JPH07315111A - 分類機能付き運搬車輌 - Google Patents

分類機能付き運搬車輌

Info

Publication number
JPH07315111A
JPH07315111A JP6111204A JP11120494A JPH07315111A JP H07315111 A JPH07315111 A JP H07315111A JP 6111204 A JP6111204 A JP 6111204A JP 11120494 A JP11120494 A JP 11120494A JP H07315111 A JPH07315111 A JP H07315111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carry
automatic
basket
loading
dedicated container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6111204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3495090B2 (ja
Inventor
Masanobu Mishina
政信 三科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M B C KK
Original Assignee
M B C KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M B C KK filed Critical M B C KK
Priority to JP11120494A priority Critical patent/JP3495090B2/ja
Publication of JPH07315111A publication Critical patent/JPH07315111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495090B2 publication Critical patent/JP3495090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不定形多品種の商品を分類,整理して搬入
し、必要とする商品を迅速かつ簡単に探し出して搬出す
ることができる分類機能付き運搬車輌を提供することを
目的とする。 【構成】 所定の容積を有する複数のカゴAと、該複数
のカゴをそれぞれ区分して積載し得る仕切り棚を有する
専用コンテナBと、該専用コンテナの任意所望の棚を選
択してカゴを搬入搬出し得る自動搬入搬出装置Cと、前
記専用コンテナおよび自動搬入搬出装置を搭載した専用
運搬車輌Dとにより構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、業務用洗濯業における
洗濯物の納品・回収、小売業・卸売業における商品の小
分け配送、製造業における部品の分類保管と配送、工事
業における部品・機材の分類保管と搬送用などの小分け
配送に好適な分類機能付き運搬車輌に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】リネンサプライ業、ホームクリーニング
業、貨おしぼり業、貨おむつ業、ダストコントロール業
などの業務用洗濯業においては、洗濯済みの商品を納入
すると共に、使用済の商品を回収することが行なわれて
いるが、従来はその商品の搬入・搬出に多大の労力と時
間とを必要としていた。
【0003】すなわち、商品を区分してカゴに収納した
としても、運搬車輌上において商品同士を積み重ねると
下積みの商品を取り出すことができず、それらの中から
必要なものを探し出すのに多くの時間と労力を必要とす
る。また、運搬車輌から必要な商品を搬出する場合、運
搬車輌上に通路を設けたり、不必要な商品を退避させる
ための空間を必要とし、このため、運搬車輌の車載容積
に満載することができないという問題がある。
【0004】同様のことは、小売業・卸売業における商
品の小分け配送、製造業における部品の分類保管と配
送、工事業における部品や機材の分類保管と搬送につい
ても云える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の如き
小分け配送業における従来技術の問題点を改善し、運搬
車輌の空間を最大限に利用して各種商品を積載すること
ができ、しかも、必要とする商品を迅速かつ簡単に探し
出して搬出することができる、分類機能付き運搬車輌を
提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の如き目
的を達成するため、所定の容積を有する複数のカゴと、
該複数のカゴをそれぞれ区分して積載し得る仕切り棚を
有する専用コンテナと、該専用コンテナの任意所望の位
置の棚を選択してカゴを搬入搬出する自動搬入搬出装置
と、前記専用コンテナおよび自動搬入搬出装置を搭載し
た専用運搬車輌とよりなり、商品を収納したカゴを前記
自動搬入搬出装置により専用コンテナの任意所望の棚を
選択して積載し、専用コンテナの任意所望の棚に積載さ
れたカゴを前記自動搬入搬出装置により選択的に搬出し
得るようにしたことを特徴とする。 前記のカゴは、収
納する商品の形状・寸法によって定まる一定の容積のも
ので、固有の番号、記号、色などで区別し、これを表示
する部分をもつ。
【0007】また、専用コンテナの内部は、カゴの大き
さに対応した複数列・複数段の棚によって仕切られ、そ
の各列各段ごとにカゴの移動用コンベアを具備し、該コ
ンベア上に乗って搬入されたカゴが所望位置に達すると
ストッパーを突き出してその移動を阻止した状態で運搬
し、搬出時には前記ストッパーを引き込んで自由に搬出
し得るように構成されている。
【0008】また、自動搬入装置は、搬入口から搬入さ
れたカゴを専用コンテナの複数列,複数段に仕切られた
棚位置の何れかを選択して停止させるコンベアを具備
し、その位置でプッシャーによってカゴを専用コンテナ
内へ押し出すように構成されている。
【0009】また、自動搬出装置は、専用コンテナの複
数列,複数段に仕切られた棚の何れかから押し出された
カゴを受止め、搬出口まで搬送するコンベアを具備して
いる。
【0010】前記自動搬入装置と自動搬出装置とは、そ
れぞれ、搬入または搬出専用のものでも、搬入と搬出と
を兼用するものでもよい。
【0011】
【作用】本発明の分類機能付き運搬車輌は、前記の如く
構成されているので、商品が不定形で多品種小量であっ
ても、一定容積のカゴに分類収納した上で仕切り棚を有
する専用コンテナへ搬入するので、運搬車輌の空間を最
大限に利用して積載することができ、しかも、その専用
コンテナへのカゴの搬入は、専用コンテナの複数列,複
数段に仕切られた棚位置の何れかを選択して停止させる
コンベアを具備し、その選択された位置でプッシャーに
よりカゴを専用コンテナ内へ押し出す自動搬入装置によ
って行ない、かつ、搬出は、専用コンテナの複数列,複
数段に仕切られた棚の何れかから押し出されたカゴを受
止め、搬出口まで搬送するコンベアを具備する自動搬出
装置によって行なうので、専用コンテナに積み込まれた
カゴは整然と分類,整理されていて、必要とする商品を
迅速かつ簡単に探し出して搬出することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面について説
明する。
【0013】図1は、本発明の分類機能付き運搬車輌の
概念図であって、所定の容積を有する複数のカゴAと、
該複数のカゴをそれぞれ区分して積載し得る仕切り棚を
有する専用コンテナBと、該専用コンテナの任意所望の
位置の棚にカゴを搬入搬出する自動搬入搬出装置Cと、
前記専用コンテナおよび自動搬入搬出装置を搭載した専
用運搬車輌Dとにより構成されている。
【0014】前記のカゴAの形状・寸法は、収納する商
品の形状・寸法によって定められるが、例えば、幅70
0×奥行400×高さ500(mm)の合成樹脂成形品
とし、このカゴを運搬の単位として人が取扱うことがで
きるようにする。また、このカゴAは、固有の番号・記
号・色などで区別し、これらを表示する部分、例えばバ
ーコードラベルなどの表示部A1を設けるか、商品毎に
異なる着色を施こす。なお、表示部A1を設けた場合
は、後述の自動搬入装置にこの表示部A1の読取り装置
を設け、その出力信号によって自動搬入装置のコンベア
を自動的に制御し得るようにする。なお、A2は、カゴ
の把手部である。
【0015】前記の専用コンテナBは、その内部を前記
のカゴAに対応するサイズを有する複数列,複数段の棚
によって仕切られ、前後方向を開口したもので、図1に
示す実施例の場合、4列3段で、前後方向の長さは1つ
の棚に6個のカゴを収納し得る寸法のものである。
【0016】前記の自動搬入搬出装置は、図1の実施例
の場合、専用運搬車輌Dの荷台の前後に配設した自動搬
入装置Cと自動搬出装置C′とから構成されており、そ
の自動搬入装置Cと自動搬出装置C′との間に専用コン
テナBを搭載し得るように構成されている。ただし、後
述のように、本発明は図1に示す実施例に限定されるも
のではない。
【0017】次に、専用コンテナBの具体例を図2ない
し図5について説明する。この実施例の専用コンテナ
は、棚B1によって4列3段に仕切られており、その各
々の棚にローラコンベアB2を配設して、後方(運搬車
輌の前後方向、以下同じ)の自動搬入装置からプッシャ
ーによってカゴAが押されると図3に示すようにカゴを
前方へ押し出すことができるように構成されている。そ
して、運搬車輌の走行中、各カゴがみだりに移動するこ
とができないようにするため、各カゴの前後にローラコ
ンベアB2より上方まで突出するストッパB3が配設さ
れている。B4はストッパを出没させるためのストロー
クの短かいエアシリングである。
【0018】次に、本発明の他の実施例を図6ないし図
8について説明する。この実施例は、専用運搬車輌Dの
荷台の前後に自動搬入搬出装置Cを固定的に設置すると
共に、その2台の搬入搬出装置の間に専用コンテナBを
着脱自在に設置し、かつ、その設置時に専用コンテナB
を運搬車輌Dに対し固定し得るようにし、さらに、専用
運搬車輌Dの荷台の一側に補助ローラコンベアD1を起
伏自在に取付けたものである。この補助ローラコンベア
D1は、前後一対の搬入搬出装置Cの間を架橋し得る長
さのもので、車輌の走行時に補助ローラコンベアD1を
起立保持すると、図6に示すように、補助ローラコンベ
アD1により搬入搬出装置Cの搬入搬出口C1を閉塞
し、補助ローラコンベアD1を開くと、図7に示すよう
に、搬入搬出口C1を開いてカゴAの搬入,搬出を行な
うことができるようにすると共に、この補助ローラコン
ベアD1によって前後一対の自動搬入搬出装置Cの出入
口同士を結び、図8に示すように、専用コンテナB内か
ら自動搬入搬出装置によって取り出したカゴAを補助ロ
ーラコンベアD1を経て再び専用コンテナB内へ戻すこ
とができるようにする。このようにすると、補助ローラ
コンベアD1を利用して不必要なカゴを循環させること
で必要なカゴを自由に取り出すことができ、また、補助
ローラコンベア上へ複数のカゴを取出したり、展示する
ことができる。
【0019】図9ないし図13は前記自動搬入搬出装置
の基本構成を示す図である。
【0020】この自動搬入搬出装置は、図9に示すよう
に、最下段の一側に搬入搬出口C1が形成されており、
作業者によってこの搬入搬出口C1から搬入されたカゴ
は4列3段の専用コンテナの任意の棚位置を選択して停
止し、プッシャーによって専用コンテナBへ押し出され
るように構成されている。
【0021】このような機能を有する自動搬入搬出装置
の基本構成を図10ないし図13について説明する。
【0022】図10は、直列型のもので、各段に配設し
た駆動型ローラコンベアC2と、下段と中段との間で上
下するリフト式ローラコンベアC3と、中段と上段との
間で上下するリフト式ローラコンベアC4とを組み合
せ、搬出入口C1から搬入されたカゴを任意所要の列お
よび段に導き、プッシャー(後述)によって専用コンテ
ナBへ押し出すようにしたものである。カゴの搬出は上
記と逆の順序で行なう。
【0023】この方式のものは、リフト式ローラコンベ
アを駆動式ローラコンベアとがそれぞれ独立して作動す
るので、カゴを連続的に搬入搬出することができる。
【0024】図11は、分配型のもので、搬出入口C1
に位置して最下段から最上段の間で上下動し得るリフト
式ローラコンベアC5と、各段毎の駆動式コンベアC6
とよりなり、作業者によって搬入されたカゴはリフト式
ローラコンベアC5と駆動式ローラコンベアC6によっ
て任意所望の段および列へ分配され、カゴが所定の位置
に達するプッシャー(後述)によって専用コンテナ内へ
押し出されるように構成されている。カゴの搬出は上記
と逆の順序で行なう。
【0025】図12は、駆動コンベア上下移動型のもの
で、全列にまたがる長さの駆動コンベアC7を正逆両方
向に駆動すると共に、その駆動コンベアC7を上下方向
に移動することができるようにして、作業者によって搬
入されたカゴを各段,各列へ分配させ、プッシャーによ
って専用コンテナへ押し出すようにしたものである。カ
ゴの搬出は上記の逆の順序で行なう。
【0026】図13は、シャトルリフト式コンベア型の
もので、一列分の長さのローラコンベアC8を列方向に
往復移動し得るようにすると共に、そのローラコンベア
C8を上下方向に移動させて搬入されたカゴを各段、各
列へ分配し得るようにしたものである。この場合もカゴ
の搬出は上記と逆の順序で行なう。
【0027】上記の各実施例において、ローラコンベア
を所望の位置において停止させ、次いでプッシャーによ
り専用コンテナに向って押出すのは、操作者のボタンな
どによる指示、または、カゴの表示部A1の読取りを行
なった場合はこれをマイコン制御部に入力してマイコン
制御により自動的に行なう。
【0028】図14ないし図17は、前記図11に示す
分配型自動搬入搬出装置の具体例を示すものである。こ
の実施例の自動搬入搬出装置は、図14に示すように、
搬出入口C1に位置して最下段から最上段まで上下動し
得るリフト式ローラコンベアC5と、各段毎の駆動コン
ベアC6とよりなるが、そのリフト式ローラコンベアC
5は、具体的には、図15に示すように、チェンC9に
より上下動し得るコンベアベースC10に複数の駆動式
ロールコンベアC11を支持すると共に、プッシャーC
12を具備し、図17に示すように、エアシリンダC1
3によりプッシャーC12を専用コンテナB側に向って
押し出し得るように構成されている。各段毎の駆動コン
ベアC6も、図16に示すように、前記と同様のプッシ
ャーC12を各列毎に備え、任意所要段,任意所要列の
カゴを専用コンテナBに向って押し出し得るように構成
されている。
【0029】図18は、図13に示すシャトルリフト式
コンベア型の具体例を示すもので、列方向にそって往復
移動し得るように配設したシャトルC14に起立板C1
5を支持し、かつ、該起立板C15にチェンC16によ
って上下に移動し得るように支持したコンベアベースC
17を設け、そのコンベアベースC17に図17と同様
のプッシャーC12を設けたものである。
【0030】図19は、分類機能付き運搬車輌のバリエ
ーションを示す図である。
【0031】図19の(イ)に示すように、運搬車輌D
の荷台の前後に自動搬入搬出装置Cが設置され、その前
後の自動搬入搬出装置の間に専用コンテナを着脱可能に
設置したものを基準としたとき、同図(ロ)に示すよう
に専用コンテナBも車体に固定したもの、あるいは、同
図(ハ)に示すように、自動搬入搬出装置Cを車体の前
方にのみ設置したもの、または同図(イ)においては車
体の片側からのみ搬入,搬出すべくなしたのに対し、同
図(ニ)に示すように、車体の両側から搬入搬出し得る
ようにしたもの、さらには、同図(ホ)に示すように、
搬入搬出装置Cが専用コンテナB側に固定されたものな
ど、種々のバリエーションが考えられる。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、商
品が不定形で多品種小量であっても、一定容積のカゴに
分類収納した上で仕切り棚を有する専用コンテナへ搬入
するので、運搬車輌の空間を最大限に利用して積載する
ことができ、しかも、その専用コンテナのカゴの搬入
は、専用コンテナの複数列,複数段に仕切られた棚位置
の何れかを選択して停止させるコンベアを具備し、その
選択された位置でプッシャーによりカゴを専用コンテナ
内へ押し出す自動搬入装置によって行ない、かつ、搬出
は、専用コンテナの複数列,複数段に仕切られた棚の何
れかから押し出されたカゴを受け止め、搬出口まで搬送
するコンベアを具備する自動搬出装置によって行なうの
で、専用コンテナに積み込まれたカゴは整然と分類,整
理されていて、必要とする商品を迅速かつ簡単に探し出
して搬出することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による分類機能付き運搬車輌の概
要を示す説明図である。
【図2】本発明に使用する専用コンテナの一例を示す斜
視図である。
【図3】同じく一部縦断側面図である。
【図4】同じく一部の拡大図である。
【図5】図4の正面図である。
【図6】本発明の一実施例を示す専用コンテナを取外し
た状態の斜視図である。
【図7】図6の実施例において専用コンテナを設置する
と共に補助ローラコンベアを開いた状態の斜視図であ
る。
【図8】図7に示す実施例においてカゴを循環させた使
用例を示す説明図である。
【図9】本発明に使用する自動搬入搬出装置の概要を示
す斜視図である。
【図10】図10ないし図13は本発明に使用する自動
搬入搬出装置の基本構成を示す説明図で、図10は直列
型のものである。
【図11】同じく分配型のものである。
【図12】同じく駆動コンベア上下移動型のものであ
る。
【図13】同じくシャトルリフト式コンベア型のもので
ある。
【図14】図14ないし図17は図11に示す分配型自
動搬入搬出装置の具体例であって、図14は斜視図であ
る。
【図15】図14に示すリフト式ローラコンベアの斜視
図である。
【図16】同じく駆動式ローラコンベアの斜視図であ
る。
【図17】同じくプッシャーの側面図である。
【図18】図13に示す自動搬入搬出装置の具体的を示
す斜視図である。
【図19】本発明による分類機能付き運搬車輌のバリエ
ーションを示す説明図である。
【符号の説明】
A…カゴ、A1…表示部、A2…把手部、B…専用コン
テナ、B1…棚、B2…ローラコンベア、B3…ストッ
パ、B4…エアシリンダ、C,C′…自動搬入搬出装
置、C1…搬入搬出口、C2,C6,C7…駆動式ロー
ラコンベア、C3,C4,C5,C8…リフト式ローラ
コンベア、D…運搬車輌、D1…補助ローラコンベア。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の容積を有する複数のカゴと、該複
    数のカゴをそれぞれ区分して積載し得る仕切り棚を有す
    る専用コンテナと、該専用コンテナの任意所望の位置の
    棚を選択してカゴを搬入搬出する自動搬入搬出装置と、
    前記専用コンテナおよび自動搬入搬出装置を搭載した専
    用運搬車輌とよりなり、商品を収納したカゴを前記自動
    搬入搬出装置により専用コンテナの任意所望の棚を選択
    して積載し、専用コンテナの任意所望の棚に積載された
    カゴを前記自動搬入搬出装置により選択的に搬出し得る
    ようにしたことを特徴とする分類機能付き運搬車輌。
  2. 【請求項2】 運搬車輌の荷台の前後に自動搬出装置と
    自動搬入装置とを設置し、その自動搬出装置と自動搬入
    装置との間に専用コンテナを設置したことを特徴とする
    請求項1記載の分類機能付き運搬車輌。
  3. 【請求項3】 運搬車輌の荷台の側面に、自動搬出装置
    と自動搬入装置との間を連絡する補助ローラコンベアを
    起伏自在に設置し、該補助ローラコンベアを起立させる
    とその補助ローラコンベアにより自動搬入搬出装置の搬
    入,搬出口を閉じ、開くと自動搬入搬出装置の搬入,搬
    出口を開いてカゴの搬入,搬出を可能ならしめると共
    に、搬入,搬出口間においてカゴを移動せしめ得るよう
    に構成したことを特徴とする請求項2に記載の分類機能
    付き運搬車輌。
  4. 【請求項4】 運搬車輌の荷台の前方に自動搬入搬出装
    置を設置し、その後方の荷台上に専用コンテナを設置し
    たことを特徴とする請求項1に記載の分類機能付き運搬
    車輌。
  5. 【請求項5】 自動搬入搬出装置が運搬車輌上に固定的
    に設置され、専用コンテナが運搬車輌の荷台上に着脱自
    在であって、かつ必要に応じ固定し得るように設置され
    ていることを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記
    載の分類機能付き運搬車輌。
  6. 【請求項6】 自動搬入搬出装置と専用コンテナとが運
    搬車輌上に固定的に設置されていることを特徴とする請
    求項1ないし4の何れかに記載の分類機能付き運搬車
    輌。
  7. 【請求項7】 自動搬入搬出装置と専用コンテナとが共
    に運搬車輌に対し着脱自在であって、かつ、必要に応じ
    固定し得るように設置されていることを特徴とする請求
    項1ないし4の何れかに記載の分類機能付き運搬車輌。
  8. 【請求項8】 専用コンテナの内部は、カゴの大きさに
    対応した複数列、複数段の棚によって仕切られ、かつ、
    その各列各段ごとに配設したカゴの移動用コンベアと、
    該コンベア上に乗ったカゴの移動を阻止しあるいは許容
    するストッパーとを具備していることを特徴とする分類
    機能付き運搬車輌用専用コンテナ。
  9. 【請求項9】 自動搬入装置は、搬入口から搬入された
    カゴを専用コンテナの複数列,複数段に仕切られた棚位
    置の何れかを選択して停止させるコンベアを具備し、そ
    の位置でプッシャーによってカゴを専用コンテナ内へ押
    し出すように構成したことを特徴とする分類機能付き運
    搬車輌用自動搬入装置。
  10. 【請求項10】 自動搬出装置は、専用コンテナの複数
    列,複数段に仕切られた棚の何れかから押し出されたカ
    ゴを受止め、搬出口まで搬出するコンベアを具備してい
    ることを特徴とする分類機能付き運搬車輌用自動搬出装
    置。
JP11120494A 1994-05-25 1994-05-25 分類機能付き運搬車輌 Expired - Fee Related JP3495090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11120494A JP3495090B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 分類機能付き運搬車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11120494A JP3495090B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 分類機能付き運搬車輌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07315111A true JPH07315111A (ja) 1995-12-05
JP3495090B2 JP3495090B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=14555154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11120494A Expired - Fee Related JP3495090B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 分類機能付き運搬車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3495090B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149392A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Hamanaka Nut Kk 切断装置
JP2016153337A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 矢継 正信 ドローンを使った配送システム
JP2016169082A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 矢継 正信 縦横自在に格納ケージを移動させる自在出納システム
WO2017141679A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社ブイシンク 配送システム
WO2017191695A1 (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社ブイシンク 配送システム
RU176626U1 (ru) * 2016-08-12 2018-01-24 Давит Хачатрян Мобильное торговое оборудование для доставки товаров
JP2019048723A (ja) * 2018-11-19 2019-03-28 株式会社ブイシンク 配送車両
JP2019059622A (ja) * 2018-11-19 2019-04-18 株式会社ブイシンク 運搬車両
KR102278723B1 (ko) * 2020-12-08 2021-07-19 (주)에프엠에스코리아 이동형 상품 보관장치를 이용한 배송거점 기반 물류관리 시스템
CN114535134A (zh) * 2022-01-17 2022-05-27 中国邮电器材集团有限公司 邮包的自动分拣系统及自动分拣方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149392A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Hamanaka Nut Kk 切断装置
JP2016153337A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 矢継 正信 ドローンを使った配送システム
JP2016169082A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 矢継 正信 縦横自在に格納ケージを移動させる自在出納システム
WO2017141679A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社ブイシンク 配送システム
US10909648B2 (en) 2016-02-15 2021-02-02 V-Sync Co., Ltd. Delivery system
CN107835776A (zh) * 2016-05-02 2018-03-23 株式会社维新克 配送系统
EP3508444A1 (en) * 2016-05-02 2019-07-10 V-Sync Co., Ltd. Delivery system
US10503164B2 (en) 2016-05-02 2019-12-10 V-Sync Co., Ltd. Delivery system
WO2017191695A1 (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 株式会社ブイシンク 配送システム
RU176626U1 (ru) * 2016-08-12 2018-01-24 Давит Хачатрян Мобильное торговое оборудование для доставки товаров
JP2019048723A (ja) * 2018-11-19 2019-03-28 株式会社ブイシンク 配送車両
JP2019059622A (ja) * 2018-11-19 2019-04-18 株式会社ブイシンク 運搬車両
KR102278723B1 (ko) * 2020-12-08 2021-07-19 (주)에프엠에스코리아 이동형 상품 보관장치를 이용한 배송거점 기반 물류관리 시스템
CN114535134A (zh) * 2022-01-17 2022-05-27 中国邮电器材集团有限公司 邮包的自动分拣系统及自动分拣方法
CN114535134B (zh) * 2022-01-17 2023-10-20 中国邮电器材集团有限公司 邮包的自动分拣系统及自动分拣方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3495090B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11858743B2 (en) Method for the order-picking of articles, and order-picking station
US4519503A (en) Nestable/stackable basket/tray combination for use in bakery goods distribution systems
EP0746516A1 (en) Order consolidation indexing system
ES2926385T3 (es) Sistema de almacenamiento y preparación de pedidos con tiempo de espera reducido y procedimiento de funcionamiento del mismo
JP3495090B2 (ja) 分類機能付き運搬車輌
US3528566A (en) Warehouse article transport vehicle with horizontal and inclined conveyors
CN112351946B (zh) 货仓及拣选系统和用于从悬挂袋和其他装载辅助器具中拣选订单货物的方法
US4093086A (en) Warehousing system
CN112020469B (zh) 通过在包装站按所需顺序从储存设施获得储存单元来履行订单的方法
US3447699A (en) Warehouse system with an article labelling device
US3687312A (en) Warehousing system
JP4732796B2 (ja) 仕分け装置
KR100769839B1 (ko) 출하 분류 시스템
US2791291A (en) Store
JP6863335B2 (ja) ピッキングシステム
JP4090227B2 (ja) 処理設備
US3561619A (en) Warehousing system and apparatus therefor
JPS60228302A (ja) 販売陳列用構造体に商品を供給する装置
JP4475093B2 (ja) 仕分けシステム
JP3430108B2 (ja) 仕分け方法
WO2022100709A1 (zh) 周转箱、自动拣货车以及基于周转箱的物流仓储系统、订单执行方法、自动拣货仓库及自动拣货方法
CN214166199U (zh) 自动拣货仓库
US20040052620A1 (en) Apparatus for storing and retrieving articles
JP4296254B2 (ja) ピッキング装置及び方法
EP3861891B1 (en) Storage and picking system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees