状
    である請求項1記載の触媒蒸留システム。
  6. 【請求項6】 前記中空スペーシングエレメントが円筒
    状である請求項1記載の触媒蒸留システム。
  7. 【請求項7】 前記触媒微粒子が1/32インチから1
    /2インチの直径を有する押し出し成形物を含む請求項
    1記載の触媒蒸留システム。
  8. 【請求項8】 前記触媒微粒子が1/32インチから1
    /2インチの直径を有する球状ビーズを含む請求項1記
    載の触媒蒸留システム。
  9. 【請求項9】 前記中空スペーシングエレメント中の容
    積の合計が前記触媒微粒子と前記中空スペーシングエレ
    メントの合計容積の50%である請求項1記載の触媒蒸
    留システム。
  10. 【請求項10】 触媒成分がシステムの総容積の40−
    70%である請求項1記載の触媒蒸留システム。
  11. 【請求項11】 a)触媒微粒子成分、および b)中空形状の成分であって、実質的にそれらの表面の
    全部に貫通する開口部を有し、該開口部が前記触媒微粒
    子成分よりも総合的に小さい中空形状成分、の上記両成
    分が完全に混合している触媒蒸留システム。
JP3233225A 1990-09-19 1991-09-12 触媒蒸留システム Pending JPH0731867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US584649 1990-09-19
US07/584,649 US5262012A (en) 1990-09-19 1990-09-19 Catalytic distillation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731867A true JPH0731867A (ja) 1995-02-03

Family

ID=24338250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233225A Pending JPH0731867A (ja) 1990-09-19 1991-09-12 触媒蒸留システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5262012A (ja)
EP (1) EP0476938B1 (ja)
JP (1) JPH0731867A (ja)
KR (1) KR920006018A (ja)
CA (1) CA2068406C (ja)
DE (1) DE69107750T2 (ja)
ES (1) ES2068517T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6981647B2 (en) 2000-11-17 2006-01-03 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Foreign matter detecting mechanism, carriage moving mechanism and method for operating carriage moving mechanism

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6251227B1 (en) * 1991-11-13 2001-06-26 Jacques Raphael Benzaria Catalytic and adsorptive-processes using containers for solid granular materials
DK170679B1 (da) * 1992-06-30 1995-12-04 Topsoe Haldor As Katalysatorleje til anvendelse ved hydrobehandling af carbonhydrider
DK121993D0 (da) * 1993-10-28 1993-10-28 Haldor Topsoe As Graded catalyst system
US5730843A (en) * 1995-12-29 1998-03-24 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation structure
US5684213A (en) * 1996-03-25 1997-11-04 Chemical Research & Licensing Company Method for the preparation of dialkyl ethers
US5925685A (en) * 1996-11-18 1999-07-20 Catalytic Distillation Technologies Method for carrying out heterogeneous catalysis
US6565816B1 (en) 1997-06-25 2003-05-20 Koch-Glitsch, Inc. Saddle structure for reactive distillation
US20020068026A1 (en) * 1997-08-08 2002-06-06 Lawrence L. Murrell Reactor
DE19860146A1 (de) 1998-12-24 2000-06-29 Bayer Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von Silan
US6414205B1 (en) 2000-03-24 2002-07-02 Catalytic Distillation Technologies Process for the removal of MAPD from hydrocarbon streams
DE10159821A1 (de) * 2001-12-06 2003-06-18 Basf Ag Vorrichtung und Verfahren zur Durchführung von heterogen katalysierter Reaktivdestillationen, insbesondere zur Herstellung von Pseudoionen
US20040047231A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-11 Coll Jose V. Mixing structures
US6666436B1 (en) * 2002-09-25 2003-12-23 Beco Engineering Co. Mixed-size packed beds
US6846959B2 (en) 2002-10-07 2005-01-25 Air Products And Chemicals, Inc. Process for producing alkanolamines
ZA200605251B (en) * 2003-12-12 2007-11-28 Univ Waterloo Composite catalyst for the selective oligomerization of lower alkenes and the production of high octane products
ITMI20042056A1 (it) * 2004-10-28 2005-01-28 Aser S R L Procedimento per la realizzazione di un riempimento per letti catalitici impaccati costituiti da resine e riempimento cosi'realizzato
US20070095725A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Catalytic Distillation Technologies Processing of FCC naphtha
US9139503B2 (en) * 2007-09-10 2015-09-22 Lummus Technology Inc. Method for the production of dimethyl ether
EP2116591A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-11 Rohm and Haas Company Method for Esterification of Fatty Acids in Glyceryl Esters in A Tubular Reactor
CN101596370B (zh) * 2008-06-04 2011-05-25 中国石油天然气股份有限公司 一种催化剂装填构件及其装填方法
US8492603B2 (en) * 2009-01-12 2013-07-23 Catalytic Distillation Technologies Selectivated isoolefin dimerization using metalized resins
ITNA20090024A1 (it) * 2009-05-08 2010-11-09 Eurochem Engineering S R L Uso di reattori innovativi per reazioni multifasiche liquido-liquido.
US8378150B2 (en) * 2009-08-12 2013-02-19 Catalytic Distillation Technologies Process for the production of dimethyl ether
US9272965B2 (en) * 2009-12-22 2016-03-01 Catalytic Distillation Technologies Process for the conversion of alcohols to olefins
CN102884027B (zh) 2010-05-10 2016-08-17 催化蒸馏技术公司 从异丁醇制备喷气燃料和其他重质燃料
JP1517589S (ja) * 2014-03-02 2015-02-16
US10011042B2 (en) * 2014-03-20 2018-07-03 Robin Crawford Extruded objects and methods for their manufacture
DE102014226791A1 (de) * 2014-12-22 2016-06-23 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Anordnung einer Schüttung in einem Brenner und Brennerkorb für einen Brenner
RU2611494C1 (ru) * 2016-03-14 2017-02-27 Олег Савельевич Кочетов Элемент насадки для пылегазоочистных аппаратов
US11441586B2 (en) * 2018-05-25 2022-09-13 Divergent Technologies, Inc. Apparatus for injecting fluids in node based connections
CN211635256U (zh) * 2019-12-12 2020-10-09 倪治荣 一种环保型循环出料蒸馏塔

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1075613B (de) * 1957-12-21 1960-02-18 Badische Anilin &. Soda Fabrik Aktiengesellschaft, Lud« igshaf en/Rhem Kolonne zur Durchfuhrung organisch chemischer Re aktionen in Gegenwart feinkörniger Katalysatoren
US3112256A (en) * 1960-01-11 1963-11-26 Union Oil Co Distribution of vapor-liquid feeds in fixed-bed reactors
GB1019236A (en) * 1961-10-26 1966-02-02 Canadian Patents Dev Improvements in or relating to fluidised bed processes
BE652833A (ja) * 1963-09-16
DE1300905B (de) * 1964-11-05 1969-08-14 Basf Ag Verwendung perforierter Hohlkugeln als Verdraengungskoerper in Wirbelschichtreaktoren
US3364656A (en) * 1964-12-16 1968-01-23 Universal Oil Prod Co Method for effecting countercurrent contacting of gas and liquid streams
US3506408A (en) * 1966-05-24 1970-04-14 Daicel Ltd Continuous reaction apparatus containing a solid granular catalyst
US3595626A (en) * 1968-11-14 1971-07-27 Du Pont Ceramic fillers and covers for packed beds
US3634534A (en) * 1969-08-22 1972-01-11 Chevron Res Separation of chemicals using fractionation and heterogeneous catalysis
US3713281A (en) * 1971-11-02 1973-01-30 G Asker Heat and moisture exchange packing
US4136976A (en) * 1977-05-23 1979-01-30 Nalco Chemical Company Static mixing device
US4289855A (en) * 1977-12-30 1981-09-15 Oxoid Limited Safety catalyst systems
US4215011A (en) * 1979-02-21 1980-07-29 Chemical Research And Licensing Company Catalyst system for separating isobutene from C4 streams
US4302356A (en) * 1978-07-27 1981-11-24 Chemical Research & Licensing Co. Process for separating isobutene from C4 streams
US4250052A (en) * 1978-09-08 1981-02-10 Chemical Research & Licensing Company Catalyst structure and a process for its preparation
US4307254A (en) * 1979-02-21 1981-12-22 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation process
US4232530A (en) * 1979-07-12 1980-11-11 Honeywell Inc. Heat pump system compressor start fault detector
US4336407A (en) * 1980-02-25 1982-06-22 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation process
IT1137527B (it) * 1981-04-10 1986-09-10 Anic Spa Procedimento per la preparazione di eteri alchilici terziari
NZ200039A (en) * 1981-04-10 1984-07-06 Snam Progetti Decomposition of alkyl t-alkyl ethers to produce olefins and alcohols
US4443559A (en) * 1981-09-30 1984-04-17 Chemical Research & Licensing Company Catalytic distillation structure
US4439350A (en) * 1982-06-21 1984-03-27 Chemical Research & Licensing Company Contact structure for use in catalytic distillation
US4482775A (en) * 1982-09-22 1984-11-13 Chemical Research & Licensing Company Isomerization of C4 alkenes
US4471154A (en) * 1983-06-10 1984-09-11 Chevron Research Company Staged, fluidized-bed distillation-reactor and a process for using such reactor
US4624748A (en) * 1984-06-29 1986-11-25 Chevron Research Company Catalyst system for use in a distillation column reactor
US4918244A (en) * 1987-05-04 1990-04-17 Texaco Inc. Preparation of MTBE from TBA and methanol
US4849569A (en) * 1987-11-16 1989-07-18 Chemical Research & Licensing Company Alkylation of organic aromatic compounds
FR2628418B1 (fr) * 1988-03-08 1991-01-04 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'un ether alkylique tertiaire par distillation reactive
US4847430A (en) * 1988-03-21 1989-07-11 Institut Francais Du Petrole Process for manufacturing a tertiary alkyl ether by reactive distillation
ES2072403T3 (es) * 1990-03-30 1995-07-16 Koch Eng Co Inc Estructura y metodo para la reaccion catalitica de chorros de fluido en un aparato de transferencia de masa.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6981647B2 (en) 2000-11-17 2006-01-03 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Foreign matter detecting mechanism, carriage moving mechanism and method for operating carriage moving mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CA2068406A1 (en) 1992-03-20
EP0476938A1 (en) 1992-03-25
ES2068517T3 (es) 1995-04-16
DE69107750D1 (de) 1995-04-06
EP0476938B1 (en) 1995-03-01
DE69107750T2 (de) 1995-06-29
US5262012A (en) 1993-11-16
CA2068406C (en) 1996-12-31
KR920006018A (ko) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731867A (ja) 触媒蒸留システム
US5057468A (en) Catalytic distillation structure
US4110081A (en) Moving-bed radial flow solids-fluid contacting apparatus
US6605135B2 (en) Granular bed restraint system
US4708852A (en) Uniform flow distributing means for a trickle bed flow reactor
JPH04317701A (ja) 蒸溜−反応装置およびその使用方法
JP3217856B2 (ja) 蒸留−反応装置および平衡反応の実施のためのこれの使用方法
US4277444A (en) Apparatus for converting hydrocarbons
CA1052291A (en) Method and apparatus for the purification of waste gas containing gaseous pollutants
US5158754A (en) Process and apparatus for effecting chemical and/or physical reactions
JPH0339732B2 (ja)
RU2134286C1 (ru) Способ гидроочистки углеводородного сырья (варианты) и катализатор для его осуществления
US5866388A (en) Containers for solid granular materials manufacture thereof and use for catalyst purposes and adsorption
US5488784A (en) Ventilated tray for adsorbent desorption
KR100404796B1 (ko) 고체입자추출성이개선된용기
US6675844B2 (en) Method of loading moist, sticky bulk material into a fluid pervious container
US3783528A (en) Reactor staging
KR101143074B1 (ko) 증류 시스템
US6524541B1 (en) Catalyst structures
RU2035989C1 (ru) Аппарат для противоточного контактирования жидкости и газа
SU889069A1 (ru) Насадка дл колонных аппаратов
EP1199099A1 (en) Reactor
GB2113113A (en) Vapour-solid contacting device
GB794090A (en) Improvements in or relating to reactors for catalytic conversion of hydrocarbons
KR830000403B1 (ko) 이동층(移動層) 방사상유동 고체-유체 접촉장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020712