JPH07310250A - 人工芝生パイル地用糸条 - Google Patents

人工芝生パイル地用糸条

Info

Publication number
JPH07310250A
JPH07310250A JP9966894A JP9966894A JPH07310250A JP H07310250 A JPH07310250 A JP H07310250A JP 9966894 A JP9966894 A JP 9966894A JP 9966894 A JP9966894 A JP 9966894A JP H07310250 A JPH07310250 A JP H07310250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
yarn
foaming agent
synthetic resin
artificial lawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9966894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736504B2 (ja
Inventor
Tomosue Inoue
智季 井上
Takaaki Miyake
孝明 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hagiwara Industries Inc
Original Assignee
Hagiwara Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hagiwara Industries Inc filed Critical Hagiwara Industries Inc
Priority to JP9966894A priority Critical patent/JP2736504B2/ja
Publication of JPH07310250A publication Critical patent/JPH07310250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736504B2 publication Critical patent/JP2736504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリオレフィン系合成樹脂を主成分とする人
工芝生のパイル糸条にあって、耐候性や耐寒性の特性を
維持し、且つ加圧倒伏から復元する充分な剛性を有し、
遠視的に天然芝生の観を呈するパイル地用糸条を提供す
る。 【構成】 パイル地用糸条2が主成分をポリオレフィン
系合成樹脂とする多層フィルムを延伸した複合フラット
ヤ−ン5であって、該複合フラットヤ−ン5は中芯層3
にポリカ−ボネ−ト系樹脂を所定量配合した組成物を用
いて糸条に剛性を付与し、表裏両外層4を発泡樹脂層と
することで表面の白光りを抑制して外観を良好とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフ場、サッカ−
場、ゲ−トボ−ル場、テニスコ−ト等の運動競技施設、
公園や庭園の緑化、また遊技広場や各種建築物のテラス
やベランダ、或いは展示用の装飾用途としてなどに使用
される人工芝生のパイル地用糸条に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人工芝生は、一般には織布や不織布を基
布として、タフテッド機等で合成樹脂製のパイル糸を密
状態に植設したものであり、パイル地用糸条としては熱
延伸により高強度を付与したフラットヤ−ン、スプリッ
トヤ−ン、モノフィラメント、マルチフィラメント等に
撚加工や捲縮加工を施して天然芝生に外観や風合いを類
似させる工夫をしたものが多く利用されている。これら
パイル地用糸条の素材としては各種合成樹脂が用いられ
るものであるが、特に運動競技施設に用いられる人工芝
生は過酷な条件下での使用に耐え得るべく充分な強度特
性が要求され、比較的硬く、剛性を有し、折り曲げに対
する復元性が良好なもので、且つ裏張加工時の耐熱性の
必要から、ポリアミド系、ポリエステル系、ポリ塩化ビ
ニリデン系合成樹脂が大半である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポリオレフィン系合成
樹脂は、比較的柔らかく剛性に劣るため復元性が悪く、
しかも耐熱性に劣る等の理由で用途の限られた人工芝生
にしか採用されていないのであるが、ポリオレフィン系
合成樹脂の有する優れた耐候性や耐寒性、また加工適性
が良好でしかも安価な樹脂であるといった特性に着目
し、ポリオレフィン系合成樹脂を主成分とする人工芝生
のパイル地用糸条を提供することを目的とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、中芯層3がポ
リオレフィン系合成樹脂100重量部にポリカ−ボネ−ト
系樹脂を3〜25重量部含有せしめ、表裏両外層4がポリ
オレフィン系合成樹脂100重量部に分解型発泡剤0.1〜2
重量部含有せしめ、発泡剤の分解温度以上の温度で溶融
共押出して成形されたフィルムを、細断した後に3〜10
倍熱延伸して得られる複合フラットヤ−ン5に捲縮加工
を施したことを特徴とする人工芝生パイル地用糸条であ
る。
【0005】本発明のパイル地用糸条2は三層構造を有
するもので、各層の主成分となるポリオレフィン系合成
樹脂とは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、4−メ
チル−1−ペンテン等のα−オレフィンの単独重合体も
しくは共重合体またはこれらのα−オレフィンと他のコ
モノマ−との共重合体からなる樹脂組成物である。
【0006】三層構造においては、中芯層3の剛性を増
してパイル地用糸条2としての復元性を良好とする目的
で、ポリオレフィン系合成樹脂にポリカ−ボネ−ト系樹
脂を配合するのである。このポリカ−ボネ−ト系樹脂と
は、ジフェニルアルカンを有する炭酸エステル型の合成
樹脂で、ここでポリカ−ボネ−トを構成するアルカンは
メタン、エタン、プロパン、ブタン等が挙げられる。
【0007】ポリカ−ボネ−ト系樹脂の配合量は、ポリ
オレフィン系合成樹脂100重量部に対して3〜25重量部
であればよいが、好ましくは5〜10重量部である。ポリ
カ−ボネ−ト系樹脂の配合量が下限より少量の場合は適
した剛性の向上が発現せず、上限より多量の場合は分散
不良により延伸切れの多発等で糸条としての生産性が著
しく劣るのである。
【0008】さらにポリカ−ボネ−ト系樹脂は、ポリオ
レフィン系合成樹脂より融点が高いため溶融押出した際
に一部が微粒子として分散することにより、表裏両外層
との境界面に微細の凹凸が形成され、これが中芯層3と
外層4との層間剥離を抑制するものとなる。
【0009】人工芝生は屋外に敷設した場合、見る方向
によっては太陽光の差し込み角度関係でパイルへの反射
により人工芝生の表面が白く光った状態となり、本来の
原着された緑系色に見えなく、外観上天然芝生と異なる
ことがあるため、パイル地用糸条2は充填剤を添加して
艶消しを行ったり、表面に物理的凹凸を形成するなどし
ている。そこで、人工芝生として敷設した状態でより天
然に近づけるため、パイル地用糸条2を構成する表裏両
外層4のポリオレフィン系合成樹脂に分解型発泡剤を含
有せしめ、溶融押出により発泡樹脂層を形成するもので
ある。
【0010】分解型発泡剤とは、合成樹脂中に分散させ
て加熱により熱分解でガスを発生して発泡樹脂とするも
ので無機発泡剤と有機発泡剤に分類されるが、分散性、
ガス発生速度、分解温度等の条件調整の容易さと微細の
独立気泡を得ることができる点で有機発泡剤が採用され
る。有機発泡剤としては、アゾジカルボンアミドなどの
アゾ系、ジニトロソペンタメチレンテトラミンなどのニ
トロソ系、p-トルエンスルホニルヒドラジドなどのヒド
ラジド系発泡剤等を挙げることができる。
【0011】分解型発泡剤の配合量は、ポリオレフィン
系合成樹脂100重量部に対して0.1〜2重量部であればよ
いが、好ましくは0.2〜0.5重量部である。分解型発泡剤
の配合量が下限より少量の場合は表面に充分な発泡が発
現せず外観上の大差がなく、上限より多量の場合は発泡
状態の調整が困難であると共に表面が摩耗し易く、人工
芝生のパイル地用糸条として品質の劣ったものとなる。
【0012】中芯層3と表裏両外層4で構成される三層
のフィルムは、分解型発泡剤の分解温度以上の温度で共
押出して得られるのであるが、これは多設されたエクス
トル−ダ−から中芯層3及び外層4の各樹脂をダイス内
に供給し、ダイリップの内側または外側で溶融状態のま
ま積層する方法で、層間剥離を抑え良好な生産性確保の
ため有効な方法である。
【0013】成形された三層のフィルムは所定幅に細断
された後に縦方向の引張強度の向上を目的に延伸され複
合フラットヤ−ン5となるが、延伸方法はロ−ル式、熱
板式、オ−ブン式、水槽式等の公知の方法が採用でき
る。延伸倍率は、3〜10倍程度とすることが必要で、こ
れより低倍率であると人工芝生のパイル地用糸条として
の充分な引張強度を得ることができないし、高倍率であ
ると延伸切れの多発等で糸条としての生産性が著しく劣
るのである。ここで複合フラットヤ−ン5が比較的高繊
度の場合は、割繊加工を施してスプリットヤ−ンとする
ことが人工芝生としての風合いと外観において有効であ
る。
【0014】こうして得られる複合フラットヤ−ン5
は、熱圧縮ギア法、ニットデニット法、スタフィング
法、或いはエアジェット法等の公知方法を採用して捲縮
加工を施すことにより、不規則に曲折し基布に植設すれ
ば天然芝生の観を呈する人工芝生パイル地用糸条とする
ことができるのである。
【0015】
【作用】本発明の人工芝生パイル地用糸条は主成分にポ
リオレフィン系合成樹脂を採用した三層構造であり、耐
候性や耐寒性の特性を維持しながら、主に中芯層が有す
る剛性が加圧によって倒伏しても充分な復元性を発現さ
せ、また表裏両外層に発泡樹脂層を構成することで表面
での光乱反射が白光りを抑え天然芝生の観を呈するもの
となる。さらに捲縮加工を施した糸条であるので、基布
に植設して人工芝生を構成し、砂等を芝目内に充填する
砂入り人工芝生とすれば、充填材の捕捉効果が高く圧縮
弾性に優れたものとなるのである。
【0016】
【実施例】実施例1 ポリオレフィン系合成樹脂としてポリプロピレン(MI=
1.7)100重量部に、ポリカ−ボネ−ト系樹脂としてポリ
−4,4’−イソプロピレンジフェニルカ−ボネ−ト
(MI=6.0)5重量部含有するものを中芯層3として、同
様のポリプロピレン樹脂100重量部に、分解型発泡剤と
してアゾジカルボンアミド0.2重量部含有するものを表
裏両外層4として用いて、二台の押出機により層比1:8:
1とした各々の樹脂を複層のダイスから溶融温度275℃で
押し出し、冷却してフィルムを成形した後、所定幅に細
断してロ−ル式加熱延伸法により延伸温度145℃、アニ
−リング温度150℃、延伸倍率7.2倍で繊度620drの複合
フラットヤ−ン5を得た。この複合フラットヤ−ン5は
5本束ねて加撚2回/インチした後、ニットデニット法によ
る賦形捲縮機で捲縮数2.5/インチとした人工芝生パイル地
用糸条2を得た。
【0017】基布6に目付重量120g/m2のポリエステル
系不織布を選び、パイル地用糸条2を5/32ケ゛-シ゛、10ステッ
チ/インチの密度で植設し、基布6の裏面にゴム系ラテック
スを塗布して裏材7と貼合し、乾燥固着して人工芝生1
を得た。
【0018】実施例2 ポリオレフィン系合成樹脂として高密度ポリエチレン
(MI=1.2)100重量部に、ポリカ−ボネ−ト系樹脂とし
てポリ−4,4’−イソプロピレンジフェニルカ−ボネ
−ト(MI=6.0)10重量部含有するものを中芯層3とし
て、同様の高密度ポリエチレン樹脂100重量部に、分解
型発泡剤としてp-トルエンスルホニルヒドラジド0.5重
量部含有するものを表裏両外層4として用いて、二台の
押出機により層比1:8:1とした各々の樹脂を複層のダイ
スから溶融温度240℃で押し出し、冷却してフィルムを
成形した後、所定幅に細断して熱板式加熱延伸法により
延伸温度115℃、アニ−リング温度120℃、延伸倍率6.5
倍で繊度680drの複合フラットヤ−ン5を得た。この複
合フラットヤ−ン5は5本束ねて加撚2回/インチした後、
ニットデニット法による賦形捲縮機で捲縮数2.5/インチと
した人工芝生パイル地用糸条2を得た。
【0019】このパイル地用糸条2を用いて、実施例1
と同様に基布6に植設し、基布の裏面に裏材7を貼合
し、乾燥固着して人工芝生1を得た。
【0020】比較例 実施例1で用いたポリプロピレン(MI=1.7)単体の繊度
650drの糸条を比較例1とし、実施例2で用いた高密度
ポリエチレン(MI=1.2)単体の繊度650drの糸条を比較
例2とし、またポリアミド系樹脂のナイロン6製の繊度
650drの糸条を比較例3として、それぞれ同様に人工芝
生を得た。
【0021】実施例と比較例の人工芝生を評価するにあ
たり、板状による350kgf/cm2加圧の24hr繰り返しでの圧
縮復元性、屋外使用時での太陽光による白光りの抑制度
合いを目視観察した外観、及び芝目内に砂を充填して加
圧試験を繰り返した後の状態をみる砂の捕捉性、及び捲
縮加工前の糸条の引張強力の各項目で行ない、評価結果
を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の人工芝生パイル地用糸条は、主
成分にポリオレフィン系合成樹脂を採用することによ
り、本来有する優れた耐候性や耐寒性の特性を維持しな
がら、加えて中芯層に所定量のポリカ−ボネ−ト系樹脂
を配合することで剛性を付与してパイルとして植設し加
圧によって倒伏しても充分な復元性を保有したものとな
る。また、表裏両外層に分解型発泡剤を配合して発泡樹
脂層を構成することで糸条表面に凹凸が形成され、これ
による光乱反射が表面の白光りを抑え遠視的にも天然芝
生の観を呈するものとなる。さらに捲縮加工された合成
樹脂製のパイル地用糸条であるので、砂等の充填材を芝
目内に充填する砂入り人工芝生に用いれば、充填材の捕
捉効果が高く移動による充填密度変化が生じ難く、充填
材硬化を抑制する効果を有し、その圧縮弾性からも運動
競技施設においても有効な人工芝生パイル地用糸条とな
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパイル地用糸条を植設した人工芝生の
一部を示す縦断面図である。
【図2】本発明のパイル地用糸条となる複合フラットヤ
−ンの拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 人工芝生 2 パイル地用糸条 3 中芯層 4 外層 5 複合フラットヤ−ン 6 基布 7 裏材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中芯層3がポリオレフィン系合成樹脂10
    0重量部にポリカ−ボネ−ト系樹脂を3〜25重量部含有
    せしめ、表裏両外層4がポリオレフィン系合成樹脂100
    重量部に分解型発泡剤0.1〜2重量部含有せしめ、発泡
    剤の分解温度以上の温度で溶融共押出して成形されたフ
    ィルムを、細断した後に3〜10倍熱延伸して得られる複
    合フラットヤ−ン5に捲縮加工を施したことを特徴とす
    る人工芝生パイル地用糸条。
JP9966894A 1994-05-13 1994-05-13 人工芝生パイル地用糸条 Expired - Fee Related JP2736504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9966894A JP2736504B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 人工芝生パイル地用糸条

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9966894A JP2736504B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 人工芝生パイル地用糸条

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07310250A true JPH07310250A (ja) 1995-11-28
JP2736504B2 JP2736504B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=14253419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9966894A Expired - Fee Related JP2736504B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 人工芝生パイル地用糸条

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736504B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1032724C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasveld, in het bijzonder voor een kunstgrassportveld.
NL1032719C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasvezel alsmede een kunstgrasveld voorzien van tenminste een dergelijke kunstgrasvezel.
US7611763B2 (en) * 2003-05-28 2009-11-03 Lankhorst Indutech B.V. Yarn for an artificial turf ground cover, artificial turf ground cover and playing field including such a yarn and method for producing such a yarn
AU2014201150B2 (en) * 2006-10-23 2016-02-04 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial lawn, in particular for an artificial grass sports field
AU2014201104B2 (en) * 2006-10-23 2016-07-07 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial grass fibre as well as an artificial lawn at least comprising such an artificial grass fibre

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7611763B2 (en) * 2003-05-28 2009-11-03 Lankhorst Indutech B.V. Yarn for an artificial turf ground cover, artificial turf ground cover and playing field including such a yarn and method for producing such a yarn
NL1032724C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasveld, in het bijzonder voor een kunstgrassportveld.
NL1032719C2 (nl) * 2006-10-23 2008-04-25 Ten Cate Thiolon Bv Kunstgrasvezel alsmede een kunstgrasveld voorzien van tenminste een dergelijke kunstgrasvezel.
WO2008051073A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial grass fibre as well as an artificial lawn at least comprising such an artificial grass fibre
WO2008051072A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial lawn, in particular for an artificial grass sports field
WO2008051072A3 (en) * 2006-10-23 2008-07-03 Ten Cate Thiolon Bv An artificial lawn, in particular for an artificial grass sports field
WO2008051073A3 (en) * 2006-10-23 2008-09-12 Ten Cate Thiolon Bv An artificial grass fibre as well as an artificial lawn at least comprising such an artificial grass fibre
JP2010507737A (ja) * 2006-10-23 2010-03-11 テン・ケイト・ティオロン・ビイ・ヴイ 人工芝繊維、並びに少なくとも該人工芝繊維を含む人工芝
US8283016B2 (en) 2006-10-23 2012-10-09 Ten Cate Thiolon, B.V. Artificial grass fibre and artificial lawn thereof
US8465813B2 (en) 2006-10-23 2013-06-18 Ten Cate Thiolon, B.V. Artificial lawn for artificial grass sports field
AU2014201150B2 (en) * 2006-10-23 2016-02-04 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial lawn, in particular for an artificial grass sports field
AU2014201104B2 (en) * 2006-10-23 2016-07-07 Ten Cate Thiolon B.V. An artificial grass fibre as well as an artificial lawn at least comprising such an artificial grass fibre

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736504B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3332828A (en) Monofilament ribbon pile product
JP5183504B2 (ja) 人工芝生
US20030099787A1 (en) Sports surface
EA007555B1 (ru) Нити для искусственного дернового земляного покрытия, искусственное дерновое земляное покрытие и игровые площадки, включающие такие нити, и способ изготовления таких нитей
US3694873A (en) Method of preparing a tufted rug with cellular fibers
KR102157036B1 (ko) 화상방지용 인조잔디 원사, 그 제조방법 및 이를 이용한 인조잔디 구조체
US3573147A (en) Synthetic turf products having variable blade widths
JP2007016367A (ja) 人工芝パイル糸及びそれを用いた人工芝生
JP5256106B2 (ja) 難燃性人工芝生
JP4835150B2 (ja) ソフト反発性を有する弾性網状構造体
JP2736504B2 (ja) 人工芝生パイル地用糸条
JP3142672B2 (ja) 人工芝生用原糸
JP2004143637A (ja) 熱可塑性樹脂製タフティングマット及びその製造方法
IL25517A (en) Natural grass-like synthetic textile material
EP4139528A1 (en) Artificial turf
JP3002121B2 (ja) 人工芝パイル用糸条
JP2003342848A (ja) 多目的グラウンド向け人工芝用パイルヤーン
JP3153760B2 (ja) 人工芝生用パイル糸
CN112501812B (zh) 一种具有高单簇拔出力的人造草坪及其制备工艺
JP6505381B2 (ja) 人工芝パイル用原糸及びそれを用いた人工芝
JPH06158609A (ja) 砂入り人工芝グランド
JP2001248013A (ja) 人工芝生用原糸および人工芝生
JP2851241B2 (ja) 人工芝生の製造方法
JP2667097B2 (ja) 芝様マットの製造方法
KR20110123600A (ko) 인조잔디의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees