JPH07315389A - 往復封筒 - Google Patents

往復封筒

Info

Publication number
JPH07315389A
JPH07315389A JP13776794A JP13776794A JPH07315389A JP H07315389 A JPH07315389 A JP H07315389A JP 13776794 A JP13776794 A JP 13776794A JP 13776794 A JP13776794 A JP 13776794A JP H07315389 A JPH07315389 A JP H07315389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
reply
postmark
stamp
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13776794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tashiro
洋幸 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13776794A priority Critical patent/JPH07315389A/ja
Publication of JPH07315389A publication Critical patent/JPH07315389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 匿名での返信が可能であり、返信封筒への作
り替えが容易で、多種類のサイズの製造が可能で、製造
時の自動化が容易でコストの掛からない往復封筒を提供
する。 【構成】 封筒本体1aの往信用切手・消印部3、及び
往信用宛先部4を分離できる位置にミシン目2を設け
る。また、このミシン目2を帯状切り取り用切込み8、
又は列状に並んだ小穴11に代えることもできる。さら
に、他の実施例として、前記封筒本体1aを窓付き封筒
本体1bに代えることもできる。この場合、分離用のミ
シン目2の位置は、往信用切手・消印部3を分離できる
箇所とする。また、この場合のミシン目2を帯状切り取
り用切込み8、又は列状に並んだ小穴11に代えること
もできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、封筒を分断することに
よって、往信と返信の両方に使えるようにした往復封筒
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、封書の受取人の負担なく返信
を望む場合、返信用封筒を同封するのが一般的であっ
た。また、いくつか考案されている往復封筒は、例えば
公開実用新案公報に掲載の実開昭58−94642のも
のは、封筒の任意の一辺端部近傍に舌片状の開封用切り
取り線表示を設けると共に、返信封筒の封緘用舌片を形
成し得るようにしたものであるが、これは往信時の切手
・消印部や宛先部がそのまま残り、匿名での返信は困難
であり、また返信封筒の美観を損なうものであった。ま
た、封筒のほとんどをそのまま返信用にしてしまうた
め、宛先名、発信者名及び消印の日付け等の記録を残せ
ない欠点があった。さらに、返信用封筒を定形郵便で処
理できるようにするには、往復封筒を定形郵便の最大限
度に近い大きさ以下にする必要があり、それより大きな
定形外郵便の往復封筒からの定形郵便で処理できる返信
用封筒への作り替えは、困難であった。また、開封時に
返信人が注意深く、はさみ等を用いて開封しなければな
らず、面倒であった。また、実開昭63−186638
の往信用封筒の内面に返信用封筒の展開図を印刷したも
ののように返信人が返信封筒に作り替えるのに手間がか
かるもの、又は実開昭58−109932や実開昭60
−54537等の二つの封筒を組み合わせたもののよう
に、往復封筒の製造時の自動化が難しかったり、材料の
量が多かったりして、コストの掛かるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
イ.受取人の負担なく返信を望む場合、手間と費用の掛
かる返信用封筒を同封しなければならなかった。 ロ.往信時の切手・消印部や宛先部を分離しない往復封
筒では、匿名での返信は不可能であった。 ハ.往信時の切手・消印部や宛先部を分離しない往復封
筒では、返信封筒の美観を損ねていた。 ニ.往信時の切手・消印部や宛先部を分離しない往復封
筒では、宛先名、発信者名及び消印の日付け等の記録を
残せなかった。 ホ.往信時の封筒から返信用封筒への作り替えを定形郵
便物から定形郵便物へ、定形外郵便物から定形郵便物
へ、又は定形外郵便物から定形外郵便物へなど、多種類
の往復封筒の製造が困難であった。 ヘ.往信時の切手・消印部や宛先部を分離しない往復封
筒では、返信用封筒を当該の返信以外では、使いにくか
った。 ト.返信人による返信封筒の作成に、はさみ、ナイフ等
を用いなければならないものもあって、不便であった。 チ.往復封筒の製造時の自動化が難しく、コストが掛か
るものであった。 リ.返信封筒のために材料を増やさなければならなかっ
た。 本発明は、以上の欠点を解決するためになされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の往復封筒にあっては、封筒本体
の適当な箇所に分離用ミシン目を設ける手段を講じたも
のである。このミシン目は、一般的な封筒の開口部と同
じような封緘用舌片が残るように設け、その位置は、往
信用切手・消印部、及び往信用宛先部を分離できる箇所
が望ましい。また、請求項2にあっては、前記封筒の分
離用ミシン目の一部を帯状切取り用切込みに代えたもの
である。また、請求項3にあっては、窓付き封筒による
往復封筒であって、往信用切手・消印部を分離できる箇
所に分離用ミシン目を設ける手段を講じたものである。
さらに、請求項4にあっては、請求項3に記載の往復封
筒の分離用ミシン目の一部を帯状切取り用切込みに代え
たものである。また、請求項5、又は6にあっては、封
筒本体、又は窓付き封筒本体の裏側に切取り用テープを
貼り付け、その外縁に沿ってミシン目を設ける手段を講
じたものである。さらに、請求項7にあっては、請求項
1、2、3、4、5、6に記載の往復封筒のミシン目部
分を列状に並んだ小穴に代えたものである。
【0005】
【作用】本発明を使用するときは、次のようにする。発
信人は、通常の封筒と同じように本発明の往復封筒の中
に必要なものを入れ、発信する。受取人は、開封し中身
を出した後、ミシン目2、帯状切取り用切込み8、又は
列状に並んだ小穴11に従って、封筒本体1a、又は窓
付き封筒本体1bを手指を使って分断する。そうするこ
とによって、返信用封筒5a、又は窓付き返信封筒5b
が作成できる。返信用封筒5a、又は窓付き返信封筒5
bの中に必要な物を入れた後、分断したときにできた封
緘用舌片により封緘し、返信する。また、封筒本体1
a、又は窓付き封筒本体1bの裏側に切取り用テープ1
9を貼り付けたものでは、切取り時つまみ20を引っ張
り、ミシン目2に沿って、封筒を分断し、返信封筒を作
成する。
【0006】
【実施例】以下、図面に示す本発明の実施例についてさ
らに詳細に説明する。
【0007】図1、図2、図3、図4、図5に示す実施
例のものは、封筒本体1aの往信用切手・消印部3、及
び往信用宛先部4を分離できる位置に封緘用舌片が残る
ように分離用ミシン目2、帯状切取り用切込み8、又は
列状に並んだ小穴11を設ける。この実施例のものは、
以上のような構造でこれを使用する方法は、次のように
する。発信人は、通常のように宛先を書き、切手等を貼
り発信する。返信人は開封し、中身を出してからミシン
目2、帯状切取り用切込み8、又は列状に並んだ小穴1
1より封筒本体1aの往信用切手・消印部3、及び往信
用宛先部4と返信用封筒部5aを分離する。そして、必
要なものを返信用封筒内に入れた後封緘し、同封の切手
等を貼って投函する。返信用宛先は、返信人が書くか、
又は発信人が前もって印刷しておく。返信人の住所・氏
名等の記入は、自由である。
【0008】次に、図6、図7、図8、図9に示す窓付
きの往復封筒の実施例を以下に述べる。この実施例のも
のは、窓付き封筒本体1bの往信用切手・消印部3を分
離できる位置に封緘用舌片が残るように分離用のミシン
目2、帯状切取り用切込み8、又は列状に並んだ小穴1
1を設けたものである。これを使用する方法は、次のよ
うにする。発信人は、往信用宛先部13、差出人住所・
氏名部14、及び返信用宛先部15を印刷した宛名用紙
12を用意する。発信のとき、前記宛名用紙12の往信
用宛先部13、差出人住所・氏名部14がそれぞれの窓
から見えるよう封筒に入れ、通常の通り発信する。返信
人は開封し、中身を取り出した後、ミシン目2、帯状切
取り用切込み8、又は列状に並んだ小穴11より往信用
切手・消印部3と窓付き返信用封筒5bとを分離し、同
封されていた返信用宛先部15の印刷されている返信用
宛名用紙18を窓から見えるように入れ封緘し、同封さ
れていた切手等を貼り返信する。この場合、返信人住所
・氏名部16への記入は自由である。
【0009】さらに図10及び図11に示す往復封筒の
実施例を以下に述べる。この実施例のものは、封筒本体
1aの裏側に切取り用テープ19を貼り付け、その外縁
に沿ってミシン目2を設けたものである。なお、この実
施例の切取り用テープ19は、容易に破れない材質のも
のを使用する。これを使用するときは、次のようにす
る。往復封筒の受取人は、通常のように開封し、中身を
取り出した後、切り取り用つまみ20を引っ張りながら
ミシン目2に沿って封筒本体1aを分離し、返信封筒5
aを作成する。そして、必要なものを返信用封筒内に入
れた後封緘し、同封の切手等を貼って返信する。返信用
宛先は、返信人が書くか、又は発信人が前もって印刷し
ておく。返信人の住所・氏名等の記入は、自由である。
【0010】また、図12及び図13に示す実施例は、
図10及び図11に示した実施例のミシン目2を列状に
並んだ小穴11に代えたものである。
【0011】
【発明の効果】
イ.手間と費用の掛かる返信用封筒の同封を省き、往信
と返信の両方に使える。 ロ.往信用切手・消印部や往信用宛先部を分離するの
で、匿名での返信が可能である。 ハ.窓付き封筒での往復封筒においては、返信時の返信
用宛名用紙に返信人の住所・氏名を記入しなければ匿名
での返信が可能である。 ニ.往信時の切手・消印部及び宛先部を分離することに
よって、返信封筒の美観を向上させることができる。 ホ.往信時の切手・消印部や宛先部を分離することによ
って、宛先名、発信者名及び、消印の日付けの記録を手
元に残すことができる。 ヘ.往信用封筒と返信用封筒を定形郵便物から定形郵便
物へ、定形外郵便物から定形郵便物へ、又は、定形外郵
便物から定形外郵便物へなどの作り替えが可能で多種類
の往復封筒を製造できる。 ト.返信用封筒を当該の返信以外にも使うことができ
る。 チ.返信人による返信封筒への作り替えのとき、はさ
み、ナイフ等を用いなくともよく、容易にできる。 リ.往復封筒の製造時の自動化が容易でコストが掛から
ない。 ヌ.一般の封筒と同程度の材料の量で往復封筒を製造で
きる。 本発明は、以上の効果を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す展開図である。
【図2】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図3】本発明の一実施例を示す背面図である。
【図4】本発明の一実施例を示す正面図A及び、背面図
Bである。
【図5】本発明の一実施例を示す展開図である。
【図6】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図7】本発明の一実施例での宛先用紙の正面図であ
る。
【図8】本発明の一実施例を示す正面図A及び、背面図
Bである。
【図9】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図10】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図11】本発明の一実施例を示す展開図である。
【図12】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図13】本発明の一実施例を示す展開図である。
【符合の説明】
1a 封筒本体 1b 窓付き封筒本体 2 ミシン目 3 往信用切手・消印部 4 往信用宛先部 5a 返信用封筒 5b 窓付き返信用封筒 6 返信用切手・消印部 7 返信用宛先部 8 帯状切取り用切込み 9 宛先用窓 10 差出人用窓 11 列状に並んだ小穴 12 宛先用紙 13 往信用宛先部 14 差出人住所・氏名部 15 返信用宛先部 16 返信人住所・氏名部 17 返信用切取り線 18 返信用宛名用紙 19 切取り用テープ 20 切取り時つまみ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 封筒本体(1a)に往信用切手・消印部
    (3)及び往信用宛先部(4)を分離できる位置にミシ
    ン目(2)を設けた往復封筒。
  2. 【請求項2】 封筒本体(1a)に往信用切手・消印部
    (3)及び往信用宛先部(4)を分離できる位置に帯状
    切取り用切込み(8)及びミシン目(2)を設けた往復
    封筒。
  3. 【請求項3】 窓付き封筒本体(1b)に往信用切手・
    消印部(3)を分離できる位置にミシン目(2)を設け
    た往復封筒。
  4. 【請求項4】 窓付き封筒本体(1b)に往信用切手・
    消印部(3)を分離できる位置に帯状切取り用切込み
    (8)及びミシン目(2)を設けた往復封筒。
  5. 【請求項5】 封筒本体(1a)の裏側に往信用切手・
    消印部(3)及び往信用宛先部(4)を分離できる位置
    に切取り用テープ(19)を貼り付け、その外縁に沿っ
    てミシン目(2)を設けた往復封筒。
  6. 【請求項6】 窓付き封筒本体(1b)の裏側に往信用
    切手・消印部(3)を分離できる位置に切取り用テープ
    (19)を貼り付け、その外縁に沿ってミシン目(2)
    を設けた往復封筒。
  7. 【請求項7】 ミシン目(2)が列状に並んだ小穴(1
    1)である請求項1、2、3、4、5、又は6に記載の
    往復封筒。
JP13776794A 1994-05-17 1994-05-17 往復封筒 Pending JPH07315389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13776794A JPH07315389A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 往復封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13776794A JPH07315389A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 往復封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07315389A true JPH07315389A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15206360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13776794A Pending JPH07315389A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 往復封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07315389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6227443B1 (en) 1999-08-18 2001-05-08 Masanori Minato Envelope with a designated return envelope portion
CH702331A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-15 Silvio Seiler Couvert-in-Couvert.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6227443B1 (en) 1999-08-18 2001-05-08 Masanori Minato Envelope with a designated return envelope portion
CH702331A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-15 Silvio Seiler Couvert-in-Couvert.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1054579A (en) Continuous forms assembly
US4524903A (en) One-piece two-way mailer unit
US5967403A (en) Remailable envelope and method for making a remailable envelope from a single blank
EP1899233A1 (en) Reusable envelope with a pair of adhesive strips
JPH07315389A (ja) 往復封筒
US20070007326A1 (en) Miranda two-way window envelope
EP0374087A2 (en) Sealed letters, postcards and the like confidential sheets, and paper, continuous form or document sheet for preparing same
US3371851A (en) Tamper-proof coin package and method of making same
JP2004009481A (ja) 封緘した冊子状印刷物
JP3783192B2 (ja) 往復封筒セット
JP2001114292A (ja) 封 筒
JPH11277948A (ja) カード部を有する往復葉書用シート
JP2005126098A (ja) 隠蔽情報付き封筒
JP3128771B2 (ja) 返信用封筒部を有する角形封筒
JPH022091A (ja) 葉書及びその製造方法並びに葉書製造用連続帳票用紙
JP3024250U (ja) 封筒等の袋体
JPH022616Y2 (ja)
WO2011010708A1 (ja) 封筒及び封筒の製造方法
KR960010516Y1 (ko) 왕복 신 가능한 봉투 및 엽서
JPH08169449A (ja) 郵送用封筒および郵送体
JP2002059939A (ja) ダイレクトメール用封筒
JP3032300U (ja) 返信用書類兼用封筒
JP3148114U (ja) 往復式封筒
JP2957635B2 (ja) メールフォームとその使用方法
JP3057364U (ja) 祝儀・香典袋