JPH0730970A - ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置 - Google Patents

ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置

Info

Publication number
JPH0730970A
JPH0730970A JP16722393A JP16722393A JPH0730970A JP H0730970 A JPH0730970 A JP H0730970A JP 16722393 A JP16722393 A JP 16722393A JP 16722393 A JP16722393 A JP 16722393A JP H0730970 A JPH0730970 A JP H0730970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control device
setting state
internal setting
wireless transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16722393A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Miyamoto
文夫 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Facom Corp
Priority to JP16722393A priority Critical patent/JPH0730970A/ja
Publication of JPH0730970A publication Critical patent/JPH0730970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】柱状構造物上に設置される制御装置の内部設定
状態の表示部と設定部を分離し、高所作業を必要としな
いメンテナンス手段を可能とする、ワイヤレス送受信手
段を有する柱上制御装置を提供する。 【構成】柱状構造物上に設置される制御装置8と、この
制御装置8を地上より操作監視する設定手段9と、制御
装置8と設定手段9との間のデータ交信にワイヤレス送
受信手段10とを有し、設定手段9よりワイヤレス送受信
手段10を介して送信されるデータは、制御装置8で受信
し、受信したデータを識別する手段と受信したデータに
より内部設定状態を更新する手段とを有し、制御装置8
よりワイヤレス送受信手段10を介して送信される制御装
置の内部設定状態のデータは、設定手段9で受信し、受
信したデータを識別し、受信したデータを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、柱状構造物上に設置さ
れる制御装置のメンテナンスに際して、作業時の危険防
止および作業の効率化を図ることのできる柱上制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】柱状構造物上に設置される制御装置のメ
ンテナンスは、次の二つの手段が一般的に用いられてい
る。第1の手段は、柱状構造物上に設置される制御装置
を操作監視する設定手段が内蔵された、一体型制御装置
の場合のメンテナンス手段である。図2はこの一体型制
御装置を示す。図2において、1は柱状構造物、例えば
電柱であり、この電柱の柱上に一体型制御装置3が設置
され、この一体型制御装置3には、制御装置3の制御演
算動作を行う点線で囲われた制御部3Aと、制御装置3の
内部設定状態を表示する表示部5と、その内部設定状態
を更新する手段を有する設定部6と、伝送インタフェー
ス3Bと、が設けられている。この制御装置3の制御演算
データや内部設定状態のデータは、伝送インタフェース
3B、伝送コネクタ2Aを介して、通信線路2に接続され、
ここでは図示されていない他の制御装置、例えば、中央
情報処理装置、と接続され、データの交信が行われてい
る。この様な一体型制御装置3をメンテナンスする場
合、作業者は表示部5を目視により制御演算データや内
部設定状態のデータを直接読取り確認を行い、必要に応
じて、設定部6を直接操作することにより、柱状構造物
上に設置された制御装置3の制御演算データや内部設定
状態のデータの確認および更新を行っている。
【0003】第2の手段は、柱状構造物上に設置される
制御装置7と、内部設定状態の表示部5と設定部6を有
し操作監視する設定手段4と、が分離された、分離型制
御装置7の場合のメンテナンス手段である。図3はこの
分離型制御装置を示す。図3において、1は柱状構造
物、例えば電柱であり、この電柱に柱上に分離型制御装
置7が設置され、地上部より設定手段4で分離型制御装
置7への監視・設定が行われる。この分離型制御装置7
には、制御装置7の制御演算動作を行う制御部7Aと、通
信路2との接続を行うあるいは設定手段4との接続を行
うインタフェース部3Bと、が設けられている。設定手段
4は、制御装置7の内部設定状態を表示する表示部5
と、その内部設定状態を更新する手段を有する設定部6
と、および伝送インタフェース部4Bと、が設けられてい
る。なお、制御部7Aは、図2で示された制御部3Aから、
表示部5、設定部6との内部接続機能にかかわる一部の
機能が除去されたものである。
【0004】この様な構成において、通常の運転状態で
は、コネクタ2Aが点線で図示されるように、分離型制御
装置7のインタフェース部3Bに接続され、この制御装置
7の制御演算データや内部設定状態のデータは、伝送イ
ンタフェース3B、伝送コネクタ2Aを介して、通信線路2
に接続され、ここでは図示されていない他の制御装置、
例えば、中央情報処理装置、と接続され、データの交信
が行われている。この様な分離型制御装置7をメンテナ
ンスする場合、作業者は通信線路2からの接続コネクタ
2Aを取外し、代わりに、制御装置7の内部設定状態を表
示する表示部5と、その内部設定状態を更新する手段を
有する設定部6が取付けられている分離型の設定手段4
からの接続コネクタ4Aを伝送インタフェース3Bに接続す
る。メンテナンス作業者はこの専用の設定手段4を使用
することにより、有線による伝送で、柱上に設置された
制御装置7とデータ交信し、制御装置7の制御演算デー
タや内部設定状態のデータの確認および更新を行ってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第1の手段で、柱状構
造物上に設置される制御装置に操作監視する設定手段が
内蔵された、一体型制御装置の場合においては、柱状構
造物上に設置される制御装置に操作監視する表示部や設
定部が設けられているため、第三者にその内部設定状態
を容易に知られたり、不用意に更新されることが考えら
れる。また、柱状構造物上に設置される制御装置の小型
化にも制約を与える。
【0006】また、第2の手段で、柱状構造物上に設置
される制御装置と、内部設定状態の表示部と設定部を有
し操作監視する設定手段と、が分離された、分離型制御
装置の場合においては、柱状構造物上に設置される制御
装置と専用の設定手段が接続されているときは、中央処
理装置との通信路が切離されているため、中央処理装置
とのデータ交信が不能となる。また、通信路の切替えが
必要となるため、作業時間がかかる。いずれの手段で
も、従来技術では、昇柱による高所作業が必要となり、
危険を伴う作業である。
【0007】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
のであり、その目的は前記した課題を解決して、柱状構
造物上に設置される制御装置に内部設定状態の表示部と
設定部を設けることなく、また、中央処理装置とのデー
タ交信を中断することなく、高所作業を必要としないメ
ンテナンス手段を可能とする、ワイヤレス送受信手段を
有する柱上制御装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、柱状構造物上に設置される制御装置と、この制御装
置を地上より操作監視する設定手段と、制御装置と、設
定手段との間で、データ交信を行うワイヤレス送受信手
段と、を有し、制御装置は、設定手段よりワイヤレス送
受信手段を介して送信されるデータを受信し、受信した
データを識別する手段と、受信したデータにより内部設
定状態を更新する手段と、を有し、設定手段は、制御装
置よりワイヤレス送受信手段を介して送信される制御装
置の内部設定状態のデータを受信する手段と、受信した
データを表示する手段と、を有するものとする。
【0009】
【作用】上記構成により、メンテナンス作業者は、昇柱
することなく、柱状構造物上に設置される制御装置に対
して、電波とか光通信技術を応用したワイヤレス送受信
手段を有する専用の設定手段を用いることにより、柱状
構造物上に設置される制御装置の制御演算データや内部
設定状態のデータの確認および更新を行うことができ
る。
【0010】制御装置の制御演算データや内部設定状態
のデータの確認する場合は、専用の設定手段から内部設
定状態送信要求信号を送信する。制御装置はその要求信
号を認識し、制御演算データや内部設定状態のデータを
返送する。専用の設定手段は、その返送データを受信
し、その内容を表示部に表示する。また、制御装置の内
部設定状態の更新する場合は、専用の設定手段に更新内
容を入力し、制御装置に対して、内部設定状態更新要求
信号を送信する。制御装置はその要求信号を認識し、内
部設定状態を更新する。
【0011】
【実施例】図1は本発明のワイヤレス送受信手段を有す
る柱上制御装置の概略構成図であり、図2、図3に対応
する同一部材には同じ符号が付してある。図1におい
て、1は柱状構造物、例えば電柱であり、この電柱の柱
上に分離型制御装置8が設置され、地上部より設定手段
9で分離型制御装置8への監視・設定が行われる。この
分離型制御装置8には、制御装置8の制御演算動作を行
う制御部7Aと、通信路2との接続を行うインタフェース
部3Bと、ワイヤレス送受信手段10を介して、設定手段9
とのデータ交信を行う伝送インタフェース部3Cと、が設
けられている。設定手段9は、制御装置8の内部設定状
態を表示する表示部5と、その内部設定状態を更新する
手段を有する設定部6と、およびワイヤレス送受信手段
10を介して制御装置8とのデータ交信を行う伝送インタ
フェース部9Cと、が設けられている。ワイヤレス送受信
手段10は、電波とか光通信技術を応用し、例えば電波の
応用技術では、制御装置8および設定手段9の3D、9Dで
示される部分がワイヤレス送受信のアンテナ部分に対応
し、3C、9Cで示される伝送インタフェース部が無線機の
送受信機部に相当する。光通信技術の応用技術では、3
D、9Dで示される部分は結合レンズにより集光作用が行
われ、伝送インタフェース部3C、9Cは光電−電光変換器
を内蔵し、ディジタル伝送インタフェース部がこれに相
当する。
【0012】上記構成において、コネクタ2Aは、常時、
分離型制御装置8のインタフェース部3Bに接続され、こ
の制御装置8の制御演算データや内部設定状態のデータ
は、伝送インタフェース3B、伝送コネクタ2Aを介して、
通信線路2に接続され、ここでは図示されていない他の
制御装置、例えば、中央情報処理装置、と接続され、デ
ータの交信が行われている。
【0013】次に、分離型制御装置8をメンテナンスす
る場合、作業者は、専用の設定手段9を使用し、ワイヤ
レス送受信手段10による伝送で、柱上に設置された制御
装置8とデータ交信し、制御装置8の制御演算データや
内部設定状態のデータの確認および更新を行っている。
柱状構造物上1に設置される制御装置8の制御演算デー
タや内部設定状態のデータを確認する場合、作業者は、
専用の設定手段9に、制御装置8に対する要求であるこ
とを示す識別コードを設定手段9より入力し、内部設定
状態送信要求信号をワイヤレス送受信手段10により送信
する。柱状構造物上1の制御装置8はこのデータを認識
し、自分に対する要求であることを識別し、その要求に
従い制御演算データや内部設定状態のデータを返信デー
タとしてワイヤレス送受信手段10により送信する。専用
の設定手段9は、この返送データを受信し、その内容を
表示部5に表示する。
【0014】また、柱状構造物上1に設置される制御装
置8の内部設定状態を更新する場合、作業者は、専用の
設定手段9に、制御装置8に対する要求であることを示
す識別コードおよび内部設定状態の更新内容を設定手段
9より入力し、内部設定状態更新要求信号をワイヤレス
送受信手段10により送信する。柱状構造物上1に設置さ
れる制御装置8は、このデータを受信し、自分に対する
要求であることを識別し、その要求に従い内部設定状態
を更新するとともに、その処理が終了したことを返信デ
ータとしてワイヤレス送受信手段10により送信する。専
用の設定手段9は、この返信データを受信し、その内部
設定状態の更新が終了したことを表示部5に表示する。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明の構成によれ
ば、ワイヤレス送受信手段により柱状構造物上に設置さ
れる制御装置の内部設定状態の確認および更新を行うた
めに、柱状構造物上に設置される制御装置に表示部およ
び設定部を設ける必要がなく、第三者にその内部設定状
態を知られることや、不用意に更新されることがない。
また、柱状構造物上に設置される制御装置の小型化が可
能となる効果が得られる。
【0016】さらに、通信路の切替え作業を必要としな
いため、中央情報処理装置からの監視・制御を中断する
ことなく、さらにまた、昇柱による高所作業が不要とな
り、メンテナンス作業の時間短縮および危険防止ができ
るという効果がえられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤレス送受信手段を有する柱上制
御装置の概略構成図
【図2】従来技術の設定手段一体型の柱上制御装置の概
略構成図
【図3】従来技術の設定手段分離型の柱上制御装置の概
略構成図
【符号の説明】
1 柱状構造物 2 通信路 2A、4A コネクタ 3、7、8 制御装置 3A、7A、 制御部 4、9 設定手段 5 表示部 6 設定部 3B、4B 伝送インタフェース 3C、9C ワイヤレス送受信手段の伝送インタフェース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱状構造物上に設置される制御装置と、 この制御装置を地上より操作監視する設定手段と、 前記制御装置と、前記設定手段との間で、データ交信を
    行うワイヤレス送受信手段と、を有し、 前記制御装置は、前記設定手段より前記ワイヤレス送受
    信手段を介して送信されるデータを受信し、受信したデ
    ータを識別する手段と、受信したデータにより内部設定
    状態を更新する手段と、を有し、 前記設定手段は、前記制御装置より前記ワイヤレス送受
    信手段を介して送信される前記制御装置の内部設定状態
    のデータを受信する手段と、受信したデータを表示する
    手段と、を有する、 ことを特徴とするワイヤレス送受信手段を有する柱上制
    御装置。
JP16722393A 1993-07-07 1993-07-07 ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置 Pending JPH0730970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16722393A JPH0730970A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16722393A JPH0730970A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730970A true JPH0730970A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15845732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16722393A Pending JPH0730970A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730970A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089520A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 電流値設定コントローラを用いた回路遮断器の動作基準電流値の設定方法
JP2012089518A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器の動作基準電流値設定コントローラ
JP2012089519A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089520A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 電流値設定コントローラを用いた回路遮断器の動作基準電流値の設定方法
JP2012089518A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器の動作基準電流値設定コントローラ
JP2012089519A (ja) * 2011-12-26 2012-05-10 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297802B1 (en) Wireless communication system having a plurality of transmitting parts one of which is selectively used
GB2398133A (en) Remote maintenance system
JP2003212446A (ja) エレベーターの制御方法及び装置
EP1488199B1 (en) Integration of avionics subsystems into cockpit multifunctional displays
JPH0730970A (ja) ワイヤレス送受信手段を有する柱上制御装置
RU2000118788A (ru) Способ управления работой телекоммуникационного терминала, телекоммуникационный терминал и радиомодуль
US6389299B1 (en) System and method for interfacing a cordless handset with a main telephone set in a radio switching system
US7047034B2 (en) Portable telephone terminal and method of customizing the same
US6778650B1 (en) Circuit breaker remote service system
JPH05289997A (ja) 電子手帳アダプタ
JPS60263241A (ja) キヤプテン端末装置
JP3807064B2 (ja) 携帯情報端末
JP2002019611A (ja) 列車運行管理システムおよび連動装置
KR100241781B1 (ko) 맨머신인터페이스 공유형 이중모드 이동통신 단말기
JPH054381Y2 (ja)
US20030048755A1 (en) Mobile computer which is connected to several connection units
JPH0374939A (ja) 無線通信システム
JPH0795734B2 (ja) ポ−リング通信用回路
KR0164576B1 (ko) 정보 텔레비젼의 시간 갱신 방법
KR20000061310A (ko) 교환시스템과 망관리센터간에 아이피씨의 과도한 더미데이터 처리방법
JPH10336769A (ja) リモートコントロールシステム
JPH0580895A (ja) 端末装置の電源切断方式
JPH0479424A (ja) 無線周波数設定方式
JPH04130513A (ja) インタフェース方式
JPH0363819A (ja) システムコンソールパネルのスイッチング信号伝達確認方式