JPH07316029A - ケラチン繊維を染色する酸化染料組成物および該組成物の使用方法 - Google Patents

ケラチン繊維を染色する酸化染料組成物および該組成物の使用方法

Info

Publication number
JPH07316029A
JPH07316029A JP7061394A JP6139495A JPH07316029A JP H07316029 A JPH07316029 A JP H07316029A JP 7061394 A JP7061394 A JP 7061394A JP 6139495 A JP6139495 A JP 6139495A JP H07316029 A JPH07316029 A JP H07316029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dyeing
formula
polymer
cationic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7061394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582233B2 (ja
Inventor
Jean Cotteret
ジャン・コトレ
Marie-Pascale Audousset
マリー−パスカル・オウドゥゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9461246&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07316029(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH07316029A publication Critical patent/JPH07316029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582233B2 publication Critical patent/JP2582233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 髪をより強力かつ一様に染色することがで
き、大気中の作因および様々な化粧品処置に対して強い
耐性を示す酸化染料組成物を提供する。 【構成】 染色に適した媒質中に、少なくとも一種の酸
化染料前駆物質と必要に応じて一種以上のカップラーと
を含有する形式のケラチン繊維用の酸化染料組成物であ
って、(i)酸化染料前駆物質として、以下の式(I) 【化1】 (上式において、mはゼロまたは1の整数、nは1〜4
の整数である)の化合物および式(I)の上記化合物群
と酸との付加塩からなる群から選択された少なくとも一
種のパラ-フェニレンジアミンと、(ii)少なくとも一
種の陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマーとを含
有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケラチン繊維、特にヒ
トのケラチン繊維の酸化染色のための組成物に関するも
ので、該組成物は、ベンゼン環の2位が置換された少な
くとも一種の特定のパラ-フェニレンジアミンと、少な
くとも一種の陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマ
ー(substantive polymer)とを含有するものである。ま
た、本発明は、前記組成物を上記の美容処置に用いるこ
とにも関する。
【0002】
【従来の技術】一般に“酸化塩基類(oxidation base
s)”として知られる酸化染料前駆物質(特にオルト-ま
たはパラ-フェニレンジアミン類、オルト-またはパラ-
アミノフェノール類)と、前記酸化塩基の縮合の産物で
得られる“基礎の”発色を修正され輝きに富んだものと
する発色修正剤としても知られるカップラー(特にメタ
-フェニレンジアミン類、メタ-アミノフェノール類およ
びメタ-ジフェノール類)とを含有する染料組成物を用
いて、ケラチン繊維、特にヒトの髪のケラチン繊維を染
めることが知られている。
【0003】酸化染料前駆物質として、1-ヒドロキシ
アルキル-2,5-ジアミノベンゼン型または1-ヒドロ
キシアルコキシ-2,5-ジアミノベンゼン型のパラ-フ
ェニレンジアミン類を含有する染料組成物で髪を染める
ことが特に知られており、これらの前駆物質は、必要に
応じて一種以上の通常のカップラーと組み合わされる。
このような組成物は、例えば国際特許出願WO 80/
00214および欧州特許第0400330号に記載さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、より好
ましいものとするには、この多かれ少なかれ敏感になっ
た髪に見られる色の範囲ができるだけ狭いものとなって
髪が一様に染色されるようにするために、染色時に、染
料が染色される髪の様々な度合いの敏感性に対して選択
性が低い必要がある(すなわち感度がより低い必要があ
る)ものと出願人には思われた。さらに、これらの組成
物が、一方で効力が増加し、他方で大気中の作因(光、
悪天候)、汗、および髪が受ける様々な美容処置(洗
浄、パーマネントウェービング等)に対して同時に働く
耐性がさらに増加した染料を生じることができることが
重要であると思われた。
【0005】
【課題を解決するための手段】この点に関し、鋭意研究
した結果、出願人は、陽イオン性または両性の繊維親和
性ポリマーと組み合わせた場合に、いままで知られてい
た染料と比較して著しく改良された選択性を示す、1-
ヒドロキシアルキル-2,5-ジアミノベンゼン型または
1-ヒドロキシアルコキシ-2,5-ジアミノベンゼン型
の化合物を主成分とする酸化染料を得ることができるこ
とをまさに発見した。
【0006】また、出願人は、これらの新規な組成物を
用いて得られた染料が、大気中の作因および様々な上記
美容処置に対してかなりの耐性を同時に有する上に、よ
り強力であることを発見した。
【0007】これらの発見が、本発明の基幹を成す。
【0008】本発明は、染色に適した媒質中に、少なく
とも一種の酸化染料前駆物質(酸化塩基)と、必要に応
じて一種以上のカップラーとを含有する種の、ケラチン
繊維、特に髪のようなヒトのケラチン繊維用の酸化染料
組成物において、(i)酸化染料前駆物質として、以下
の式(I)
【化5】 (式中、mはゼロまたは1の整数、nは1、4を含む1
〜4の整数である)の化合物および式(I)の上記化合
物群と酸との付加塩からなる群から選択された少なくと
も一種のパラ-フェニレンジアミンと、(ii)少なくと
も一種の陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマーを
含有することを特徴とするものである。
【0009】本発明では、上記式(I)の酸化染料前駆
物質を、一種以上のカップラーと組み合わせて用いるこ
とが好ましい。
【0010】本発明で得られた新規の染料は、髪の根元
から先端までの着色を強力かつ迅速かつ一様に達成する
ことを可能にする。
【0011】本発明の他の主題は、少なくとも一種の上
記式(I)のパラ-フェニレンジアミン、少なくとも一種
の陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマー、一種以
上の任意のカップラーおよび少なくとも一種の酸化剤を
含有する、ケラチン繊維を染色するための使用準備の整
った組成物に関する。
【0012】また、本発明は、ケラチン繊維、特に髪の
ようなヒトのケラチン繊維の染色方法に関し、染色に適
した媒体中に、酸化染料前駆物質として上記式(I)の
少なくとも一種のパラ-フェニレンジアミンと、一種以
上の任意のカップラーとを含有する、少なくとも一種の
組成物(A1)を、少なくとも一種の陽イオン性または
両性の繊維親和性ポリマーと組み合わせて、前記繊維に
適用し、使用時にのみ組成物(A1)と混合する酸化
剤、あるいは別の方法で同時または続けて適用する組成
物(B1)中に存在する酸化剤を用いてアルカリ性、中
性もしくは酸性のpHで発色させる方法を提供するもの
である。
【0013】本発明は、この方法を変更した方法にも関
するもので、繊維親和性ポリマーの存在下もしくは非存
在下で、染色に適した媒体中に少なくとも一種の上式
(I)のパラ-フェニレンジアミンと、一種以上の任意の
カップラーとを含有する少なくとも一種の組成物(A
2)を前記繊維に適用し、使用時にのみ組成物(A2)
と混合されるか、別の方法で同時または続けて適用され
る、酸化剤と少なくとも一種の陽イオン性または両性の
繊維親和性ポリマーとを含有する酸化組成物(B2)を
用いてアルカリ性、中性もしくは酸性のpHで発色させ
る方法を提供するものである。
【0014】本発明のさらなる主題は、複数の区分に分
けられた染色用具もしくは“キット”であって、第一の
区分は、酸化染料前駆物質として少なくとも一種の上式
(I)のパラ-フェニレンジアミンと、一種以上の任意の
カップラーと、少なくとも一種の陽イオン性または両性
の繊維親和性ポリマーとを含有し、第二の区分は酸化剤
を含有する用具もしくはキットにある。
【0015】他の変形では、本発明のさらなる主題は、
複数の区分に分けられた染色用具もしくは“キット”で
あって、第一の区分は、酸化染料前駆物質として少なく
とも一種の上式(I)のパラ-フェニレンジアミンと、一
種以上の任意のカップラーとを有し、陽イオン性または
両性の繊維親和性ポリマーは存在してもしなくてもよ
く、第二の区分は酸化剤および少なくとも一種の陽イオ
ン性または両性の繊維親和性ポリマーを含有する。
【0016】本発明の他の特徴、態様、目的および優位
点を、以下の記述および実施例でより明白にする。
【0017】本発明で使用される式(I)のパラ-フェニ
レンジアミン酸塩類は、好ましくは塩酸塩、硫酸塩、臭
化水素酸塩および酒石酸塩から選択される。
【0018】本発明で使用される式(I)の酸化染料前
駆物質は、2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレ
ンジアミンおよび2-(β-ヒドロキシエチルオキシ)-
パラ-フェニレンジアミンを用いることが好ましい。
【0019】上記前駆物質あるいはその塩の濃度は、髪
に適用する染料組成物の全重量に対して0.05〜10
重量%の間であることが好ましく、0.1〜5重量%で
あると特に好ましい。
【0020】本発明に使用される陽イオン性または両性
のポリマーの繊維に対する親和性(すなわち髪に付着す
る能力)は、Richard J.Crawford, Journal of the Soc
ietyof Cosmetic Chemists, 1980, 31 -5- p.273〜p.27
8(Red80酸性染料で調べられている)に記載の試
験を慣例的に用いて決定される。
【0021】これらの陽イオン性または両性繊維親和性
ポリマーは、以前に記された文献、特に欧州特許公開第
0557203号、4ページ19行目から12ページ1
4行目に記載されたものから選択される。
【0022】他の第四級のセルロースエーテル誘導体、
例えば欧州特許公開第0189935号に記述されたも
の、そして特にUnion Carbide社から“Quatris
oft LM 200”の商品名で市販されているポリマ
ーも挙げることができ、これらのポリマーは、CTFA
辞書(5th edition,1993)にラウリルジメチルアンモニウ
ム基で置換されたエポキシドと反応したヒドロキシエチ
ルセルロースの第四級アンモニウム類として定義され、
かつ“ポリクォータニウム 24(Polyquaternium 24”
の名称で掲載されている。
【0023】CTFA辞書(5th edition,1993)中に、
“ポリクォータニウム 37(Polyquaternium 37)”、
“ポリクォータニウム 32(Polyquaternium 32)”およ
び“ポリクォータニウム 35(Polyquaternium 35)”と
して示された製品も言及することができ、“ポリクォー
タニウム 37(Polyquaternium 37)”に関して言えば、
架橋ポリ(メタクリロイルオキシエチルトリメチルアン
モニウム=クロリド)に対応しており、鉱油中に50%
分散させて、Allied Colloids社からSalcare SC95の名
称で市販され、“ポリクォータニウム 32(Polyquater
nium 32)”に関して言えば、アクリルアミドとメタクリ
ロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム=クロリド
(重量比20/80)との架橋共重合体に対応してお
り、鉱油中に50%分散させて、Allied Colloids社か
らSalcare SC92の名称で市販され、“ポリクォータニウ
ム 35(Polyquaternium 35)”に関して言えば、メタク
リロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムとメタク
リロイルオキシエチルジメチルアセチルアンモニウムと
の共重合体のメトスルファート(methosulphate)に対応
しており、Rohm GmbH社からPlex 7525Lの名称で市販さ
れている。
【0024】本発明で使用される陽イオン性または両性
の繊維親和性ポリマーでは、特に以下に示すものを使用
することが好ましい。 − ジメチルジアリルアンモニウム=クロリドホモポリ
マー(Merck社から“Merquat 100”の名称で市販)。 − ジメチルジアリルアンモニウム=クロリドとアクリ
ルアミドとの共重合体(Merck社から“Merquat 550”お
よび“Merquat S”の名称で市販)。 − 仏国特許第2270846号に記載され調製される
第四級ポリアンモニウムポリマーであって、以下の式
(II)に相当する繰り返し単位からなり、
【化6】 ゲル浸透クロマトグラフィーで決定された分子量が、9
500〜9900の間であるもの。 − 仏国特許第2270846号に記載され調製される
第四級ポリアンモニウムポリマーであって、以下の式
(III)に相当する繰り返し単位からなり、
【化7】 ゲル浸透クロマトグラフィーで決定された分子量が、ほ
ぼ1200であるもの。 − 米国特許第4157388号、第4390689
号、第4702906号および第4719282号に記
載され調製される第四級ポリアンモニウムポリマーであ
って、以下の式(IV)に相当する繰り返し単位からな
り、
【化8】 [式中、pは1〜6の整数を示し、Dは何も示さない
か、-(CH2r-CO-基(rは4または7の数を示
す)である] 前記ポリマーの分子量は100000未満で、好ましく
は50000以下とされ、Miranol社から“Mirapol A1
5”、“Mirapol AD1”、“Mirapol AZ1”および“Mirap
ol 175”の商品名で市販されているもの。 − ジアリルジメチルアンモニウム=クロリドおよびア
クリル酸(80/20)の共重合体で、Calgon社からMa
rquat 280の商品名で市販されているもの。
【0025】陽イオン性または両性繊維親和性ポリマー
の濃度は、髪に適用する染料組成物の全重量に対して
0.02〜10重量%、好ましくは0.05〜5重量%
とされる。
【0026】酸化剤は、過酸化水素、過酸化尿素、アル
カリ金属ブロマート類、および過臭素酸塩類や過硫酸塩
類のような過塩(persalts)が好ましい。特に過酸化水素
が好ましい。
【0027】上記のような染料の組み合わせを有する組
成物(A)は、pHが3〜11の間とされ、ケラチン繊
維の染色に通常用いられる塩基性化剤、例えばアンモニ
ア水溶液や、アルカリ金属カーボナート類や、モノ-、
ジ-、トリエタノールアミン類とこれらの誘導体のよう
なアルカノールアミン類や、水酸化ナトリウムまたは水
酸化カリウム、あるいは以下の式の化合物
【化9】 (式中、Rは水酸基またはC1−C4のアルキル基で任意
に置換されたプロピレン残基、R1、R2、R3およびR4
は、同時にまたは互いに独立して、水素原子、C1−C4
アルキル基またはC1−C4ヒドロキシアルキル基を示
す)等を用いて、もしくは、例えば塩酸、酒石酸、クエ
ン酸およびリン酸のような無機酸または有機酸のような
標準的な酸性化剤を用いて望ましい値に調整することが
できる。
【0028】上記のような酸化剤を含有する組成物
(B)のpHは、これを組成物(A)と混合した後に、
ヒトケラチン繊維に適用される組成物のpHが好ましく
は3〜11の間となるようなものである。この値は、上
述したような当業者によく知られた酸化剤または任意に
塩基性化剤を用いて、所望の値に調節される。
【0029】酸化組成物(B)は、好ましくは過酸化水
素水溶液からなる。
【0030】本発明の染色方法の望ましい実施態様で
は、上記染料組成物(A)と酸化溶液とを、発色に十分
な分量で使用時に混合する。得られた混合物を、ヒトケ
ラチン繊維に適用して、5〜40分間、好ましくは15
〜30分間放置し、その後この繊維をすすぎ、シャンプ
ーで洗い、再度すすいで乾燥させる。
【0031】上述したように、本発明の望ましい染料組
成物は、上述した酸化染料前駆物質の他に、一種以上の
カップラーも含有する。
【0032】これらのカップラーのうち、特に言及され
るものは、5-アミノ-2-メチルフェノール、5-N-
(β-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルフェノー
ル、3-アミノフェノール、1,3-ジヒドロキシベンゼ
ン、1,3-ジヒドロキシ-2-メチルベンゼン、4-クロ
ロ-1,3-ジヒドロキシベンゼン、2,4-ジアミノ-1
-(β-ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン、2-アミノ-
4-(β-ヒドロキシエチルアミノ)-1-メトキシベンゼ
ン、1,3-ジアミノベンゼン、1,3-ビス(2,4-
ジアミノフェノキシ)プロパン、セサモール(sesamo
l)、α-ナフトール、6-ヒドロキシインドールおよび4
-ヒドロキシインドールである。他の通常のカップラー
を使用することもできる。
【0033】上記酸化染料前駆物質と任意に組み合わさ
れたカップラーに加えて、前記染料組成物は、特に色調
を修正し、または輝きに富ませるために、直接染料はも
ちろん他の酸化染料前駆物質も含有することができる。
これらの重量濃度は、髪に適用される染料組成物の全重
量に対して、0.0005〜10%、好ましくは0.0
01〜5%とされる。
【0034】本発明で使用される付加的な酸化染料前駆
物質は、4-アミノフェノール、4-アミノ-2-メチルフ
ェノール、4-アミノ-3-メチルフェノール、4-アミノ
-2-ヒドロキシメチルフェノール、4-アミノ-3-ヒド
ロキシメチルフェノール、パラ-フェニレンジアミン、
パラ-トリレンジアミン、2-イソプロピル-パラ-フェニ
レンジアミン、2-(β-ヒドロキシエチルオキシ)-パ
ラ-フェニレンジアミン、1-N-ビス(β-ヒドロキシエ
チル)アミノ-4-アミノベンゼンおよび1-(β-メトキ
シエチル)アミノ-4-アミノベンゼンが好ましい。
【0035】直接染料は、ニトロ染料、アゾ染料または
アントラキノン染料から選択される。
【0036】また染料組成物は、さらに酸化防止剤を含
有することができる。これらは特に、硫酸ナトリウム、
チオグリコール酸、チオ乳酸、亜硫酸水素ナトリウム、
デヒドロアスコルビン酸、ヒドロキノン、2-メチルヒ
ドロキノン、tert-ブチルヒドロキノンおよびホモゲン
チジン酸から選択され、一般的には組成物の全重量に対
して0.05〜1.5重量%の間の割合で存在する。
【0037】好ましい実施例では、本発明にかかる染料
組成物がさらに、従来よりよく知られた界面活性剤を組
成物の全重量に対して0.5〜55重量%、好ましくは
2〜50重量%の割合で含有するか、有機溶媒を組成物
の全重量に対して1〜40重量%、特に5〜30重量%
含有するか、あるいは髪の酸化染色において従来から知
られている他の化粧品に許容されるアジュバントを含有
する。
【0038】髪に適用される組成物は、例えば液体状、
クリーム状、ゲル状、あるいはケラチン繊維、特にヒト
の髪を染色するに適した他の形態のような様々な形態で
提供される。特に、推進薬の存在下でエアゾール缶中に
加圧して収納して、泡を形成することもできる。
【0039】
【実施例】本発明を説明する具体的な実施例を示す。
【0040】以下の実施例では、染色選択基準(dyeing
selectivity criterion)を、以下のNickersonの式 I=0.4CoΔH+6ΔV+3ΔC [上式において、パラメーターH、VおよびCは、色を
定義するマンセル(Munsell)表示(ASTM Standard D 1535
-68)のパラメーターを示す(Hは濃淡または色相(Hu
e)、Vは強度または明度(Value)、Cは純粋さまたは色
票(Chromaticity)、そしてCoは色の差異を評価するこ
とが望まれるものと比較して髪等の束の純粋さまたは彩
度を指すものである)]で算出したカラーバリエーショ
ンインデックスI(colour variation index I)を用いて
評価した。
【0041】実施例1 本発明に係る以下の染料組成物を調整した。 − 2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン=ジヒドロクロリド 0.675g − 5-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルフェノール 0.501g − Henkel社からEutanol Gの名称で市販されているオクチルドデカノール 8.0g − オレイン酸 20.0g − Henkel社からSipon LM35の名称で市販されているモノエタノールアミン=ラ ウリル=エーテル=スルファート 3.0g − エチルアルコール 10.0g − ベンジルアルコール 10.0g − Seppic社からSimulsol GSの名称で市販されており、33molのエチレンオキ シドを含有するセチルステアリルアルコール 2.4g − エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g − 式(II)の第四級ポリアンモニウムポリマーの活性物質(A.M.)を60%含有 する水溶液 2.2g 活性物質 − モノエタノールアミン 7.5g − Henkel社からComperlan Fの名称で市販される リノール酸ジエタノールアミド 8.0g − 活性物質を35%含有する水溶液の メタ重亜硫酸ナトリウム 0.46g 活性物質 − 香料、防腐剤 適量 − 20%のNH3を含有するアンモニア水 10.2g − ヒドロキノン 0.15g − 1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン 0.2g − 脱イオン水 全体を100gとする量
【0042】使用時に、この組成物と重さにして同じ量
のpH3の過酸化水素水溶液(6重量%)20容量(vol
ume)とを混合した。
【0043】pH9.8の混合物が得られた。
【0044】得られた組成物についての染色の効力およ
び選択性の基準は、以下の方法で評価し比較した。
【0045】効力の評価 上記混合物を適度に脱色されたクリ色の髪に30分間適
用した。すすいで、シャンプーで洗って、すすいで乾燥
させた後に、髪は、Minolta CM 2002測色計でマンセル
値を指定した場合に以下の値、すなわち1.5 R 2.
9/3.1に相当する色相に染まった。
【0046】比較として、第四級ポリアンモニウムポリ
マーを含まない上記と同様の混合物(組成物の残りの部
分は同一である)を、前記と同じ適度に脱色されたクリ
色の髪に同一条件で適用した。得られた色相は以下の
値、すなわち3.1 R 3.3/3.2に相当した。
【0047】染色されていない適度に脱色されたクリ色
の髪(最初の状態)は、以下の値、すなわち1.7 Y
6.2/4.6に相当する色相を有するものであった。
【0048】Nickersonの式にこれらの値を入れて、染
色された髪および染色していない髪との間で以下のカラ
ーバリエーションインデックスを得た。すなわち、 本発明に係る組成物を用いて染色された髪ではI=6
1.47 比較の組成物、すなわち第四級ポリアンモニウムポリマ
ーを含有しないものを用いて染色された髪ではI=5
5.82であって、これにより本発明に係る組成物では
より顕著な染色効力が示された。
【0049】選択性の評価 上記のようにして調製された本発明に係る混合物を、同
一の処置条件で、しかし今度は90%の白髪を含むグレ
ーの髪に適用することにより、9.2 RP 3.9/
2.5のマンセル色相を得た。これに対し、第四級ポリ
アンモニウムポリマーを含有しない同様の混合物を適用
した場合には、10 RP 4.0/2.5のマンセル色
相が得られた。
【0050】上記のようにして調製された本発明に係る
混合物を、同一の処置条件で、しかし今度は強烈に脱色
された髪に再度適用することにより、9.2 RP 3.
3/3.3のマンセル色相を得たのに対し、第四級ポリ
アンモニウムポリマーを含有しない同様の混合物を適用
した場合には、9.8 RP 3.3/3.3のマンセル
色相が得られた。
【0051】90%の白髪と強く脱色された髪との間の
Nickersonの式によって表された色の差異は、本発明に
係る組成物(すなわち第四級ポリアンモニウムポリマー
を含有する組成物)から調製された混合物の場合には
3.0であったのに対し、同様の組成物(すなわちポリ
マーを含有しない組成物)の場合には、この色の差異が
5.9であった。
【0052】この結果は、本発明に係る組成物を用いた
染色の後に、付け根に90%の白髪を含有する強く脱色
された髪が、従来の組成物(すなわち繊維親和性ポリマ
ーを含有しないもの)を用いた場合よりはるかに一様に
着色したことを示した。
【0053】実施例2 以下の本発明に係る染料組成物を調製した。 − 2-(β-ヒドロキシエチルオキシ)-パラ-フェニレンジアミン=ジヒドロク ロリド 0.480g − 5-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルフェノール 0.33g − Henkel社からEutanol Gの名称で市販されているオクチルドデカノール 8.0g − オレイン酸 20.0g − Henkel社からSipon LM35の名称で市販されているモノエタノールアミン=ラ ウリル=エーテル=スルファート 3.0g − エチルアルコール 10.0g − ベンジルアルコール 10.0g − Seppic社からSimulsol GSの名称で市販されており、33molのエチレンオキ シドを含有するセチルステアリルアルコール 2.4g − エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g − 52%活性物質の濃度の水溶液でMirapol A15の名称でMiranol社から市販さ れている第四級ポリアンモニウムポリマー 2.08g 活性物質 − モノエタノールアミン 7.5g − Henkel社からComperlan Fの名称で市販される リノール酸ジエタノールアミド 8.0g − 活性物質を35%含有する水溶液の メタ重亜硫酸ナトリウム 0.46g 活性物質 − 香料、防腐剤 適量 − 20%のNH3を含有するアンモニア水 10.2g − ヒドロキノン 0.15g − 1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン 0.2g − 脱イオン水 全体を100gとする量
【0054】使用時に、この組成物と重さにして同じ量
のpH3の過酸化水素水溶液(6重量%)20容量(vol
ume)とを混合した。
【0055】pH9.8の混合物が得られた。
【0056】次いで、この混合物を様々な程度に敏感に
されている髪に30分間適用した。すすいで、シャンプ
ーで洗って、すすいで乾燥させた後に、髪は、強力な色
調でかつ選択性のほとんどない状態、すなわち良好に一
様に染色された。
【0057】実施例3 以下の本発明に係る染料組成物を調製した。 − 2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン=ジヒドロクロリド 0.450g − 5-アミノ-2-メチルフェノール 0.250g − Henkel社からEutanol Gの名称で市販されているオクチルドデカノール 8.0g − オレイン酸 20.0g − Henkel社からSipon LM35の名称で市販されているモノエタノールアミン=ラ ウリル=エーテル=スルファート 3.0g − エチルアルコール 10.0g − ベンジルアルコール 10.0g − Seppic社からSimulsol GSの名称で市販されており、33molのエチレンオキ シドを含有するセチルステアリルアルコール 2.4g − エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2g − 40%活性物質の濃度の水溶液でMerck社からMerquat 100の名称で市販され ているジメチルジアリルアンモニウム=クロリドホモポリマー 2.0g 活性物質 − モノエタノールアミン 7.5g − Henkel社からComperlan Fの名称で市販される リノール酸ジエタノールアミド 8.0g − 活性物質を35%含有する水溶液の メタ重亜硫酸ナトリウム 0.46g 活性物質 − 香料、防腐剤 適量 − 20%のNH3を含有するアンモニア水 10.2g − ヒドロキノン 0.15g − 1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン 0.2g − 脱イオン水 全体を100gとする量
【0058】使用時に、この組成物と重さにして同じ量
のpH3の過酸化水素水溶液(6重量%)20容量(vol
ume)とを混合した。
【0059】pH9.8の混合物が得られた。
【0060】次いで、この混合物を様々な程度に敏感に
された髪に30分間適用した。すすいで、シャンプーで
洗って、すすいで乾燥させた後に、髪は、強力な色調で
かつ選択性のほとんどない状態、すなわち良好に一様に
染色された。
【0061】実施例4 以下の本発明に係る染料組成物を調製した。 − 2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン=ジヒドロクロリド 0.337g − 2,4-ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン=ジヒドロク ロリド 0.361g − セチルステアリルアルコール 10.0g − 30molのエチレンオキシドを含有するオキシエチレン化したオレオセチル アルコール 5.0g − 26%の活性物質を含有する溶液で、ナトリウム=マグネシウム=ラウリル =エーテル=スルファート 2.6g 活性物質 − 35%活性物質を含有する水溶液でMerck社からMerquat 280の名称で市販さ れている、ジメチルジアリルアンモニウム=クロリドとアクリル酸との共重合体 (80/20) 1.75g 活性物質 − 活性物質を35%含有する水溶液の メタ重亜硫酸ナトリウム 0.46g 活性物質 − 香料、防腐剤 適量 − 40%の活性物質を含有するジエチレントリアミンペンタ酢酸 0.8g 活性物質 − 20%のNH3を含有するアンモニア水 10.2g − ヒドロキノン 0.15g − 1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン 0.2g − 脱イオン水 全体を100gとする量
【0062】使用時に、この組成物と重さにして同じ量
のpH3の過酸化水素水溶液(6重量%)20容量(vol
ume)とを混合した。
【0063】pH9.8の混合物が得られた。
【0064】次いで、この混合物を様々な程度に敏感に
されている髪に30分間適用した。すすいで、シャンプ
ーで洗って、すすいで乾燥させた後に、髪は、強力な色
調でかつ選択性のほとんどない状態、すなわち良好に一
様に染色された。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色に適した媒質中に、少なくとも一種
    の酸化染料前駆物質を含有する形式の、髪等のケラチン
    繊維を染色する酸化染料組成物において、(i)酸化染
    料前駆物質として、以下の式(I) 【化1】 (上式において、mはゼロまたは1の整数、nは1〜4
    の整数である)の化合物および式(I)の上記化合物群
    と酸との付加塩からなる群から選択された少なくとも一
    種のパラ-フェニレンジアミンと、(ii)少なくとも一
    種の陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマーとを含
    有することを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 式(I)のパラ-フェニレンジアミンが、
    2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン
    とその酸との付加塩、および2-(β-ヒドロキシエチル
    オキシ)-パラ-フェニレンジアミンとその酸との付加塩
    とからなる群から選択されることを特徴とする請求項1
    記載の組成物。
  3. 【請求項3】 陽イオン性の繊維親和性ポリマーが、ジ
    メチルジアリルアンモニウム=クロリドホモポリマーで
    あることを特徴とする請求項1または2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 陽イオン性繊維親和性ポリマーが、ジメ
    チルジアリルアンモニウム=クロリドとアクリルアミド
    との共重合体であることを特徴とする請求項1または2
    記載の組成物。
  5. 【請求項5】 陽イオン性繊維親和性ポリマーが、以下
    の式(II) 【化2】 に相当する繰り返し単位からなる第四級ポリアンモニウ
    ムポリマーであり、かつ該ポリマーは、ゲル浸透クロマ
    トグラフィーで決定された9500〜9900の間の分
    子量を有することを特徴とする請求項1または2記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】 陽イオン性繊維親和性ポリマーが、以下
    の式(III) 【化3】 に相当する繰り返し単位からなる第四級ポリアンモニウ
    ムポリマーであり、かつ該ポリマーは、ゲル浸透クロマ
    トグラフィーで決定された1200の分子量を有するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の組成物。
  7. 【請求項7】 陽イオン性繊維親和性ポリマーが、以下
    の式(IV) 【化4】 [上式において、pは1〜6の整数を示し、Dは何も示
    さないかあるいは-(CH2r-CO-基(rは4または
    7の数である)を示す]に相当する繰り返し単位からな
    る第四級ポリアンモニウムポリマーであり、かつ該ポリ
    マーの分子量が100000未満であることを特徴とす
    る請求項1または2記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記陽イオン性繊維親和性ポリマーの分
    子量が、50000以下であることを特徴とする請求項
    7記載の組成物。
  9. 【請求項9】 両性繊維親和性ポリマーが、ジアリルジ
    メチルアンモニウム=クロリドとアクリル酸との共重合
    体であることを特徴とする請求項1または2記載の組成
    物。
  10. 【請求項10】 式(I)のパラ-フェニレンジアミンと
    酸との付加塩が、塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩および
    酒石酸塩からなる群から選択されることを特徴とする請
    求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 式(I)のパラ-フェニレンジアミンも
    しくはこの塩類が、組成物の全重量に対して0.05〜
    10重量%の濃度で存在することを特徴とする請求項1
    ないし10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 式(I)のパラ-フェニレンジアミンも
    しくはこの塩類が、組成物の全重量に対して0.1〜5
    重量%の濃度で存在することを特徴とする請求項11記
    載の組成物。
  13. 【請求項13】 陽イオン性または両性の繊維親和性ポ
    リマーが、髪に適用される組成物の全重量に対して0.
    02〜10重量%の濃度で存在することを特徴とする請
    求項1ないし12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 一種以上のカップラーをさらに含有す
    ることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項
    に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 直接染料および/または式(I)に相
    当するもの以外の付加的な酸化染料前駆物質をさらに含
    有することを特徴とする請求項1ないし14のいずれか
    1項に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 酸化剤をさらに含有すると共に、pH
    が3〜11の間とされ、使用準備の整った状態とされた
    請求項1ないし15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 髪等のケラチン繊維を染色する方法に
    おいて、請求項1ないし15のいずれか1項に記載の染
    料組成物(A1)を前記繊維に適用し、使用時にのみ前
    記組成物(A1)に添加する酸化剤、あるいは同時また
    は続けて別の方法で適用される組成物(B1)中に存在
    する酸化剤を用いて、アルカリ性、中性または酸性の媒
    体中で発色させることを特徴とする染色方法。
  18. 【請求項18】 髪等のケラチン繊維を染色する方法に
    おいて、陽イオン性または両性の繊維親和性ポリマーの
    存在下もしくは非存在下で、染色に適した媒体中に少な
    くとも一種の式(I)のパラ-フェニレンジアミンと一種
    以上の任意のカップラーとを含有する染料組成物(A
    2)を前記繊維に適用し、使用時にのみ組成物(A2)
    と混合されるか、別の方法で同時または続けて適用され
    る、酸化剤と少なくとも一種の陽イオン性または両性の
    繊維親和性ポリマーとを含有する酸化組成物(B2)を
    用いたアルカリ性、中性もしくは酸性の媒体中で発色さ
    せることからなることを特徴とする染色方法。
  19. 【請求項19】 髪等のケラチン繊維を染色するため
    の、複数の区分に分けられた染色用具もしくはキットで
    あって、少なくとも二つの区分を有し、その区分の一つ
    が、請求項1ないし15のいずれか1項に記載の組成物
    (A1)を含有し、他の区分の一つが、染色に適した媒
    質中に酸化剤を含有する組成物(B1)を有することを
    特徴とする染色用具もしくはキット。
  20. 【請求項20】 髪等のケラチン繊維を染色するため
    の、複数の区分に分けられた染色用具もしくはキットで
    あって、少なくとも二つの区分を有し、その区分の一つ
    が、請求項18に記載の組成物(A2)を含有し、他の
    区分の一つが、請求項18に記載の組成物(B2)を含
    有することを特徴とする染色用具もしくはキット。
  21. 【請求項21】 髪等のヒトケラチン繊維を染色するた
    めに用いることを特徴とする、請求項1ないし16のい
    ずれか1項に記載の組成物、もしくは請求項19または
    20に記載の染色用具もしくはキットの使用方法。
JP7061394A 1994-03-21 1995-03-20 ケラチン繊維を染色する酸化染料組成物および該組成物の使用方法 Expired - Fee Related JP2582233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9403272A FR2717383B1 (fr) 1994-03-21 1994-03-21 Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de paraphénylènediamine et un polymère substantif cationique ou amphotère et utilisation.
FR9403272 1994-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07316029A true JPH07316029A (ja) 1995-12-05
JP2582233B2 JP2582233B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=9461246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7061394A Expired - Fee Related JP2582233B2 (ja) 1994-03-21 1995-03-20 ケラチン繊維を染色する酸化染料組成物および該組成物の使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5735908A (ja)
EP (1) EP0673641B1 (ja)
JP (1) JP2582233B2 (ja)
CA (1) CA2145024C (ja)
DE (1) DE69500058T2 (ja)
ES (1) ES2095780T3 (ja)
FR (1) FR2717383B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045547A (ja) * 1996-07-25 1998-02-17 Hoyu Co Ltd 染毛剤組成物
JP2002193770A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2002226337A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Hoyu Co Ltd 酸化染毛剤組成物
JP2003160453A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Dongsung Pharm Co Ltd 毛髪染毛剤組成物及びその製造方法
JP2004123759A (ja) * 2004-01-13 2004-04-22 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2004131510A (ja) * 2004-01-08 2004-04-30 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2004521089A (ja) * 2000-12-04 2004-07-15 ロレアル グリセリンとグリセリン以外のポリオールを特定の比で含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
US6916432B2 (en) 2000-12-28 2005-07-12 Kao Corporation Hair bleach composition and hair dye composition
WO2015056730A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 資生ケミカル株式会社 ケラチン繊維の染色方法及びケラチン繊維用染色剤

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751533B1 (fr) 1996-07-23 2003-08-15 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile non-ionique
FR2753094B1 (fr) * 1996-09-06 1998-10-16 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile anionique
FR2753093B1 (fr) 1996-09-06 1998-10-16 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile anionique
FR2766179B1 (fr) 1997-07-16 2000-03-17 Oreal Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
FR2766177B1 (fr) 1997-07-16 2000-04-14 Oreal Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
FR2766178B1 (fr) 1997-07-16 2000-03-17 Oreal Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture
JPH11228364A (ja) * 1997-11-19 1999-08-24 Bristol Myers Squibb Co 染毛組成物
FR2773477B1 (fr) * 1998-01-13 2001-02-23 Oreal Composition tinctoriale et procedes de teinture des fibres keratiniques la mettant en oeuvre
FR2773992B1 (fr) * 1998-01-23 2000-06-16 Eugene Perma Sa Composition pour la coloration de fibres keratiniques, depourvue d'ammoniaque
PL195678B1 (pl) 1998-03-06 2007-10-31 Oreal Sposób farbowania włókien keratynowych, kompozycja do farbowania utleniającego, kompozycja utleniająca oraz wieloprzedziałowy zestaw do farbowania
FR2776923B1 (fr) 1998-04-06 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere substantif
FR2778845B1 (fr) * 1998-05-25 2001-05-04 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere substantif
FR2779055B1 (fr) 1998-05-28 2001-05-04 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polyol et/ou un ether de polyol
US6228130B1 (en) 1998-11-03 2001-05-08 Bristol-Myers Squibb Company Primary intermediate in oxidative hair dyeing
FR2788975B1 (fr) 1999-01-29 2002-08-09 Oreal Composition aqueuse de decoloration de fibres keratiniques prete a l'emploi comprenant l'association d'un solvant hydrosoluble et d'un polymere amphiphile non ionique ou anionique comportant au moins une chaine grasse
FR2791256B1 (fr) * 1999-03-26 2001-08-31 Oreal Procede de teinture d'oxydation utilisant la n-acetylcysteine a titre d'agent reducteur et une laccase a titre d'agent oxydant
FR2791885B1 (fr) * 1999-04-07 2003-05-30 Oreal Procede de teinture d'oxydation utilisant un cetose a titre d'agent reducteur et une laccase a titre d'agent oxydant
MXPA00003542A (es) * 1999-04-30 2002-03-08 Squibb Bristol Myers Co Composiciones de colorante o tinte oxidante con acondicionamiento y deposicion mejorada del tinte.
FR2803198B1 (fr) * 1999-12-30 2003-09-26 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant deux polyammonium quaternaires particuliers
FR2803195B1 (fr) 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un polymere epaississant comportant au moins une chaine grasse et un alcool gras mono-ou poly-glycerole
FR2805739B1 (fr) * 2000-03-06 2003-01-10 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2805741B1 (fr) * 2000-03-06 2003-06-20 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques avec un derive particulier de la paraphenylenediamine et un colorant direct particulier
FR2805740B1 (fr) * 2000-03-06 2003-09-05 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2805738B1 (fr) * 2000-03-06 2003-03-14 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2806299B1 (fr) * 2000-03-14 2002-12-20 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle
FR2810882B1 (fr) * 2000-06-30 2006-07-14 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphotere a chaine grasse
FR2812810B1 (fr) * 2000-08-11 2002-10-11 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile cationique, un alcool gras oxyalkylene ou polyglycerole et un solvant hydroxyle
FR2816207B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816208B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2817466B1 (fr) * 2000-12-04 2004-12-24 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un agent nacrant
FR2817467B1 (fr) * 2000-12-04 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un polymere a motifs acrylamide, halogenure de dialkyldiallylammonium et acide carboxylique vinylique
FR2817471B1 (fr) * 2000-12-06 2005-06-10 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees en position 3 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre
FR2817474B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituee en position 2 et procede de teinture de mise en oeuvre
FR2817472B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl)pyrrolidines substituees au moins en position 2 et 3 et procede de teinture de mise en oeuvre
FR2818539B1 (fr) 2000-12-22 2004-04-30 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant au moins 4,5 ou 3,4 diamino pyrazole ou triamino pyrazole et au moins un compose cellulosique particulier, et procede de teinture
FR2822697B1 (fr) * 2001-04-02 2003-07-25 Oreal Nouvelle composition tinctoriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant azoique cationique particulier
DE10120914A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Schwarzkopf Gmbh Hans Pflegende Wirkstoffkombination für Haarfärbemittel
US7204855B2 (en) * 2001-06-18 2007-04-17 L'oreal S.A. Compositions comprising a cationic homopolymer and their use for stabilization of an oxidizing solution
FR2827761B1 (fr) * 2001-07-27 2005-09-02 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un alcool gras mono- ou poly-glycerole et un polyol particulier
FR2829024B1 (fr) * 2001-08-28 2003-11-14 Fauvert Creme colorante capillaire
US6946005B2 (en) 2002-03-27 2005-09-20 L'oreal S.A. Pyrrolidinyl-substituted para-phenylenediamine derivatives substituted with a cationic radical, and use of these derivatives for dyeing keratin fibers
US7132534B2 (en) * 2002-07-05 2006-11-07 L'oreal Para-phenylenediamine derivatives containing a pyrrolidyl group, and use of these derivatives for coloring keratin fibers
US6923835B2 (en) * 2002-09-09 2005-08-02 L'oreal S.A. Bis-para-phenylenediamine derivatives comprising a pyrrolidyl group and use of these derivatives for dyeing keratin fibres
FR2848834B1 (fr) * 2002-12-19 2005-03-11 Oreal Composition pour coloration de fibres keratiniques contenant un colorant direct et un polymere particulier, procede de preparation de cette composition et procede de coloration avec ladite composition
FR2848835B1 (fr) * 2002-12-19 2005-03-11 Oreal Composition pour coloration de fibres keratiniques contenant une base d'oxydation et un polymere particulier, procede de preparation de cette composition et procede de coloration avec ladite composition
US20090185699A1 (en) * 2006-05-17 2009-07-23 Sung-Ho Kim Bone conduction headset
US7758659B2 (en) * 2006-08-10 2010-07-20 Combe Incorporated Catalyzed air oxidation haircolor
GB0617024D0 (en) * 2006-08-30 2006-10-11 Unilever Plc Hair treatment compositions incorporating hair substantive polymers
WO2009084005A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Council Of Scientific & Industrial Research A process for the preparation of photo luminescent nanostructured silicon thin films
FR2940078B1 (fr) 2008-12-19 2011-05-13 Oreal Composition comprenant un corps gras et un polymere cationique, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2944962B1 (fr) * 2009-04-30 2011-07-15 Oreal Procede de coloration des cheveux a partir d'une composition comprenant un procurseur de colorant, un agent oxydant et un compose organique du silicium
JP2011001344A (ja) 2009-04-30 2011-01-06 L'oreal Sa アミノトリアルコキシシランまたはアミノトリアルケニルオキシシラン組成物を用いたヒトケラチン繊維の明色化および/または着色ならびに装置
US20130205515A1 (en) 2010-05-07 2013-08-15 L'oreal Ready-to-use cosmetic composition for oxidation dyeing keratin fibers
EP2476405A1 (en) 2011-01-18 2012-07-18 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions with a non-ammonia alkalizing agent
EP2476407A1 (en) 2011-01-18 2012-07-18 The Procter & Gamble Company Methods for preparing hair coloring compositions
SG11202004391QA (en) 2017-11-15 2020-06-29 Nat Univ Singapore Derivatives of ppd useful for coloring hair and skin

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362528A (en) * 1975-11-13 1982-12-07 Societe Anonyme Dite: L'oreal Cosmetic composition for dyeing hair and process for using the same
US4555246A (en) * 1981-04-02 1985-11-26 L'oreal Process for preparing a hair dye or hair bleach composition; a composition for use in this process; and the use of said composition to dye or bleach hair
JPS627890A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPS63122613A (ja) * 1986-10-27 1988-05-26 カルゴン コーポレーション 塩化ジメチルジアリルアンモニウム/アクリル酸型重合体を含有する改良毛髪用化粧料
JPH02174712A (ja) * 1988-09-08 1990-07-06 L'oreal Sa ケラチン繊維の染色用組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2421606A1 (fr) * 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Procede de teinture de fibres keratiniques en deux temps
DE2831847A1 (de) * 1978-07-20 1980-02-07 Wella Ag Mittel zur faerbung von haaren
US4556875A (en) 1981-12-15 1985-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Irradiated power monitoring system for optical fiber
FR2596985B1 (fr) * 1986-04-10 1990-08-24 Oreal Compositions cosmetiques pour teindre ou pour decolorer les cheveux
DE3917304A1 (de) * 1989-05-27 1990-11-29 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel
FR2687570A1 (fr) * 1992-02-21 1993-08-27 Oreal Composition cosmetique a base d'agents tensio-actifs non-ioniques et de polymeres substantifs cationiques ou amphoteres et son utilisation comme support de teinture ou de decoloration.
US5393305A (en) * 1993-08-26 1995-02-28 Bristol-Myers Squibb Company Two-part aqueous composition for coloring hair, which forms a gel on mixing of the two parts
GB2339265A (en) 1998-07-08 2000-01-19 Flight Refueling Ltd Rotary power transmission shaft and manufacture thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362528A (en) * 1975-11-13 1982-12-07 Societe Anonyme Dite: L'oreal Cosmetic composition for dyeing hair and process for using the same
US4555246A (en) * 1981-04-02 1985-11-26 L'oreal Process for preparing a hair dye or hair bleach composition; a composition for use in this process; and the use of said composition to dye or bleach hair
JPS627890A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性,塗装性能及び加工性に優れた亜鉛系メツキ鋼板
JPS63122613A (ja) * 1986-10-27 1988-05-26 カルゴン コーポレーション 塩化ジメチルジアリルアンモニウム/アクリル酸型重合体を含有する改良毛髪用化粧料
JPH02174712A (ja) * 1988-09-08 1990-07-06 L'oreal Sa ケラチン繊維の染色用組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045547A (ja) * 1996-07-25 1998-02-17 Hoyu Co Ltd 染毛剤組成物
JP2004521089A (ja) * 2000-12-04 2004-07-15 ロレアル グリセリンとグリセリン以外のポリオールを特定の比で含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2002193770A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Kao Corp 染毛剤組成物
US6916432B2 (en) 2000-12-28 2005-07-12 Kao Corporation Hair bleach composition and hair dye composition
JP2002226337A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Hoyu Co Ltd 酸化染毛剤組成物
JP2003160453A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Dongsung Pharm Co Ltd 毛髪染毛剤組成物及びその製造方法
JP2004131510A (ja) * 2004-01-08 2004-04-30 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2004123759A (ja) * 2004-01-13 2004-04-22 Kao Corp 染毛剤組成物
WO2015056730A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 資生ケミカル株式会社 ケラチン繊維の染色方法及びケラチン繊維用染色剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES2095780T3 (es) 1997-02-16
US5735908A (en) 1998-04-07
FR2717383A1 (fr) 1995-09-22
DE69500058D1 (de) 1996-11-14
EP0673641A1 (fr) 1995-09-27
DE69500058T2 (de) 1997-02-13
JP2582233B2 (ja) 1997-02-19
FR2717383B1 (fr) 1996-04-19
US6554870B1 (en) 2003-04-29
CA2145024C (fr) 2001-10-30
EP0673641B1 (fr) 1996-10-09
CA2145024A1 (fr) 1995-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582233B2 (ja) ケラチン繊維を染色する酸化染料組成物および該組成物の使用方法
JP2974418B2 (ja) 特定の直接染料を含有するケラチン繊維の薄化染色用組成物
JP2679955B2 (ja) 一級、二級または三級アミン基を含むパラ−フェニレンジアミン、メタ−フェニレンジアミンおよびパラ−アミノフェノールまたはメタ−アミノフェノールからなるケラチン質繊維の酸化染色のための組成物、およびこの組成物を用いる染色方法
US6190421B1 (en) Method for dyeing keratin fibres with oxidation dye precursors and direct powder dyes
US5752983A (en) Composition for oxidation dyeing of keratinous fibres comprising an oxidation base, a coupler, and 4-hydroxyindole as coupler and dyeing process with this composition
US5989295A (en) Oxidation dye composition for keratin fibres, comprising an anionic amphiphilic polymer
US20030019053A9 (en) Dye composition for keratin fibres, with a cationic direct dye and a substantive polymer
JP2001335446A (ja) 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと特定の直接染料を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
US20030229950A1 (en) Dye composition for keratin fibres, with a cationic direct dye and a substantive polymer
RU2167645C2 (ru) Способ окислительного окрашивания кератиновых волокон, композиция и набор для окислительного окрашивания кератиновых волокон
US5928385A (en) Composition for the oxidation dyeing of keratin fibers comprising a combination of at least two specific para-phenylenediamine derivatives and processes for dyeing keratin fibers
US5690696A (en) Combinations of two para-phenylenediamine oxidation bases and a meta-phenylenediamine coupler for the oxidation dyeing of keratinous fibers
US5137538A (en) Oxidation dye composition containing at least one double base in combination with at least one single base and dyeing process making use of it
JP2664652B2 (ja) パラ−フェニレンジアミン誘導体と6−ヒドロキシ−1,4−ベンゾオキサジンを含有するケラチン繊維の酸化染色組成物およびこの組成物を使用する染色方法
US20030131424A1 (en) Oxidation dyeing composition for ketatinous fibres comprising a 3,5-diamino-pyridine derivative and a cationic or amphoteric polymer
JPH0789831A (ja) ケラチン繊維用染色組成物
MXPA04012266A (es) Tratamiento de fibras queratinicas coloreadas con una composicion que contiene un tensoactivo no ionico y/o anfoterico y/o anionico suave particular y uso para proteger el color.
JPH07330558A (ja) 2−(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、2−メチルレゾルシノール及び3−アミノフェノールからなるケラチン繊維の酸化染料組成物及びそれを用いた染色方法
JP2001354532A (ja) 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンとカチオン性ポリマーを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2880112B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用の組成物及び該組成物を用いる染色方法
JP2002047154A (ja) 酸化ベースとして少なくとも5−メチルピラゾロ[1,5−α]ピリミジン−3,7−ジアミンを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物並びにそれらを使用する染色方法
US6001136A (en) Compositions for the oxidation dyeing of keratin fibres and dyeing process
JP3293634B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物及び該組成物を用いた染色方法
RU2189807C2 (ru) Композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон, способ их окрашивания, упаковка набора для окрашивания кератиновых волокон
JP2880113B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物およびこの組成物を用いた染色方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960917

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees