JPH07315480A - 梱包体の固定部材 - Google Patents

梱包体の固定部材

Info

Publication number
JPH07315480A
JPH07315480A JP6115278A JP11527894A JPH07315480A JP H07315480 A JPH07315480 A JP H07315480A JP 6115278 A JP6115278 A JP 6115278A JP 11527894 A JP11527894 A JP 11527894A JP H07315480 A JPH07315480 A JP H07315480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing member
fixing
container
packages
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6115278A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Akutagawa
哲也 芥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6115278A priority Critical patent/JPH07315480A/ja
Publication of JPH07315480A publication Critical patent/JPH07315480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効果的に梱包体を固定することができるとと
もに長期の使用にも耐えられる梱包体の固定部材を提供
する。 【構成】 複数の梱包体を、コンテナ等の収容部内に収
容する際に前記複数の梱包体を固定する固定部材であっ
て、この固定部材を金属にて形成するととともにこの固
定部材に結合部を設け、この結合部を介して複数の固定
部材を立体的に結合させて前記梱包体を固定するように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、梱包体の固定部材に関
し、特に長期の使用に耐えるとともに効果的に梱包体を
固定することのできる梱包体の固定部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より部品、製品等を輸送する際には
コンテナを使用することがあり、図7はこのようなコン
テナの内部を示す側面図を示している。図中、100は
コンテナ、101は部品、製品等の箱102を枠体10
3で収納した梱包体で、この梱包体101は、コンテナ
100内に規則正しく載置されている。
【0003】ところで、コンテナ100の内寸はは必ず
しも梱包体101の整数倍の大きさとなっていないの
で、梱包体101…をコンテナ100内に最大限載置し
ても、梱包体101とコンテナ100最後部との間には
隙間Sが生じることがある。そこで従来にあっては梱包
体101…の安定を図るために固定部材104を使用し
ており、この固定部材104は、木製の板材から成り、
図7に示すようにこの固定部材の長さ方向をコンテナ1
00の幅方向に合せて隙間S内に配置して梱包体101
…の安定を図るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の固定構造にあっては、固定部材104を木製
のものを使用するので、長期の使用に耐えられず、又、
省資源という観点から好ましくない。更には固定部材1
04は単なる板材なので図7のように単純に床面に置く
しかなく、このような構造だと梱包体101を図7のよ
うに上下2段とすると上側の段の梱包体101の固定が
できないという不具合がった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明は、複数の梱包体を、コンテナ等の収容部内に収
容する際に前記複数の梱包体を固定する固定部材であっ
て、この固定部材を金属にて形成するととともにこの固
定部材に結合部を設け、この結合部を介して複数の固定
部材を立体的に結合させて前記梱包体を固定するように
したことを特徴とする。
【0006】
【作用】結合部を介して固定部材を組立てることで任意
の形状の固定構造を得ることができ、梱包体を効果的に
固定することができる。又固定部材を金属で形成するの
で従来のように木製のものを使用しなくてすみ省資源化
を図ることができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基
づいて説明する。図1は、固定部材の平面図、図2は同
側面図、図3は同斜視図を示し、これらの図にも示すよ
うに固定部材1は、左右のフレーム2、2とこれらを連
結する連結フレーム3…から成り、これらのフレーム
2、2、連結フレーム3…は金属にて形成する。
【0008】前記フレーム2は、底面2aと側面2bで
断面L字状をなし、側面2bには結合部をなす長孔4…
が形成され、又、連結フレーム3は断面コ字状をなし、
上面に設けたフランジ3aがフレーム2の下面に固着さ
れている。
【0009】図4はコンテナの斜視図、図5は図4の5
矢視図示し、このコンテナ5の内部には、部品、製品の
箱6をスチール製の枠体7で収納してなる梱包体8が複
数載置されている。ここで、コンテナ5の前後長さは梱
包体8の前後長さの整数倍とならないことがあり、この
ような場合、コンテナ5の後端と最後部の梱包体8との
間には隙間Sが生じる。
【0010】このような場合に、前述した固定部材1を
使って梱包体7…の固定を行う。この際、図4に示すよ
うに固定部材1は、3個使用し、互いの長孔4どうしを
ボルトで連結して三角形の構造体9を形成し、この構造
体9を隙間Sに配置する。
【0011】以上のように本実施例の構造によれば、固
定部材1を組合わせて構造体9を作って梱包体8…を固
定するので、図4のように梱包体8…が上下2段に載置
されていても上段、下段どちらの梱包体8も押さえるこ
とができ、効果的に梱包体8の固定を行うことができ
る。又、この構造によれば、最後部の梱包体8…の夫々
の後面8aの中心Aの近傍に固定部材1が位置するの
で、更に効果的に梱包体7の固定を行うことができる。
更に本発明の固定部材1は金属製なので、長期の使用に
耐えられ、又、従来のように木製のものに比べて省資源
という点で優れているものである。
【0012】尚、固定部材1は図6に示すように、従来
と同様に1個だけ使用して隙間Sに配置することも可能
である。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、結合
部を介して固定部材を組立てることで任意の形状の固定
構造を得ることができ、梱包体を効果的に固定すること
ができる。又固定部材を金属で形成するので従来のよう
に木製のものを使用しなくてすみ省資源化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定部材の平面図
【図2】固定部材の側面図
【図3】固定部材の斜視図
【図4】コンテナの斜視図
【図5】図4の5矢視図
【図6】固定部材を1個だけ使用した際の図5と同様の
【図7】従来におけるコンテナの内部を示す側面図
【符号の説明】
1…固定部材 4…長孔(結合部) 5…コンテナ(収容部) 7…梱包体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の梱包体を、コンテナ等の収容部内
    に収容する際に前記複数の梱包体を固定する固定部材で
    あって、この固定部材を金属にて形成するととともにこ
    の固定部材に結合部を設け、この結合部を介して複数の
    固定部材を立体的に結合させて前記梱包体を固定するよ
    うにしたことを特徴とする梱包体の固定部材。
JP6115278A 1994-05-27 1994-05-27 梱包体の固定部材 Pending JPH07315480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115278A JPH07315480A (ja) 1994-05-27 1994-05-27 梱包体の固定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6115278A JPH07315480A (ja) 1994-05-27 1994-05-27 梱包体の固定部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07315480A true JPH07315480A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14658707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6115278A Pending JPH07315480A (ja) 1994-05-27 1994-05-27 梱包体の固定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07315480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023149222A1 (ja) * 2022-02-02 2023-08-10 日本電気硝子株式会社 輸送用梱包体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023149222A1 (ja) * 2022-02-02 2023-08-10 日本電気硝子株式会社 輸送用梱包体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445614A (en) Packaging box with pallet
USD324506S (en) Dunnage bar for containing loads in shipping racks of freight transporting vehicles
US3390765A (en) Pallet-provided bale
JPH07315480A (ja) 梱包体の固定部材
KR100717693B1 (ko) 포장박스용 프레임 구조
JP3059067U (ja) 瓶用蓋付組立紙箱
US3338408A (en) Package and display for sawhorse brackets
JPH0115635Y2 (ja)
JPH05193642A (ja) 包装箱
GB2280420A (en) Storage and transport pallet
KR940005354Y1 (ko) 자전거 원핸들 부착장치
KR970002944Y1 (ko) 금속재 빔을 연결부재로 하는 양면서가
KR200244225Y1 (ko) 종이 파레트
KR950006518Y1 (ko) 조립식 포장상자
JPS6128774Y2 (ja)
KR200197646Y1 (ko) 포장상자 및 그 조립용 클립
KR20050060745A (ko) 화물차량용 적재함 바닥 보강구조
JPH06156532A (ja) 包装装置
JPS6215182Y2 (ja)
JP2602245Y2 (ja) 包装用緩衝材
JP2003341522A (ja) 台車及び台車用枠部材
JPS6045141A (ja) 包装用箱
JPH1111516A (ja) 荷造り用品
JPH0728025U (ja) 紙製パレット
JPH10114338A (ja) 平らな荷受け用パレットカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990615